Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月22日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月22日

「夢のエネルギー」核融合は実現目前? | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/us/201... @Newsweek_JAPANさんから -これもSF的な話に聞こえてしまうけれど、本当に実現間近なのでしょうか。

タグ:

posted at 23:53:30

きしてる卿 @aim120d

13年11月22日

実例あったんですか…補給の見込めない50km強を歩こうとは… RT @Kojimamo 過去に青函隧道を突破しようとした大学生2人が坑内で保護されたと聞いた事が…。 RTaim120d: 「私、健康のために一つ前の駅で降りて歩いて帰ることにしてるんですよ〜」

タグ:

posted at 23:53:11

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

松下の門真・守口の周辺が蓮根畑で、其れを埋め立てて文化住宅に発展していくとか、奈良の東大寺の周辺の事とか。。。色々とオモロイんが過去の財産で残っとるわ。

タグ:

posted at 23:51:45

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

新日本紀行の再放送はオモロカッた。10年位前かな。ソレナリの古いフイルムやっててビデオに録画したけどな。。。今は其れを再生するデッキもないわwww

タグ:

posted at 23:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

新日本紀行の昔のフイルムって貴重やと思うよね。。。アレで船場言葉の端っこが出てたね。ゑべっさんの時やったかいな?

タグ:

posted at 23:48:46

妖怪腐れ外道 @kusare_gedou

13年11月22日

「何でもかんでも約分」というのを見てそういう感覚の奴が居たからインチねじの呼びが www.rakuten.ne.jp/gold/nejiya/in... こんなわかり.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 23:47:45

コーエン @aag95910

13年11月22日

もう初等の算数と数学は公文だけやってたらいいんじゃないかな

タグ:

posted at 23:47:37

@KuroihitoYo

13年11月22日

ちなみに水分、ビール除いて3リットル近く飲んでますw

タグ:

posted at 23:46:21

招き猫 @kyounoowari

13年11月22日

@ystt これ、世間では両方とも仕事が出来る部長ですよ。忙しい部長も世間では死後土が出来る人ですよ。
暇そうに見える部長は、会社を背負っていける逸材部長でしょ!

タグ:

posted at 23:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

息子に都知事を世襲させたかったとかwRT @yuuraku: オリンピックの時に都知事をやって居たくなった石原が猪瀬をハメたんじゃないか。

タグ:

posted at 23:44:47

ぜく @ystt

13年11月22日

“フランシス・ウーリー 「戦争捕虜収容所の経済学」 — 経済学101” htn.to/KEGp8z

タグ:

posted at 23:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カジポン @kajiponmz

13年11月22日

うおお!国連人権事務所が動いた!安倍政権が26日に採決予定の秘密保護法に「深刻な懸念」を表明!ギリギリのタイミングで反対派に強力な援軍。いわく「透明性は民主的な統治の核だが法案は透明性を脅かしている」「独立機関による再検討が不可欠」!bit.ly/1bXFeHr

タグ:

posted at 23:35:56

島本 @pannacottaso_v2

13年11月22日

NTTドコモ、ドコモプレミアクラブ会員向け優待サービスを拡充 - 日経プレスリリース:ITpro Active itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active... メイン番号をmnpしないで本当によかった

タグ:

posted at 23:34:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月22日

@KuroihitoYo ありゃ、残念。

タグ:

posted at 23:34:47

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月22日

米株式市場は、まちまちの展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比19.27安の15990.72、ナスダックは8.82高の3977.98近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

13年11月22日

@WARE_bluefield すみませんm(_ _)m
休めなかったです~

タグ:

posted at 23:33:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

オーサカで、ケッタイやなと住んでても感じるんが「〜ちゃん」「〜さん」って食べもんにも言う。「飴ちゃん」と「お芋さん」は意味わからんけど使い分ける。「おかいさん(お粥)」やしね。京都のど真ん中に行くと「飴さん」になる。「おビール」って呑み屋で言うんはオーサカだけなんかな?

タグ:

posted at 23:29:14

さらしる @sarasiru

13年11月22日

「やってしまった」と後悔しない内容か、送信ボタンを押すときに確認してください。 pic.twitter.com/5bWsPv8831

タグ:

posted at 23:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

お芋さんなどの炭水化物系統?かな?は「炊いたん」になりますわな。魚とかは「煮たん」になる。自然と使い分ける。RT @gaby6100: 東京だと全部「煮物」ですね…「炊く」のはご飯だけです。@hisakichee 煮物でもどういう区別なのか?「煮たん」「炊いたん」って使い分けます

タグ:

posted at 23:25:49

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

多分、ビンボーが故やと思うけどハリハリ鍋は小さい頃の定番。すき焼きよりも安くついたんやと思う。鯨の脂身の部分を多い目にして水菜と甘辛いすき焼きの出汁のような感じで味付け。白ご飯と合わせると昇天するほど美味い。但し、少し獣臭いけどね。今から思うと脂を呑んでたような気ぃもする。

タグ:

posted at 23:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年11月22日

矢野さんのこのエントリー思い出した。 【『仕事ができる人』と『忙しい人』のたった一つの違い - ハリ・セルダンになりたくて】 d.hatena.ne.jp/koiti_yano/200...

タグ:

posted at 23:23:14

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月22日

@jimuyakagyo 良いものになるか悪いものになるかは置いておいて、少なくともメンバーシップとは別の団体・共同性は必要ですよね。労使関係で、ある程度の対等性を確保する上でも。しかし、現状はそんなものどこにもない、ということのほうが問題に思えるのですが...

タグ:

posted at 23:22:04

ぜく @ystt

13年11月22日

“ハリ・セルダンになりたくて - 『仕事ができる人』と『忙しい人』のたった一つの違い” htn.to/vGvjtt

タグ:

posted at 23:21:59

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年11月22日

そのうち出馬とかするんだろうか→あの藤原紀香さんが「赤旗」に登場 共産党のソフトイメージ戦略象徴(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-...

タグ:

posted at 23:21:31

ぜく @ystt

13年11月22日

RT うさぎ: でも、その手の合理性っていうのは目先の数字に即座に還元できるもんでもないことが多い。ソリティアばっかりやってるけど某社の部長にはやたら顔がきく、とか、トラブったときにスケープゴートにしやすい、とかね。

タグ:

posted at 23:21:12

ぜく @ystt

13年11月22日

RT うさぎ: 規制があろうがなかろうが、クビにしたきゃいつでもできるし、とっくにしてますよ。しないのはそれなりに合理的な理由があるから。

タグ:

posted at 23:21:00

ぜく @ystt

13年11月22日

RT うさぎ: 解雇規制緩和論がアホなのは、「経営陣はいわゆるノンワーキングリッチをクビにしたいのだが規制のせいでできなくて歯がゆく思ってる」などとウブに考えてるところ。

タグ:

posted at 23:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

@WARE_bluefield イヤイヤ、其れよりもお大事にして下さい。体調悪ければ何もならない。気にせず御回復を。

タグ:

posted at 23:19:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月22日

なるほど、明日は元気に出席したいので、回復作業を頑張ります。RT @hisakichee 身体を温めてビタミンCですな。お風呂が面倒なら足湯ですよ。

タグ:

posted at 23:18:39

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

ラーメンを「中華そば」「支那そば」言うてましたな。煮物でもどういう区別なのか?「煮たん」「炊いたん」って使い分けます。RT @gaby6100: ほう、関西ではおでんのことを「関東炊き」って言うんですか。知らなかった…。

タグ:

posted at 23:18:09

らじ屋 @6raja53ru

13年11月22日

「しかってくれる人がいなくなったら、探してでも見つけなさい。」永 六輔(放送作家・作詞家・エッセイスト) #お前らの気に入ってる名言晒せ

タグ: お前らの気に入ってる名言晒せ

posted at 23:17:20

コーエン @aag95910

13年11月22日

そもそも医療費が増えるってそんなに悪いことなのかね

タグ:

posted at 23:15:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月22日

経済成長より失業率を見るなら、分配って別の視点が必要でしょうね。 QT @APISIer: イギリス、失業率は2009年より高いままなんですが…。それで持ち直してると言われても…。

タグ:

posted at 23:13:42

コーエン @aag95910

13年11月22日

古代ギリシャのデマゴーグ(扇動政治家)を2013年の日本で見たくなかったなー

タグ:

posted at 23:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうと @Yuto_thePanda

13年11月22日

ガウス=マルコフの定理を諳んじている人だけが経済学に石を投げなさい。なので私は石を投げます。

タグ:

posted at 22:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年11月22日

節子「ホタルなんですぐ死んでしまうん?」 
ジョブズ「成虫は口が退化しているため、水分を摂取するぐらいの機能しか有していない。このため、ほぼ1~2週間の間に幼虫時代に蓄えた栄養素のみで繁殖活動を行うことになるからだよ。このように知りたい情報がすぐわかる。そう、iPhoneならね」

タグ:

posted at 22:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年11月22日

若くして出産や離婚をして貧乏なシングルマザーとして生活する人は、そもそもが相当貧乏であった可能性が高いわけで、結婚出産離婚さえしなければ裕福に暮らせたというもんでもない。よく言う「◯◯の貧困問題」というのは、大概は◯◯に入る属性は主な要因でなく、単なる「貧乏人の貧困問題」だろう。

タグ:

posted at 21:42:08

河野隼也 @kouno0521

13年11月22日

火垂るの墓は作者の野坂昭如の実体験が元になっている。清太は野坂昭如自身がモデル。
ダウンタウンの松ちゃんは番組の企画で浜ちゃんと野坂昭如が殴りあってるのを見て以来、火垂るの墓を見ても「この男の子が数十年後に浜田と殴りあうことになるのか…」と思うと泣けないらしい。
#火垂るの墓

タグ: 火垂るの墓

posted at 21:15:36

橋本英資 @a2009b023801

13年11月22日

猪瀬ウラガネ5000万円現金で受け取る。巨悪の特捜が巨悪眠らせないこともあるんだ。安倍の応援団一角崩れる。東京五輪も返上すべきだ。

タグ:

posted at 20:34:47

Munechika Nishida @mnishi41

13年11月22日

今年のアップルについては、社内での販売戦略決定の時系列を知りたく思う。なんかジリジリするような駆け引きがありそう気も。他方、数を背景にしたシンプルなプッシュだったりする可能性もあり。それはそれで興味深いが。

タグ:

posted at 19:59:55

Munechika Nishida @mnishi41

13年11月22日

国内でもSIMロックフリー版のiPhoneを発売開始かあ。短期での数量としての影響は限定的だろうけれど、意識面でのインパクトは大きいよなあ。

タグ:

posted at 19:36:08

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

13年11月22日

【謎】勝率100%じゃんけんロボット「絶対負けない」理由 huff.to/1el7owt

タグ:

posted at 19:20:16

研究しろbot @kenkyu_shiro

13年11月22日

Twitterやめろ

タグ:

posted at 18:14:14

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年11月22日

ツイートやら、特定のメディアに対するコメントが、「出した後に一人歩きする」のはある程度やむを得ない。ただ後々の取材等を考えればやはり「信頼関係」は大事な筈。メールでも電話でも良いから、一言連絡断ってくれれば、気持よく応じられるのに、そこを省くのはプロの仕事としてどうなんだろうね。

タグ:

posted at 17:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

karappa @kaj_karappa

13年11月22日

@ginzame_x 「視聴者が批判する権利などない」みたいなことまで言ったと聞きますwwすごいですよね

タグ:

posted at 16:47:47

kincade @kincade1918

13年11月22日

なんかさー。今回の特定秘密保護法案への反対運動って、総合メディアセンターを「国営マンガ喫茶」と勘違いして批判してたあの流れにそっくりなんだけど、なんなんだろうね。

タグ:

posted at 16:25:18

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

13年11月22日

行動経済学会の理事に選ばれてしまいました(汗;

タグ:

posted at 15:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月22日

付則だって法律なんだし、付則のほうが重要なときもしばしば←検証機関、確約せず 4党案、付則止まり 秘密保護法案 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/d9qm

タグ:

posted at 14:46:25

たかざわめぐむ @takazawa

13年11月22日

ガルパン聖地、大洗が成功した理由 togetter.com/li/593303 まとめられてたw

タグ:

posted at 14:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ikuo Gonoï @gonoi

13年11月22日

これはまずい。全力で反対する。RT @MATSUDA_MIYUKI ありえない!内閣官房審議官の鈴木良之が「秘密保護法案の解釈上、新聞・出版等の関係者以外の者が、何万人も来場者があるブログにて時事評論をすることは処罰対象となる」と明言。pic.twitter.com/iWfe2JKDKx

タグ:

posted at 13:10:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月22日

日経「市場では来春にも日銀が追加金融緩和に動くとの思惑が浮上。円下落と株価上昇の連鎖を生んでいる」 緊縮財政が始まっても、金融緩和で乗り切れるというストーリーが広がり、黒田日銀への信認が強いということなのか。米国株高についていっている面もありますが、どう見るべきか悩ましい。

タグ:

posted at 12:54:53

大栗博司 @PlanckScale

13年11月22日

フレッド・カブリさんがお亡くなりになったそうだ。ご冥福をお祈りします。⇒ www.kavlifoundation.org/fred-kavli

タグ:

posted at 11:48:59

✨杉本彩Bot✨ @sugimotoayaBOT

13年11月22日

デートのときに、「私ってすごくいい女かもしれない」と思わせてくれる男性はリード上手だと思うし、逆に、一緒にいて自分がみじめに思えてきたり、自信を喪失させたりする男性は、デートの相手としては完全に失格。

タグ:

posted at 11:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月22日

黒田日銀総裁「7-9月期GDPに関して、おおむね予想した通り成長続いている」「内需堅調な中、外需も緩やかに増加するとみている」

タグ:

posted at 08:44:06

ナナオク氏 @nanaoku_h

13年11月22日

お爺さんは社会への恩返しも兼ねて生活困窮者をサポートする業務に就くのだけれど、長いホームレス生活が身体を蝕んでいたせいで、ホームレス脱出からわずか四ヶ月で亡くなった。公的な簡易火葬場でひっそり行われた葬儀では島倉千代子の「鳳仙花」が流され、仲間のホームレス達が大号泣していたらしい

タグ:

posted at 08:39:48

本石町日記 @hongokucho

13年11月22日

前原先生、攻勢開始。

タグ:

posted at 08:36:27

ナナオク氏 @nanaoku_h

13年11月22日

先日亡くなった島倉千代子の未発表音源が発売されるらしいけれど、この間読んだ東海林智「貧困の現場」にて、生活保護の受給認可がようやく降りてホームレスを脱出したお爺さんが真っ先にやったことが島倉千代子のファンクラブに入り直すことだった。それがお爺さんの唯一の生きがいだったらしい(続

タグ:

posted at 08:35:40

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月22日

日銀総裁が衆院財務金融委に出席、8時35分から午後1時55分の予定

タグ:

posted at 08:34:46

白ふくろう @sunafukin99

13年11月22日

しかし「本州から戦車撤退」という情報を流した時点でちょっとどうかと思う。本来なら機密事項にあたらないか?

タグ:

posted at 08:34:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月22日

ただし日本は鳩山の公約のせいで批判されているが、ドイツは批判されていない。 / “CO2排出量の問題から手を放した日本とドイツ。そして温暖化防止がまるで進まないCOPの不毛  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代…” htn.to/xdUu7T

タグ:

posted at 08:29:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月22日

この問題に対する納得できるまとめ。確かに秘密の公開をできるだけやめようとする政府も問題だけど、政府や官僚のポチとなっているマスコミも問題。 / “課題山積の特定秘密保護法案が成立へ この際だから秘密を守れない国会議員と秘密を暴けな…” htn.to/4MsM84

タグ:

posted at 08:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年11月22日

101円60銭前後の上値は…突破しない!…今日は調整売り、伸び悩みです。(多分)

タグ:

posted at 08:26:18

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月22日

徳洲会、猪瀬氏側に5千万円 都知事選前、捜査後に返却(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131122-...

タグ:

posted at 08:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月22日

仕事、友達、配偶者なしの20~59歳「SNEP」が今急増しているワケ〈週刊朝日〉(dot.) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 08:21:53

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月22日

11月22日は昔の彼女の誕生日だな。別れたあと何年かおきにSEXしようね、とアホみたいな約束したのに、別れてから13年、一度もやってないどころか連絡すらとったことないな。今ふいに思い出したわ。

タグ:

posted at 08:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年11月22日

Evernoteはこの辺が絶妙で、容量無制限とはいっても、アップロード量を制限しているのでデータ量の増加が予測しやすい。十分投資が可能な価格設定になっているんだろうな。

タグ:

posted at 08:19:24

働くおじさん @orange5109

13年11月22日

でも、これだとデータ保存のインセンティブが変わった時に対応できないんじゃないか、という気もしてたんだけど、結局こうなっちった。

タグ:

posted at 08:17:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月22日

“国家安全委員会はNSCか、それともKGBなのか 意外に快適だった新幹線~中国株式会社の研究(235):JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/jpJbT2

タグ:

posted at 08:17:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月22日

天安門の事件についてにウィグル側からの声。 / “ウイグルの真実が中国を役立つ国際国家に変える 人間以下に扱われるウイグル族、中国政府こそがテロリスト~トゥール・ムハメット氏:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/83TaZc

タグ:

posted at 08:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年11月22日

産経 お台場カジノ、24時間型 中心に巨大ホテル、総合リゾート - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 08:14:01

働くおじさん @orange5109

13年11月22日

ひょっとして、だけどBitcasaのモデルって、ほとんどの人が自分が使っているデータ量より多くのスペースをローカルに所持している(つまり世界中には常に余剰スペースがある)って事に基づいてるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 08:13:51

働くおじさん @orange5109

13年11月22日

年額10万か。すげぇ値上げだけど、やっぱりそんな所なのかなぁ。無制限なら。ただ、ストレージは無制限だけど、Bitcasaという会社はどうなるのだろう。

タグ:

posted at 08:11:40

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月22日

マクロ経済学の話は、よく短期が短期が、となって、そこの見方でああだこうだ、なのだけど、そもそもの新古典派の長期理論がいかに現実離れしているのか、というところもちゃんと直視した方がいいのでは、と思う

タグ:

posted at 08:11:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月22日

研究室起動。コーヒーメーカースイッチオン!

タグ:

posted at 08:09:26

q冬寂p @winter_mute_jp

13年11月22日

無関係な人々の謝罪要求には応えないってのは一見論理的だけど、その究極は中世の当事者主義だからね。やはり限度があるだろうよ。それにodjm氏が当事者に素直に謝るような人物とも思えないねどね。 twitter.com/baatarism/stat...

タグ:

posted at 08:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

arabiannightbreed @a_nightbreed

13年11月22日

半ズボンの少年期のユリアンを描いた功績は偉業と言えましょう(力説) "@WATERMAN1996: 銀英伝なら、初期かつみ絵のアゴが割れてるヤンって結構好きな絵なんだよね。"

タグ:

posted at 08:04:12

平野 浩 @h_hirano

13年11月22日

秘密保護法の審理で「インカメラ」という言葉が出てくる。「カメラ」とは裁判官の私室のことで、「インカメラ」は裁判官が非公開で審理することを意味する。このように最後は裁判官の手に委ねようとするが、その裁判官(最高裁)が官僚機構の中枢なのだ。この法案は官僚をさらに強くする法律である。

タグ:

posted at 08:03:05

ウ・ジョーティカbot @U_Jotika_bot

13年11月22日

たいへん興味深いことですが、潜在的なブッダ(菩薩)がこの十一番目の段階に達すると、彼らはここで止まることになる。先に進まないのです。ここで止まる能力というのは本当に驚くべきもので、その人はそこで止まり、境界を渡らない。阿羅漢はブッダにはならないからです。

タグ:

posted at 08:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月22日

「バッシングに殺されかけている人達がたくさんいる」 / “生活保護法改正案は「欠陥法」!? 元ケースワーカーが語る水際作戦の恐るべき実態 ――政策ウォッチ編・第61回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/FNSB3J

タグ:

posted at 07:51:17

平野 浩 @h_hirano

13年11月22日

わからんことがある。もともと維新は秘密の指定期間を「30年」以下にしようとしていたのである。それが「60年」と倍になったのになぜ受け入れたのか。これには維新党内では異論が続出しており、片山国会議員政調会長は慌てて会期延長か、継続審議を主張しはじめた。国民の反発が必至だからである。

タグ:

posted at 07:49:35

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年11月22日

恋愛とは相手に求めるもので夫婦とは相手を受け容れる作業なので、恋愛は自分の求めてるものを相手が持ってるかどうかで相手を選ぶけど、夫婦では、余程許容不能なものでなければ相手を選ばない、そんな感じ。

タグ:

posted at 07:49:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月22日

再送: レポート「2014年の重要な投資判断材料〜各国の財政政策の違い〜」 bit.ly/1itrCH3 via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:48:00

白ふくろう @sunafukin99

13年11月22日

インフレ誘導政策が世界的に見ても経済左派的な姿勢なのに、日本のリフレ派って構造改革派とかとつるみたがる傾向があるのはどういうわけだろうと思う。日本の左派に連携できる相手がいないから仕方なくやっているってことかなあ。

タグ:

posted at 07:19:36

uncorrelated @uncorrelated

13年11月22日

エミコヤマさん(@emigrl)あたりは日本国憲法第二十四条にある「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」は、セクシャル・マイノリティへの迫害と考えたりしないのであろうか。こういう方面から憲法改正論が出てきてもいいはず。

タグ:

posted at 07:15:10

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年11月22日

イギリスの不法監禁事件、London slavesなんて見出しが使われているのを見て「社畜」もenslaved employeesと言えるなと、ググったら、用例、わんさか。

タグ:

posted at 07:14:00

uncorrelated @uncorrelated

13年11月22日

長期国債を購入して『財政再建』になるための条件は、将来、予想以上のインフレで金利が高くなる必要がある。

タグ:

posted at 07:11:04

白ふくろう @sunafukin99

13年11月22日

日本のリフレ派はほぼ一致してイエレン氏を支持しているが米国的文脈では明白に経済左派的態度。だが日本国内では経済右派の人たちとのコネクションが強いのはちょっとよくわからないところはある。

タグ:

posted at 07:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月22日

というよりはFEDの金融政策への信認という言い方のほうjが正しいか。やはり中央銀行が適切な政策を果断に遂行するか否かが最大のポイントということになるなら、黒田のリフレ策を全面的に信頼したい。

タグ:

posted at 07:02:11

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月22日

DJIAは終値で16千ドル越え。オバマ一期目就任の日、DJIAは8千ドル割れ。株価は政権の経済政策を評価している。

タグ:

posted at 06:56:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月22日

エンゼルプランって、厚生省/厚労省の意図ではなく、大蔵省/財務省の意図を加えた内閣の指令としては「保育への国費支出総額の削減を実現せよ」っていう指令だったように思う。

タグ:

posted at 06:54:08

optical_frog @optical_frog

13年11月22日

ようやくウチにも nexus7(2012) のシステムアップデートがきた.

タグ:

posted at 06:53:14

uncorrelated @uncorrelated

13年11月22日

フォワード・ガイダンスが明確に出されているのに、それを信じない(信じると話題が無い?)市場参加者と言うのは色々と興味深いです。きっとお金目当てに近づいてきた女性に何回も騙されているんだろうなー。

タグ:

posted at 06:49:19

白ふくろう @sunafukin99

13年11月22日

日本では国家経済を企業に喩える人が多いが、それがガチで実現すると旧ソ連のような状況になるだけじゃないかな。皮肉だが。twitter.com/Katsuhito000/s...

タグ:

posted at 06:48:45

wonkmonk @wonkmonk_

13年11月22日

Krugman and Mankiw on “loanable funds” — so wrong, so wrong bit.ly/1ekKViY

タグ:

posted at 06:48:01

wonkmonk @wonkmonk_

13年11月22日

Paul Krugman still thinks in terms of loanable funds bit.ly/1ekKTYD

タグ:

posted at 06:47:54

uncorrelated @uncorrelated

13年11月22日

2006年の日銀を見る限り、必要ならばどーんと落としてもあまり問題なさそうではあるんだけど、皆さん気にされますね。twitter.com/twinews1/statu...

タグ:

posted at 06:47:39

optical_frog @optical_frog

13年11月22日

「ごはん炊けるまで布団からでない」は「ごはん炊けたら布団からでる」を含意しますか.

タグ:

posted at 06:42:57

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月22日

もう円高には戻らない みずほ総研チーフエコノミスト・高田創氏に聞く | トレンド 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/24644 @Toyokeizaiさんから -来年度企業経営計画が鍵であると。円安の原因はともかく #defle #keizai #keiei

タグ: defle keiei keizai

posted at 06:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ういりぃ @capicapi0321

13年11月22日

ついでに近所の家の屋根から昇ってきたアイソン彗星(笑) pic.twitter.com/iawv81dUYU

タグ:

posted at 06:29:27

ういりぃ @capicapi0321

13年11月22日

今日のアイソン彗星です☆薄明の中でもはっきりと尾が見えます。本日、初めて肉眼で確認! pic.twitter.com/C0LHakaOXn

タグ:

posted at 06:28:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月22日

ダウ109ドル高16009反発、高値更新 。雇用指標改善が好感されるなど朝方から高く始まり、そのまま上昇。米10年金利2.79%横ばい。ドル円101 東京時間に100円台半ば、ロンドン時間に入ってから円安、ユーロ1.346ユーロ安一服。原油95.4上昇、金1243続落。

タグ:

posted at 06:18:06

déraciné @deracine_2010

13年11月22日

@night_in_tunisi (お、これは意外な展開だよねw ともあれ特定のエントリーだけであっても許可がもらえるだけでもありがたいよね。一応このエントリーを訳そうかと考えているところだよねつ worthwhile.typepad.com/worthwhile_can...

タグ:

posted at 06:12:41

しんいち @amr_shin

13年11月22日

円安・株高が再び連鎖 円一時101円台、市場に追加緩和の観測  :日本経済新聞 s.nikkei.com/18byibc

タグ:

posted at 06:12:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月22日

土曜日は新嘗祭で国民の休日じゃないですか、お医者さん、お休みじゃないですか、ぐぬぬ

タグ:

posted at 06:03:46

質問者2 @shinchanchi

13年11月22日

@hisakichee そのような側面も有りますが、黒い日銀が白い頃と比べて段違いに緩和しているからこそ、だとは思います。
白い日銀が続き消費増税だったら、と思うと
((((;゚Д゚)))))))

タグ:

posted at 06:00:39

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

結局は米国様頼みかwww RT @shinchanchi: ダウは16,000ドル乗せ?
ドル円は101円台前半
シカゴ日経平均先物は、¥15,500円台後半
←今日も日経平均は上昇かな?

タグ:

posted at 05:54:27

ひさきっち @hisakichee

13年11月22日

止めた方がエエわ。。。ボロボロの橋作られて誰が責任取るん? RT @nhk_news: 公共事業への外国企業参入条件緩和へ nhk.jp/N4AZ5Yip #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 05:53:52

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月22日

エネルギー価格の影響とか輸入物価によるCPI押し上げとか...自分のとこのこちらを読んで見たらどうかと jp.reuters.com/article/jp_for... 
日米の物価指数が逆転、先進国は低インフレに収れん - Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 05:21:57

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月22日

「経済・物価の動向が2%の物価目標実現に向けた想定から外れる場合には「政策対応余地がある」と述べた…具体的な政策手段についての議論は時期尚早と」“@Reuters_co_jp: 具体的な金融政策対応への言及は時期尚早=日銀総裁 bit.ly/1fkWutE

タグ:

posted at 05:15:58

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月22日

「会合では、木内登英審議委員が2%の物価安定目標の達成を緩やかなものとするようあらためて提案し、反対多数で否決された」毎月恒例、佐藤委員は?“@Reuters_co_jp: 金融政策の現状維持を決定、景気判断据え置き=日銀 bit.ly/1avuEqR

タグ:

posted at 05:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

13年11月22日

公共事業への外国企業参入条件緩和へ nhk.jp/N4AZ5Yip #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:31:08

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年11月22日

My little secret...I have always known the new Polish Finance Minister Mateusz Szczurek as "James Bond"...Congrats Matek.

タグ:

posted at 03:43:39

聞かれても答えません @jimukyokuchou

13年11月22日

結局祝えなかった気持ちが申し訳なくて、八幡様に出向き、今日婚姻届を出す皆様、そして、世界中の夫婦やカップルが幸せになりますように!俺は別にいいから!と祈願してきました。ふて寝だ、ふて寝ーっと! pic.twitter.com/xqGvTJRTyk

タグ:

posted at 03:25:45

島国大和 @shimaguniyamato

13年11月22日

しかし本当に「虚構新聞に対するwebの空気」が変わった(俺観測範囲)。俺がdisってた頃は「あの面白さが解らないのは騙されたバカ」「サブタイに虚構ってつけたら楽しめない」みたいな絡み方してくる奴が結構居たのに今はまとめて残念な人扱い。ほんと叩いて良いGOサインが出たらイッキだな。

タグ:

posted at 03:25:24

結 @yuun08

13年11月22日

そもそも、橋下氏が大阪府知事時代、差等補助を始めとして、大阪市民の利益など歯牙にもかけなかったのに、大阪都構想を打ち出した途端、「区民の意思が行政に反映するように、区長公選制であるべきだ」と言い出すなんて変じゃないか。普通、大阪市解体正当化の為の仮装の利益と気付くだろうに

タグ:

posted at 03:19:02

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月22日

米国の大学院、あんなに宿題やらせても、別に論文書く時に役に立たないと思う。

タグ:

posted at 03:03:11

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月22日

自分が学生なら1学期に2科目が理想。自分が教員なら0科目が理想。

タグ:

posted at 03:00:29

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月22日

米国の teaching college の workload は異常だと思う。週12時間授業とかザラ。ほとんど、ワープアと言って良い。

タグ:

posted at 02:51:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Francine Lacqua @flacqua

13年11月22日

#Summers says history will overwhelmingly approve Fed’s #QE

タグ: QE Summers

posted at 02:45:17

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月22日

日本は高校も大学も科目数多すぎ。自分が高校生・大学生の時は、十数科目あってもちゃんと聞いてる授業は4〜5科目だった。

タグ:

posted at 02:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月22日

高学歴女性、米国の方が日本よりずっと評価されてると思うけど。米国では、男性も相手に学歴や職業を求めるから。

タグ:

posted at 02:03:11

しんいち @amr_shin

13年11月22日

米上院銀行委:イエレン氏の次期FRB議長就任を承認 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MWMG0...

タグ:

posted at 01:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月22日

米財務省は、市場の状況や出来高次第で年末までにGM株3110万株の売却を実施する可能性があると発表しました。米政府は、救済資金としてGMに総額510億ドル(約5兆1500億円)を注入し、これまでにGM株7020万株を売却しており、384億ドルを回収したとしています。

タグ:

posted at 01:44:15

Toyoaki Nishida @toyoakinishida

13年11月22日

情報技術の外に目を転じると,分子レベルでの物質操作,数々のセンサやアクチュエータあるいはその複合体(例えば,人工皮膚)などで急速な進歩がある.

タグ:

posted at 01:43:47

arakin again @studiomechanic

13年11月22日

NHKラジオ深夜便、小林多喜二をずっと女性作家が論じている。ただ、妙に言葉、口調がとげとげしい気がする。なんなんだろう、この違和感。

タグ:

posted at 01:40:24

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

13年11月22日

@WATERMAN1996 〇〇ソードの名称なんてかなり大雑把なので長さや重さで定義づけても意味はないって事ですね。実際はレピアも初期は戦場で使われた位にゴツイ物もあるんですが、みんなのイメージがフェンシングの剣みたいな細身の物ばかりというのもゲームのせいだと思います。

タグ:

posted at 01:34:43

- @setsushi_s

13年11月22日

この週末駒場祭に行く経済学徒はみんなマケファイの中間で満点取ることでしょう。

タグ:

posted at 01:29:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年11月22日

ここまでの流れから考えると、どうしてこの人は特定秘密保護法への賛否を表明していないのかな?と不思議に思う人が何人かいるけど、まぁ人それぞれこちらには分かり得ぬ事情があるんだろうな

タグ:

posted at 01:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

13年11月22日

@WATERMAN1996 ちなみにこの手の話題で必ず出てくるバスタードソードですが、手元の資料だとナイトソード(片手剣)→レピア→バスタードソードという片手籠剣の系譜になっており、両手で持つ要素が無く、従来の持ち替え主張をする人に突きつけて混乱させるのに非常に適しておりますw

タグ:

posted at 01:19:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

国民の三大義務とか、憲法学者があまり言わないことを教えるよりも、普通に12,条、13条の話をすべきで、一問一答のテストの作りやすさのために本質がないがしろにされている。

タグ:

posted at 01:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

良く、日本国憲法は権利ばっかりとか、批判する人がいるが、憲法の存在理由を知らないばかりか、条文をよんでもいないということがわかる。

タグ:

posted at 01:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

  @yamanomemo

13年11月22日

@nakayoshiki 単純に、大教室でのマス講義(要は文コアなど)ではできない授業をすることです。テーマが概論的でなく、議論などができることです。「婚学」はそういう点で「少人数セミナー」ならではのものです。内容や授業の運びに、問題がないように気を付けさえすればと思いました。

タグ:

posted at 01:10:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

タグ:

posted at 01:05:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

タグ:

posted at 01:01:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

基本的に日本国憲法は中二病要素に満ち溢れてます。
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

タグ:

posted at 01:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月22日

大学の授業の割り振りって結構な権限だよな。老教授は、割り振り担当教授にねじ込んで都合の良い組み合わせをとってしまう。私は朝と夜にスプリットしたり、週4日夜だったりすることが多い。嫌がらせかとも思ったが、どうやら政治力で決まってるっぽい。

タグ:

posted at 00:55:31

  @yamanomemo

13年11月22日

改めて少人数セミナーの授業群を見ると「ディベート」「自炊」「大学の学びの意義を受講者と語り合う」「プレゼンテーション」「星空案内人資格認定講座」「九大の歴史」など。「婚学」は内容には問題があったと思うが、ある種の体験型(?)学習という点に関しては「少人数セミナー」らしく見える。

タグ:

posted at 00:55:29

みすま @msmt9

13年11月22日

駒場祭で浮かれている直後にマケファイの中間があるの面白すぎる

タグ:

posted at 00:55:16

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月22日

欧米でもLongsword=両手剣という認識が広まったのは割と最近なんじゃないか?RPGでは基本的にLongswordは盾とセットで装備できるから片手剣の認識だったはずだ。多分こういうの→ bukiya.sakura.ne.jp/cgi-bin/shop/d...

タグ:

posted at 00:54:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」とか、「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓う。」とか、かなりぶちあげたなって感じ。

タグ:

posted at 00:51:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

日本国憲法の前文が掲げるビジョンとか、でか過ぎて、多分百年は達成出来ない。

タグ:

posted at 00:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月22日

日銀は金融政策維持、景気の基調判断も不変。個人的には2年で2%の持続的インフレ率達成は困難と引続き見ます。RT @Bank_of_Japan_j 当面の金融政策運営について(12時15分公表) twme.jp/boj/00oR

タグ:

posted at 00:47:38

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月22日

そろそろまどマギをネタバレ全開で行ってもいいかなあ、なんて。

タグ:

posted at 00:46:50

ニナイちゃん、あるいはとださん @todayuya

13年11月22日

瀧本さんにRTしていただいた(厚かましくお願いしました)シンポジウムですが、留学生が日本の企業や地域社会にどのような効用をもたらしているか、留学生OG/OB本人による報告を示した上で、留学生が活躍しやすい未来をつくるためにはどのような取り組みが必要か、産学官の立場から議論します。

タグ:

posted at 00:46:10

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月22日

米帝ダウ、オーバーシュートしすぎや。

タグ:

posted at 00:46:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

国家は永遠に未完のプロジェクト。というか、未完のプロジェクトとしての近代というか。

タグ:

posted at 00:45:18

働くおじさん @orange5109

13年11月22日

しかしまぁこれだけ恵まれてるのに孤独なのってどういうことだと自分でも思うんだけどね。

タグ:

posted at 00:44:10

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月22日

上院銀行委員会でイエレン氏が次期議長に承認され、近く採決する上院本会議での手続きを経て、議長就任が正式に決まります。現状では、本会議でも承認は確実と見られており、来年2月1日に初の女性議長が誕生する。一部では、12月中に前倒し就任or1月のFOMCを任せるとの見方も残っています。

タグ:

posted at 00:42:09

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月22日

承前)予想に対するリスク要因:①ハト派&リベラルのイエレン次期議長の3月就任内定済、②10月CPIインフレ率は1%に低下、③失業率は需給ギャップ比では下げすぎで今後反動上昇ありうべし。④判断材料拮抗の中、バーナンキ議長が任期最後のFOMCで政策転換に踏み切るかは政治的には微妙。

タグ:

posted at 00:39:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月22日

留学生や移民にも選択肢があり、日本にきてもらうためには、「日本国というプロジェクト」のビジョンが、魅力的であることが大切だと考えております
p(^_^)q

タグ:

posted at 00:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIRO @MobileHackerz

13年11月22日

ちょw/Bitcasaが新料金体系、容量無制限プランは従来の年額99ドルから年額999ドルに -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013...

タグ:

posted at 00:36:10

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月22日

承前)また来年のFOMC投票メンバーには、タカ派のプロッサー氏、フィッシャー氏が復帰し、ハト派のエバンス氏が外れます。結果来年のFOMCは今年よりもタカ派が増えて拮抗する構図になります。これらより、来年1月のQE3縮小開始予想を維持します。(続

タグ:

posted at 00:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニナイちゃん、あるいはとださん @todayuya

13年11月22日

@ttakimoto 大変厚かましいお願いですが、もしよろしければ先程触れたシンポジウムについて案内Tweetを流しているのでRTしてもらえたら幸いです。瀧本さんをフォローしている層のビジネスマンや学生さんにもぜひ来てもらえたら嬉しいです。可能であればで結構ですので...。

タグ:

posted at 00:33:35

KOMIYA Tomone @frroots

13年11月22日

婚学のひとに九大の学生さんが批判の声あげてるのか。うちのChromeだとAdblockか何かのせいでコメント表示されなかったので気付かなかった。がんばれ。
agr-eco.jp/blog/?p=307

タグ:

posted at 00:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニナイちゃん、あるいはとださん @todayuya

13年11月22日

【定期】シンポジウム開催のお知らせ【拡散希望】
11/29(金)15時よりグランフロント大阪にて「第1回地域経営グローバル化戦略シンポジウム 留学生の活躍する未来 ~留学生が地域・経済を元気にする~」を開催します。
詳細はこちら→ www.murc.jp/publicity/pres...

タグ:

posted at 00:27:17

SHIRATORI Junichiro @jshiratori

13年11月22日

公文書管理や情報公開を巡る問題が難しいのは、本当に機能させたいのであればある程度の秘密や一定期間公開されないことを前提にして省庁にしっかりと文書を残す文化を定着させる必要がある一方、現状をより良くするためにはそうした理想論ではない情報公開への圧力も必要だということに尽きると思う。

タグ:

posted at 00:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニナイちゃん、あるいはとださん @todayuya

13年11月22日

@ttakimoto 仰る通りで、日本で活躍したいと思ってもらうための魅力づくり&発信と、実際に暮らそうとしたときの生活、法制度のハードルを下げることが必要と思います。日本では、後者は遅々としながらも取り組みが進んでいますが、前者には多少鈍感で危機感が不足しているように見えます。

タグ:

posted at 00:14:04

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月22日

李氏朝鮮やアステカは後進的なのではなく、むしろある種の洗練というか文化的に最適化されていたため冗長性が乏しかったように思う。異なる文化との接触で自らの絶対視する文化が相対化された時、彼らは安定した関係性を構築できず崩壊していったのではないだろうか。

タグ:

posted at 00:13:04

47NEWS @47news

13年11月22日

速報:COP19に参加中の主要NGOは、途上国への資金援助に関して抗議し、会議をボイコットした。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 00:03:03

アニ @gorotaku

13年11月22日

本当にえらいのは九大の学生さんである。俺だったらもっと喧嘩腰になっちゃう。

タグ:

posted at 00:01:10

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました