Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月07日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国家理性ちゃん @pacopaco_pa

14年12月7日

「政治経済学」はアダム・スミスがその新しい学問に与えた呼称であり、しかもこの用語は英国においてでさえ19世紀末までは抽象的な「経済学」に支持が集まってもなお捨て去られなかった。経済学は一定の政治的秩序を前提としており、政治から分離して経済を研究しても何の益にもならないのである。」

タグ:

posted at 00:01:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年12月7日

止まる率が高いのも車内が激混みなのも移動時間がクソ長いのも、一つ一つは許容できるけど、それが全部で一つも改める気がなさそうなのが小田急電鉄の嫌いなとことろ

タグ:

posted at 00:03:11

いえねこ(◆s3XYIGFTXo) @kiddo7tk

14年12月7日

昔の恋愛漫画を読んだりすると当たり前みたいに元カレがいたりするよね
ラブひなですら、なるの恋愛相手の東大生いたしね

タグ:

posted at 00:03:33

T. Matsuoka @tarishi727

14年12月7日

軽減税率止めて人頭税にしませんか❓

タグ:

posted at 00:03:57

コーエン @aag95910

14年12月7日

登戸なのに全然乗客が減らない。もうやだ

タグ:

posted at 00:04:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

積雪1m4センチ(@@; #nhk
「インターネットを使う固定電話が停電で使えなくなっていて安否の確認ができない」
ということを想定して電話局から供給される48Vで稼働する電話機じゃないとだめって光電話を断り続けてよかったと思っています。

タグ: nhk

posted at 00:04:51

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年12月7日

RT @Rika1966: 明日目が覚めたら金庫だったらいいのに。おやすみにゃ~ん

タグ:

posted at 00:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

Winsows 8.1に「ヘルスケア」ってアプリが入っていてかかとたち10回3セットとか、腕の交互上げ10回3セットなんて動画でやってくれて、役に立ちそうです。リビングをもっとフィトネス・ルーム化しないと。今朝も筋トレ談義してました(^^)

タグ:

posted at 00:08:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

若いうちなんて放っておいても動き回るし、格段のトレーニングなんてしなくてもそこそこ筋力を維持できたものですけど、厄年を超えるとそうはイカのきんちゃんです。

タグ:

posted at 00:09:35

ian bremmer @ianbremmer

14年12月7日

Hollande can't sell to Mistrals to Russia; his second choice apparently (landlocked) Kazakhstan. pic.twitter.com/94pvOfwX4x

タグ:

posted at 00:12:11

空き地 @akichi_3kan4on

14年12月7日

>「民主党はアベノミクス大失敗と攻撃しているが、その最たる人が、私と(姓が)同じ漢字で読み方が違う候補だ。圧倒的に勝利することがアベノミクス信任の象徴になる」と訴えた。

「読み方が違う」ってのがものすごく大事w

タグ:

posted at 00:13:37

AKB48まとめんばー @akb48matome

14年12月7日

HKT48が超高層ビルの91階(野外)で台北公演の前夜祭ライブ【寒そう】 : AKB48まとめんばー akb48-matome.blog.jp/archives/51951... pic.twitter.com/k0DSvjAHpq

タグ:

posted at 00:15:42

コーエン @aag95910

14年12月7日

アメリカには(国税の)消費税はないよ!日本も見習え!>RT

タグ:

posted at 00:16:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

「私免許持ってないから、車いらないな。」
あの蒙昧な経済学者ならさらにつづけて外部不経済っていいそうです。
「自動車交通に起因する外部不経済の抑制策は,外部不経済の抑制には効果のある反面,市場経済には負の影響を与えるとの問題がある」
www.jterc.or.jp/kenkyusyo/prod...

タグ:

posted at 00:16:41

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

14年12月7日

日本の農業は人件費を削れば黒字が出る!!→外国人をろくに金も払わず不衛生な宿舎に詰めてこき使う、というブラック農業だったわけで……。外国人研修制度のすべてがブラックだというつもりもないが、あそこは完全にブラックだよなあ。

タグ:

posted at 00:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

自動車速度規制の経済分析
www.biwako.shiga-u.ac.jp/eml/Ronso/357/...
退官記念論文にこんな偏狭な視野と愚かさをさらさなくてもよいと思います。実際に中国でドイツに負けて日本車が売れないことなども想定外なのでしょうね。想像力が欠落してるので経済学部がいらないといわれるのも当然です。

タグ:

posted at 00:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

「風雲児外外伝 松吉伝」読了。このみなもと太郎の祖父が、日露戦争の工作と満州事変の謀略に深く関わっていたことは確かなんだろうな。真実は歴史の闇に消えたのだろうが。

タグ:

posted at 00:23:03

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

3件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/blog.liv... “ドメサカブログ : NHK「サタデースポーツ」のガンバ優勝特集に生出演した遠藤保仁が普段通りすぎて話題に” htn.to/iRwnJg #ネタ

タグ: ネタ

posted at 00:23:04

ガイチ @gaitifuji

14年12月7日

副総理かつ財務大臣の発言として決定的にアウト(今の日本の経済状況が全く認識できていない)だわね。少し前ならこれで選挙情勢一変してもおかしくなかったんだがなぁ/麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASGD6...

タグ:

posted at 00:23:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

枝野の言うことが支離滅裂。 / “時事ドットコム:舌戦・衆院選(6日)【14衆院選】” htn.to/L4LGfo

タグ:

posted at 00:25:58

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

政府がいっとき緊縮をやめたときにイギリス経済が上向いたことなんかをとりあげて,「これぞ自説の裏づけ」と言い張る意欲も見くびっていた.そうした裏づけとやらは,現実には圧倒的なまでに証拠と食い違ってたんだ / “ポ…” htn.to/KKWMnKrnn2 #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 00:27:57

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

14年12月7日

1980年台は、ボーナスが年に三回出る上に、「公務員になるやつはバカだな~w 給料少ない無能なやつばっかりだから仕方ないよ~w」とバカにされていたのだが、2010年台は、「公務員の給料が高過ぎる~!! あいつらは国民の血税をむさぼる寄生虫だ~!!」とか言うアホが湧いてる。

タグ:

posted at 00:28:16

よわめう @tacmasi

14年12月7日

”30年くらい前までは,大阪府の中心部で(当時の高年層)はこれらの「なかった」(動詞否定辞過去形)にあたるンカッタ,ヘンカッタ(以下では,まとめてンカッタ)は,用いられていなかった”
方言分布の変化をとらえた! ci.nii.ac.jp/naid/110009832... #CiNii

タグ: CiNii

posted at 00:28:51

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

しかも,反ケインジアン側のほぼ全員がどんな種類の間違いも認めようとしない姿勢をとったことで,徐々にバカっぽく見えるようになってきてる. / “ポール・クルーグマン「潮目は変わりつつあるけど,遅すぎない?」 — …” htn.to/FnBTkxv #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 00:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

2011年,石油は上昇していた.ぼくらは「コアインフレの方が金融政策の指針としてはずっとすぐれてるよ」と言っていた.だけど,インフレ昂進到来派は激怒してたし,欧州中央銀行が利上げし悲惨なことになった. htn.to/kHq1x2 #抜粋引用 #記録 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用 記録

posted at 00:31:49

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

さて,いま石油価格は急落している.かつて石油価格上昇をもちだして利上げの理由にしていた連中は,この石油価格下落を拡張的な政策の理由にしてしかるべきだよね? / “ポール・クルーグマン「潮目は変わりつつあるけど,…” htn.to/inXD2k #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 00:32:31

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

まさか.連中は,消費者物価指数なんかに注意を払うなと言ってる.ってことは,石油が値上がりしてるときには,政策を引き締める理由になって,石油が値下がりしてるときには,政策を緩和しない理由になるわけだ. / “ポー…” htn.to/wJJyqGu #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 00:33:10

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

OECD 当局に加えて,経済学者のなかにもこう考える人たちがいる――地域最大の経済大国ドイツが推進してきた緊縮政策によって,ヨーロッパの苦しみは大幅に悪化してしまった. / “ポール・クルーグマン「潮目は変わり…” htn.to/du7rj2 #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 00:34:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

サブトラクションするんじゃなくて、空間周波数フィルタリングでいいのに。 #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 00:35:02

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

14年12月7日

海江田代表の前橋市での演説が記事になっています。 fb.me/706UHLHwi

タグ:

posted at 00:35:25

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

14年12月7日

こちらも前橋市での海江田代表の演説を取り上げたニュース fb.me/6U4cAyEwc

タグ:

posted at 00:36:12

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

財務省と安倍ちゃんの格闘が激しくて、補正予算が3~4兆程度しかくまれずに、財政の規模が小さすぎた場合、もう一段の緩和が必要になるだろう。
とすると、140円とかという水準が…

タグ:

posted at 00:38:07

JSF @obiekt_JP

14年12月7日

図録▽ロシアの平均寿命の推移 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.h... …旧ソ連圏でソ連崩壊後にウズベキスタンのみ平均寿命の落ち込みが少なかったのは、経済的な落ち込みが最も少なかったからだと考えられる。 pic.twitter.com/bUSpDpcrew

タグ:

posted at 00:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八さん @Hachi5963

14年12月7日

バーで一人で飲んでるようなのは性別に関わらずアレなので触れてはいけません

タグ:

posted at 00:39:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

【ジレンマ】宮崎さんほど経済政策通はいないのに、この人の選挙に海江田がやってくる

タグ:

posted at 00:44:40

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

田中秀臣さんは前原さん大嫌いだけど、宮崎さんのコメントからも景気条項ねじ込んだのは当時・民主党政調会長の前原さんだった。

タグ:

posted at 00:44:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“今回の総選挙は、何を基準に選ぶべきなのか?:tkさんのgdgdひとりごと - ブロマガ” htn.to/zKcJHT

タグ:

posted at 00:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年12月7日

海外からは、特にアメリカからは明らかに現政権への退場勧告が出てるんだよなぁ。その理由はもちろん日本国民の為を思ってなんて事ではなく、せっかく金融緩和策を終えて国内景気が回復しかかっている中で北東アジア発の経済恐慌とか起こされたらタマらねぇからだけどね。

タグ:

posted at 00:49:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“戦後の日本人が上書きし損ねた「愛国心」について - Togetterまとめ” htn.to/f47gVQidQfo

タグ:

posted at 00:50:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

Google アプリ:「ねすごした」篇 PC: youtu.be/4DuKSyhvB6E via @YouTube
関東鉄度常総線の宗道って駅なんですね。守谷寝過ごし、怖い。まだ最終がありますね、よかったね(^^)
www.kantetsu.co.jp/train/timetabl...

タグ:

posted at 00:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年12月7日

今になって腑に落ちたのですが,中学生でも分かるなどと言っていた方は単に知識が中学生で止まっているという事なのでしょうね。それでも論理的思考が出来れば変なところには落ち込まないのですが,思考の流動性を供給しても判定が自分の感覚なので常に自分に+の流動性の罠に嵌まっているのでしょう。

タグ:

posted at 00:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レフ @perfectspeIl

14年12月7日

タカタのメキシコ進出は
www.takata.com/about/history....
1994年だし、
jp.reuters.com/article/market...
2009年から死亡事故あるようですが。
RT @takabedai 民主党の超円高政策でメキシコに工場移さざるを得なかったエアバックのタカタ。

タグ:

posted at 00:55:31

青木文鷹 @FumiHawk

14年12月7日

.@storm3516 動画ではありませんが、【無料講演会】 『ネット選挙は日本を変えるか!?』 の音声中継です。来週の金曜日までタイムシフトで聞けます。 頭から30分後の時点で講演開始です。 live.nicovideo.jp/watch/lv202354...

タグ:

posted at 00:55:38

いかさんま @ikasanma

14年12月7日

なんだ、、、この重苦しさは。。。 #mushishi

タグ: mushishi

posted at 00:55:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

プリウスの見返り。こういうことがあります。核融合が実現すれば、有効です。

到底できない戦術が・・と日本が実現しようとする新技術を紹介、「恐ろしい現実」「日本軽視は愚かな選択」―中国ネット - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/chn_soc/2...

タグ:

posted at 00:57:30

ガイチ @gaitifuji

14年12月7日

さっきの麻生の演説、あれ本心で言ってると思うんだよな。本気で日本は景気回復してると思ってんだよ。オバマにハッキリと「長期にわたる不況」状態にあるって言われても分からないのよ。こういう懲りないバカばっかりだからリーマンショック起きた時アメリカに対処方法教えてやるとか言えちゃうのよw

タグ:

posted at 00:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上海II @shanghai_ii

14年12月7日

最高裁国民審査:鬼丸さん
www.courts.go.jp/saikosai/about...
〇「君が代」裁判補足意見
blog.goo.ne.jp/zaza0924/e/a2e...
〇選挙無効裁判
www.jiji.com/jc/zc?k=201411...
〇婚外子差別裁判
cplus.if-n.biz/5001629/articl...

タグ:

posted at 00:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

鶴瓶さんの家族に乾杯
「なんで次男もイカの漁師にならんの?」
「油代が高くて、儲けにならん」
原油価格安くなるといいですよね。

タグ:

posted at 01:08:04

上海II @shanghai_ii

14年12月7日

最高裁国民審査:木内さん
www.courts.go.jp/saikosai/about...
〇選挙無効裁判(先の鬼丸さんと同意見)
www.courts.go.jp/saikosai/about...

タグ:

posted at 01:08:06

コーエン @aag95910

14年12月7日

うーむ、今からめちゃイケ見たら寝るの3時前か

タグ:

posted at 01:08:31

上海II @shanghai_ii

14年12月7日

最高裁国民審査:池上さん
www.courts.go.jp/saikosai/about...
〇選挙無効裁判
先の鬼丸さん、木内さんとは違って、多数意見「国会の裁量権の限界を超えるとは言えない」

タグ:

posted at 01:11:32

上海II @shanghai_ii

14年12月7日

最高裁国民審査:山本さん
www.courts.go.jp/saikosai/about...
〇選挙無効裁判(先の鬼丸さん、木内さんとともに反対意見だが、更に選挙無効とした)
www.courts.go.jp/saikosai/about...

タグ:

posted at 01:14:53

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

デスクトップ機に windows vista さまをインストールしなおして,ドナドナの準備.

タグ:

posted at 01:16:40

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月7日

廃棄ミカンを代替ガソリンに - Y!ニュース (2014年12月6日(土)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6141246 #バイオ燃料

タグ: バイオ燃料

posted at 01:20:03

上海II @shanghai_ii

14年12月7日

最高裁国民審査:山崎さん
www.courts.go.jp/saikosai/about...
〇選挙無効裁判では多数意見(池上さんと一緒だけど、補足意見あり(下PDF参照))
www.courts.go.jp/app/files/hanr...

タグ:

posted at 01:21:25

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

14年12月7日

僕のアイコンの画像「魚を正しくさばく」というのはだいぶ昔からあるコラ画像で、元々は「世を正しくさばく」らしいんだけど、これを見つけた当時そのあまりのインパクトとおかしさにすぐに気に入った。

タグ:

posted at 01:29:47

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

( ・ิω・ิ)高齢者の“経済成長不要論”は無責任…人口減少の放置は日本の死を招くbit.ly/129Homj>問題はその内訳だ。若者の数は減り続ける一方で、高齢者は増加を続ける。日本では少子化によって毎年、500を越える公立の小中高校が廃校となる状況が続いている

タグ:

posted at 01:31:48

斉藤久典 @saitohisanori

14年12月7日

円安でフィギュアも国産化か…/グッドスマイルカンパニー、鳥取工場での「純国産」フィギュア第一号は「桜ミク」!news.nicovideo.jp/watch/nw1352956

タグ:

posted at 01:33:58

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

( ・ิω・ิ)だからよぉ、保育・小中高と無償化して育児コスト消せばいいのよ。増えた人口の消費・税収が見込めるようになるんだから。

タグ:

posted at 01:34:05

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年12月7日

こいつほんまクズやなあ。産婦人科医がどんな気持ちで若い女性の子宮全摘してるか知らんのやろ

タグ:

posted at 01:35:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年12月7日

@genkuroki ユーロがうまく機能しなくなったことも、戦間期の世界恐慌の経験を踏まえれば予想されてしかるべきことだったし、実際、ユーロはおろかな試みであったと公言する経済学者もいる。たとえばクルーグマンはそうである。私もユーロは愚かな試みだと思っている。

タグ:

posted at 01:35:12

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

14年12月7日

だけどそのうちにいくら天下国家を語ってもただの自己満足でしかないと思い始め、その時になにかの拍子でこの画像をまた目にする機会があり「天下国家を語るのではなくてまずは目の前の自分の生活をきちんとしよう、目の前の魚を正しくさばいていこう」というような思いでアイコンに使い始めた。

タグ:

posted at 01:35:18

青野慶久/aono @aono

14年12月7日

深夜の時間を使い今回の選挙の調査。新聞を読まず短期情報に疎い私ですが、ざっくりキャッチアップ。そろそろ昭和型の思考や施策から変えた方がよいと思いますが、支持する国民が多いので続くのが現実。一経営者としてどう振る舞うべきか。とりあえず国を支える最強の社会基盤クラウドを作っときます。

タグ:

posted at 01:45:37

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月7日

ナスダック総合指数は今年中にドットコム・ブームの最高値を更新する? - Market Hack markethack.net/archives/51947... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 01:47:17

ぜく @ystt

14年12月7日

“NCT、Positive Money は今日で終わり(タイトル付け忘れた!) - 断章、特に経済的なテーマ” htn.to/gKJyNZVmit

タグ:

posted at 01:48:31

ぜく @ystt

14年12月7日

「MMT の中心人物の一人、Scott Fulwiller は、様々な技術革新の結果、アメリカで預金準備制度がほとんど機能しなくなったことを指摘している。ところが、それにもかかわらず MMT の諸命題は揺るがない、という。」

タグ:

posted at 01:49:25

ぜく @ystt

14年12月7日

「なぜなら、ベースマネーは政府への支払い可能な唯一の手段であり、政府がこれを手放さない限り、民間銀行は、どれほど金融技術が革新されようと、この最後の決済手段を手放すわけにはいかないからである。」

タグ:

posted at 01:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年12月7日

“ピケティ『21世紀の資本』オンラインページ” htn.to/PRXPBP

タグ:

posted at 02:01:57

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

14年12月7日

少年マンガ誌にすら載ってるような認識に達してないまま、意識高く政治経済語るのはまずいと思うんだぜ

タグ:

posted at 02:04:37

ぜく @ystt

14年12月7日

“投票所にクマ来襲備え爆竹準備 岐阜・高山で32カ所 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/9kpwjA

タグ:

posted at 02:04:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月7日

店名まででてるなら、ぐるなびか食べログでも見たら想像できるのでは?で、楽しいの?妬んで RT @torch2012 ここで分かってるぶんの一部だけでも見てみたいものです。wrs.search.yahoo.co.jp/S=1/FOR=sNy4eR... ラーメン出すならね。

タグ:

posted at 02:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

14年12月7日

@akita_kia @mikaguramai スマホではなく、Twitter自体が昔から抱えてるバグかもしれないですよん。たまに完全に身に覚えのないリムーブとかブロックとか、はたまた見たこともない人のフォローとかの報告ありますから

タグ:

posted at 02:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Economist @TheEconomist

14年12月7日

What's the future of Abenomics? We asked Shinzo Abe for his views econ.st/1zvrFZL pic.twitter.com/Y3TZOKeLsj

タグ:

posted at 02:41:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

アニメキングダム2の30
羌 瘣(きょう かい)の活躍をみてました。
i88.photobucket.com/albums/k199/jo...

タグ:

posted at 02:54:24

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

14年12月7日

在外選挙投票してきた。小選挙区も比例代表区も自分たちの代表として最良と思う候補・政党に投票した。良い結果を祈ります。

タグ:

posted at 02:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

James Anderson @JamesWRI

14年12月7日

Incredible new data previewed in carbon, plantations, tree cover loss at #GLFCOP20 #ThinkLandscape pic.twitter.com/i511nLjHED

タグ: GLFCOP20 ThinkLandscape

posted at 03:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年12月7日

似たようなやつだと,一般有権者の政治的知識を問う質問は大概正解率が低いことで知られている(→「無知な有権者」像が形成されている)のだが,正解ごとに賞金を払うと正解率がかなり上がるという論文もあったはず。

タグ:

posted at 04:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

14年12月7日

風俗ライター友納のまさこひヨイショなんて、ソースがご本人か準皇族気取りの妹達しかあり得ない。本人の「お気持ち」は一介のライターが推測で書けるものじゃない。もう限界よ、「おかわいそう」路線は◆「週刊文春」(平成26年11月…宮内庁 bit.ly/12OaUiq

タグ:

posted at 04:48:56

ESHITA Masayuki @massa27

14年12月7日

@kazukazu881 日銀のデータで確認できますよ。1980年以降のデータになりますが、実質実効為替レート指数です。この指標にもいろいろなバイアスはあるようですが、「超円安」と指摘するストラテジストもおりました。 www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/m....

タグ:

posted at 05:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ソースケinヴァリスゼア @another_seagal_

14年12月7日

FF7がPS4に移植決定!!!!

(ただしPC版の移植)

って…え?え?マジ?本気で言ってる??
……誰が喜ぶの?全力で叩かれるのがわかってることじゃ…
しない方が遥かにマシな話だよな……

タグ:

posted at 05:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スナフキン @SNUFKIN_meigen

14年12月7日

人の涙をもてあそんだり、人の悲しみをかえりみない者が

涙を流すなんておかしいじゃないか。 #snufkin

タグ: snufkin

posted at 05:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月7日

昨年アンダーソンは、ニワトリの全ゲノムを動物園で飼育されているヤケイと突き合わせてみた。するとニワトリにだけ甲状腺刺激ホルモン受容体(TSHR)の遺伝子に変異があることがわかった。家畜化にはこのTSHR遺伝子が関与している可能性が高い。

タグ:

posted at 05:28:21

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月7日

このプロジェクトの目的はあくまで科学実験である。人になれないキツネや、攻撃的な性質が中途半端で研究に不向きなキツネは、頭数調節のため毛皮用に売られていった。
 最近では、人になれたキツネの余剰分はペットとして国内外に販売できるように、当局とかけあっているという。

タグ:

posted at 05:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月7日

こっちはバックナンバー  オオカミからイヌへ 進化の系譜(2002年1月号)
最良の友 イヌと人間の絆  nationalgeographic.jp/nng/bn/200201....

タグ:

posted at 05:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬場正博 @realwavebaba

14年12月7日

藤巻氏の経歴を見ると、経済学に無知だったり、論理的に物事を考えられない人とも思えない。しかし、論理的に考えれば破滅の前にできることがいくらでもあることに気が付くはずだ。これでは原発事故で日本は壊滅すると言っている反原発派と論理性のなさでは大して変わりはない。

タグ:

posted at 06:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にし @mxnishi

14年12月7日

すなふきんさんが言っていた「好景気は七難隠す」はその通りなんだけど、それ自体が好景気が嫌われる理由でもある気がするなぁ。構造改革好きな人とか。なんで隠すんだよ、炙り出せよ、とかそういう「縮んで綺麗になってから伸びようぜ」みたいな清算主義。

タグ:

posted at 06:18:22

紫-浜矩 @hamanoriko_bot

14年12月7日

私はいま1ドル101円という非現実なパラレルワールドにいるの。このままでは色々とまずいわ。早く1ドル50円の現実の世界に戻らないと。あっちの世界まで101円になったら終わりだわ。それだけ防がないと。なんとしても防がないと。紫が紫でなくなってしまう。これは紫をかけた戦いなのよ。

タグ:

posted at 06:18:57

T.I. @txpolisci

14年12月7日

昨日学会で聞いた報告はネット調査をする人には画期的なものだった。テキトーに答える回答者を回答時間や不注意テストで弾くのは不適切であり、お金を支払う、同意書にチェックさせるなど15種類もの処置を無作為割当し、知識質問など様々な調査の質を測る項目で見たところ劇的に改善するというもの。

タグ:

posted at 06:27:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年12月7日

安倍さん、今日は東京か。調布はスルーで府中かよw
菅直人退治、元武蔵野市長土屋の応援だな。大國魂神社前で演説。府中は再開中です

タグ:

posted at 06:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和田 政宗 @wadamasamune

14年12月7日

新聞は一部分を切り取るので困る。河北新報。私が「拉致問題に政府は有効な対策を打てない」と演説と。私は必ずこの前に「総理はしっかり取り組む姿勢だが、外務省主導の交渉では」と話している。しかも正確には「打てない」ではなく「打てていない」だ pic.twitter.com/6gEBBBua0v

タグ:

posted at 06:51:26

Shichiro Miyashita @shichirom

14年12月7日

そもそも物づくりが上手な日本企業が外国に行って物づくりするようになってるんだから交易条件は下がるよね。@yumiharizuki12

タグ:

posted at 06:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村俊介 @g_o_finch

14年12月7日

日銀が円を膨大にばらまいてるせいも有るのでは。最近の円安ペースは異常で、相対的国力だけでは説明が "@hiroshitsutaya: ↓仰る通りかと。政治も経済力も相対的なものです。
"@yumiharizuki12: 相対的に日本の実力が下がったと言った方がさらに適切。""

タグ:

posted at 06:55:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年12月7日

マラケシュなう.

タグ:

posted at 06:59:45

Shichiro Miyashita @shichirom

14年12月7日

藤巻氏もこの本出した頃は「円安でインフレ」こそが景気回復と構造改革を両立させる最良の選択である、とか割とマトモな事を言ってたのにね。「1ドル200円で日本経済の夜は明ける」www.amazon.co.jp/1%E3%83%89%E3%... @ano_ano_ano @yumiharizuki12

タグ:

posted at 07:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

「安倍政権に嫌悪感を持つ方は、人の痛みを考えられる、優しい方が多いのだろうと思います。いわゆるリベラル層ですよね」

タグ:

posted at 07:11:12

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

「消費税と社会保障を切り分ける」

タグ:

posted at 07:14:31

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

「国は経済成長を安定的にしていれば、税収は毎年きちんと担保できます。そもそも税収は経済成長のパイが膨らめば膨らむほど多くなります。増税をしなくても取れる、つまりそれは安定財源なんですよ」

タグ:

posted at 07:15:32

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

「悲しいことに日本では、欧州の20%超の消費税率に対して8%しかないので、まだ消費税で取れるはずだと言われているんですよ。それをすれば所得税や法人税の税収は縮まってしまうので、たしかに消費税の比重はぐんと上がります。でも全体の税収は低くなる。これは明らかに非効率です」

タグ:

posted at 07:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

「なぜか資産課税による財政健全化という方向性はほとんど忘れ去られてしまっています。消費税を上げないと社会保障が維持できないという思考が、受けとめるべき良識として広まっていることに違和感がありますね」

タグ:

posted at 07:17:50

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

↓片岡氏の税制観を知ることができ、
知的好奇心湧く良インタビュー。

久々、読んで面白い記事。

タグ:

posted at 07:19:39

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@garagononn
いや最善は国民に同額のお金を回すことを前提としていない現行消費税の廃止でしょう。廃止しても名目GDP増→デフレ下での高い税収弾性値→高い税収で多くは解決するでしょうし、並行して政府日銀が日銀マネーを配れば全て解決。
税金は増えすぎた民間需要削減に使うべき

タグ:

posted at 07:24:47

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

↓「これはピケティ自身の日刊紙リベラシオンのコラムをまとめたものです」

しまった!隣にあったけど、見向きもせず失敗(>_<)

ポップに書いといてクレヨン。まるぜんさん。本人のコラムなら買ったのに。
(>_<)

タグ:

posted at 07:28:37

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

もう一度本屋行くかぁ
(>_<)

タグ:

posted at 07:31:34

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

↓「本書は「子どもの値段」「相続税の余地」「経済における男性優位」「付加価値税を社会保障に充てるのは誤り」「オバマとルーズベルトの比較」など幅広い問題を取り上げており、ピケティ入門書」

タグ:

posted at 07:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

↓付加価値税・消費税を社会保障に当てるのは間違い、って読みて〜

経済本中毒だな、もう。経済本が読みたい、経済本が読みたい、経済本をくれー

禁断症状(笑)

タグ:

posted at 07:43:02

上念 司 @smith796000

14年12月7日

12/9八重洲イブニングの忘年会で重大発表!といっても、来年に向けての構想ですが、、、安達誠司さんとの対談もあります。2015年の日本経済の展望と先週最終回を上念塾の行方を知りたい人はぜひご来場くださ。まだチケットあります。→ ow.ly/FtK5R

タグ:

posted at 07:43:55

ESHITA Masayuki @massa27

14年12月7日

値上げで忘れられないのは昭和50年2月だな。定価5.9万円のタカハシの反射望遠鏡がほしくて、なんとか5.5万円まで貯めたとき、天ガに「2月1日から価格改定」の広告が。新価格は7.4万。親に泣きついて不足額を借り、1月31日になんとか5.9万円振り込んで買ったんだよ。

タグ:

posted at 07:45:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年12月7日

財務省の屈辱と安倍総理のリップ・サービス bit.ly/12OulYp

タグ:

posted at 07:52:09

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

@yasuokajihei 宗教法人まで課税ベースを広げた上で法人税率を下げる、法人税収を増やしながらの法人減税が、必要と思います。

企業の資産収益・株を含め、含み益利子税導入も選択肢の1つと思います。

タグ:

posted at 07:54:22

kawashima takeshi @mougennsya

14年12月7日

(・_・;)年金支給開始年齢が低い上に、世界最長の平均寿命なので当然ね…@Perfect_Insider どの党も言いたがらないであろうデータ。社会保障給付のOECD比較だが、「もっと高齢者に手厚い福祉…pic.twitter.com/3rAGlArQgt @WATERMAN1996

タグ:

posted at 07:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

いまだにマスコミではアベノミクスのような金融政策や財政政策では根本解決になっていない的な解説がされているんだよな。身を削る改革が必要とか相変わらず言ってる。

タグ:

posted at 07:58:42

猟師(ガガシ) @samrai308w

14年12月7日

今年4月の消費税8%化は民主党政権で法制化された消費税増税法の規定に沿ったもの。民主党政権下の税収はリーマン時除き41~42兆円。それ以前54兆円レベルあった税収を10兆円も低くしたデフレ円高放置。財政苦しくなり結局は消費税増税した。予算管理能力ない民主党はもういらないよ。

タグ:

posted at 07:59:59

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年12月7日

橋下維新の言うてること、ほんまに先のミンスの劣化というかおおざっぱ版みたいにしか聞こえんのだが。

タグ:

posted at 08:01:26

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年12月7日

@kingbiscuitSIU おはようございます。彼の頭のなかにあることが、不遇だった自分の過去への復讐に思えて仕方がないです。民主も自民に長い間政権を奪われ続けていた野党の怨念から、自民の政策のちゃぶ台返しばかりでしたし。となると「食は三代」ならぬ「政治は三代」かも

タグ:

posted at 08:03:57

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年12月7日

@tyokorata 出自云々はどうでもいいんですが、ただそれ界隈の支持基盤に足突っ込んじまってるらしい分、どうしても立ち居振る舞いに……という印象がそろそろ鼻につき始めてる向きも地元大阪ですら少なくないんでないかなあ、と。

タグ:

posted at 08:05:15

猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999

14年12月7日

.@sunafukin99 単式簿記の家計発想しかできないから、カネを借りたり投資したりしながら稼いでいく経済政策が理解できないのでしょう。オヤジに残業させる(ブラック労働)か、家計簿の支出削る(シバキ上げ)ぐらいしか発想できない。

タグ:

posted at 08:06:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年12月7日

@kingbiscuitSIU ああ、支持基盤ですか。言われると確かに。江田さんの「設けている奴らから金をぶんどる」という発想がどう聞いても、階級闘争の焼き直しにしか聞こえないのです。維新のはずが、水戸天狗党だったというオチですかね

タグ:

posted at 08:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

財務省の屈辱と安倍総理のリップ・サービス bit.ly/12OulYp

タグ:

posted at 08:11:12

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

これ、本当にそのとおりで、かつての資本家や地主をそのまま公務員や既得権者に置き換えているだけの話だと思う。庶民の妬みを利用するという手法はいつの時代も手を変え品を変え立ち現れるもの。 twitter.com/tyokorata/stat...

タグ:

posted at 08:14:32

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月7日

.@hakqq さんのコメント「好況は必ずしも政権のみがもたらすものではないが、好況下にあれば不満も減るというもの。例えば弾劾騒動を起こしたのにそれほど悪く言われていないクリ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/754367#c169...

タグ:

posted at 08:14:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年12月7日

プリンシプルとか信念とかいうと、別の党の悪口を言っていると思われるかもしれませんが、いい方向に変わればいいではないですか。そのくらいふところ広くかまえていないとこの世界、生きていけませんよ(笑)衆議院選挙後の次の一手を考えましょう。

タグ:

posted at 08:16:29

所長さん @shochou

14年12月7日

@sunafukin99 「肝心の成長戦略がないと~金融緩和じゃぶじゃぶでカンフル剤では~国債、将来へのツケ~」 マスコミでも非常に頻繁に耳にしますね

タグ:

posted at 08:20:22

たざきしあん @westinghouse565

14年12月7日

飯田泰之センセのツイートを見ると、リフレの正体って経済学者になりきれなかったマッドサイエンティスト側の経済学者に対する復讐なんじゃないかと

タグ:

posted at 08:23:15

finalvent @finalvent

14年12月7日

(極論すると、アベノミクスなんて争点じゃなくて前提なんだから、そんなとこでうだうだしてないで、まともな市民社会を構想してくれ、と思うんだが。)

タグ:

posted at 08:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

14年12月7日

@sunafukin99 リフレ政策自体歴史が浅いので今後更なる研究が必要だと思いますが、リフレを主張する側を見てると、研究そのものが進まない可能性が高いと危惧してます

タグ:

posted at 08:32:58

平野 浩 @h_hirano

14年12月7日

今回の選挙で自民党の宣伝力は凄い。新聞一つとっても圧倒的。経団連からの本来禁止されていたはずの献金を受けているので懐は豊か。法人税は消費税増税に合わせてこれまで減税されてきている。お金に色はないので、消費税が法人税減税の財源になっていることは明らか。自民党は大企業の味方である。

タグ:

posted at 08:38:56

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

リベラルが経済政策に疎いのは、夢は正社員になれる社会って言わざるをえないほどの就職難・雇用問題が深刻化する方がメシの種が増えるからでしょう。普通は、景気を良くして労働情勢を改善させた方がいいって発想になるのに、そういう発想には目を背けるから日本のリベラルは嫌われるんだよな。

タグ:

posted at 08:40:28

mukaifumio @KitaAlps

14年12月7日

@shavetail @myfavoritescene @garagononn 私も米国と日本の違いは米国がMBSで住宅市場を支えた点にあると思いますね。実際、MBSを買わなかったQE2は効果がなかったように見える→(bit.ly/1iqgAi9 の末尾)。

タグ:

posted at 08:43:10

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

ネット右翼やネット左翼、反原発運動や各種陰謀論みたいなのを他人事と考えないで、自分たちも何らかのタコツボクラスタの中で視野狭窄になっている可能性は常に考えておく必要はあるんじゃないかな。「自分たちだけは違う、絶対!」と考えがちなんだよね。

タグ:

posted at 08:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

自分で政治を変えるしかない、という大切な一言が抜けてる“@gentoshap: 片岡剛士 リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい?<片岡剛士『日本経済はなぜ浮上しないのか』刊行記念インタビュー> - 幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/2929

タグ:

posted at 08:47:28

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

まともなのは自民だけ
@radiomikan:
自民 大胆な金融政策を引き続き促進
民主「国民生活に十分留意した柔軟な金融政策
次世代「金融政策への過度の依存を是正
共産「金融緩和中止
公明・維新・社民・改革「公約に記載なし」 pic.twitter.com/oMGFjpAIJq

タグ:

posted at 08:50:39

放蕩息子 @cgsa794

14年12月7日

どう見ても安倍さんより菅さんの方が底が見えない恐ろしさはある。

タグ:

posted at 08:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月7日

@helicopter_muku それすごいですね。庶民がそんなとこに家買って嬉しいと思えるところが。超金持ちの別荘というならわかるけど。

タグ:

posted at 08:57:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年12月7日

@alicewonder113 「毎日新聞客員編集委員、帝京大学教授」ともなると発想が完全に貴族の領域みたいです。

タグ:

posted at 08:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年12月7日

ロシアに大不況到来の兆し。原因の1は欧米の経済制裁。これによる損失は約4兆7千億円。原因の2は石油価格の下落。ロシアは石油と天然ガスが輸出総額の3分の2を占めるエネルギー大国。石油価格が1バレル当たり1ドル下がると約3千5百億円の輸出減。日本にとって交渉の余地が生まれる好機到来。

タグ:

posted at 09:00:49

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

↓結構好きな本があります。石川先生の本は難し過ぎで(;^_^A

岩井先生の20番欲しい。

タグ:

posted at 09:01:28

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

デフレ脱却とはそういうこと。日本の生保に乗り換えたら?
@Tamahiyo4: 笑うのは結構!でもあなたには外資系生保の消費者としての立場がわかってない。そりゃ1ドル121円台じゃ払っていく身となるこっちは大変だぜ!このようにあまりの円安にだって歯止めをかけてもらわないと。”

タグ:

posted at 09:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

日本のデフレがいかにひどいものだったかをみんなで共有している時間。みんなの党でも同じ“@Tamahiyo4: そんな俺は真正保守でかつては、みんなの党の党員!まぁ新聞を読んでると、これに関しては次世代に共感できるな。いや、安部さんだって、この急激な円安には何とかしたいと思ってる?

タグ:

posted at 09:07:33

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

耳に残る、いんたーてんぽらるなばじぇっとこんすとれぃんとにりすとりくとされる…

タグ:

posted at 09:08:40

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年12月7日

今の円の「価値」は40年前の変動相場制移行後最低(s.nikkei.com/1vXPHfn)。なのに輸出数量が伸び悩む一因は、日本企業が現地通貨建て輸出価格をあまり下げていないこと。ということは輸出の数量は増えなくても輸出の額は増加。円建てでは利益を手にしているはずですが。

タグ:

posted at 09:08:43

ありす @alicewonder113

14年12月7日

@helicopter_muku 庶民はそんなとこに家を買わないけど、要するに円高になれば海外に資産が逃げますよ、という話でもありますね。

タグ:

posted at 09:09:24

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@KitaAlps @Shavetai @garagononn
書けば日本のリフレ派諸先生から叱られることなんですが、同じ高橋財政を分析したのに日本とバーナンキら米国では有効な経済政策の答えが異なっていることが現在のデフレ脱却には効きにくいアベノミクスにつながっているのかと。

タグ:

posted at 09:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年12月7日

日本保険・年金リスク学会 第1回研修会「経営学・経済学の観点からみた生命保険会社の健全経営戦略」 www.jarip.org

タグ:

posted at 09:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

痛い思いではなく、正常化。解約して日本円で配当を貰えば良いの“@Tamahiyo4: ただ、ドルを買ってる人だけが嬉しがってるにすぎない。こっちは外資系生保で痛い思いをしてる。”

タグ:

posted at 09:12:43

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年12月7日

「内外の投資ファンドによる日本企業の買収が活発」「投資先で目立つのが電機業界」とのことです」(日経1面:s.nikkei.com/1z8rsgS)。「電機」は今が売り時と考える日本企業と、買い時を考えるファンド側。どちらが正解なのでしょうか?

タグ:

posted at 09:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

14年12月7日

今日7日、午前中は都内、午後から仙台の林ひろき候補応援に。夜9時から林候補のネット放送にも出演、仙台泊まり。明日早朝には村岡敏英候補応援のため秋田まで北上する。

タグ:

posted at 09:14:26

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年12月7日

主流派マクロ経済学者のやってることは
「モデルを見て」
「現実の適合する部分を見つけてモデルのただしさを『確信』し」
「現実とモデルの不整合部分は無視する」
という、偽科学そのまんまのことをやってるだけだと思う。
学者だなんておこがましいと思います。

タグ:

posted at 09:20:13

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年12月7日

学費だの塾費用までクーポンだのバウチャーにしたら、そんなもんベンキョーしたくない人がたから割引いて買い取る換金業者が跋扈す………(゚Д゚)ハッ!そっちが本……くぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 09:20:57

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

マクロ経済学そのものが元々ケインズという人の政治信条をもろに反映した政策を起源としているんだし。

タグ:

posted at 09:21:49

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

輸出の円建て契約比率と輸入の円建て契約比率の違いから、為替が交易条件に与える影響も、長期的にはなくなるのかな。どういう理由でこの円建て契約比率が決まるのかがよく分からない。
twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 09:23:49

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年12月7日

個人的には、不整合を見つけて、不整合な理由を探すのが(本物の)学者だと思っている。
どんなカス理論でも大抵現実に整合する「部分」は存在するので、大切なことは不整合部分を探すことになる。

タグ:

posted at 09:24:07

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年12月7日

学者は、少なくとも確証バイアスをぶっ壊そうとする人間でなければいけない。

タグ:

posted at 09:25:14

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

消費税の位置づけについては共産党が「消費税収が増えても他の税収が減りトータルでは税収減」というまともな分析をしている。後の政策がむちゃくちゃだろうが、これだけで共産党は議席を伸ばすだろうね。

タグ:

posted at 09:26:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月7日

www.mof.go.jp/tax_policy/sum... この割合を見る限り、公債費と社会保障を削減しないと歳出削減はできないような気がするな。 #NHK

タグ: NHK

posted at 09:33:25

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

高橋洋一氏が人間的に信頼できると思うのは、こうした主張をリスク覚悟で続けていることだね。 www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 09:35:52

風太郎 @gorochan09131

14年12月7日

共産党、大企業、富裕層から20兆円。大泥棒だな(笑)

タグ:

posted at 09:36:08

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

他人ごと、だからアドバイスできるんてすよ?外貨立ての保険積立金配当円安で円ベースでは上がってるはずだから、解約したら、と。“@Tamahiyo4: @kyounoowari 他人事みたいないうな!こっちは色々とゴタゴタしていそがしいのだ!”

タグ:

posted at 09:36:35

小黒一正 @DeficitGamble

14年12月7日

「名目為替レート」は"見かけ上"の指標で、本当の"対外競争力"は「実質為替レート」が表す。goo.gl/gDOHPP

タグ:

posted at 09:37:10

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

のび太谷垣幹事長は、共産党の発言にうなづくなよ。 #nhk

タグ: nhk

posted at 09:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

確かに、山下共産党書記局長の発言は一番、ロジカルなんだけどな。

日本の野党は共産党だけでいいんじゃね?

#nhk

タグ: nhk

posted at 09:42:15

Siberia @korewotabenasai

14年12月7日

「#RBC応援」なるタグがトレンドに。

タグ:

posted at 09:43:13

コーエン @aag95910

14年12月7日

民主党の言う「柔軟な金融政策」なんて「また尚早に引き締めることもありますよ」程度のことだろ?そんな金融政策は白川総裁時代までずっっとそうだったしそんなんだからずっとデフレだったんじゃないか>RT

タグ:

posted at 09:46:08

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月7日

日曜討論を見ていて思うのは、なんで民主党政権がガタガタになったのか分かるってことなんだよな。この野党根性を引きずって政権につけば、デッドロックで何もできなくなって瓦解するって分かるものだ。基本的に規制強化しか考えないんだもん。 #NHK

タグ: NHK

posted at 09:47:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい? / 『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-” htn.to/rz3UPm

タグ:

posted at 09:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

14年12月7日

大都市、医療も介護も足りぬ 地方移住に活路求める - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/go7g「5年前に火災事故が起きた『静養ホームたまゆら』のようなことが起きかねない。大都市の低所得の高齢者対策が急務だ」

タグ:

posted at 09:53:59

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

www5.cao.go.jp/keizai3/2011/1...
「契約通貨の比率については、先行研究によると、輸出する財の製品差別化の程度や競争力の程度が高ければ、価格弾性値が小さくなるので自国通貨建て輸出が選択されやすいとされている。」、か。

タグ:

posted at 09:55:04

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

その残り香を80年代の尾崎豊ブームあたりに感じたんだよなあ。当時、筑紫哲也はじめリベラル文化人がこぞって持ち上げてたような。

タグ:

posted at 09:55:52

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

「また、貿易が企業内取引であれば、現地に設置した販売会社に生じ得る為替リスクを企業グループ全体でプールするという戦略がとられるとの指摘もある。」

タグ:

posted at 09:56:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“ポール・クルーグマン―私がオバマ大統領の移民政策を支持する理由 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より | The New York Times | 現” htn.to/zgMBVx

タグ:

posted at 09:57:36

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

一私企業であるオリエンタルランドのサービスを選択するかどうかは、市場での自由な選択に任せるべきであり、無償入場券で接待を受けたマスコミが流すTV番組での宣伝に左右されていいのか

タグ:

posted at 10:00:04

コーエン @aag95910

14年12月7日

党内でどういう位置にいるかも重要やね。当選2回目の参議院議員とか代表選の推薦人が集まらない衆議院議員では、いくら政策が良くてもなあ>RT

タグ:

posted at 10:00:24

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

TV局が広告費をもらってCMを流すのは誰もが公平な立場で算入できますが、自社施設であるディズニーランドでマスコミ役職員を接待して紹介番組をTV局の制作費で流すのは公正と言えるでしょうか

タグ:

posted at 10:02:03

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月7日

細かい認識等に違いはあるが概ね賛成。消費税10%後or同時期の追加増税はまず累進性ある所得・資産・相続課税を模索すべき>【SYNODOS】リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい?/『日本経済はなぜ浮上しないのか』片岡剛士 synodos.jp/newbook/11952

タグ:

posted at 10:02:05

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

適切な為替相場は? と言う問いの答えは人それぞれで難しいですな

タグ:

posted at 10:06:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年12月7日

自民党か言う「いい条件」は、農業圧力団体の利益のみ反映して、自動車や保険、その他の分野の利益を犠牲にするおそれが強いのです。それでは国益ではなくて党益です。 RT @FlatDefense 自民党のTPP推進は日本に都合が良い条件を通せたら入るって姿勢

タグ:

posted at 10:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

オリエンタルランド事件の判決に関しましては、租税法界隈では文理解釈を離れた拡張解釈だとして評判が悪いのですが・・交際費等課税制度は自社施設を利用させることで接待を行うということに対しては確かに弱い

タグ:

posted at 10:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

14年12月7日

明日は、ピケティ「21世紀の資本 LE CAPITAL AU XXIe SIECLE」(邦訳)の発売日だよ。21世紀の無産階級の方は涙を流しながら、21世紀の有産階級の方々は高笑いしながら読みませう。www.msz.co.jp/book/detail/07...

タグ:

posted at 10:11:59

西村真悟 @tokyooffice3

14年12月7日

西村真悟よりお願いです。
西村真悟は選挙直前に従来の大阪第17選挙区から第16選挙区に鞍替えを致しました。この事実が有権者になかなか浸透しておらず、公明党候補を相手に大変苦戦を強いられております。

タグ:

posted at 10:14:20

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

詳細な分析ではないですが、このような見解もあるようです。

「QE2の波及メカニズム~QE2はどのようなメカニズムを通じて実体経済に影響を与えたのか?~」: econdays.net/?p=4520
@KitaAlps @shavetail @garagononn

タグ:

posted at 10:15:23

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

交際費等課税に関しては、いろいろな方がいろいろな期待を込めて制度をいじってしまっているので、矛盾だらけの制度になっていますね。「税を課すことで経済主体の行動を思うままに変化させられる」という政策税制は素朴だけどよく信じられている。この辺りは経済学クラスタの知見が欲しい

タグ:

posted at 10:19:49

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

えっ公示前は公明党のクビを取るって言ってたくせに、もう敗北宣言w。田母神さんも自公分断と言いながら、公私の分別がついていない状況だし、敗軍の将は兵を語らずでしょう。

タグ:

posted at 10:20:24

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

増税も現状のインタゲ(率目標)であれば特に問題として大きいのでしょうが、率目標としてのインタゲという金融政策自体にも問題があると捉えるのが合理的でしょう。
@shavetail @garagononn いや最善は国民に同額のお金を回すことを前提としていない現行消費税の廃止でしょう

タグ:

posted at 10:22:09

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold @garagononn
私ももっと日銀の期待形成力は大きいものと思っていた時期もありました。ただ現実には低いインフレ率を日銀が追認しているような状況で、やはり期待は正しい政策手段による期待実現とセットでなければ中期的には効果がないと思うようになっています。

タグ:

posted at 10:27:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

円相場が120円台 生活どうなる? (5:26) nico.ms/sm25071793 #sm25071793

円安、いいね♪

タグ: sm25071793

posted at 10:27:53

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

私募REITに関しましては、リーマンショックの時に痛い目にあったお...

タグ:

posted at 10:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月7日

つまり企業のバランスシートが、バブル崩壊後の整理がだいたい終われば、あとは、自殺率と失業率はかなり相関するという風に考えられる。

タグ:

posted at 10:29:48

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold @garagononn
期待とブタ積みですべてが解決するような論調をみると、現実の物価は速報性がある指標では下がっているのはなぜ? と問いたい。ただそういった論調の人は結論が先にあるので現実のデータの方は気にしません。続

タグ:

posted at 10:29:59

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold @garagononn
増税前のアベノミクスには弱いながらデフレ脱却にプラスの効果があったが3%増税はそのプラス効果ごと反転させてしまった、ということ。消費増税でのデフレ反転は、逆向きの財政政策は求められる方向とは逆だが強烈に効いた証拠なのにね。

タグ:

posted at 10:34:08

ありす @alicewonder113

14年12月7日

“もし、経済成長を最優先にしていたら…7-9月期のGDPは533兆円になっていたはずだ。現実との差は10兆円にもなる…GDPに占める国・地方税と保険料の割合は約3割なので、何もしなくても、この時に税等は3兆円増していたはず” blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba

タグ:

posted at 10:35:50

優しょも @nizimeta

14年12月7日

“戦国時代というと男色が盛んだったといわれ、それはそれで確かに事実だったとは思われるが、実例として出される有名なカップリングはほとんどが史料的根拠を持っていない” / “戦国男色の俗説 - 乃至政彦ブログ[虎渓三笑]” htn.to/hUL89F2Z7E

タグ:

posted at 10:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年12月7日

“織田信長と森蘭丸の関係は、須永朝彦氏によってすでに否定されている… 武田信玄の「愛の誓詞」といわれる古文書も、信玄と高坂昌信と某弥七郎の三角関係なる構図で語られることが多いが、何度読み返してもそのように読むことはできない”

タグ:

posted at 10:36:57

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

そうですね。現状の金融政策であるインタゲ(率目標)+量的緩和では消費増税にかなり分が悪いし、完全敗北と言っても良いのかもしれません。いずれにせよ物価や金利etc.より名目成長を重視する態度こそが鍵になるとは思っています。
@shavetail @garagononn

タグ:

posted at 10:40:00

ありす @alicewonder113

14年12月7日

“デフレの中で、成長や雇用の確保に苦闘するうち、福祉国家を重荷でしかないように感じ、財政破綻の脅しから逃れたい一心で、「痛みも必要」と叫びつつ、増税を焦るようになったのだ” blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba

タグ:

posted at 10:40:16

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

バーナンキは「必ずしもインフレになるとは限らない」みたいなことでなく「積み上げても(絶対に)インフレにならない」みたいな事を言ったのでしょうか?
@shavetail バーナンキ自身、議会証言で、その裏面である準備預金については「積み上げてもインフレにはならない」と言っていますし

タグ:

posted at 10:41:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

【東京18区】菅義偉官房長官演説【吉祥寺駅北口】 (21:53) nico.ms/sm25069725 #sm25069725

増税を止めるには法案を通さないといけないから、今回解散に踏み切ったとね。官房長官は間違っているとでも、ノビ―は言うのかな?

タグ: sm25069725

posted at 10:42:05

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold @garagononn
言うとちゃぶ台返しに聞こえるのであまりいわないのですが、私が自分の必要からドミクロの採算性分析(NPVを指標とするもの)やってみたところ、金利の大小それもコンマ以下が効いた例は皆無でした。もっと採算性に影響が大きい因子がゴマンとある

タグ:

posted at 10:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold @garagononn
マクロ経済学で感度分析のような手法でどの因子を中心に分析するかといった発想は余り聞かないので、金利なら金利、価格なら価格、所得なら所得と、自分が任意に選んだ宗派もとい因子で分析するからどのマクロ経済学も中々現実に合わないのかなと。

タグ:

posted at 10:44:24

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

よく分かりますw 今更の理解で申し訳ないですが…
@shavetail @garagononn 私が自分の必要からドミクロの採算性分析(NPVを指標とするもの)やってみたところ、金利の大小それもコンマ以下が効いた例は皆無でした。もっと採算性に影響が大きい因子がゴマンとある

タグ:

posted at 10:48:16

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

@shinchanchi 駒崎さんがその典型ですよね。子育て支援は大事ですが、それを強行するために増税やむなしじゃ、子育て世代で増税を延期してほしい人達を苦しめることに直接加担することになりますからね。官庁ひも付き再分配最優先の人達の現実を無視した理想論は飽き飽きですわ。

タグ:

posted at 10:48:22

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

シェイブテイルさんのような方にこそNGDPLT「も」推進していただきたいと思いますねw あくまで「も」でいいので、というか名目成長を願うのはリフレも同じなんでしょうが、ちょっと頭硬い(頭悪い)人が多いなとは感じますね。
@shavetail @garagononn

タグ:

posted at 10:49:35

nyun @erickqchan

14年12月7日

にゅんの目の錯覚だろうか… ”マクロ経済学で感度分析のような手法でどの因子を中心に分析するかといった発想は余り聞かない”

タグ:

posted at 10:49:37

nyun @erickqchan

14年12月7日

こわいから触らないにゅ

タグ:

posted at 10:49:56

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

次世代が出ていかなかったらこういう展開にはならなかっただろうな。

タグ:

posted at 10:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘミアン @hide_luxe

14年12月7日

ちゃんちゃらおかしくて臍で茶を沸かしそうだ twitter.com/iwakamiyasumi/...

タグ:

posted at 10:51:33

あおの @aono_show

14年12月7日

@garagononn @shinchanchi ある意味、NPOで社会福祉制度に関わっている人たちにとって、現在でも立ち行かない現状を抱えている中で、財務省の予算編成の実態は「社会保障から削る」という意向がいかに強いかということを読み取れると思いますね。彼らには切実なんだと。

タグ:

posted at 10:51:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

予定どおり消費税を引き上げ、子育て支援の充実を(第2回点検会合)(吉田大樹) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/yoshidahiroki/...

タグ:

posted at 10:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold @garagononn
私、NGDPLT政策は好意的な目で見てますよ。
後は政策実現手段にもっと広がりがある議論がなされるなら高橋是清派からNGDPLT派に鞍替えは全然OKですw

タグ:

posted at 10:54:17

いかさんま @ikasanma

14年12月7日

大学生時代、部活動のときに女の子にセンスいいねって言われた服装はお母さんコーディネートだった30越えおっさんが通るよ!

タグ:

posted at 10:56:06

質問者2 @shinchanchi

14年12月7日

片岡さん"社会保障の基幹財源に消費税をあてている国など、日本以外にありません。もともとそんな国はない…年金、医療、介護、少子化対策などの給付の半分が、日本では税で賄われています。これは世界に類のない特殊事態です。日本の社会保障はいわゆる社会保険方式"

社会保障制度の改革が必要

タグ:

posted at 10:56:07

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年12月7日

タバコをおいらに向かってポイ捨てしたにいちゃんを首相撲から投げて制圧したらまわりの人にたしなめられたなり(ー ー;)

タグ:

posted at 10:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月7日

また駒崎氏の主張に対して、「クローニー資本主義」(縁故資本主義)や「クライエンティズム」(政治的恩寵主義)との「社会科学的」批判があったが、それらの概念の適用に、どの程度の社会科学的妥当性があるのか疑問に感じる。少なくとももう少し冷静に分析されるべきだろう。なぜなら続

タグ:

posted at 10:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月7日

医療・介護・障害・難病・公害等、多くの社会保障政策や社会政策に対する予算措置には、自らの利益を獲得するための利害関係者や当事者の政治運動があり、それらの運動にとっても財源の出どころは二の次で予算確保が最大目標だったわけが、それらも縁故主義、恩寵主義と批判されるべきものなのか続

タグ:

posted at 11:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

まぁ、名目成長を重視して物価などでなく名目成長そのものをターゲットするっていう部分に同意できるのであれば、自分は大きな問題はそれほどないような気はしてます
@shavetail 私、NGDPLT政策は好意的な目で見てますよ。
後は政策実現手段にもっと広がりがある議論がなされるなら

タグ:

posted at 11:02:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazukazu88 @kazukazu881

14年12月7日

外国人記者クラブに出ていくことは拒否するくせに、エコノミスト誌で受けたインタビューは安倍は農協を犠牲にしても経済成長目指すとはっきり言っているShinzo Abe: Shinzo Abe talks to The Economist econ.st/1vn9eSO

タグ:

posted at 11:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月7日

自分はとりあえずはその可能性も排除しないが、だとすればそもそも論として、福祉国家論として、いろいろ考えなければならない気がする。いずれにせよ片岡氏の論はそういうことを考えるきっかけとなるよい記事でした。と、お茶を濁してこのへんで。

タグ:

posted at 11:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

prinzgold  
2年半前、バーナンキが量的緩和ではインフレは起きないと話した議会証言の記事はこれです。
jp.reuters.com/article/topNew... 
記事内をprinting という単語で検索してもらえれば言った内容が分かります。

タグ:

posted at 11:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

クルーグマン「私がオバマ大統領の移民政策を支持する理由」(『現代ビジネス』記事)gendai.ismedia.jp/articles/-/41291
――無制限に移民を入れることはけっして歓迎できることではないけれど,他方で,すでにそこにいる移民たちには市民権とセーフティネットを用意すべきというコラム.

タグ:

posted at 11:09:43

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

いいコラムなんだけど,あいかわらず現代ビジネスさんの訳はちょいちょいおかしい.いくらか手直しするとずっとよくなると思う.

タグ:

posted at 11:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

まず,本文にでてくる mean/meant は「意味する/意味した」じゃない.「引き起こす」という用法があることに注意してほしい.

タグ:

posted at 11:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

(1) open immigration meant that many of America’s worst-paid workers weren’t citizens and couldn’t vote.

タグ:

posted at 11:14:20

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

現代さんの訳:「オープンな移民政策とは、アメリカでもっとも低い賃金で働く多くの労働者が、市民ではなく、投票もできなかったことを意味する。」

タグ:

posted at 11:14:36

舞田敏彦 @tmaita77

14年12月7日

しかし,国際的にみると低い。日本の老人が瑞国の若者と同じくらいや。pic.twitter.com/hUm8e9WN9w

タグ:

posted at 11:16:45

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

拙訳:「無制限に移民を入れたことで,アメリカで最低の賃金で働く労働者の多くを,市民権を持たず投票できない人々が占めることになった」

タグ:

posted at 11:17:09

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

同じく,mean がでてくる箇所:(2) Condemning them to life in the shadows means that they will have less stable home lives than they should, (...)

タグ:

posted at 11:18:31

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

現代さんの訳:「彼らに日陰者の生活を強いることは、本来あるべき形よりも不安定な家庭で暮らし、スキルや教育を得る機会を拒まれ、経済への貢献度が低く、社会にとってプラスの役割を果たすことが少なくなることを意味する。」

タグ:

posted at 11:19:17

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold  コピペ範囲が狭くて@が抜け失礼。
2年半前、バーナンキが量的緩和ではインフレは起きないと話した議会証言の記事はこれです。
jp.reuters.com/article/topNew... … 
記事内をprinting という単語で検索してもらえれば言った内容が分かります。

タグ:

posted at 11:20:30

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

拙訳:「彼らに日陰者の生活を強いれば,彼らの家庭生活は不安定になり(中略),社会でよい役割を果たせなくなってしまう」

タグ:

posted at 11:20:40

Shichiro Miyashita @shichirom

14年12月7日

定年退職でしか正規が減らないのは解雇規制があるから。企業にしてみたら、定年退職だけが要らない人材を吐き出す重要な機会になってる。しかも正社員の過剰には懲りてるから、必要最小限しか採用せず、あとは非正規で賄おうとする。解雇自由なら正社員はもっと増える。@yumiharizuki12

タグ:

posted at 11:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

ハイパーインフレ芸は私費でお願いします <F巻さん

タグ:

posted at 11:22:22

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

なおすとよくなるポイントその2:some の意味.こう訳してる箇所がある:「したがって、移民政策には何らかの難しい問題があるのだ。」――移民政策の問題はこの前のパラグラフで言ってるんだから,いまさら「何らかの」はおかしい.

タグ:

posted at 11:22:38

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

"So there are some difficult issues in immigration policy." →「だから,移民政策にはいくらかむずかしい問題があるわけだ」

タグ:

posted at 11:23:27

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

「起きたのは、FRBが保有する電子的な準備預金量の大幅な増加だ。それら(増加した電子的な準備預金)はそのままそこにあり、大した影響はない。今のところ、インフレを誘発したという兆候は出ていない」って部分ですかね? 要は量的緩和そのものの効果は強くないって事かと。@shavetail

タグ:

posted at 11:23:39

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月7日

うえー一党以外全部デフレ圧力かよー!

タグ:

posted at 11:24:16

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

なおすとよくなりそうなポイントその3:和製英語での誤読.現代さんの訳に,こんな箇所がある:「、そうした移民制限がなければ、正当かどうかにかかわらず、福祉制度を利用しようとアメリカにどっと人が押し寄せることに対して、頻繁にクレームがつけられたに違いないからだ」

タグ:

posted at 11:25:05

島本 @pannacottaso_v2

14年12月7日

便利な社会より働きやすい社会が僕はいいですね。

タグ:

posted at 11:25:18

@nopira

14年12月7日

社会保障や再分配を逆進性の高い消費税に頼るのは本末転倒/ウルトラナショナリストから経済成長のテーマを取り戻すには / “リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい? / 『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏イ…” htn.to/AHcGPo

タグ:

posted at 11:26:07

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

やはり日本には筋の通ったリベラルが必要不可欠だろう。まあ保守側も酷いので、言動が矛盾する保守もリベラルも、単なる詐欺師でしかない。それにしても、#どうして解散するんですか って選挙を否定する輩は、今どこにいるんだろうかw。安倍政権圧勝だと、北朝鮮も拉致問題で苦しくなるんでしょうが

タグ: どうして解散するんですか

posted at 11:26:15

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

この「クレーム」は,*日本語* では「文句や不満の言動」くらいの意味だろうけど,英文でそう解釈してはいけない.

タグ:

posted at 11:26:43

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

原文:"there would have been many claims, justified or not, about people flocking to America to take advantage of welfare programs."

タグ:

posted at 11:27:39

小黒一正 @DeficitGamble

14年12月7日

元日銀総裁の三重野氏「新しい構造変化に日本経済が対応しなきゃいけないのに、それがずんずん遅れた」→時事ドットコム:「白紙撤回」辞任覚悟=米の対応「腹に据えかねる」三重野元総裁が詳細証言・日銀 goo.gl/qHdOzP

タグ:

posted at 11:28:34

本石町日記 @hongokucho

14年12月7日

昨日の日経。「牛肉輸出量、最高を更新」。全然知らなかった。まあ、もとから輸出されるのは微々たる量だが、消費不振の国内で売れるのは安い部位の牛肉。高級部位は売れ残り、それが輸出へ。ボンビー現象の一つ。

タグ:

posted at 11:30:32

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold
長期デフレの日本よりも効果が出やすいと考えられるデフレ兆候が出ただけのリーマン・ショック後の米国で、準備預金量の大幅増加は大した影響をもたらさず、インフレを誘発していないとバーナンキが議会で言っているのは今後の日本の政策を再考する上で重要かなと。

タグ:

posted at 11:30:37

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

改善点その4:イディオム的な表現を直訳してしまっている箇所.現代さんの訳にこんな箇所がある:「そのため実際には、不法滞在の子どもや、合法的な子どもを持つ不法滞在の両親は、どこへも出ては行かない。」

タグ:

posted at 11:30:56

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

対応する原文: "In practice, undocumented children and the undocumented parents of legal children aren’t going anywhere."

タグ:

posted at 11:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

not go anywhere または go nowhere はおでかけしませんって意味じゃなくて,「にっちもさっちもいかなくなる,行き詰まる」って意味だ.

タグ:

posted at 11:32:20

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

参考として,OALD を引いておこう: "to make no progress or have no success"

タグ:

posted at 11:32:42

安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110

14年12月7日

どこかで読んだのですが、旧ソ連では嬉しくもないのにニコニコするのは「売笑」すなわち心の売春である、したがって店番はムスっとしているのが倫理的に正しい、とされていたとか。マクドナルドのスマイル0円なんか精神的公衆(以下下品なので省略されました@ano_ano_ano

タグ:

posted at 11:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

源泉徴収義務は憲法が禁じる奴隷的労働には当たらないとされた事例(本当にあります

タグ:

posted at 11:34:07

本石町日記 @hongokucho

14年12月7日

同。選挙で公務員の忘年会キャンセルが続出と。年末が近い選挙は飲み屋街に逆風。お気の毒であります。

タグ:

posted at 11:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

拙訳:「現実には,行政に届け出のない子供たちや,子供は合法でも本人が不法滞在中の親たちは,にっちもさっちもいかなくなってる.」

タグ:

posted at 11:35:56

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

これで最後にしておこう.改善点その5:「完全に自身の利益だけの観点から見ても」って訳してる箇所は,「完全に利己的な観点で見ても」と訳した方がいいと思うの.

タグ:

posted at 11:37:35

ありす @alicewonder113

14年12月7日

“自宅で暮らせるようにリハビリ訓練をする病棟に転換したり、使っていない病床を減らしたりして再編を進める都道府県を政府は支援。11月、各都道府県の基金(計903億7千万円)に、国は602億4千万円の交付を決めた” www.asahi.com/articles/ASGD6...

タグ:

posted at 11:37:36

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

ええ、自分もその点は重要だと思います。たぶんインタゲでも率目標のままだと効果が弱すぎると思うので、量的緩和の行き着く先は財政ファイナンスにしかならないのではないかと思わなくもないです。もし仮にそうなのであれば最初からやった方がベターだったのでしょうね。@shavetail

タグ:

posted at 11:38:43

ぴーえすぴーえす @assenb

14年12月7日

@shichirom @aono_show @garagononn @shinchanchi 政府と省庁、政治家と役人(官僚)の関係が解っていない日本人が大半だからじゃないですか。

タグ:

posted at 11:39:02

ありす @alicewonder113

14年12月7日

国はお金を出してはいるが、足りないのではないか。福祉も介護も人手不足なのにちっとも給与は上がらないのだから、これをひっくり返すような国策が必要

タグ:

posted at 11:39:08

こりさん @koli_san

14年12月7日

@yumiharizuki12 そうです。労働契約と請負契約の違いは、労働法による様々な規制を受けるのかどうかが最も大きい(いわゆる非正規でも、労働者である以上労働法の規制は受ける。裁判になれば強い。)。だから経営側はなるべく「そもそも労働者じゃないです請負です」って言いたがる。

タグ:

posted at 11:39:52

ロイター @ReutersJapan

14年12月7日

五輪=2018年平昌大会、そり競技日本開催の可能性 bit.ly/1AGF5TE

タグ:

posted at 11:40:51

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

というわけで,現代さん(オフィス松村さん),がんばってくだされ.gendai.ismedia.jp/articles/-/41291

タグ:

posted at 11:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold >行き着く先は財政ファイナンスと思わなくもない
私は最終的に財政ファイナンスは避けて通れぬと思う派ですから、当然デフレ派ではないのですがw、早めに財政ファイナンスする方が、超巨額の準備預金が積み上がってから開始するよりブタ積みの弊害は少なかろうと思いますよ。

タグ:

posted at 11:45:01

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

ぼくもいっぱいミスはしてきたし,そのたびにみなさんにご指摘いただいて「すみません,すみません」してるうちに,いくらかよくなってきたのん.

タグ:

posted at 11:46:15

いしたー @sonicair

14年12月7日

「プログラミング勉強してもどうせ給料安くて過酷な労働が待ってるんだろうな」って思う人が増えれば将来の優秀なエンジニアが育たないだろうし、プログラミングが低賃金労働な時点で日本の将来終わってる感じある

タグ:

posted at 11:47:35

optical_frog @optical_frog

14年12月7日

ためになる指摘をしてくれる人たちは,きまって,ストレートに「ここはそうじゃなくて,こう読まなくちゃ」って言ってくれる.

タグ:

posted at 11:47:52

ありす @alicewonder113

14年12月7日

リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい? / 『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー synodos.jp/newbook/11952

タグ:

posted at 11:49:19

ありす @alicewonder113

14年12月7日

冒頭にこの文がある《もともと「景気を良くしよう」という主張は、リベラル層が言うべきことであったはずです。よく言われることですが、欧米諸国では金融緩和はリベラル政党の主張であり》これには、「景気を良くする」=「金融緩和」という大前提がある。

タグ:

posted at 11:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月7日

ふつうに話を進めるなら、リベラルに「景気は悪くなったほうがいい」という認識があるという証拠を示して、それはまずい、という話をして、それから最後に、景気を良くする方法としては金融緩和が有力だ、という風になるはずだと思ったり。

タグ:

posted at 11:53:24

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

今はそのことが良く分かる気がしますね。現状のインタゲ(率目標)というフレームワークのままだとどう考えても厳しい気がしますから。ブタ積み(ポートフォリオ・リバランスが停滞してる状態?)ってのもGPIFを通じてやはり問題が大きいのではないかと思うようになりました。@shavetail

タグ:

posted at 11:54:57

テラモナギ @teramonagi

14年12月7日

人類が増えすぎた博士を民間に就職させるようになって、既に半世紀。民間企業の周りには巨大な博士村が数百村発達し、博士はその村の内側を私設の研究所とした。その博士の第二の故郷で、博士は研究をし、論文を育て、そして死んでいった。

タグ:

posted at 11:55:03

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月7日

(Gレコの感想)マスク先輩がシャアみたいな姑息な人になりませんように…。腹を割って話がしたいからって文字通りMSの腹を割って降りて俺は武器だって持ってないって事をアピールして結果として他のMSに邪魔されてやられちゃうマスク先輩のままでありますように…

タグ:

posted at 11:55:10

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

アメリカの成功していない先行事例をお手本に強行する経産省「電力自由化」の愚 #BLOGOS blogos.com/outline/100671/

タグ: BLOGOS

posted at 11:55:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年12月7日

我が家周辺のアルベドを下げてきた。疲れたorz

タグ:

posted at 11:57:02

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする 漆塗り老舗を率いる英国人社長が見た真実 | Books Review - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/55068 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 11:58:09

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold
高橋是清は国債発行がままならないような惨状から国債日銀直接引受けを発表するや現実の引受け前から物価は高まり、もはや直接引受けが必要ないと市中消化という景気抑制策に進むまで1年程度でしたから、黒田さんも現状の方法とどっちが効くのかわかりそうだと思うんですが。

タグ:

posted at 11:58:49

舞田敏彦 @tmaita77

14年12月7日

若者の投票行動の国際比較。 pic.twitter.com/5ue6saYoTL

タグ:

posted at 11:59:04

ありす @alicewonder113

14年12月7日

私はリベラルかどうかに関わらず、国民の多くに(特に中間層の、ちょっと我慢できるぐらいの人たち)、「これ以上景気を良くしようとするより、我慢して、財政健全化すべき」という認識があると思う。これをひっくり返さないといけない。

タグ:

posted at 11:59:11

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

インフレ税に対する最良の対抗策は、身ぐるみ財産を剥がされてもまたやり直せる体力知力を付けておくこと。生きている限り需要はあって、それに供給できる能力は必要とされるはず

タグ:

posted at 11:59:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“昭和恐慌期のリフレ政策で賃金は低下したのか - 原田泰|WEBRONZA - 朝日新聞社” htn.to/J3xQRT

タグ:

posted at 12:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

まぁ、財政ファイナンスはそれはそれで問題がないわけじゃないってのはご理解されているとは思いますが、現状の金融政策のままでは本当にどうにもならないのかなとは思えてしまいますよねw まぁ、名目成長期待の喚起に重点を置かないと難しい場面が続くとは思っています。@shavetail

タグ:

posted at 12:04:53

宗田威@Peace党 @soudai3

14年12月7日

相撲を観る人ら全てから税金をとる相撲税で財政再建出来ますよ!尚、相撲を観ない人は力士に殺されます。

タグ:

posted at 12:06:32

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

世界の不動産投資家、中国を避けて照準を日本に・・米研究所の報告で明らかに―中国メディア www.focus-asia.com/socioeconomy/e... @Focus_Asia_Newsさんから

タグ:

posted at 12:07:10

水牛・sui @suigyu703

14年12月7日

鈴木けいすけ自民候補「デフレはただものが安いだけならいいが、人もの金の動きが止まって経済が停滞した結果なら深刻だ。それを解消するために安部政権はやってきた。確かにまだまだ、まだまだだが兆しが見えてきた。ここで止めてはいけない。」

タグ:

posted at 12:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月7日

日本の財政を家計にたとえるなというけど、本当に家計にたとえようとしたら、夫の貯金が多い家庭で、妻が夫にカネを借りて、子どもの教育費にするとかそんな感じ?そして家計全体としては資産が負債を超過している。

タグ:

posted at 12:08:04

御神楽 舞 @mikaguramai

14年12月7日

偶にTLに現れるサヨク?物言いだと思うんだけど「安倍は運が良かっただけ」ってのがある。 考えたら民主党政権下でもチャンスはいくどもあった筈だぞ? それを物に出来なかったのは政治家としての能力とセンスに問題があるんじゃないの?って思うけど。

タグ:

posted at 12:08:13

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold
今金融政策と呼ばれているフレーム内でNGDPを上げ、デフレ脱却するならETF・REIT買入増額位しか有効策はないのでは。ただそうするとデフレで企業業績低下下で腕力官製相場を形成することに。健全ではないので、いつ暴落しても不思議ではないですね。

タグ:

posted at 12:08:32

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

などとつぶやいているうちに、来年の年賀状ができちゃった。

タグ:

posted at 12:11:01

Toshiya Hatano @hatano1113

14年12月7日

特別会計には重複部分があり、これを除いた純計は歳出総額の半分。さらにその中身は国債償還費、社会保障、地方への移転。特別会計を減らすと、国債は紙切れに、高齢者は破綻、地方も破綻。「特別会計の歳出(26年度予算)」www.mof.go.jp/budget/topics/...

タグ:

posted at 12:11:51

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

14年12月7日

投票日一週間前なのに早くも #笑ってはいけない衆院選2014 を始めねばいかんような状況に^^; M「なんですかこのタグ」S「前回ルールはこんなでした→ ht.ly/FtYRB が、今回は選挙報道全般てことで&腹筋以外でも可です^^」

タグ: 笑ってはいけない衆院選2014

posted at 12:14:02

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

政策論と政局論・政治党派論って別ですからね。

経済論と、あるべきとお思いになる社会論の混同とも、言えるかもしれません。

経済語りたいか、政治を語りたいかの違いかもしれない。

あるいは、構造・メカニズム論か、当為・べき論の違いかも。

鼻に付くのはその辺かも。

タグ:

posted at 12:14:02

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

そうですね、現状の金融政策のフレーム内だとやはり資産価格経路を最大活用するしかないとは以前から感じています。だからこそ自分はGPIF改革推してたんですよね。ただ、たしかに暴落については警戒すべきでしょうね。名目GDP伸びずに株高は危険ではあるとは思っています。@shavetail

タグ:

posted at 12:16:09

水牛・sui @suigyu703

14年12月7日

タロサ「今回は厳しい選挙です。2年前を思い出してほしいんですが自民党がつまらんと民主党に入れたら民主党がもっとつまらんと思ってまた自民党に入れた人がここにもたくさんいるでしょ。今回が本当に自民党を選んでもらうかどうかの選挙です」

タグ:

posted at 12:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@prinzgold そこですよ。GPIF改革自身は大変結構な話で、資産ポートフォリオに自由度は必要だし、昨年5月の暴落などはさせないようにすべきです。
ただNGDPが先行して上がる政策を採ればGPIF改革は相乗効果が期待できるがNGDPを減らす政策がとられている今、暴落が怖い。

タグ:

posted at 12:20:14

ののわ @nonowa_keizai

14年12月7日

個人的には刈込平均値と加重中央値の平均を取るオーストラリア準備銀行のインフレターゲットが好きなタイプですね

タグ:

posted at 12:20:54

水牛・sui @suigyu703

14年12月7日

タロサ「デフレ対策のために日銀に対しやり方はおまかせしますが目的は金融緩和です、と昨年2月に日銀と共同声明を出した。」

タグ:

posted at 12:20:56

質問者2 @shinchanchi

14年12月7日

「財務省が財政均衡を目指すことはモラルハザードか?」
はモラルハザードとは言えないかと。

政治家や有識者へ増税寄りのご説明をしたり、増税派を増やそうとする「善意の財務省」の行動はどうなんだろう?
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 12:22:04

ののわ @nonowa_keizai

14年12月7日

トルコ中銀みたいに違う種類のコアCPIが8こくらいあるのは萌え要素を詰め込みすぎてわけわからなくなったヒロインみたいで好きじゃない

タグ:

posted at 12:24:57

水牛・sui @suigyu703

14年12月7日

タロサ「内部留保を賃金やボーナスに出してくれませんかね、と企業に対してやってきた。でもおかしいでしょ?共産国家でもないのに政府がそう言うのって。でも非常事態だからしょうがない。でも本来は連合や労働組合がやる仕事。」

タグ:

posted at 12:25:04

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月7日

ケインズは金融政策を全開にした後の話をしているもんね。RT @ewa_nwd @koumori_2011 『【青木泰樹】経済学の常識』www.mitsuhashitakaaki.net/2014/12/06/aok... … 「ケインズ経済学ではデフレ下での金融政策はあまり効果がないというのが常識です」

タグ:

posted at 12:30:49

ありす @alicewonder113

14年12月7日

解雇をやりやすくするためには、国による失業保険給付の強化と再就職支援強化がセットでないとダメ

タグ:

posted at 12:32:16

ありす @alicewonder113

14年12月7日

しかしこうして、企業側が重荷に感じていた高給高齢者がもしごっそり100万人も減ったんなら、今後企業はもう少し正規社員を増やすかも知れない。特に今後、年功序列が崩れると企業が見込むなら、正規社員を増やしやすい環境になる。

タグ:

posted at 12:37:13

ありす @alicewonder113

14年12月7日

それから、リーマンショック前でもまだ企業は債務を抱えていて、それなりに自営業者の自殺も多かったのが、最近は自営業者の自殺数も減って、企業の借金返済は底を打った感じになっているから、それも今後、より積極的に人材を採用するだろうという明るい兆しではある。

タグ:

posted at 12:38:29

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年12月7日

科学の話をするのに、決して論文にあたることはなく、科学者の後援会での発言を参照しまくる人が時々います。現代思想オタクに多いようです。

タグ:

posted at 12:39:07

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

↓ピケティの本が結論に寄らず、売れまくるが私の予測です。

で、勝手な都合の良い解釈が出まくる悪寒。

読みもせず、特に左派政党から。政治家って岩田副総裁の本を読んだ形跡がない批判しかできないから。

起きそう。

タグ:

posted at 12:40:21

ありす @alicewonder113

14年12月7日

むしろ、タイは、2012年に最賃を上げて、人々の消費活動が活発になった傾向が見られると。2013年のレポートだから、もう少し様子を見る必要があるかもだけど。

タグ:

posted at 12:42:01

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

まぁ、リスクがあるのは理解できますが株高→名目GDP上昇っていう経路もあると思うし、とりあえずGPIFの問題は片付いたし日銀が量的緩和続けている限りは株高が続く可能性が高いとは思っています。警戒するに越したことはないですが、あまりそちらに振れ過ぎても危険かと。@shavetail

タグ:

posted at 12:46:05

ガイチ @gaitifuji

14年12月7日

不当逮捕の疑いありか/【速報】作家・北原みのりさん「釈放」――検察の「勾留請求」を裁判官が却下 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/trend/1207/bdc...

タグ:

posted at 12:46:16

ありす @alicewonder113

14年12月7日

最賃上げると、人件費増で、地方の企業がバタバタ倒産してしまうと困るので、国から補助するのが良いけど、そういうことを考えると平成19年にどうして所得税の5%を住民税に付け替えてしまったのか…あれで東京独り勝ちがますます悪化したんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 12:47:24

水牛・sui @suigyu703

14年12月7日

ほんとね、若い人ほど、入れたい候補者がいないって人ほど個人演説会行くとか候補者の過去の質疑を衆議院TVで見てみるとかした方が良いと思うよ。先が長い人の方がより密接に生活に関わっていくんだからさ、政治って。

タグ:

posted at 12:49:11

ありす @alicewonder113

14年12月7日

これだから公にお金を握らせるのは止めよう、ということではなくて、公をしっかり情報開示して市民で興味のあるひとがしっかりと見張ろう、という流れになってほしい。

タグ:

posted at 12:49:31

mukaifumio @KitaAlps

14年12月7日

@prinzgold @shavetail @garagononn ありがとうございます。ただ、これらは11年春時点の評価ですね。これが翌年8月のジャクソンホールでは bit.ly/1mS8GUX の1(2)のように非常に悲観的になっています。→9月のQE3開始へ

タグ:

posted at 12:50:22

ashen@お正月には @Dol_Paula

14年12月7日

財務省の屈辱と安倍総理のリップ・サービス bit.ly/12OulYp
マスゴミはどっちの味方かと言えば、どう見てもねぇ。

タグ:

posted at 12:51:11

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

来年はピケティが書いてないことを、マスコミで経済評論の論者が

「あの有名なアメリカの経済学者も賞賛するピケティが指摘していることですが、〜 (以下書いてない政治家・評論家の妄想格差論+格差是正でガンガン成長論+金融政策そく辞めろ論)」と話すことが流行ると予測します。

タグ:

posted at 12:53:56

徳田裕也(ワイトク) @phoenixtokuda

14年12月7日

今年はアクチュアリー試験前日が衆議院議員総選挙。前日は試験勉強で行けないという人は期日前投票に行こう!受験生である前に一有権者であることをお忘れなく。

タグ:

posted at 12:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

あ、申し訳ございませんでした。ただQE2そのものに対して効果がないと主張されているように自分には感じられたので…。あと金利を下げる事=金融緩和(の一つの方法)という論調なのだとしたら、その定義に疑問は感じます。
@KitaAlps @shavetail @garagononn

タグ:

posted at 12:58:56

ありす @alicewonder113

14年12月7日

(2012年9月の米国の状況)“金融政策には限界があると認識するようになった中央銀行関係者…自分たちがやったことが何一つうまくいか ず、なぜうまくいかないのか分からない” kitaalps-turedurekeizai.blogspot.com/2012_09_01_arc...

タグ:

posted at 13:01:16

ひさきっち @hisakichee

14年12月7日

今日は夫婦でしっぽりと・・・・

オペだよ! m9っ`Д´) ビシッ!!

タグ:

posted at 13:01:26

ありす @alicewonder113

14年12月7日

“「米国のデューク大学は今月、大企業887社のCFO(最高財務責任者)に金利低下にどのように対応するか尋ねた…約91%が、金利が1%低下しても事業計画には影響がないと答え、84%の人が、2%の金利低下に対してさえ関心がないと述べた” kitaalps-turedurekeizai.blogspot.com/2012_09_01_arc...

タグ:

posted at 13:02:06

じこぼう @kinkuma0327

14年12月7日

「経済成長は必要だが」と前置きした上で、どんな経済状況にあっても貧困や格差は存在する以上、「経済を活性化する政策とあわせて」と、ここでまた慎重にも二重の断りを入れた上で、「貧困対策や再分配について論じなければならないよね」と語っても、反経済成長派めー、などと言われるのは辛い。

タグ:

posted at 13:02:34

いかさんま @ikasanma

14年12月7日

\('∀`)/ RT @onakaitaimusi: J(´ー`)しフフフ  RT @ikasanma: 大学生時代、部活動のときに女の子にセンスいいねって言われた服装はお母さんコーディネートだった30越えおっさんが通るよ!

タグ:

posted at 13:04:22

シェイブテイル @shavetail

14年12月7日

@KitaAlps
この記事は見逃していましたが、リーマン・ショック後の世界経済を理解する上でよくまとまっていますね!
bit.ly/1mS8GUX
@prinzgold @garagononn

タグ:

posted at 13:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年12月7日

民主党を見ていると「○○は死ななきゃ治らない」という言葉が本当に当てはまるものだなあ、と思う。もうウンザリ。

タグ:

posted at 13:08:57

もっち @advanced_bear

14年12月7日

東北道でトラックと乗用車2台絡む事故、2人重体 - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...
「後ろの車のライトが眩しかったので」←うん
「追い越し車線で停車した」←!?
「後ろの車が停車したら追突された」←そりゃそうだ
「前の車はプリウス」←あっ(察し)

タグ:

posted at 13:09:03

ありす @alicewonder113

14年12月7日

ほんとに微妙な話なんだよね。低成長が続くとはいえ、0.5%と1.5%ではずいぶん違うのだろうし。

タグ:

posted at 13:10:34

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

解雇規制は正社員か否かではなく有期か無期かで異なるので、各社の雇用契約を一般化して正社員か否かを分けるのは職務限定の有無だと思います。RT @yumiharizuki12: 制度的にはどういう違いがあるのだろうか。

タグ:

posted at 13:12:46

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年12月7日

自民党にも欠点や問題点はある。しかし安倍首相はそれを学んで、改めるところは改め、取り入れるべき意見を大胆に取り入れてここまで日本を回復させてきた。百点満点なんて政治にはありえないが、反省の上に立ち前進する党と、いつまでも反省しない党とどちらがいいか言うまでもない。

タグ:

posted at 13:13:48

いかさんま @ikasanma

14年12月7日

お仕事一旦中断して後輩の応援に行くなう

タグ:

posted at 13:14:41

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

自社労組じゃ異議申し立てできないんでしょう。社内の立場もまずくなるし。

タグ:

posted at 13:16:27

ありす @alicewonder113

14年12月7日

リフレ派の中にも再分配や貧困対策・格差対策を重視しているのと同様、貧困や格差対策を重視する人たちにも経済成長は重要と前提する人たちもいる。片岡さんの論考はだから、タイトルからしてみると、金融緩和と経済成長を結びつけ過ぎてる気がする。

タグ:

posted at 13:17:23

ふろむだ @fromdusktildawn

14年12月7日

円安のせいで物価が上がって生活が苦しくなってる人って、どういう人なんだろう?貧困層とか? オイラの場合、出費の大部分が家賃と書籍なんだが、どちらも全然値上がりしてない。食事と服には、もともと僅かしかお金使ってないので、値上がりしても影響ない。

タグ:

posted at 13:19:32

よわめう @tacmasi

14年12月7日

労組ってなんだろうね(トオイメ

タグ:

posted at 13:19:43

ありす @alicewonder113

14年12月7日

金融緩和が経済成長をもたらすと確信していない人と、そもそも経済成長は贅沢で先進国のおごりだみたいに考えている人とを、ひとまとめにして「経済成長軽視派、デフレ派」としてしまうと、うまく議論がかみ合わない。

タグ:

posted at 13:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月7日

「金融緩和が経済成長をもたらすと確信していない」けれども「一定の経済成長は社会保障強化のために必要だ」と考えている人とは、たとえば「われわれは金融緩和がいいと思うけれどもあなた方はまず政府支出ということですか」みたいな話になるはずだ。

タグ:

posted at 13:21:52

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

Reading:安否確認できず 原因にIP電話の普及 NHKニュース nhk.jp/N4Gh5mTk

タグ:

posted at 13:24:56

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

麻生⊿さんも演説おもしろいんだけど、谷垣さんも演説おもしろい。新聞やテレビなんかの「編集された記者会見映像」の底本は、数倍以上おもしろい。あの人達は枕がうまくて例え話がいちいち腑に落ちる。だから、「なーるほど」ってなることが多い。他人の悪口だけを言ってる候補の演説はつまらない。

タグ:

posted at 13:27:49

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年12月7日

珍しい。ソニーに久しぶりに好材料です。⇒年末商戦の売れ筋家電 逆境ソニー「4K」で輝く  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1G0F7a8

タグ:

posted at 13:28:17

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

無産階級なので買えません (涙

タグ:

posted at 13:29:10

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

小泉進次郎の演説はこれがまたおもしろくて、この人は国会質疑なんかもおもしろい。なんというか、切り返しがうまい。噛まない。声がいいw。そして、これも父の薫陶なのか当人の努力なのか、とにかく話題が多い。進次郎の特質は、やっぱ切り返しのうまさでに尽きるけど、これは落語家の駄洒落に近い。

タグ:

posted at 13:30:30

q冬寂p @winter_mute_jp

14年12月7日

「『日本に生まれてよかった=外国に生まれなくてよかった』ということ、いい加減にしてもらいたい」って言ってる人見かけたけど、いい加減にしてもらいたい。シリアやイラクやリベリアに生まれた人たちに「君達は本当に幸せだ。日本に生まれた僕はこんなに不幸だ」って現地で言ってみるがいい。

タグ:

posted at 13:31:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“再起動した安倍リフレ、乗る乗らぬは自由だが :グローバルOutlook :コラム :マーケット :日本経済新聞” htn.to/DcEvqN

タグ:

posted at 13:31:48

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

経験から言えば、よい演説には「くすぐり」があるんだよね。笑いだったり、おだてだったり色々だけど、いい気分にさせてくれたり、「あっ、そうか」と得心したりする。そうすると、聴衆は興味を抱くし、好奇心を持続させる。怒りを押しつけて思考停止させる系演説(扇動)の逆打ちなんだけど。

タグ:

posted at 13:39:30

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

野党は、というより、自民以外の政党は、このくすぐりが不得手な人が多いイメージ。
あ、菅直人は「自民を貶して笑いを誘う」という下衆笑いを取るのはうまかった。

タグ:

posted at 13:40:23

投資家X @investor3003

14年12月7日

インフレターゲティングが理解出来ないアホ議員が多すぎ違いますか(^o^)

タグ:

posted at 13:40:48

umedam @umedam

14年12月7日

なお日本は高齢者一人あたまの給付とかでは決して高いほうではないのだが,なんと言っても数が多い&寿命に比して早く年金給付が始まる(65歳での平均余命が男女それぞれ19年&24年弱)ので負担がどうしても大きくなる。さらに高齢者以外の福祉がとっても薄い。

タグ:

posted at 13:41:35

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

この、「聴衆に対するくすぐり」ってのは、選挙演説を聴いてて我々が参考にしうるところでもあって、Twitter上でのやりとりをヲチしてて、くすぐりがない人の話ってのは、つまんないから皆離れちゃうんだよね。ウィットのない話者にいつまでも付き合ってくれるのは熱心な狂信者だけだから。

タグ:

posted at 13:41:47

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

判例からすると、米国のように各ポジションを社内外から応募する形式にして、そのときに職務内容や求める成果を労働契約に記載するようにすると、ずっと解雇しやすくなるのだが、実際にそれをする企業は少ないので、経営者などは本当は解雇規制の緩和など望んでいない気がする。

タグ:

posted at 13:43:17

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

「悪口は言わない。できれば褒める。それが無理なら配慮してフォローする」
「悪口は言わない。事実を言う。事実を気まずいと考えるかどうかは相手の問題である」
てのは、かつてとある政治家が言っていましたヽ(´∇`)ノ

タグ:

posted at 13:44:16

プルト君 @Plutokun_Bot

14年12月7日

等価線量によるじんたいの影響はこの表をみてね! 単位はミリシーベルトだから、シーベルトに変換するには1000で割ってね!マイクロシーベルトに変換するときは1000をかけてね! twitpic.com/91yn1c

タグ:

posted at 13:46:23

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

結局、「よい演説とは何か?」という話に立ち戻れば、聴衆が「お前の話をもっと聞きたい」と思って、こちらが何か言おうとすると「余さず聞こうと耳を欹ててくれる」ような、【次に繋がるもの】ではないかな、と。他人の悪口を「もっと聞きたい」って人は少ないんですよ。

タグ:

posted at 13:52:47

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

他人の悪口を聞きたがる人ってのは実は、聞かされるより「俺が言いたい」人だったりするので、正直話を聞いてない。隙あらば「俺だったら」「俺が思うに」「俺としては」って話を持ってこうとする。聴衆としては一番よろしくないw

タグ:

posted at 13:53:39

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

14年12月7日

民主枝野の「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」という発言は、それが嫌なら投票しろという意味で本当に棄権を進めてるわけじゃないでしょ。内容のトンデモさはさておき、言葉尻とらえて確信的に誤解して叩くのは馬鹿みたいだから止めた方がいい。

タグ:

posted at 13:54:28

himaginary @himaginary_

14年12月7日

なぜ国家は企業のように考えられないのか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 13:58:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/2Cme5s

タグ:

posted at 14:02:51

ありす @alicewonder113

14年12月7日

RTしたような論調に対しての主張なのか、kinkumaさんのような人に対する主張なのか、論じ分けしないとですね。リベラル宛てにしちゃうと、前者の大半が漏れてしまう。

タグ:

posted at 14:15:30

3pF @3pF

14年12月7日

枝野さんはまず自分たちの政権失敗について頭を下げて、それからもう一回頭を下げて自分への投票をお願いすれば良かったと思うの。

タグ:

posted at 14:43:50

3pF @3pF

14年12月7日

下野した時の自民党はそうしてた。

タグ:

posted at 14:44:40

うえむらしんたろう @s_uemura

14年12月7日

安倍さん人気は凄まじいよ(゚o゚;;この聴衆の数が如実に物語ってるね。@大井町駅前 pic.twitter.com/LDKunfneAi

タグ:

posted at 14:57:42

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

14年12月7日

「旧軍コンテンツで右傾化ガー!ドイツでは考えられなイー!」って言ってる奴ら、当然そのドイツの模型会社ドイツレベルのベストセラーがビスマルクとBf109だって知った上で言ってるんだよな

タグ:

posted at 15:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

おいらは民主は抜きだな。

タグ:

posted at 16:59:42

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

くそ〜どっかで導入してくれたら、実証もあるんだが……

スペインやってよ。ドイツ言いくるめて。お願い。m(_ _)m

タグ:

posted at 17:01:39

ありす @alicewonder113

14年12月7日

@kyslog なるほど。機会があったら自分でも検証してみますが、フローとストックだと納得です。

タグ:

posted at 17:02:36

加藤AZUKI @azukiglg

14年12月7日

政治家の本は、「献金ロンダリング」だけど、信者が教祖の本を何冊も買うってのも、「お布施ロンダリング」なんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 17:03:46

ショーンKY @kyslog

14年12月7日

RT>載ってる水木さんの食生活、肉→肉→肉でタンパク質の摂取量が十分なのがいいんでしょう。高齢者が肉体をキープするのにたんぱく質の摂取量が一定程度必要で、今の日本人はそれが少なすぎることはここ数年話題に上り続けてます www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/...

タグ:

posted at 17:04:14

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

おおおおお。さすが大川。

タグ:

posted at 17:06:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月7日

財政は、インフレが加速しない所まで支出ができる。簡単に言えば財政支出も、インフレ目標に整合した支出をする必要があるって事だ。

タグ:

posted at 17:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

@onakaitaimusi ハハハ (力ない笑い

タグ:

posted at 17:09:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

統一教会と朴大統領の戦いか。 / “韓国紙社屋に「自由のため戦う」横断幕…元側近疑惑報道めぐり家宅捜索の噂、見張り番もスタート - 産経ニュース” htn.to/TVJEK9

タグ:

posted at 17:09:43

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

どうして遅れた(し、遅れるだろうことを市場が織り込みにいった)一因である、外圧が日銀に掛かるような事態になったのか、そちらの方が大切に思う。
twitter.com/H_Nobunaga/sta...

タグ:

posted at 17:10:25

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

絆ばんじゃい

タグ:

posted at 17:12:00

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

多分、多くの人は、消去法で自民を仕方なく推すと思うのですが、消去法で圧勝とかすげ〜と、思います。

まともな経済政策論できる野党がない以上仕方ないか。

タグ:

posted at 17:12:38

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

言うは易く行うは難し

タグ:

posted at 17:15:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年12月7日

「メディア、エコノミスト、財界、労組、与野党増税派議員、官僚の増税翼賛会の圧力は半端なく…」は、本当にそう思いますね。
twitter.com/kokiya/status/...

タグ:

posted at 17:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一刀斎_森毅教授の名言_bot @moritsuyoshibot

14年12月7日

「物理の書き手が最近足りないいうて、出版社や新聞社が嘆いてるんよ」と話題にした。昔なら湯川秀樹さんや朝永振一郎さんに頼めば、何となくおもしろいものを書いてくれたのに、最近は「勉強はえらいのに、ジャーナリストとして満足できる原稿を書ける人物がいない」らしい。

タグ:

posted at 17:23:07

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

www.esri.go.jp/jp/archive/sbu... の155ページの流れはもっと知られても良いと思う。

タグ:

posted at 17:27:05

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

世の中は振り子のようなところがあって、馬鹿なことをすればしっぺ返しがきて、さらにそのしっぺ返しの反動で最初に馬鹿なことをしたのに結局は焼け太ったりすることまである、と思う。

タグ:

posted at 17:27:29

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年12月7日

これ普通なら、朝日新聞でもどこでも「有権者に問え!」って言うべきところでしょ!と。そうでないなら、世論調査なんてする意味がないでしょ!と。なのに、挙句「大義がない」と。どこまでポチなんだ?と(怒。 QT @yjszk 例えば… pic.twitter.com/RBdgI5lSoi

タグ:

posted at 17:27:31

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

↓きつい展開ですね。それだと、7月退陣ありますね。

タグ:

posted at 17:27:32

中村哲治 @NakamuraTetsuji

14年12月7日

今晩の街頭演説に奈良県医師会長の塩見先生がいらっしゃいました! pic.twitter.com/WQcVyFvO6s

タグ:

posted at 17:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年12月7日

いや〜、山形おめでとう!

タグ:

posted at 17:28:16

ぜく @ystt

14年12月7日

新ラジ館のイエローサブマリンでフューリーコンテストやってた。

タグ:

posted at 17:28:44

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

@onakaitaimusi 若いなぁ

タグ:

posted at 17:29:25

MRI @KJ_monasouken

14年12月7日

民主は維新・次世代の議席を食って増加見込み。これで現執行部が何の反省もなく居座るようなら、むしろ民主党がどんどんジリ貧になりそう>【衆院選2014】序盤情勢 自民300議席超の勢い 海江田・菅氏苦戦、民主70議席台も - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 17:30:18

電波猫 @dempacat

14年12月7日

PDCAサイクルの最も重要かつ最も蔑ろにされている点は、Aが終わるまでは次のPを始めてはいけない、という点なのじゃないかとふと思った。忙しく人が足りないから、今やってることを全部終わらせて次に生かせる形で整理しきれる前に次が始まって、前回と同じ失敗を繰り返す。

タグ:

posted at 17:38:16

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月7日

20代30代も、あと10-30年すりゃ親の介護・医療に苦しむ人が増え(親の年金水準が低ければ所得補償も)30-50年すりゃ自分や配偶者や兄弟の介護・医療(年金水準が低ければ所得補償も)に苦しむ人も増えるわけだし、そろそろ肝据えて経済成長と負担増と再分配全てのやり方を模索しないと。

タグ:

posted at 17:38:34

polaris @Polaris_sky

14年12月7日

モンテディオ山形のサポーターの皆様、J1昇格おめでとうございます。

タグ:

posted at 17:38:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月7日

ルールが変わった、日本のコンテンツを上手く使える所が伸びるだろうね。QT @saitohisanori: 日本のTV業界が円安に文句を言うのは、海外のコンテンツを買い入れる価格が値上がりになってしまったせいだろうか?「オラたちが買う原材料の価格が騰がってるだよ」という話…

タグ:

posted at 17:39:10

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

目先の金融緩和を短くしたいがために目標を軽く扱う人たちは、将来の金融危機の種を蒔いているに等しいと思う。

タグ:

posted at 17:41:14

コーエン @aag95910

14年12月7日

「円の実力」はあの界隈で流行りそうだな>RT

タグ:

posted at 17:41:50

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

ガソリンリッター50円下げて、低所得者の所得直接増やしながら、金融政策打つのが普通のことでしょ。

タグ:

posted at 17:42:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月7日

そろそろグレー(限りなく黒に近い)のままではなぁ。QT @synodos: ぱちんこ業界のグレーゾーン、風営法議連、換金の事実を認めない警察―…なにが起きているのか。POKKA吉田「ぱちんこ、換金、課税――警察庁と政治家のバトル」synodos.jp/a-synodos

タグ:

posted at 17:42:43

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

卑怯だー

タグ:

posted at 17:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

政治的にはね。

経済的にはエコ製造業、法人減税効かない企業に効く、企業折半分含む社会保険料控除と思いますが。

タグ:

posted at 17:44:34

林 信長 @H_Nobunaga

14年12月7日

今の時代の専門家はリベラルアーツの基礎が足りないんだと思う。余程の才能でない限りは、本当に専門的なことを学ぶのは大学院からでよい。学部では理系文系、バランスはある程度選ばせるにせよ、両方まなばせるべき。企業目線ばかりになってリベラルアーツを軽視する大学教育には反対。

タグ:

posted at 17:45:33

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年12月7日

清算主義の信仰はなくならないね。

タグ:

posted at 17:46:09

コーエン @aag95910

14年12月7日

国の貯金で国の借金を相殺しようとは言わない不思議な清算主義>RT

タグ:

posted at 17:47:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月7日

そうだよなぁ。財務省が内閣を通さず勝手に勝手に【増やすのは消費税】【減らすのは社会保障】って報道してくるとか、ちょっとどうなのよ。

タグ:

posted at 17:48:06

コーエン @aag95910

14年12月7日

今となっては丸川がなぜテレビ朝日にいたのか不思議>RT

タグ:

posted at 17:50:14

投資家X @investor3003

14年12月7日

終わりが近づくアラブの時代…OPEC減産見送りに見る石油勢力図の変化 zuuonline.com/archives/27975 @ZUU_ONLINEさんから

タグ:

posted at 17:53:57

ありす @alicewonder113

14年12月7日

そして、リフレしても、新しいものにうまく乗れるまで、個々の受けるショックは存在するので、そこを国が手当しますというふうになってほしい。

タグ:

posted at 17:54:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月7日

歴史を見ると、リフレ政策(通貨増発)以外に経済状況を改善できなかった時が何度かあったんだ。自分もそうゆう話をいくつも見て、この道しかないって確信した。

タグ:

posted at 17:54:57

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

犬は自由だと不安になると言う話を思い出した。考えようによっては、幸福度が下がっている。

タグ:

posted at 17:55:22

umedam @umedam

14年12月7日

@uncorrelated 人間だってたぶん>自由だと不安。われわれ建前でその傾向否定してますけどね。

タグ:

posted at 17:58:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月7日

消えてなくなる、維新、次世代、みんな、の票を食うのは、民主党ではなく自民党だとしか思えないんだが。。↓RT

タグ:

posted at 17:58:49

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

我々は自由だと不安だから、建前と言う不自由を背負う模様。

タグ:

posted at 17:59:42

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

ずっとブタなら特に焦って減らす必要もないはずなので、流動性の罠から抜ければブタではなくなるということでしょう。だったら出口処理に時間が掛かるようにする今の"ブタ積み"は将来の物価水準の予想を高める(つまりブタではない)と思うけど。
twitter.com/svnseeds/statu...

タグ:

posted at 18:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年12月7日

丸善でポール・デイヴィッドソンのケインズ伝、バックハウス&ベイトマンのケインズ本、スキデルスキー親子の本を購入。ピケティ本はペンディング。

タグ:

posted at 18:08:06

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

就業年数が短いために賃金の低くなる新規雇用者が入って来なくなるだけで、働いている人の平均賃金は上がりやすくなる。

タグ:

posted at 18:12:30

ito_haru @ito_haru

14年12月7日

@onakaitaimusi バールの素振りで鍛えて下さい

タグ:

posted at 18:14:37

Masanori Kusunoki / @masanork

14年12月7日

なんかこうミクロでひとりひとり頑張ればマクロが良くなるって、ホントにそーなのかなーとモヤモヤする。往々にしてゼロサムだし、経済成長ってそういうことだっけ? / “【総選挙2014】日本を本当に変えるものは? (茂木健一郎) |ポリ…” htn.to/iSPkYD

タグ:

posted at 18:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

90兆円しか税収が無いのに150兆円使っている。このざっくりした事実をどう考えているのかな

タグ:

posted at 18:22:58

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

穴があく〜消費税増税したら税収そのものは減収になって穴があくでしょ?反対に減税したら、その他が増収になって、穴はあかないでしょ?“@Est400: @kyounoowari それを今更…といったら、穴はあいてませんという意味不明な回答して行き着くとこはそこ?意味不明だわ。”

タグ:

posted at 18:25:17

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年12月7日

原油価格下落がマクロ経済に及ぼす影響のマグニチュードがこれだけの規模になると、この要因を軽視あるいは無視した投資戦略はもはや成立し得ない。下落が長期化するようならば、パラダイム変化につながる可能性すらあるかもしれない。

タグ:

posted at 18:25:33

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

なんだ、日本の方が意識が高いじゃねえかw

タグ:

posted at 18:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

もう何が何だかわからんパラノイア政党イシン。

タグ:

posted at 18:34:56

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

←すごく細かい人間

タグ:

posted at 18:35:36

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

今日、ユーグレナ入りみそ汁を発見しました!“@tadataru: ユーグレナから割引券が来たから試してみたいんだが、洗顔料はちとハードル高いな…。 pic.twitter.com/H3JvSIqn7o

タグ:

posted at 18:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

飯島氏は以前も橋下に批判的な発言をしていたように記憶しているが、かなり前から見限られていたんだろうか。

タグ:

posted at 18:48:29

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

自民党に否決されるから。
@hori_shigeki: 今、小沢サン、重要なことを言った。解散前に安倍さんは消費税延期のための法案を出さなかった、出さないで宣言だけして選挙に入った。法案出せば、全党賛成なのだから1日で通った筈だ。(なぜ出さなかったか?)”

タグ:

posted at 18:50:21

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年12月7日

なにしろ主力株があれこれ上がっていますからね。

タグ:

posted at 18:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya

14年12月7日

スマブラを遊ぶ(地球に300万人)→よく分からない7人のフィギアが出て来て興味を持ってしまう(地球に621人)→BGMも出てきて気に入ってしまう(地球に53人)→TW101というゲームの存在を知ってしまう(地球に17人)→軽い気持ちで購入し遊ぶ(地球に6人)→1面でペシャンコ

タグ:

posted at 18:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

自民というより、安倍首相大勝なら、浜田ブレーン・実務者竹中平蔵経済財政諮問委員だろう。

同じでしょ。財政出動と雇用法制以外、言ってることが。

それがベストと考えるかとは別の話ですが。

タグ:

posted at 18:55:19

本石町日記 @hongokucho

14年12月7日

ライトが眩しいので、停まって注意しようとしたの!?

タグ:

posted at 18:57:48

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

私だって、中川秀直財務大臣より、八田財務大臣見たいし。同じ民間人なら。

竹中委員よりは、スティグリッツ委員、クルーグマン委員の方が誕生してほしいですね。

そーなったら、笑う。

タグ:

posted at 18:59:11

MASAL @masaru_sakuma

14年12月7日

そんなに影響力あるかいな?

タグ:

posted at 18:59:15

MASAL @masaru_sakuma

14年12月7日

むしろ「財務省叩き」って、「絶対に仕返しされない」んじゃないか?

タグ:

posted at 19:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フリーフリッカー @Fleaflicker80

14年12月7日

昨日、NHKのニュースで取り上げられた英語のスピーチ大会で最優秀に選ばれた学生の内容が引っかかっている。「福島の原発近くに住む子どもたちは外で遊ぶことができないから、キャンプに招待しよう」(←あくまで字幕表示とアナウンサーの紹介)。不正確な内容のスピーチはやめていただきたい。

タグ:

posted at 19:01:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

真面目な話。国籍条項ない役職は、優秀な外国人に頼らないと無理。

オールジャパンは、単に島国根性。
経済はもうそのレベルの深刻さ。

タグ:

posted at 19:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

イギリスだって、カナダだって、他の国から呼んでるんだから、別に構わない。島国根性さえなければ。

タグ:

posted at 19:04:22

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

で、ミラーマン植草事件はどうなんだい。

タグ:

posted at 19:04:29

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年12月7日

三重野元総裁が詳細証言・日銀 www.jiji.com/jc/zc?k=201412...

なのだが、当時の総理の故橋本竜太郎の証言がないのが残念。
そういえば、みんなをぶち壊して、維新いった、橋本の秘書官だった江田けんじを証人喚問したら、真相わかるかも。
@hidetomitanaka

タグ:

posted at 19:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

厭債害債 @ensaigaisai

14年12月7日

厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか): 異次元緩和と真珠湾攻撃 bit.ly/1yDdvaW

タグ:

posted at 19:05:05

フリーフリッカー @Fleaflicker80

14年12月7日

「福島の原発近くに住む子どもたち」←近いってどこを指してんだ?
「外で遊ぶことができない」←本当かよ。
こんな内容を英語で海外に発信されたら、ますます誤ったイメージが固定化されてしまう。審査する人にはその辺まで見てほしかった。

タグ:

posted at 19:05:36

よわめう @tacmasi

14年12月7日

前の車はプリウス…
つまりこれか
"…素子損傷時に電気ノイズが発生した場合、ハイブリッドシステムが停止し、走行不能となるおそれ"
toyota2014|プリウス(ZVW30)のリコールtoyota.jp/recall/2014/02...

>twitter.com/advanced_bear/...

タグ:

posted at 19:05:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年12月7日

民主党には松下政経塾出身者が多いのにどうしたことなんでしょうかね。

タグ:

posted at 19:08:28

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

日本人にも、適任者の優秀な経済学者はいると思いますが、風土的に政治と距離を置く風土が学者にあるので、外国人の方が早いと思います。

タグ:

posted at 19:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

@j_a_m_jam @hoshutaro3 日銀総裁をクルーグマンに!

タグ:

posted at 19:12:28

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

本当は物理学の原発処理みてて思った事なんだけど。オールジャパンは島国根性って。経済政策もその線、強し。

タグ:

posted at 19:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月7日

艦これってゲーム自体はもうずっとやってないんだけど、pixivの二次創作漫画とかみてるとこの世界において重要なのは敵の表現なのかな?って気がしてきた。敵にも女性型が出るにつれ敵とも分かり合えるかも?という二次創作が増え、更には敵方に幼女が出た際にはその流れが加速した感がある。

タグ:

posted at 19:15:23

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

@kyounoowari @hoshutaro3 日銀総裁はクルーグマンやらないでしょ。総理大臣を打診して、仕方がないなぁ、もー、とか言いそうですから(笑)

真面目には、彼には財政仕切ってもらう方が適任かと個人的には思います。

タグ:

posted at 19:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

閣僚には国籍条項ないんですか?
@j_a_m_jam: @hoshutaro3 日銀総裁はクルーグマンやらないでしょ。総理大臣を打診して、仕方がないなぁ、もー、とか言いそうですから(笑)

真面目には、彼には財政仕切ってもらう方が適任かと個人的には思います。”

タグ:

posted at 19:16:43

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

頼んでもやってはくれないと思いますが
@j_a_m_jam: @kyounoowari @hoshutaro3 日銀総裁はクルーグマンやらないでしょ。総理大臣を打診して、仕方がないなぁ、もー、とか言いそうです

真面目には、彼には財政仕切ってもらう方が適任かと個人的には思います

タグ:

posted at 19:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年12月7日

総理は国会議員じゃないと無理で、国会議員は日本国籍じゃないと無理だけど、過半数より少ない閣僚は外国人でも大丈夫だと思ってたけど違うのかな>RT

タグ:

posted at 19:19:47

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

@kyounoowari @hoshutaro3
判例で閣僚はアウトらしいです。頼む役職としては、手続き上は日銀総裁とか、諮問会議委員かと思います。
条文読んでないんで定かではありませんが。委員は大丈夫と思います。

タグ:

posted at 19:19:48

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

仮にたとえ引締めが正しかったとしても、当時の法的な立場の弱さなども踏まえてあれでは、実務能力に問題がありすぎ。
htn.to/icPdUnjp

タグ:

posted at 19:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月7日

エストニア ビデオで日本語じゃないとさっぱりわからない

タグ:

posted at 19:20:53

本石町日記 @hongokucho

14年12月7日

その文脈で、黒島参謀は誰なんだろうな、という会話を先般、日銀某中堅としたばかりだった。

タグ:

posted at 19:22:23

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

@j_a_m_jam @hoshutaro3 じゃ、やっぱり日銀総裁で。

クルーグマンもオファーは喜ぶかも。
但し、リベラルな人なので、日本人がいろんな発見聞いて怒るかも

タグ:

posted at 19:23:07

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年12月7日

マチのまわりの農村でも百姓常民でも、そんなもん早くからマチ=市場の阿鼻叫喚、をモロに見て影響受け取るわけで、牧歌的な「常民」「農民」モデル一発で理解でけるわきゃないわな。むしろ近郊の周縁wであるがゆえに先行して獰猛になったりしてたわけで、上州の博徒や河内のやんちゃやらいくらでも。

タグ:

posted at 19:23:14

Tetsurou Nishio @240Tohya

14年12月7日

@kabuwakitahama 毎年の歳費が潤沢なので、国会議員は運用など考えません。

タグ:

posted at 19:23:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年12月7日

”赤血球ほどの大きさのダイオードを混ぜ込んだインクを、3Dプリンタを使って導電性の薄いシートの間にプリントして製造するという”
極小LEDを3Dプリンタで“印刷”する、有機ELよりも薄い照明「Lightpaper」|fabcross fabcross.jp/news/2014/12/2...

タグ:

posted at 19:24:37

コーエン @aag95910

14年12月7日

震災の時に被災地だけでも公約通り高速道路を無料化すればよかったのに、なぜか土日の1000円までやめてしまうとか頭沸いてんのかと疑うレベル>RT

タグ:

posted at 19:25:09

よわめう @tacmasi

14年12月7日

赤血球ほどの大きさのダイオード…

タグ:

posted at 19:26:16

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月7日

「青函トンネルは、北海道、東北の経済発展や社会文化のきずなを深めるという目的などよりも、安全な交通手段を確保し、大事故が今後起こらない輸送サービスをしなければならないという、人命尊重の第一義から出発したことを明記したい」

タグ:

posted at 19:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大垣昌夫 @masaoogakiecon

14年12月7日

昨日と本日、行動経済学会第8回大会(www.abef.jp/event/2014/ind...)が開催されました。ご参加いただいた方々、関係者の方々、特に裏方として働いてくれた大会秘書、アルバイト学生、学会事務局の方々に感謝します。

タグ:

posted at 19:33:56

檜山, キマイラの爺さん @m_hiyama

14年12月7日

誰も書かないCoq入門以前の話 d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20141...

タグ:

posted at 19:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

14年12月7日

橋下氏支持者の方々はそんなの知らない人が、大多数なんですよね RT @tanabe959: nekoga
一人では大阪市は大きすぎると言っていた橋下市長・・・
公務なしが130日以上では当たり前ではないか?
今回の衆院選で維新の会が問われるだろう・・・

タグ:

posted at 19:41:02

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

デフレがバブルに対する過剰な引締め・バブル警戒の引締めバイアスで起きたのなら、そのバブルが外圧的で硬直的と見られた金融緩和で起きたのなら、その金融緩和が外圧的で硬直的と見られるようになった原因であろう内外の批判を招いた、プラザ合意に反する日銀の引締めは非常に重要だと思う。

タグ:

posted at 19:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本幸三 @yamamotogiin

14年12月7日

私が所属する宏池会の会長である岸田文雄外務大臣が応援に駆け付けて下さいました。... fb.me/35wYRhKp5

タグ:

posted at 19:43:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年12月7日

安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪(Business Journal) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 19:43:23

よわめう @tacmasi

14年12月7日

”今年は登山客とクマとの遭遇件数がかなり高かったようで。事故にはならなかったのが幸いですね”
さっそく雪山に researchmap.jp/jojfoywto-1768...

タグ:

posted at 19:43:59

白ふくろう @sunafukin99

14年12月7日

いくらなんでもバカすぎるだろ大阪人も。

タグ:

posted at 19:44:55

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

当時の流れが重要なのは下手すると今の状況に似るからでもある。今は目標が明示されている、つまり緩和は外圧で硬直的に続くことはないという形になっている。たからこそ、この目標が大した価値の無いもの("柔軟に")であると思われることは非常に危険に思う。デフレ脱却が難しくなるにとどまらず。

タグ:

posted at 19:45:50

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

14年12月7日

この方が内閣情報官であったときに配られたメモなのね。

2007年 - 警視庁公安部長
2008年 - 警視庁副総監
2009年 - 大阪府警察本部長
2010年 - 内閣情報官

「植松信一」(Wikipedia)ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D...

タグ:

posted at 19:49:00

よわめう @tacmasi

14年12月7日

”「職業人として完全なコミットメント…」と「子供は親が見るべき」の両方を同時に求められる…そして,どの程度の量・質が妥当かという評価基準がないために…どの程度で実行していても「善意による」批判に曝される”
職業人の仕事と育児 researchmap.jp/jomqvt7r7-1014...

タグ:

posted at 19:49:05

若月.dga @wktkshn

14年12月7日

ググってたら出てきたpdfのタイトル「Beamerでパワポを作る!」の破壊力がやばい

タグ:

posted at 19:49:53

watanabe @penewax

14年12月7日

保坂正康氏(作家)「学徒出陣した上原良司氏(陸軍大尉。1945年5月、沖縄で戦死)の妹さんは、兄と仲間たちの会話を手帳に残していました」毎日新聞10月24日 bit.ly/1wnQs1q

タグ:

posted at 19:49:59

neologcutter @neologcuter

14年12月7日

↓ 信じてはもらえないかもしれんが、昔の共産党はインテリが多かったんだよ。ただ信じてる理論がアレなだけで。

タグ:

posted at 19:50:11

watanabe @penewax

14年12月7日

保坂正康氏(作家)「彼らは「向こうの奴ら(=米軍)何と思うかな」「ホラ今日も馬鹿共が来た。こんな所までわざわざ自殺しに来るとは間抜けな奴だと笑うだろうよ」と言い合っていたそうです。取材後の彼女の何気ない言葉は重く、響いています」毎日新聞10月24日

タグ:

posted at 19:50:14

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月7日

それは否定しません。所属議員・候補の考えもバラバラでしょう。さりとて自民党、民主党の候補がいいとも思えない。公約は維新の党がマシでした。それだけです。RT @beartree39: @yamagen_jp 公約を実践すべき立候補者の顔ぶれを見ると第二の民主党の印象は免れないです…

タグ:

posted at 19:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年12月7日

”海洋プランクトンの黄緑色蛍光タンパク質遺伝子を3重に連結して導入し、たくさんの蛍光タンパク質を作れるよう独自に工夫した”
「『光る花』を遺伝子組み換えで初作製」 | SciencePortal scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash... #jstscn via @jstscn

タグ: jstscn

posted at 19:57:01

原田 あゆみ@はりぃ @harry_hrdanchi

14年12月7日

早野龍五先生と糸井重里氏の「知ろうとすること。」からの菊池誠氏・小峰公子女史「いちから聞きたい放射能のほんとう」の順で読んだら、物理嫌いの人とかでもわかりやすいと思います。2人の会話形式でおすすめ。

タグ:

posted at 19:58:31

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

14年12月7日

@myfavoritescene @SatoHaruhiko 普段政治に無関心な庶民でも,自分の財布にか関わる政策の場合は話は別。庶民の財布に手を突っ込む話(=増税)で,上げないと公約したのに嘘ついて上げてしまったら,そりゃ庶民は許しませんよw この点を民主党は理解していないw

タグ:

posted at 19:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@lovemana0505

14年12月7日

「私達は命をかけて闘っているのに、選挙に行かない日本人の若者にはムカつく」香港の女子学生

しごく尤もな感想だと思う。彼らが感じている恐怖、危機感は他人事じゃないと思うよ。現にだんだん中国みたいになってきてるやん?言論統制だの秘密保護法だの。

「投票」という武器を行使しようよ。

タグ:

posted at 20:04:31

ののわ @nonowa_keizai

14年12月7日

このエントリって日本をdisる要旨なんだろうけど日本最強という印象しかわかない。日本の中流文化がアジアの上流文化なんでしょ。

いま、物凄い勢いで「日本の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 - ボンタイ gudachan.hatenablog.com/entry/2014/12/...

タグ:

posted at 20:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年12月7日

食べたいものがあり過ぎるから年末に東京でやる飲み会の店選びは積極的に引き受けている。こんなにうまいものが安く食べられる都市は世界中のどこにも無いよね。

タグ:

posted at 20:07:45

Makoto AKAI @mktredwell

14年12月7日

来週から、一部ではピケティウィーク。ちょうど選挙期間中なので、どちらのクラスタも自己都合解釈が走りそう。すでに、のびーは、そういう方向だし。。

タグ:

posted at 20:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

物価指数より生産性指数を使えば?という内容もすばらしいが、銅鑼衣紋とヘミングウェイが現世で出会えていたのか、どうかが恐ろしく気になる。<RT

タグ:

posted at 20:12:56

本石町日記 @hongokucho

14年12月7日

冒頭から竹中ヘイゾー登場。麻生大臣にも嫌われ、大門先生にも嫌われ…

タグ:

posted at 20:17:29

本石町日記 @hongokucho

14年12月7日

あの頃、ダム論は日銀も言っていたんだな。別な意味で効かないと日銀には反論したものだったが。

タグ:

posted at 20:19:21

本石町日記 @hongokucho

14年12月7日

物価2%はドーピングチックだ、とマリリン。

タグ:

posted at 20:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

暇人さん自身も賃金を挙げてるけど、たとえば労働生産性が上がった割に賃金を上げないで済むのが続いてたら企業にとっては楽な環境だったということになるので、労働生産性をデフレータに使うだけでなく賃金もやはり組み込むべきよう思う。生産性に対し賃金を抑え込むのは企業努力なのかも知れんけど。

タグ:

posted at 20:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

14年12月7日

@yumiharizuki12 @uncorrelated 大学の非常勤も「無期」になったはずですよ。カリキュラム改訂により担当科目が合理的になくなったなどの理由がないかぎり。

タグ:

posted at 20:26:32

田代光輝 @mitsu0227

14年12月7日

沖縄4区、何人でてんだよ・・・www.jiji.com/jc/2014syu?l=s...

タグ:

posted at 20:27:12

ののわ @nonowa_keizai

14年12月7日

日本の税金が高いからといっても海外で日本と同等の快適を求めるんなら相当限界突破しないと割りに合わないよね

タグ:

posted at 20:27:16

matheca @paulerdosh

14年12月7日

iPhoneが充電されなくなった(汗

タグ:

posted at 20:27:39

ありす @alicewonder113

14年12月7日

日本の場合“下のグラフを見ると、2003年の日本全国の「ホームレス」の数は25,296人でしたが、2013年には8,265人となっており、約3分の1に減少していることが分かります” www.homedoor.org/problem

タグ:

posted at 20:28:27

ありす @alicewonder113

14年12月7日

フランスは移民とか関係しているんだろうか/“政府が発表した報告書によると、2011年のフランスの移民人口は400万人にのぼり、同国の生産年齢人口の10%を占めた。失業率は、移民が16.1%と非移民の約2倍の水準となっており” www.jil.go.jp/foreign/jihou/...

タグ:

posted at 20:29:08

ESHITA Masayuki @massa27

14年12月7日

@yumiharizuki12 @uncorrelated 去年だか一昨年の法改正による結果です。早稲田で訴訟沙汰となったことで、各大学が対応に追われました。

タグ:

posted at 20:31:19

ありす @alicewonder113

14年12月7日

いやおうもなく移民がなだれ込んでくる国の貧困や格差がどういう風にとらえられているのか、感覚的にわからない。

タグ:

posted at 20:31:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年12月7日

ピケティ解説 / “blog-category-239.html” htn.to/b1iTqz6

タグ:

posted at 20:32:37

Dr. RawheaD @RawheaD

14年12月7日

話題の胸穴あきセーター、ようやく用語が分かったぞ、keyholeっていうのか。これで画像検索し放題だぜ喪前ら

goo.gl/6TQ59N pic.twitter.com/8m2ngqPFNd

タグ:

posted at 20:33:50

苦笑いマン @Nk225Nk225go

14年12月7日

@kabuwakitahama 北浜先生SQ値予想聞かせて下さい!

タグ:

posted at 20:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年12月7日

@hanachin21 海外生活の効用が高いのかもですね。日本大好き人間の自分にはよくわかりませんが。

タグ:

posted at 20:35:18

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

14年12月7日

海外経験は漏えいリスク 秘密保護法で内調 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201412/CN20... ちょwww

タグ:

posted at 20:35:38

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年12月7日

明後日火曜日にまた安倍さんが枝野の選挙区で演説。大変な力の入れようだ。自民党としては絶対に負けられない覚悟だな。

タグ:

posted at 20:37:49

さあや @saya_sunflower

14年12月7日

正直、わたしが大学教授を夢見るのって、「職員室」がないからってのもある。もちろんクソめんどくさい委員会だの、なんだのあるのは知ってますけども。そんでも帰る場所は「研究室」だもの。小、中、高はあの「職員室」から逃げられないもの。やんなりますよね!!逃げますよ!!そりゃ!全力で!!

タグ:

posted at 20:39:59

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

こういう事がネットで語られる時代が来た。
もう少しすると時代が変わるんだろうか。
そうなるといいな。

タグ:

posted at 20:40:17

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

え?松原聡ってそんなこと言っていたか?

タグ:

posted at 20:41:50

田村耕太郎 @kotarotamura

14年12月7日

間違った記事。日本の方がまだまだ豊か。日本の庶民向けチェーンのアジア店舗に行けるのはアジアのアッパー層。ミドル層は気軽に近づけない。いま、物凄い勢いで「日本の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 - ボンタイ gudachan.hatenablog.com/entry/2014/12/...

タグ:

posted at 20:41:54

秋田紀亜 @akita_kia

14年12月7日

安倍・黒田がやった「異次元緩和(と言っても15年間のデフレ不況から脱却するにはインフレ率2%なんてささやかな目標だが)」を否定する民主党の「柔軟な金融政策」って何だ? 「優柔不断な金融政策」のことか? 旧日銀のように少し緩和したらまた引き締めに戻すのか?

タグ:

posted at 20:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Antenna:まとめアプリ @antenna_app

14年12月7日

【人気の記事】呪われたアイテム、アステカの『死の笛』の音色が思ったより断末魔だった sign.jp/8f544449 pic.twitter.com/cFqJlFjBLg

タグ:

posted at 20:46:24

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年12月7日

[5日の終値]日経平均17920.45円(前週末比+460.60円)、日本国債10年0.42%、NYダウ17958.79ドル(同+130.55ドル)、米国債10年2.31%。日経平均は2週続伸、NYダウは7週続伸。ドル円は1ドル=121円台に上昇しました。

タグ:

posted at 20:47:06

dada @yuuraku

14年12月7日

とりあえず大河は「おお、石田三成ではないか」みたいなフルネームで呼び合うのやめい。佐吉、三成、治部の使い分けぐらいついて来れん視聴者は切り捨ててええわ。

タグ:

posted at 20:47:53

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

ワンオペ経理作業は解消しつつあります。しかし「判断」はまだまだ

タグ:

posted at 20:48:00

すらたろう @sura_taro

14年12月7日

先行研究から引用するっていうのは、ただ「それらしい」部分を切り貼りするだけじゃダメで、ちゃんと理解してやらないと支離滅裂に

タグ:

posted at 20:50:05

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月7日

それは別にどうでもいいとおもうけど、俄然観る気は増したぜ!

タグ:

posted at 20:50:34

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年12月7日

申し訳ありません。明日の予想さえできないので、週末の予想となるとなおさらです。

タグ:

posted at 20:50:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

次世代の豚

タグ:

posted at 20:50:50

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月7日

でもネタバレ感強いな<動画

タグ:

posted at 20:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年12月7日

15年続いたデフレを脱却するには、柔軟な金融政策ではダメなんです(^o^)
白川デフレの番人を思い出す(≧∇≦)
分かってない民主党(≧∇≦)

タグ:

posted at 20:51:22

デス・バレリーナ @Dethtooldo

14年12月7日

色んな人が言ってるけど、これ、裏を返せば日本に来てる外国人も日本のスパイ予備軍ってことになるよね。オレが住んでる街は留学生が多いけど、内調や公安は片っ端からスカウトでもしてるのか?
twitter.com/Dethtooldo/sta...

タグ:

posted at 20:51:54

菅野完 @noiehoie

14年12月7日

逆なんだとおもいますよ。“@Dethtooldo: 色んな人が言ってるけど、これ、裏を返せば日本に来てる外国人も日本のスパイ予備軍ってことになるよね。オレが住んでる街は留学生が多いけど、内調や公安は片っ端からスカウトでもしてるのか
twitter.com/Dethtooldo/sta...

タグ:

posted at 20:53:04

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年12月7日

そうであったとしても、株式市場が上昇することによる国益くらいは分かって欲しいんですけどね。

タグ:

posted at 20:53:54

hayekstraust @ultraliberty

14年12月7日

ピケティはしっかり読もう。

タグ:

posted at 20:54:25

Siberia @korewotabenasai

14年12月7日

エコハさんから師匠の名前が出て脈拍が速くなった

タグ:

posted at 20:57:55

Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

14年12月7日

マーラー8番、話題になってますね。そういえば家の母がこれの合唱を地元の吹田で歌ってたなあ、しかも指揮はシノーポリ!(なんでそんなとこに来たんだろう、シノーポリ!)。
僕も聞き直してみよう。録音はブーレーズ版とアバド持ってますけど、どっちがいいかなあ。

タグ:

posted at 20:58:00

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年12月7日

[1週間の予定]8(月)日7-9月期GDP統計(2次速報)・11月景気ウォッチャー調査、11(木)日10月機械受注・米11月小売売上高・10月企業在庫、12(金)米11月PPI・12月ミシガン大消費者センチメント、14(日)日衆議院選挙。

タグ:

posted at 20:58:07

菅野完 @noiehoie

14年12月7日

1)この感想を述べたという当該の職員が、個人的に学歴コンプレックスを抱いている(国家公務員なのに国費留学行かせてもらえなかった)
2)本気で、そう思ってる
3)クソレイシスト
のうちのどれかかとおもいます。
おそらく、1かと。“@Dethtooldo: @noiehoie なーる

タグ:

posted at 20:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月7日

ベイマックス。なんかドラえもん感あるな。

タグ:

posted at 21:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年12月7日

#掛算 「わさっき」海外論文の翻訳引用bit.ly/11TPKIaに誤訳ありbit.ly/13ZLLwI。最近の「わさっき」bit.ly/12zxdrcにもリンクされ、訂正もまだない。 pic.twitter.com/LhqgSDn7sI

タグ: 掛算

posted at 21:00:37

nyun @erickqchan

14年12月7日

あ、行ってるのか。たとえば地方都市にあるスーパーの客がどれだけの距離運転してきてるだろうか、とか。品揃えはぜんぜん大味っしょ?

タグ:

posted at 21:01:45

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

しまった買っただけだ(笑)

タグ:

posted at 21:02:12

さいたま改2 @saitamakita

14年12月7日

【動画あり】アメリカ ミシガン湖で平泳ぎをするアメリカワシミミズクが目撃され話題に
www.dailymail.co.uk/news/article-2...

ハヤブサ×2の襲撃から逃れるため水中に飛び込んだので、岸まで泳ぐ羽目になったんだとか; pic.twitter.com/dd5zUlRnCN

タグ:

posted at 21:03:19

ありす @alicewonder113

14年12月7日

昔のトリクルダウンは大金持ちから流れてきたが、昨今のトリクルダウンは大手輸出企業の正社員様から流れてくるのだ。

タグ:

posted at 21:03:32

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年12月7日

1週間の注目は8(月)の日本7-9月期GDP2次速報、企業設備投資が上方改訂の可能性が高く、全体でプラス成長になる可能性もあります。もう一つは11(木)の米11月小売売上高、ホリデー商戦前半の結果が判明します。自動車販売急増で全体は大幅増加、除く自動車でも堅調な増加を見込みます。

タグ:

posted at 21:03:59

nyun @erickqchan

14年12月7日

わざわざスーパー行って見切り品狙うまでもなく、そのへんで買うわ)^o^(

タグ:

posted at 21:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川いくを(著作家・デザイナー) @phagetypet40

14年12月7日

千葉県印旛沼水系で、大量繁殖した外来種「カミツキガメ」の捕獲作業が続いている。冷凍庫で安楽死処分されるそうだ。
おい、頼むからお前もっと憎々しげな顔をしてくれ。お前らを嫌わせてくれ。
そんな顔をして俺を見るな!
見るなったら! pic.twitter.com/oz71yDZrad

タグ:

posted at 21:05:25

nyun @erickqchan

14年12月7日

にゅんの見る限りああいう地方都市のスーパーはどっちかというと「ちょっと街行ってプチ贅沢」って感じがむしろするにゅ

タグ:

posted at 21:06:46

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年12月7日

「ピット・ブル」という本を読まれると、先物で成功した人の手法や考え方がわかりますよ。

タグ:

posted at 21:07:55

ありす @alicewonder113

14年12月7日

「米国と日本の違いは米国がMBSで住宅市場を支えた点にある」という話は気になります。

タグ:

posted at 21:08:51

デス・バレリーナ @Dethtooldo

14年12月7日

@noiehoie 安倍政権の動向を見てると、どうも官僚にもこじらせてる連中が相当数いるんじゃないかという気がしてましたが、本当にいましたね。

タグ:

posted at 21:09:17

ありす @alicewonder113

14年12月7日

“設備投資とは異なって、そうした阻害要因を軽減してやりさえすれば(資金調達の条件を緩めてやれば)、住宅投資需要は容易に上昇する…そこへ資金が流れ、それは施工業者の賃金、材料、資材、建設器具・機械などの費用としてほぼ100%実体経済に” kitaalps-turedurekeizai.blogspot.com/2014/05/blog-p...

タグ:

posted at 21:09:26

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月7日

OECDが出してるrelative unit labor costはあまり参照されている記憶がない。

タグ:

posted at 21:09:28

nyun @erickqchan

14年12月7日

もう圧倒的に日本がすごいのはスイーツコーナーdeath NE

タグ:

posted at 21:09:35

まとめ管理人 @1059kanri

14年12月7日

吉弘さんは、当初出る予定がなかったのを、地元の要請で無理やりねじ込んだ感がすごくした #軍師官兵衛

タグ: 軍師官兵衛

posted at 21:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yonemura koichi @micungengyi

14年12月7日

この種の外国への根深い猜疑心が抜けない「カウンター・インテリジェンス脳」みたいなものは中国、北朝鮮と共通している感じがする。いずれも情報を外に取りに行く機関が弱いせいかな、と思うんだけど、どうなんでしょう。

タグ:

posted at 21:12:47

ぴさよし @pisayoshi

14年12月7日

スーパーグローバル大学...ネーミングセンス...

タグ:

posted at 21:14:33

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

14年12月7日

Questions raised over Queen’s ancestry after DNA test on Richard III’s cousins gu.com/p/43z46/tw 英国の過去の王様の一部が実は妻の浮気で出来た王子の子孫の可能性が出てきたのか

タグ:

posted at 21:15:08

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年12月7日

#掛算 画像添付した「わさっき」記事からは、Mさんによる指摘にリンクが張られているが、明快な訳でないことが問題なのではなく、文意をとらえていないのだ。bit.ly/12zxdrcは【日本の算数が閉ざされているだとか,ローカルルールだとかいったわけではありません】と

タグ: 掛算

posted at 21:15:46

ねとらぼ @itm_nlab

14年12月7日

あいつらイッちゃってるよ……

正しくない「例のタートルネック」の使い方が流行中 日本人、未来に生きてるな - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14... @itm_nlabさんから pic.twitter.com/VvRW3wDh1p

タグ:

posted at 21:16:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年12月7日

@H_WASSHOI にゅ? 行くのが便利なとこなるのがカインズとロイヤル、あとホーマックってとこdeath NE! 株持ってるの?w

タグ:

posted at 21:18:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年12月7日

#掛算 bit.ly/12zxdrcは【日本の算数が閉ざされているだとか,ローカルルールだとかいったわけではありません】という。この記事は、Ohlsson (1988)によって足算・掛算の順序にこだわって「立式」を採点する日本の算数教育界の慣行を擁護する。

タグ: 掛算

posted at 21:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年12月7日

90年代のことですが前任校の経済学研究科入試では経済学の基礎学力がアレなことはもちろんスタッフの陣容も理解せずに受けてくる奴なんか当たり前でしたからね

タグ:

posted at 21:20:30

ありす @alicewonder113

14年12月7日

うーん、住宅政策というのはまだよくわからない。

タグ:

posted at 21:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

14年12月7日

皆さんの応援を受け、元気いっぱいの小沢一郎。

>時事通信フォトニュース
www.jiji.com/jc/p?id=201412...
【14衆院選】地元を訪れ有権者らに笑顔を見せる生活の党の小沢一郎代表=7日午前、岩手県奥州市水沢区

タグ:

posted at 21:22:33

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年12月7日

#掛算 Ohlsson (1988)は現実を数式で表現する際に、(5 + 3)と(3 + 5)に解釈の差が生まれることを容認しているように見えるが、この文章の力点は「どんな足算も可換である」ことにある。

タグ: 掛算

posted at 21:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大久保雅基 @motokiohkubo

14年12月7日

人工知能によるマスタリングサービス、試してみたら想像よりも良かった。ミックスしたものを渡すので、音のバランスをとるのはこちらの作業。DAW付属のマスタリングツールよりも綺麗な信号処理。相当なこだわりが無いならこれに任せた方が良い:www.landr.com/ja

タグ:

posted at 21:26:06

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年12月7日

#掛算 文章題の解答を採点するときの基準として、立式が文章題の指定する現実を反映しているかどうか、項の順序をチェックするべきだといっているのではない。もちろんそのような主張と矛盾する訳ではないが、明示的なつながりは引用・翻訳された箇所には一切ない。

タグ: 掛算

posted at 21:26:22

優しょも @nizimeta

14年12月7日

重い腰を上げてクロスアンジュを見る時が来たようだ

タグ:

posted at 21:27:05

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年12月7日

生産物市場の需給均衡点から派生される労働市場の賃金率が、労働者の最低生活費を保障する機能を市場は必ずしももっていないんだよね。生産物市場のみを切り離した議論を許す経済学ーどこかがおかしいというか、そうした経済学しか学んでいない人がやはり問題なんだよなと言いたい。

タグ:

posted at 21:28:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro @ @kakiaki1005

14年12月7日

そういえば自国の家族に送金するために日本に来てる海外からの労働者は、この円安は堪えるね。
働く意味が無いじゃん。

タグ:

posted at 21:29:51

よわめう @tacmasi

14年12月7日

まあ「当人がずっと腰を据えて端末に触っていられるお仕事に従事している」という情報は得られますな
>
"ツイッターにずっと書き込んでいるということはずっとコンピュータの前にいるということでようは仕事をしているんですよ" twitter.com/ynabe39/status...

タグ:

posted at 21:30:12

田母神俊雄 @toshio_tamogami

14年12月7日

【事務局】皆さん選挙に行ってください。国民の意思表示を確実にできる唯一の方法です。自公連立が続く限り日本の国益は中国や韓国に搾取され続けられると思います。皆様の一票が日本を変えます。衆院選投票日は12月14日です。期日前投票もできます。www.soumu.go.jp/2014senkyo/

タグ:

posted at 21:31:12

ありす @alicewonder113

14年12月7日

すごいプギャー的構図

タグ:

posted at 21:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年12月7日

ぼくの半径50mとは全く異なる環境は結構あるのよなと実感するます

タグ:

posted at 21:34:13

けるちゃ @kerutya

14年12月7日

セーラー服と機関銃 in ヴェトナム pic.twitter.com/iedYoo8Yi5

タグ:

posted at 21:34:45

比村奇石 @Strangestone

14年12月7日

やっと歴史が反戦イデオロギーの道具から単なるエンタメのモチーフになったのだ。実に健康的じゃないか。

タグ:

posted at 21:37:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年12月7日

めぐたんぬがじっとストーキングしているのはおき先生か俺かそれとも両方か

タグ:

posted at 21:37:17

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年12月7日

#掛算 そもそも、【式からそれに対応する事柄や関係などの具体的な場面を読み取る】bit.ly/UGd9KPように海外の算数教育界でも求められているという証拠が示されない以上(示されたとしてもその合理性には疑義を差し挟むべきだろう)、この引用は評価のしようがない。

タグ: 掛算

posted at 21:37:42

@rna

14年12月7日

またトリクルダウンがどうのっての流れてきたけどいちいち反論して自民党の支持が広がっても困るので黙っとくわ。。。

タグ:

posted at 21:38:23

ひさきっち @hisakichee

14年12月7日

家族を大切にせず、チ◯コでしか生きてなかったんかなと思うと。。。(ヽ´ω`)ハァ… RT @tadataru: 田母神のおっちゃんはおそらくサヨの逆張りの域をずっと出ないだろうな。まともな野党は本当にゼロだ…。

タグ:

posted at 21:39:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月7日

衆議院の与党議員と兼任で良いと思うのですよね RT @kiba_r 最高裁判所裁判官国民審査みたいなのがあっても良いよな。 QT官僚を政治家にしたら良いよ。局長以上は議員と兼任で選挙で信任させたら良いよ。

タグ:

posted at 21:42:39

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年12月7日

今年は忙しくて、自分の誕生日(1863年12月5日)をツイートするのを忘れていた

タグ:

posted at 21:43:23

ひさきっち @hisakichee

14年12月7日

( ̄ー ̄)bグッ! RT @bijyo_takkyubin: twitpic.com/c9tehx タイプだったらRT

タグ:

posted at 21:44:05

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

やはり政治的支持と、個別政策は違うようです。政治が、日銀に、日銀法改正と人事以外で口挟む自体⁇ですが。

名目GDPターゲットは前者に責任を明記することになるか、名目GDPターゲット支持の人材を選ぶかだろう。

ただインフレ率の目標値の上げ下げが選挙の争点になる理由は不明。

タグ:

posted at 21:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hisaki Ohara @hisak

14年12月7日

プリウスかと思ったらやっぱりプリウスっぽい RT「東北道でトラックと乗用車2台絡む事故、2人重体」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 21:45:42

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

金利の上げ下げが選挙の争点なら

日銀の独立性なんかないし。

同じじゃん。

タグ:

posted at 21:45:48

ひさきっち @hisakichee

14年12月7日

要するに直近を思って生活するわけよ。コレが増税が決定してみ?消費落ち込むのが目に見えているから身構えるよね。。。未来の希望を奪う決定を避けたんやもん。

タグ:

posted at 21:46:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

インフレ率や失業率に何らかの責任持たせ、あとは口挟まないのが普通じゃないのかな?

日銀法改正が必ずいるとも思えないし。

タグ:

posted at 21:48:13

上念 司 @smith796000

14年12月7日

選挙区調整、当て外れ=「野党票」集約困難【14衆院選】(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-...

タグ:

posted at 21:48:36

ひさきっち @hisakichee

14年12月7日

フェミレスは若い家族が結構多かった。ジジババ(スポンサー)付きも多かったけど、単純に子連れも多かった。オペでランチタイムは外れかけていたのにね。。。エエ感じやと思う。ファミレスと中華料理屋は五月蝿いのがエエな。。。

タグ:

posted at 21:49:42

じゃずます @jazzmas62

14年12月7日

@yasuhiro392 @amr_shin 種類、個体によってさまざまですがほとんどのカメは飼育下であれば20年は生きますね。もちろん病気でそれより早く死ぬものもいますが安定した環境で飼えれば20年が30年になりそして50年もあり得ます。

タグ:

posted at 21:50:59

ジャム @j_a_m_jam

14年12月7日

安倍という人は時を得たんだな。総裁交代人事の時に首相になったから。

運が良いとは言わないけど、引きは強いとは言えると思う。

タグ:

posted at 21:51:14

ひさきっち @hisakichee

14年12月7日

温泉は回数券が在る安い所にお邪魔したので何とも言えんところもある。。。値段もそうだけど冷え込んでいるからね。。。でも、比較的子供が多かったかな。。。エエことですわ。ユックリ入りにくいけど。

タグ:

posted at 21:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年12月7日

300円と400円の品質の同じバターが並べられて300円のバターが売り切れてたら買わないよねぇ。小売の独占的地位を利用して値上げしないPBの存在が酪農家を苦しめてるんじゃない?って思う。

タグ:

posted at 21:53:03

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年12月7日

@murajidash 古代史家が頭を抱える結果が出そうな気もします。

タグ:

posted at 21:53:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年12月7日

“ハイパーインフレまでにはなりませんが、百倍くらいになります。その直前には日本の資本が海外に逃げ出して、円が売られます。”はい皆さん注目 / “【重要】2年前に「一ドル120円になったら危ない」と警告していた野口悠紀雄氏!アベノミ…” htn.to/7HKZrT

タグ:

posted at 21:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月7日

2006年頃には、まだ企業が借金を一生懸命返していて、内需が起こりそうなのを横目で見ながら、投資を我慢していた、という話であるなら、借金返済がすっかり落ち着いたいまでは、当初は輸出企業正社員の賃金増だけでも、内需に好影響があるのだろうか。

タグ:

posted at 21:55:13

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年12月7日

五摂家とか嵯峨源氏とか清和源氏とか古代に遡れる家系は日本は多いので、解析したら面白そうですが。

タグ:

posted at 21:55:35

MURAJI @murajidash

14年12月7日

@tsukasafumio 室町時代の公家とか、後継は嫡男とされてるけど、実は南朝について没落した遠い同族を末期養子とか、表に出た噂でも変なのありますからね

タグ:

posted at 21:56:01

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年12月7日

@murajidash 幕末まで皇族を養子に入れたり、むちゃくちゃ入り組んでますものね。

タグ:

posted at 21:57:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

大前氏には経済については賛成できないが、日本の選挙制度批判については大賛成→ 【大前研一のニュース時評】河野洋平氏には「よく言うよ」と言いたい 田原総一朗氏らも反省を (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 21:59:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月7日

本当にそうなるのか楽しみだから、早く125行け RT @product1954 異次元緩和による想定は1ドル120円。125円を超える円安は、日銀もコントロール不能です。国債も暴落寸前。アベノミクス失敗が引き金となって、世界金融危機を招きかねない状況です。

タグ:

posted at 22:00:18

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年12月7日

『ハルロック』『中卒労働者から始める高校生活』読んだ。こんなよしなしごとまで掬い上げる漫画っていうメディアがあるってのは書き手にとっても読み手にとっても幸せな環境だよなあ。漫画がなかったらこういうよしなしごとはどこに行ってたんだ。どこにも行かずに一人一人の中に滞っていたのか。

タグ:

posted at 22:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

つまり、スタバの敵はコメダということか!→郊外のファミリー向けのお店に変化しつつあるスターバックス | 安達裕哉 www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/s... 郊外にたくさんある、甘い飲み物を提供するファミリー向けの場所」に変化しつつあるということだ。

タグ:

posted at 22:04:53

Masataka Eguchi @maseguchi

14年12月7日

@yumiharizuki12 マジレス恐縮ですが、本来実質は実物財単位で測ることが目的なので、総生産が製品100個から300個になったということで何もおかしなことはないかと。

タグ:

posted at 22:04:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年12月7日

トライアルマートとかダイソーで中流ってw

タグ:

posted at 22:06:54

MURAJI @murajidash

14年12月7日

昔の世界は40くらいで一線を引退する事が多かったのは、目が見えにくくなると引退してたけど、眼鏡のお陰で引退しなくなって人間の世の中が変わったとは>RT

タグ:

posted at 22:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

幻想的なオーロラの国フィンランドに相応しい話題。次に時間が取れたら、行ってみたい。→ みんなちがって、みんないい。個性を大切にするフィンランドの教育事情 | TRiPORT(トリポート) www.huffingtonpost.jp/triport/finlan...

タグ:

posted at 22:09:26

ロードランナー様 @shinkai35

14年12月7日

いまや「女を交換してる」「クロスカズンって語感がかっこいい」位の記憶しかない

タグ:

posted at 22:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M. Watanabe @labidochromis

14年12月7日

ルアーの色が多いのは釣り人を釣るため。

タグ:

posted at 22:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

14年12月7日

記事を読んで有名料亭の価格を調べると意外になだ万高くなくランチ3000円台だった>「なんでウチがビール会社に呑み込まれるんだ!」「なだ万」買収 ——老舗がのれんを売り渡すとき 創業184年の歴史は、いともあっけなく bit.ly/1z3QldJ

タグ:

posted at 22:14:36

SYNODOS / シノドス @synodos

14年12月7日

アニメ『かみちゅ!』の広島県尾道におけるコンテンツツーリズム。歌枕、小津映画、尾道三部作など、尾道に脈々と流れる物語文化との関係を解説「玉井健也「物語文化とコンテンツツーリズム――舞台になれば良いわけではない」 synodos.jp/a-synodos

タグ:

posted at 22:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年12月7日

実家の電話番号どころか小学生の時の友達の家の電話番号まだいくつか覚えてる。

タグ:

posted at 22:22:34

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年12月7日

よくWW2を描いた洋画なんかに出てくるシーンだが、米国では開戦が決まるや、学生や労働者が学校・職場をなげうって軍の志願兵応募窓口に長い行列をつくったんだな。しかし日本で、真珠湾の“熱狂”で自ら軍に志願した者は非常に少なく、学生は学徒出陣という強硬策の発動まで学び舎に留まり続けた。

タグ:

posted at 22:24:22

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

14年12月7日

左右対称の数の世界の図「ℂ⊃ℝ⊃ℚ⊂ℚp⊂BdR」を見れば分かるように,BdRはℂと対等な場所にあるものです.近年,Hodge理論のようなℂを用いて展開される理論にあたるものが,BdRの方にも存在することがわかってきました.このHodge理論のBdR版が,p進Hodge理論です.

タグ:

posted at 22:24:28

アトス(政治とは生活だ) @shinji_nakazawa

14年12月7日

安部政権の右傾化には、元自民党の大ベテランも大反対のようだ“@moriyukogiin: #森ゆうこ 今日も雪の中、各地区の街頭演説に大勢の人々が駆け付けてくださった。
一番のサプライズは、自民党で自治大臣や国家公安委員長を歴任された白川勝彦弁護士の登場!”

タグ: 森ゆうこ

posted at 22:25:45

Siberia @korewotabenasai

14年12月7日

毎回選挙が近くなるとなんかうさんくさいツイートが多く流れてくるのでツイッターから離れることにしています。今回もそんな感じなので離れます。

タグ:

posted at 22:26:04

ぜく @ystt

14年12月7日

@chietherabbit 忘年会のお誘いどうもありがとうございます。その時期はバタバタしていてちょっと参加は難しいかもしれません…… (´・ω・`)

タグ:

posted at 22:26:55

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年12月7日

そう思えば、当時の日本というのは少なくとも米国に比べ、「愛国心」で人々が後先考えない行動を取るわけでもない、ずいぶん「平和な国家だった」と考えることもできなくもない。「学徒出陣」というものは、そういう視点からも考えることができるのではなかろうか、とも思えるんだなあ。

タグ:

posted at 22:27:03

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年12月7日

やっぱり1日10ツイートくらいに抑えた方が1日の充実度が高い気がする

タグ:

posted at 22:28:50

タビトラ @tabitora1013

14年12月7日

子供の性犯罪に対する夫婦間のズレ - 田舎で底辺暮らし pokonan.hatenablog.com/entry/2014/12/...
「本当に子どもを狙った犯罪なんてあるのか」「気をつけていれば大丈夫」、こういうの、多分「やられる方に隙があるからだ」っていう考えが根底にあるからだと思う

タグ:

posted at 22:29:27

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年12月7日

『ハルロック』細かいところで色々好きな点がある。紙を顔に押し付けるときの擬音語「ゴシャス」とか、猫が気になるものを見つけた時の表情の描写とか、主人公が本を放り投げる時のポーズとか(かわいい)、主人公の服装がオシャレで一話内でも時間経過とともにころころかわるところとか(かわいい)。

タグ:

posted at 22:29:52

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

自民党「大学・研究機関の有期契約5年→10年の労働契約法特例法案」を朝出し昼可決 衆・文部科学委 blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/... 対応後に、それをしなくて良かったように制度改正されるのも、ある種の悲劇ですよね。@massa27 @yumiharizuki12

タグ:

posted at 22:31:31

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

14年12月7日

日本の場合については、日中戦争の開始によって経済がグダグダになって景気が悪化して、となりゃそりゃ戦争には懐疑的になるだろうし、頭のいい学生なら(当時の大学進学率は10%以下だったような)、当然兵役なんざくそくらえだろうし。そういう意味では、アホな戦争したもんだよなと思う。

タグ:

posted at 22:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タビトラ @tabitora1013

14年12月7日

こないだ性犯罪の勉強会行ったら、「露出の高い服を着ていたから」「夜道や人気のない道を歩いていたから」レイプされるとか、なんらかの過失が被害者にあるという「神話」が世間にめちゃくちゃ根強い、それが性犯罪に関する課題という話になった。実際レイプされた人に説教しちゃう人いるから震える。

タグ:

posted at 22:37:51

脱童 @de_virgin

14年12月7日

彼女とSEXし始めて約2週間、「そろそろ自分の性癖を出しても大丈夫かな?」と思い始めたので、ふいに彼女の御菊紋をペロッとしたところ、すぐさま身を返され怒り気味に「何してるの!?」と言われました。パニックに陥った僕は咄嗟に「うそぴょーん」と返しました……うそぴょーんって何ですか?

タグ:

posted at 22:39:03

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ再送-英国、短期的に財政目標の達成困難 経済は減速へ=財務相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 22:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年12月7日

ほう> 2014/12/17予
スケープゴーティング--誰が,なぜ「やり玉」に挙げられるのか: 釘原 直樹 www.amazon.co.jp/gp/product/464...

タグ:

posted at 22:43:21

freeze deer(出走中) @freezedeer

14年12月7日

「地図が読めない人」の脳はどうなっているのか wired.jp/2013/12/05/map... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 22:45:02

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年12月7日

漫画だの映画だのってそれぞれが好き勝手によかった、こういうところがよかったってつぶやいてるのをちらりと見かけて気になったのを読む、観る、ってのが一番いい。皆さんそういうのをガンガンつぶやいて欲しい。「SHIROBAKOのOPの『真っ白な気持ちを』のとこの顔好き」とかそういうの。

タグ:

posted at 22:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年12月7日

@uchidahiroki 余談ながら夏に入って親父にも動員かけられて行った先が疎開してきた陸軍航空技術研究所で、なにやら銀色の発動機が猛烈な燃焼炎を噴いていたのを見たそうです。間もなく終戦となりましたが、こいつが何だったのか資料を調べても未だに確定できていません。

タグ:

posted at 22:52:14

よわめう @tacmasi

14年12月7日

へろ へろ

タグ:

posted at 22:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月7日

ケーキは子供と食べるでしょうがお節料理は嫌いです。今月は3日に2日位のペースで忘年会。気をつけます。RT @sana021902: @yamagen_jp …クリスマスケーキや御節の予約&準備はされましたか?それより前に忘年会シーズン真っ盛りですよね。飲み過ぎにないようにです。

タグ:

posted at 22:57:51

Chie K. @chietherabbit

14年12月7日

@ystt 万が一、来れそうなときはお気軽にお越しくださればと思います (-人-)

タグ:

posted at 22:58:02

muramatsu m @mmmcy

14年12月7日

父さん… “@Paul_Painleve: 三浦哲哉「映画とは何か」…「本書では、ジャン・パンルヴェからジル・ドゥルーズまでを貫くその歴史を、“自動性”の概念を軸に再構成し、映画の力による世界への信と希望の可能性を考える」息子の映画が現代日本でどう解釈されているか読んでみよう。”

タグ:

posted at 22:58:05

某氏 @bohshi

14年12月7日

タカ派ハト派のスライダーがどっち寄りかとか、政体が右左どっちかなんてことよりも、好戦勢が高くて相手を殴りたがる奴こそが世界の敵扱いされるという事を学べないから、自称右傾化を憂う反戦主義者より彼らが目の敵にしてる系統のゲームをやってる人間の方がまともに見えるのだ。

タグ:

posted at 22:59:17

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月7日

仰る通り「経営学的失敗」だったと思います。マネジメント層を総入れ替えしないと再建は無理でしょう。RT @kayentai: @yamagen_jp …民主党政権の失敗は内容より執行方法が構築されてなかったことが原因です。

タグ:

posted at 23:00:03

mizuki @漏水被害対応中 @mizukisa

14年12月7日

私「なんでこの日の名古屋はどこも満室なんすか?」
ホテルマン「そうですね。その日はコンサートがありまして」
私「誰が来るんですか?」
ホ「そうですね、EXILEのコンサートでして」
私「あぁEXILEが全員泊まるから…」
ホ「そうで…いえ、コンサートにおいでになる方が」

タグ:

posted at 23:00:08

ringo✮<毎日レジャー>✮食料は自分 @ringo1244

14年12月7日

@hongou なあ~るほど。家のローンもサラ金の借金も、した者勝ちになるんですねーー。1億円の負債は1億円のままだから。ソフトバンクのような何兆円も借金してる会社は万々歳だわーー。これはイイね^^b

タグ:

posted at 23:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

14年12月7日

衆院選6日目・12月7日 午前・朝から前橋地区で遊説した後、地元の育成会が主催するもちつきに参加しました。つきたてのおもちの味は最高でした! fb.me/75RpsHmSO

タグ:

posted at 23:01:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月7日

“アベノミクス審判 仁義なき経済論争@ニコニコ本社(高橋洋一・森永卓郎・田中秀臣・片岡剛士、進行:西竜彦)と戦争の可能性を巡る論点” htn.to/tzXSZX

タグ:

posted at 23:01:58

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

14年12月7日

小沢一郎事務所前にて、大勢の支持者の皆さまに囲まれ、小沢一郎渾身の街頭演説。たくさんの皆さまのお集まりに感動です☆
>社会写真ニュース : www.nikkansports.com/general/news/p... @nikkansportscomから

タグ:

posted at 23:02:16

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

14年12月7日

衆院選6日目・12月7日②前橋市中心部で自転車遊説。その途中、中心街に立ち寄り、徒歩で商店街の皆さんや買い物客にごあいさつして、支持を訴えました! 顔見知りの方が多いだけに、暖かく迎えていただけました。 fb.me/2AcxGXNTq

タグ:

posted at 23:04:05

キール @kir_imperial

14年12月7日

またなんかTLで艦これ批判がどうちゃらみたいなツイート見かけるけど、何故批判者は「艦これ、または艦これオタはキモい」で収めとかないのかしらねぇ・・・。一番安全でかつ、ぐうの音も出ないクリティカルな批判で、しかも怖い人達がよってこない批判なのになぁ。

タグ:

posted at 23:04:06

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年12月7日

「苛ついてる自民支持層」の理屈は割とシンプルで、「ベストの御輿でも何でもないのは百も承知なのに、野党が周回遅れすぎて、ちっとも御輿にプレッシャーをかけられない」という感じなんじゃないかと。

タグ:

posted at 23:04:33

Chie K. @chietherabbit

14年12月7日

要チェック:ピケティ来日スケジュール www.msz.co.jp/topics/07876/

タグ:

posted at 23:05:54

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年12月7日

もちろん、担いでいる以上はベストじゃなかろうが何だろうが「ベターだ」ってのは分かっちゃいるんですよ。分かっちゃいるんだけど、敵があまりに無能だと、「ベター」のラインがどんどん後退しちゃうんですよね。腹を括ったコア支持層以外の「ライトな支持層」は、そこんところで相当ストレスがある。

タグ:

posted at 23:06:03

ぜく @ystt

14年12月7日

@chietherabbit どうもです。 (‘ω’〃)

タグ:

posted at 23:06:08

キール @kir_imperial

14年12月7日

下手に歴史だとか思想だとか出して艦これ批判するとアレよ、色んな所に火を付けちゃうから、ミリタリーや歴史畑、下手すりゃ表現規制界隈の怖い人達がワラワラと寄ってきて、ボコボコにされたあとにトゥギャッターに晒されて、艦これオタに「ソレみた事かwww」ってなるだけやで。

タグ:

posted at 23:07:39

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

14年12月7日

衆院選6日目・12月7日③ 日が落ちた後も、ショッピングセンターや団地など各地で街頭演説。「だらけた政治、ふざけた政治、私物化の政治を許さない!政治の信頼回復のため、マジメひとすじに取り組む!」と訴えました。 fb.me/7has17ocm

タグ:

posted at 23:07:40

辻田 真佐憲 @reichsneet

14年12月7日

もうすぐ太平洋戦争の開戦記念日。真珠湾攻撃は派手なのでどうしてもここから何か新しいことが始まったように思えますが、しかし、日本はそもそもこんな作戦やりたくなかったわけで、十五年戦争と呼ぶか、東亜百年戦争と呼ぶかはともかく、通過点といった評価のほうが妥当そう。

タグ:

posted at 23:07:42

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年12月7日

で、そういう層は自民を担ぎながらも「頼むから真っ当な『使える』野党出てきてくれ」と、祈るような思いで国会ニュースとか見てるわけです。で、そんな人たちの目の前に並べられるのが「とにかく自民に反対!」「とにかく大企業と役人をしばけ!」「とにかく無駄ゼロ!」では、正直泣くに泣けないw

タグ:

posted at 23:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

14年12月7日

今、安倍晋三は朝日や毎日やテレ朝やTBSの幹部とメシを食って密謀しているわけだが、来年あたり、YahooとかTwitterとかの幹部とメシを食っているんじゃないの。ネットなら自由な発言ができるとか、真実が見つかるとか、すぐに幻想になると思いますよ。中国みたいな環境になるはず。

タグ:

posted at 23:09:58

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年12月7日

で、そのザマに凹んでるところへ、どこからともなく発生する「自民を支持するネトウヨ」「肉屋を支持する豚」という罵声。そらアンタ、激おこですわw 「てめーらホントに何周遅れなんだ!?」としか言い様がない。結果、恐らく今回圧勝するサイドの有権者の相当数が、ストレスマックス維持。

タグ:

posted at 23:11:37

コーエン @aag95910

14年12月7日

もう12月8日はAKBができた日ってことでいいじゃない #真珠湾奇襲を冒瀆するハッシュタグ

タグ: 真珠湾奇襲を冒瀆するハッシュタグ

posted at 23:11:41

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年12月7日

「この会社に来て、日本を支えているのはいちばん下の勤勉な労働者だと知りました」身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする 漆塗り老舗を率いる英国人社長が見た真実 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/55068 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 23:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年12月7日

「妥協と打算、そして一時的な感情の乱れが、結婚という同盟関係をもたらした」

タグ:

posted at 23:14:57

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月7日

政策工房の原英史氏が語る、「どこで民主党政権は失敗したか」
youtu.be/IixhzkS2E5Q?t=...

政治主導とは一体何を意味するのかを振り返る良い解説。選挙後の安倍政権に対する今後の取るべき道を示唆しているとも言えるだろう。

タグ:

posted at 23:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

古河の温泉から帰ってきました。気温が3度までさがってました。タイヤは交換したので一安心です。ブリジストンとミシュランのタイヤの特性にも規制緩和の影響を悟りますね。ドライの高速での性能がいいのがミシュランだそうです。今年は2月の大雪に懲りてタイヤ交換の出足も早いそうです。

タグ:

posted at 23:18:51

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年12月7日

↓避難民は大体アレッポ辺りの都市住民が主であるにも拘らず、政府からあてがわれた土地は占領地の民族浄化で廃墟となった村々だった。東と西の違いというより、都市住民がインフラ皆無の田舎暮らしに耐えられなかったということだろう。かつてビロビジャンに定住するユダヤ人がいなかったのと同じで

タグ:

posted at 23:19:30

休符記号 @pillowword261

14年12月7日

@chronekotei 何故、リベラル陣営はリフレ政策を嫌うのかと、高階洋一は民主側にも持ち掛けたが、連合の山岸にお断りされたと書いている。リフレというと、やれ、新自由主義だとか、弱肉強食だとか、トリクルダウンだとか。奴等は部族闘争レベルで政治を捉えているとしか思えない。

タグ:

posted at 23:22:11

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

( ・ิω・ิ)☝2015年は「肝試し相場」になる 総選挙後の株価の見方を教えよう | 競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/55159 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 23:24:00

Pedro da Costa @pdacosta

14年12月7日

About that U.S. manufacturing renaissance... on.wsj.com/1yn7iMe pic.twitter.com/TkDqVM46n1

タグ:

posted at 23:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年12月7日

「投票率が下がるにつれ(中略)民主が議席を伸ばす」というところが。

タグ:

posted at 23:31:04

コーエン @aag95910

14年12月7日

たぶん皮肉なんだろうけど、結構な話になっちゃってるのが超ウケるんですけど>RT

タグ:

posted at 23:31:19

MURAJI @murajidash

14年12月7日

日本で今進んでる危険な現象は若年層のネトウヨ化ではなく、定年後の60代以上がネトウヨ等的な現実無視の思想に陥りまくってる事ですよね。
彼らが主要読者の週刊誌の今の状況見れば充分に分かることで。
むしろ若年層の方が現実的な考え方持ってる事が多いような

タグ:

posted at 23:31:34

川内 博史 @kawauchihiroshi

14年12月7日

街頭活動をしている時「川内さんは、再稼働に賛成ですか、反対ですか?」と聞かれる。「勿論、反対です」と答える。私が、ただ一人原子炉建屋に入域し、内部映像を撮影、地震で原発が壊れることを主張していることが再稼働を遅らせる一因でもあるのだから当然なのだが、なかなか浸透しないのだなあ。

タグ:

posted at 23:32:10

スベットチナギツネ @massigra_neko

14年12月7日

木を見て森を見ずって流行なのか? pic.twitter.com/glBUyFIdTO

タグ:

posted at 23:34:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

14年12月7日

以前も呟きましたが、「なぜ可愛い女子はいい匂いがするのか」という、思春期男子にとっては宇宙創造より重大な問題に対する回答としては、同僚から聞いた「可愛いと嗅ぐからだろ」がその冷酷さも含めて一分の隙もない論理展開だと思っています。

タグ:

posted at 23:35:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

300mmのシリコン、手にしたことは一度だけです。あんなスライスする前の結晶を見たのは初めてです。 #etv

タグ: etv

posted at 23:35:05

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

原田泰、岩田規久男、グリーンスパンを仲間に入れて!“@hongou: 小峯隆夫センセが背負ってる本の著者の件。まあたまたま(・ω・ ) #wbs
・伊藤元重
・野口悠紀雄
・小塩隆士
・竹森俊平
・ケネス・ロゴフ
etc.etc. pic.twitter.com/ulfL5crzdm

タグ: wbs

posted at 23:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年12月7日

長谷川慶太郎も、いわゆる焼け跡派の感覚は日本史上でも特異なものであって、あれを普遍的なものと考えてはいけない、と書いていました。 @gryphonjapan @grossherzigkeit

タグ:

posted at 23:37:58

ありす @alicewonder113

14年12月7日

麻生さんてイチイチ絵になるな……

タグ:

posted at 23:38:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

ガリウム・ナイトライド、2400度ですか。知りませんでした。#etv

タグ: etv

posted at 23:38:31

招き猫 @kyounoowari

14年12月7日

@smith796000 エコノミストだけじゃなくて、ジャーナリストとか、評論家とか、有識者一般を対象にして下さい

タグ:

posted at 23:38:38

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

@yumiharizuki12 @massa27 1年契約反復n回までですね。

タグ:

posted at 23:40:23

@yujitach

14年12月7日

弦理論における数学の使われ方ってどういうものだろうか、と、時々質問されるので考えていたのですが、オープンソースのソフトを、ソースコードを読まずに、説明書だけ斜め読みして使う、というのに近いか、と思いました。まあ、パソコンオタクにしか通じない比喩ですが。

タグ:

posted at 23:40:34

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

( ・ิω・ิ)☝現在の世界経済はロシアがデフォルトした1998年に酷似している - Market Hack markethack.net/archives/51947... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 23:40:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

青色LEDの半導体候補のGaN、ZnSe。当時のセレン化亜鉛はメインストリーム。 #etv

タグ: etv

posted at 23:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年12月7日

「大雪で停電、孤立 IP電話つながらず安否確認が難航(朝日)」高費用がかかる地方の固定電話ユニバーサルサービス義務を見直す雰囲気が遠のいたなと複雑な思いでニュースを聞く。本当は携帯を含めてもっと柔軟に考えないといつまでたっても赤字垂れ流しのメタル加入電話を止められない。

タグ:

posted at 23:41:57

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

経済学ではなく、プログラミングに必要な数学の分野を教えてください — 業務プログラマだと中高の数学でも十分すぎるわけですが、可能性を広げるために「ITエンジニアとかコード書くような仕事に就こうと思ってる学生さんは、たくさん勉... ask.fm/a/bemj6kba

タグ:

posted at 23:43:28

@yujitach

14年12月7日

弦理論って(物理の他の分野に比べて)数学沢山使うんですよね?といっても、別に数学の証明(ソースコード)をきちんと読み込んでいる、というよりは、物理の他の分野ではあまり使わない数学の定理(ソフト)をいろいろ使う、ということなのではないかと思います。

タグ:

posted at 23:43:39

Basil @cioccolato19

14年12月7日

勉強したくない中学生と生徒を集めたい高校のお互いのニーズが一致するのでこういうコースは人気なんだけど、かなりリスキーな選択だと思う。結果的にそういう道に進むにしても、高校を卒業してから専門学校に行く方がずっと幅広い技術を身につけることができる。教育が将来の自分へのいちばんの保険。

タグ:

posted at 23:43:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

格子定数の不整合を整える窒化アルミニウム。なんで700度の方がよかったのでしょう? #etv 朝7時から嬉々として実験室にいっちゃうタイプでしょうか(^^)

タグ: etv

posted at 23:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スベットチナギツネ @massigra_neko

14年12月7日

@massigra_neko
倒産の定義は、債務超過に起因する破産や再生などの法的手続きのこと。
www.tdb.co.jp/tosan/teigi.html
つまり、休廃業や解散まで見ないとほとんど意味がないことになる。
金融機関が貸し渋ればその分債務超過は生じにくいわけだから。

タグ:

posted at 23:46:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

成功したのに「原料流し込むの忘れた」 #etv それにしてもM2の業績がノーベル賞。24歳でしょう?そんなものですよね(^^)

タグ: etv

posted at 23:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久我真樹 @kuga_spqr

14年12月7日

土地で収益を上げるのが難しく、かつ土地を相続することも難しく、そうした時代背景もあって1930年代に屋敷が維持できず、英国ナショナルトラストの制度も発展していくわけですが、『ダウントンアビー』の伯爵家も、領地経営で土地を巡る話に巻き込まれていくことでしょう。

タグ:

posted at 23:47:18

SIVA @sivaprod

14年12月7日

天王寺公園のイルミネーション、想像以上にマヌケだった。誰がこんなもん見るのに1000円も出すねん。www.illuminagegroup.com/abenotennoji/

タグ:

posted at 23:48:55

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

@yumiharizuki12 @massa27 一般企業4、アカポス9ですね。なお、大規模建設などの事情があれば、長期間1回の有期契約なども認められるそうです。

タグ:

posted at 23:49:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月7日

コレな。正直、円安で一番面倒な問題は、中国韓国の景気悪化を日本のせいにする暴発。自分達も金融緩和すればいいのに。。まぁ無視するしか無いんだけど。 //アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男 www.sankei.com/column/news/14...

タグ:

posted at 23:49:39

Basil @cioccolato19

14年12月7日

最近は子供に早く就職してもらいたい親が増えてきて、親の方がこういう最短コースを勧める場合も少なくないので、本人の意思だけではどうにもならない場合もある。何々コースなんて名前が付いてても、その職につけるのは一部だけだしそれも正規採用かどうかはわからない。情報収集が必要。

タグ:

posted at 23:49:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

キャリア打ち込み?(^^;
#etv

タグ: etv

posted at 23:49:55

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

世の中の経済学批判の9割は王様ミクロを読め!で対応できると思ってるのですがどうですか? — 藁人形論法になっていることに気づくには十分かも知れませんが、話題的にはもっと広い範囲が求められるでしょうね。 ask.fm/a/bemnljil

タグ:

posted at 23:50:52

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

14年12月7日

気になって探してしまいました ^^ とっくの昔に校庭の除染は終わっていて線量も十分に低いことは確認できているけどお母さん方の「子供を外で遊ばせるのはどうしても不安だ」という頑固な反対から外遊びができない、という例なら聞きますけどね ^^ @Fleaflicker80

タグ:

posted at 23:50:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月7日

ああああああ、水素がMgを不活性にして、電顕の電子がMgを活性化してたんですね。それで中村修二さんが熱で活性化!(@@;
やっとわかりました(^^) #etv

タグ: etv

posted at 23:51:21

ぜく @ystt

14年12月7日

「今回の問題が深刻なのは、『不正のつけ』が結果的に投資信託などを買っている一般投資家に押しつけられていることだ。」 / “取引終了前30秒、556億円分注文 株価操縦の疑い:朝日新聞デジタル” htn.to/fo6VmM

タグ:

posted at 23:51:28

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

暗黒卿が雇用者数改善の3分の2は金融政策の効果だと言ってたのですが、その波及経路を謎でした。どのようなものを想定していたのでしょうか? — 具体的な波及経路は想定していないと思います。 ask.fm/a/bemnqocb

タグ:

posted at 23:52:04

ぜく @ystt

14年12月7日

N225(単純株価平均)の方に問題が無いとも思わないが。

タグ:

posted at 23:52:14

ガイチ @gaitifuji

14年12月7日

流石に選挙期間中の情勢調査で3分の2自民取るという調査結果出たらどうにもならんわなあ。地元自民関係者が余裕かましてる理由がよく分かるわね。掲示板にポスター貼ってこれで今回の運動は終わった、と言ってたからなあ

タグ:

posted at 23:53:26

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ円売り圧力根強く 経済の構造的な変化響く  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15QQPcC

タグ:

posted at 23:54:44

opoona @opoonakeizaiita

14年12月7日

(☝ ՞ਊ ՞)☝資源国通貨安でリスクオフの懸念 注目されるロシア | ロイター - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/55109 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 23:56:03

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

実質GDPは配分効率を考慮していないですよね。たぶん。

タグ:

posted at 23:56:03

uncorrelated @uncorrelated

14年12月7日

なお、1974年の東芝柳町工場事件の最高裁判決などの判例法理では、有期労働契約でも反復更新により実質的に無期になっていた場合や、雇用継続につき合理的期待が認められる場合には、有期契約でも無期契約と同様に扱うので、改正労働契約法は法的には現状追認です。

タグ:

posted at 23:57:47

hayekstraust @ultraliberty

14年12月7日

昔のベンジャミン・フリードマンの、クレジットパラダイム理論ってどうなったのかな。しかしこれではインフレ率上昇はまだ先。/U.S. Consumers’ Borrowing Slowed in October on.wsj.com/1q2tYmY

タグ:

posted at 23:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年12月7日

つかピケティ本、今日本屋行ったらもう売ってたわ

タグ:

posted at 23:59:30

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました