Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月05日(月)

磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki

15年1月5日

さて今日から数日間、シンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来」のポスターが京都市地下鉄の社内に吊ってあります(烏丸線、東西線ともに)。京都市地下鉄乗る人は探してみてくださーい。
www.usss.kyoto-u.ac.jp/symposium8.html

タグ:

posted at 23:55:11

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

川西先生はそこらへん悩ましいといっていました。だから、陰函数定理と逆函数定理までいって比較静学までカバーすれば経済数学のありがたみも分かるのではないかと言ったことはあります。先に行けば多変数関数の微積と計量経済学で線形代数は欠かせないはずですけどね。@meemeekomee

タグ:

posted at 23:53:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

防衛大学というか自衛隊幹部のOBがセキュリティのみならずアニメのイベントで忙しいと耳にしてニコニコしてます。

タグ:

posted at 23:49:43

ぜく @ystt

15年1月5日

“NY市長に警官ら背中向け抗議 殉職者葬儀で不満あらわ:朝日新聞デジタル” htn.to/iZZyE7jgh6J

タグ:

posted at 23:49:27

@odg1967

15年1月5日

崇高な理念より愚劣な趣味に根っこを持ってるひとの方が信頼できるという経験則。

タグ:

posted at 23:47:33

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

それを聞いて少し安心しました。でも、やはり必修にすべきだし、もっと数学の発展科目を取り入れたほうがいい。上智OBとして、上智から優秀な経済学者が生まれればいいなと思っています。@meemeekomee

タグ:

posted at 23:46:47

Ko Fujita @6km6km

15年1月5日

@namiheiAMURO ただ、先生のおっしゃる通りそれ以上のレベルの数学の講義と、学習した数学を活かせる講義(線形などは未だに使う機会がありません!)がないので、もっとやりたいという学生的には物足りないと思います。

タグ:

posted at 23:46:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月5日

現在であれば、例えば「変動相場制下で雇用を改善させるのに有効な政策は金融緩和である。」でアンケートを取ると良いと思う。もちろん対象は力量を認められた経済学者。まぁ日本人の経済学者はあまり訊かれないだろうな(あまり残念に思わないけど。 QT @yjszk かなりの程度で一致

タグ:

posted at 23:43:48

コーエン @aag95910

15年1月5日

あ、お呼びでない人 #wbs

タグ: wbs

posted at 23:42:53

@odg1967

15年1月5日

「オタク左翼」とか、悪くない感じ。

タグ:

posted at 23:41:30

Ko Fujita @6km6km

15年1月5日

@namiheiAMURO 微積、線形、統計については必修でないけれど、1年の間は取る科目が他にあまりないので多くの生徒が取ってるように思えます。(まわりを見ている限りでは7,8割程度くらい。優秀な層は大体取っている感じ)

タグ:

posted at 23:41:18

ぜく @ystt

15年1月5日

“Why Subprime Crisis Happaned? | unrepresentative agent: blogging about economics” htn.to/szCEHk

タグ:

posted at 23:40:32

スキップとdisktnkとローファー @disktnk

15年1月5日

電車の中で吹き出しかけたじゃないw (池澤夏樹訳『古事記』p37) pic.twitter.com/yxWrodnSr2

タグ:

posted at 23:39:40

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

RT 鍵: プロジェクトマネージャが課題やリスク予測できず、後から課題やリスクが出てきて対応方法が残業というアホスパイラル

タグ:

posted at 23:39:25

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

未だにに金融政策に対する態度と特定のイデオロギーを結びつけている理由が分からないんですが、なんであんな事し... — 自分の好きなものや、嫌いなものをくっつけたくなる人が多いようですね。しかし、リベラルは雇用改善に関心があっ... ask.fm/a/bi7p02bp

タグ:

posted at 23:38:56

招き猫 @kyounoowari

15年1月5日

石破さんの事務所です。
www.ishiba.com
@garagononn: 石破地方創生担当大臣に送りたい… #wbs pic.twitter.com/Xpjp6WNAD9

タグ: wbs

posted at 23:37:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月5日

“「メルケル首相、ギリシャのユーロ圏離脱に対応の用意」独雑誌が報道 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/U7bG8cW

タグ:

posted at 23:33:42

ryoko,N @liang76

15年1月5日

台湾228事件被害も賠償拒否 - NHK沖縄県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/...

タグ:

posted at 23:31:39

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

「銀行の貸付が逆ザヤになっていようが、0金利制約のせいで投資が不活発なのがいけない」と考えているのがリフレ... — 総資金利ざやで惑わされますが、市中金利を見れば分かりますが、さすがに逆ザヤと言うことはないです。ゼロ金利制... ask.fm/a/bi8dabp1

タグ:

posted at 23:31:36

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

石破地方創生担当大臣に送りたい… #wbs pic.twitter.com/pyBTotH2dx

タグ: wbs

posted at 23:31:26

シルバー苦労 @nekoga

15年1月5日

25年ぶりに値上げって、逆にそんなに上げていないほうが逆にこええよ・・カゴメケチャップ

タグ:

posted at 23:31:12

Pちゃん @smallp331

15年1月5日

さっき面白いニュースを見た。新日本プロレスのパイプ椅子は台湾のメーカーだった!製品保証期間は10年だか凶器としての使用は対象外www 動画→ youtu.be/vGfvj1-EZTk?t=3m

タグ:

posted at 23:30:37

ぜく @ystt

15年1月5日

“格差是正の経済政策・「ピケティ」に想う - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/L6hSaZ

タグ:

posted at 23:28:52

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

当時高校生のアンコリ君は、なぜ文系に進もうと思ったのですか? — 数学のテストでバツをもらうからです( ´,_ゝ`)プッ ask.fm/a/bi90e9ok

タグ:

posted at 23:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

東大の慶應化(@@;
「 「貧困の連鎖」よりも「富裕の連鎖」とも言うべき現象だとの指摘もある。教育水準と親の年収の関係も深く、2007年の東京大学の学生調査によると、東京大学生の親の年収950万円以上の割合は52.3%を占めている。」
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7...

タグ:

posted at 23:27:04

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

現官房長官の菅義偉さんでした…。当時の財務大臣だった野田佳彦が復興の補正予算案でリーダーシップを発揮しなかったと痛烈に批判。そして政治主導とは官僚組織を動かし、国民の声を政策に反映することであると喝破‼︎ pic.twitter.com/y6QAWzuMjn

タグ:

posted at 23:21:18

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

介護とか障害とか詳しくなったけど、私こそ障害持ちとして救済の手を差し伸べてほしいところなんですよね。でもIQ高いだけで適応障害って難しいらしいです。

タグ:

posted at 23:21:15

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

@ito_haru @chietherabbit 要介護だとケアマネさんが付くと思います。包括支援センターに相談するのが最初だと思います。

タグ:

posted at 23:19:58

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

てか、帰ります。また明日。明日は何故タヌキをフォローしてたのかに迫ります。

タグ:

posted at 23:19:25

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

地方に分散して住めないなんて貧しさが弱さになって、群れて住むしかないのだと思います。コンパクトシティは次善の策ではあります。でもね、我々は高い付加価値を生み出す産業を自らつぶしてきたわけです。仕方ないですよね、貧しくても。

タグ:

posted at 23:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

@chietherabbit どうなんでしょうねぇ いろいろ不安です

タグ:

posted at 23:18:25

メディア社会学への招待、法政大学社会学部 @MSCHosei

15年1月5日

卒論追い込み中の皆さん、迷ったらここでチェックを。

「論文の道具箱」
readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-category-...

@MSCHosei

タグ:

posted at 23:17:48

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

追記ですが、ミクロ的基礎を指して「ミクロ経済で考える」と言う批判なのであれば、近年のマクロ経済学のモデルは全て該当します。クルーグマンはミクロ的基礎偏重を批判していますが、クルーグマンの論文もミクロ的基礎を置いていますし。@mika_berry

タグ:

posted at 23:17:32

火焔ネズミ @lastofmouse

15年1月5日

冬山で死ぬの、酒さえ飲んでればいい死に方だと思うがなあ…

タグ:

posted at 23:17:27

まめち @m0mch1

15年1月5日

さて先日神保町で入手した串田孫一ほか『日本の名山 4 谷川岳』(博品社、1997年)の冒頭に「一ノ倉ズンドコ節」なる歌が載っていたのでうpしておく。

タグ:

posted at 23:16:40

ぜく @ystt

15年1月5日

“急成長するオンデマンド経済:労働市場の未来:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/oaEjSV1Do

タグ:

posted at 23:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

15年1月5日

バリュー投資は「おばちゃん」とか「オバアチャン」専門のスケコマシと思え! : Market Hack markethack.net/archives/51951...

タグ:

posted at 23:15:06

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

ほいみんさんが鳥マニアだってことは友人の友人の友人から聞きました。※アルカイダではありません。

タグ:

posted at 23:14:43

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

貧困の悪循環
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7...
これは許しがたい格差だと思います。
教育の機会もさることながら、親や本人の精神疾患で差がつくのが何とも許し難いと思います。

タグ:

posted at 23:14:15

Chie K. @chietherabbit

15年1月5日

@ito_haru 役所に電話で相談すれば誰か対応してくれるんでしょうかね〜 行政サービスとして〜 私も自分が動けなくなったら対策考えないとなので〜

タグ:

posted at 23:13:20

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年1月5日

もうタイとかで不妊治療した方が安いんじゃないだろうか。航空券代・ホテル代も含めても。

タグ:

posted at 23:12:48

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月5日

リニア:安藤ハザマ・大成・大林・銭高・飛島・鹿島・鉄建・日基技・住阪セメ・太平洋セメ・岡部・コマツ・日立建機・日本コンベア・日立造・川重・前田工繊
プロ野球16球団:亀田菓・北越紀州・スズキ・ヤマハ・フジ・沖縄セルラー・四国電・沖縄電

タグ:

posted at 23:12:19

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

上智の経済学科は1学年全部たかだか250人ですから。私の願望を実現するにはそもそも常勤にしてくれないと無理ですけどね。@tetsuyaseiki

タグ:

posted at 23:12:18

小川のぶひろ @xianheiba

15年1月5日

@yumiharizuki12 @shichirom 電気料金も東京都だけ、あげれば、原発も一極集中も少し、穏やかになります。

タグ:

posted at 23:12:11

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

鳥好きには悪い人はいない ⇒ これ豆、メモっとけ

タグ:

posted at 23:11:59

τ-σ @ekusoyt

15年1月5日

許容できない格差とは

タグ:

posted at 23:11:33

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月5日

若い子で好意を寄せてくれる人もいて(受け入れるかはともかく)逆にありがたいくらいです。でもやはり若い時に恋愛しときたかったという無念は拭えないんですよね。

タグ:

posted at 23:11:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

自信過剰なのか、怖いものがわからないのか、とんでもない異分野に飛び込んだりします(^^;

異なった視座からの眺めで自分の立ち位置が立体的に把握できるようになってきました。

タグ:

posted at 23:10:05

質問者2 @shinchanchi

15年1月5日

舞川さんの可愛い画像をツイッターランドに、うpできないな
可愛い過ぎて
@rmy_lol

タグ:

posted at 23:09:46

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

@erickqchan うん、序盤だけ読んで噛み付いちゃったんでしょうね。自分は現段階で200Pくらいですね。ここだけの話、けっこう山師っぽい印象。

タグ:

posted at 23:09:12

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月5日

よし、変えるぞ

タグ:

posted at 23:09:12

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月5日

ちなみに肝心な事を言いますが、僕は自分の事を棚上げするつもりはなく、自分自身の反省として語ってますし、今言っているのはあくまで若い時の無念を伝えているだけで今、恋愛で困窮しているということではありません。だから励ましなどは不要です。

タグ:

posted at 23:08:42

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

もともと測定や可視化の分野の研究開発をやってました。自称ヴィジュアル系エンジニアです。でもね、研究開発をやっていて同僚が自殺したり、研究費が削減されたり欧州で売り上げが落ちたなんてことから、いろいろあって法律と経済もLECや伊藤塾、それに慶応に潜り込んだりして勉強してました。

タグ:

posted at 23:08:26

SJ @SJ_PROJECT

15年1月5日

移民と年金:「日本のような高齢化社会にシンガポールをしてはならない」と指摘するシンガポール首相 flip.it/YvcQd

タグ:

posted at 23:08:22

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

【どうでもいい話】私2525は鳥が大好きで ルリコンゴウインコ、セキセイインコ、オカメインコ、コザクランインコ、文鳥(手乗り)を飼ってます。以上。

タグ:

posted at 23:08:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

パッと見た感じ、リスト中45冊ほど保持してて、半分ほど読んでると思う。あんまり読んでないと見て取るべきか…。

タグ:

posted at 23:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナンノ @flower8989bed

15年1月5日

「経済政策入門」は持ってるけど私は頭が悪いのでちょっと難しかった(´・ω・`)

タグ:

posted at 23:06:49

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月5日

忘れていたけどあかつきはまだ生きていたんだっけね。頑張ってほしい!

タグ:

posted at 23:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月5日

2015年の注目テーマ(モーニングスター)
可視光通信:富士電・タムラ製・カシオ・太陽誘電・加賀電子
ゲーム:ミクシィ・ファルコム・ガンホー・ネクソン・カプコン
ウェアラブル:フュートレック・JIN・オプティム・AMI・リバエレ・ローム・ソニー

タグ:

posted at 23:05:38

nyun @erickqchan

15年1月5日

@WARE_bluefield あのエントリの時点のサムナーはたしか序盤読んだだけでしたね。青野さんはもう読了?

タグ:

posted at 23:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月5日

子どもの養育費とか年齢行くほどかかるのだし、若い女子は金持ちおっさんと結婚して今だけ金持ちで将来爺さんの相手するより、今は貧乏でも有望な若い男と結婚して、一緒に金持ちになりながら歳重ねて思い出と資産を積み上げていくのが一番幸せ王道な気がします。

タグ:

posted at 23:04:47

シータ @Perfect_Insider

15年1月5日

大体もって、天皇だから政治的価値判断の能力が鋭くなるはずもない(それが正しいなら天皇主権で別に良くなるわけだし)ので、天皇がある政治的見方を持っていたところで、それは隣の家のおじさんがある政治的見方を持っていることと本質的な意味は違わない。

タグ:

posted at 23:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

15年1月5日

リーマンショックの震源地アメリカの景気回復はすごいね。日欧はだらしない。それで結局アメリカは経済政策的に何をやったのか?根本的な構造改革?史上空前の財政出動?いやいや、FRBがとてつもない規模でドル札刷っただけでしょ。日本も国債吸収して円を刷れ。増税とか、余計なことはしないこと。

タグ:

posted at 23:03:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

『想像の共同体』って日本だけで読まれてる印象があったんだけど、外国でも無茶苦茶読まれてるのだね。

タグ:

posted at 23:03:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月5日

山形浩生さんの書評 www.amazon.co.jp/review/R1ENLR9... と矢野浩一さんの書評 d.hatena.ne.jp/koiti_yano/200... を挙げておこう。ミクロ的基礎を持つIS-MPの解説は、実際の政策という面で現在でもすごく重要だと思う。
QT @yjszk …評判が良いようだ

タグ:

posted at 23:02:52

シータ @Perfect_Insider

15年1月5日

最近の左派勢力の「天皇がこう言ってるぞ」言説を見るに、これまで行ってきた戦前の「天皇が強い権限を持っている国家体制」批判というのは単に「権限をもって自分たちが望まない決定を下した」から批判してるだけで、「権限を持って自分たちの望みを遂行する」なら諸手を挙げて賛同しそうだなと。

タグ:

posted at 23:02:29

招き猫 @kyounoowari

15年1月5日

やってくれました!くら寿司。
((((;゚Д゚)))))))食えるの?
→10,000本限定の「まるごといわし巻」等 恵方巻 計6種類の予約受付開始 dot.asahi.com/business/press... pic.twitter.com/WUe7fqXyaB

タグ:

posted at 23:00:31

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

【この流れの早さなら言える】実物のよしまいを見たことがある。凄く◯◯だった。⇒◯が知りたい人は※万円で。

タグ:

posted at 22:58:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

一昨日は0度にしかならないと言っていたのにマイナス3.7度まで下がりました。
明日の朝、2度までさがると予報してます。このあと1度さがるんでしょうね。
www.jma.go.jp/jp/amedas_h/to... pic.twitter.com/pl6nkJeQpS

タグ:

posted at 22:58:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

@erickqchan 序盤だけ読んでエントリ書いてるとか、あとピケティも「クズネッツは普遍的な法則として支持したわけじゃないけど、消極的肯定みたいな態度を取った」な感じで書いてるからなのかな。

タグ:

posted at 22:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TMae♪ @tomo_rrowland

15年1月5日

・・・ということでマリアさまの光が降り注ぐような曲が出来ました^^オリエンタルの音色を加えて少ーし月光菩薩的なイメージ。

タグ:

posted at 22:56:54

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

【訂正】下品の中にもキラリと光る知性、それが分かる《器の広い》君だけにフォローしてもらいたい。

タグ:

posted at 22:56:49

岡田哲哉 @t_okada

15年1月5日

原油なんて地面掘ればタダで沸いてくるものだしw(暴言)

タグ:

posted at 22:56:42

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

何か災害などが起きると中央銀行が決済性資金を大量に供給するのは、Diamond and Dybvigの含意に関連がありますよ。また、中央銀行が市中銀行を査察するのも、ミクロ金融政策と言えると思います。@mika_berry

タグ:

posted at 22:56:23

ありす @alicewonder113

15年1月5日

S&P500企業のCEOは、アメリカの平社員の354倍稼いでいる。日本は、67倍。それでもすごいけど、アメリカの突出はちょっと異常。 wef.ch/1yqPfKD

タグ:

posted at 22:55:37

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月5日

あと、私は基本的に有権者は自分のことで忙しいのであって、基本的にマクロ経済政策を学ばなくても普通に暮らせる方が良い、と思っている。だから議論しなくも普通に暮らせる方が良い、という事。もし議論するなら、という話。 QT @yjszk 議論などせず…

タグ:

posted at 22:55:29

Chayka @chayka2

15年1月5日

そういえば、だいぶ昔に話題になった、Googleが選ぶ100冊readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-726...は割と人工知能が選ぶ「本当は人類にこんな本を読んで欲しいのだフェア」っぽい気はする。

タグ:

posted at 22:55:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年1月5日

アメリカで1978年と1987年に規制緩和か何かあったんだろうか?/The key factor behind the rise in income inequality wef.ch/1yqPfKD @wefさんから

タグ:

posted at 22:53:22

火焔ネズミ @lastofmouse

15年1月5日

出産のトータルコストは検査費込みで20万円ぐらいと考えていいのかね?

タグ:

posted at 22:52:48

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

Diamond and Dybvigは、銀行の取り付け騒ぎが起きるメカニズムと、それを防止する方法を議論した論文で、金融政策を学ぶ人が必ず知るものです。RT @mika_berry: いや、これは個別企業の動きでしょ。同じものを昨日提示して頂きましたよ。

タグ:

posted at 22:52:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月5日

しかし、経済政策が妥当であるかどうかを議論しようとするなら、議論しようとする政策そのものについて、基本的なところは学ぶ必要があると思う。それができないなら、議論などせず、単に自分にとって今の状態は良い/悪いだけ言えば良いと思う。 QT @yjszk …と言えば良い

タグ:

posted at 22:52:27

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

ミクロ金融の教科書には、Diamond and Dybvig(1983)が紹介されています: amzn.to/1IfXsB5 RT @mika_berry: 少なくともまともに基礎経済学やった人間なら「金融政策をミクロ経済で考える」なんて発想は生まれないのです。

タグ:

posted at 22:49:49

nyun @erickqchan

15年1月5日

@WARE_bluefield へえそうでしたか!ありがとうございます。サムナーだめですねー)^o^( 読んで批判してるのになんでだろ

タグ:

posted at 22:49:34

yoshitake-h @yoshitakeh

15年1月5日

名古屋名物台湾ラーメンって何だ?これがグローバル化というやつなのか?

タグ:

posted at 22:49:09

ESHITA Masayuki @massa27

15年1月5日

ユーロ/円が142円台に入った。やっと去年の同時期の水準に戻ったということか。

タグ:

posted at 22:47:25

てつろう @sasuke0907

15年1月5日

血税に群がったハイエナ
@googlenewsjp: DIO社:東京地裁が破産手続き開始決定 ( #毎日新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/1vSzQeW

タグ: googlenewsjp 毎日新聞

posted at 22:47:02

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

数学ができる人間は早稲田政経よりも上智経済だろうから。今のほうが早稲田から差別化できていいような気がします。@tetsuyaseiki

タグ:

posted at 22:43:38

ありす @alicewonder113

15年1月5日

「印象を緩和する」ためなのね。実質がどうかではなく/“29年4月の消費税率10%への引き上げ時期に実施する低年金者への月5000円の年金加算策と、軽減措置の廃止を合わせて行うことで負担増の印象を緩和する” www.sankei.com/life/news/1501...

タグ:

posted at 22:42:53

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

WTI原油 50.73$

タグ:

posted at 22:42:34

ありす @alicewonder113

15年1月5日

国保移管で3400億円の財政支援 厚労省の医療保険制度改革案 通常国会で法改正へ - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1501... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 22:42:27

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月5日

一夫多妻制は最も合理的で原始本能に沿っている。但し最大の欠点は大量の男があぶれること。あぶれた男は社会不安を起こす。中東で戦争が多い理由の一つ。石器時代は、大多数の男が繁殖期になる前に闘争や病気で死んでいたからちょうどよかった。今は皆生き残るので。つまり男女対立は文明病。

タグ:

posted at 22:42:07

featherwood @featherwood1010

15年1月5日

多様な言論を尊重するより前にまず、世界中に拡散したウソ記事の責任とれよ。どの面下げて政治家に「国民への説明が足りない!」って糾弾してるんだよ。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

君も今からでも遅くはない、ショートでエンジョイしないか?やらないか?

タグ:

posted at 22:39:09

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

マグロに転生するのもよさそうだな

タグ:

posted at 22:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はやし @910Hayashi

15年1月5日

年収2千万以上もらっているエムラ、年収1千万以上貰ってる女子アナ、6億円を貰っているフルタチが、「庶民の声をきけー」なんて、なんの冗談ですかね #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akabe @ackey_65535

15年1月5日

1ヶ月くらい前のゼミで発表した深層学習のサーベイのスライドをアップしました

ニューラルネットの歴史と深層学習のサーベイ akabe.github.io/2015/01/deeple...

タグ:

posted at 22:31:08

Adam Posen @AdamPosen

15年1月5日

But unclear will come for Greece, and certain not quickly under threats @rodrikdani @KingEconomist so unlike Spain et al also need mercy 2/2

タグ:

posted at 22:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

下り催促列車を途中下車したチキン野郎は2丁目のサウナにマッパで放り込むので覚悟しとくように。

タグ:

posted at 22:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nobi Hayashi 林信行 @nobi

15年1月5日

NECのPC-8001、CP/M 80、N5200、Multiplan、ここらのキーワードにピーンと来る方、元アスキー/MSの古川さん @SamFURUKAWA のFBで当時の裏話炸裂中
www.facebook.com/sam.furukawa/p... pic.twitter.com/yFNyBXUEPP

タグ:

posted at 22:28:03

umedam @umedam

15年1月5日

手を出したら先生逮捕されちゃう♡

タグ:

posted at 22:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

※追記 ドル円なんかもNYで《何かが》キッカケで大調整が始まれば10円(例えば110円くらい)くらいは普通にあると思いますから熱いですよね。私はドル円のショートポジションも絶対に外しません。

タグ:

posted at 22:22:59

ぜく @ystt

15年1月5日

先端研の法学者 vs. おぐりん、対消滅案件である。

タグ:

posted at 22:22:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yasuaki Madarame @madarame

15年1月5日

"第二次安倍政権における外交のもっとも重要な特徴は、国際社会における日本の存在感と影響力の拡大を追求したことである"
→安倍外交の特徴とは何か?――その成果と展望 / ジェームズ・D・J・ブラウン / 日本外交政策 synodos.jp/politics/11984

タグ:

posted at 22:21:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“「気づいたら会社辞めてた」過熱する投稿動画“YouTuber”の世界 子供も「なりたい」と憧れ (1/4) - ITmedia ニュース” htn.to/ScK3Wp

タグ:

posted at 22:19:32

Blue Sky Tokyo @blueskytokyo

15年1月5日

正月休みは仲良し財界人とゴルフ三昧、庶民には手も出ない豪華料理店で食事、自宅がありながら一流ホテルに連泊の贅沢三昧。福島原発で家から追い出され、凍えそうで粗末な仮設に4年間も閉じ込められている老人達を思いやる気持ちは全くないようだ。事故前、国会で原発は安全だと言い放った人が安倍。

タグ:

posted at 22:19:07

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

ドル円120だけでなく時間足60MAも割った。米国10年債2.1%近くまで下げてるので、全体にリスクオフの雰囲気か。WTI原油も51.08$まで下げてる。

タグ:

posted at 22:18:59

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

やべー。日本経済論の試験問題を作らなければ。コブダグラス型生産関数、成長会計、ドーマー方程式、黒田パンツァーファースト、7-9月期のGDPに関する問題は出ます。授業でいうけど。

タグ:

posted at 22:18:44

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

作ってるのはブラジルの研究者だそうで。ほほぉ・・・。

タグ:

posted at 22:16:36

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

ちょっとまだ人柱になる環境がないんだが、これ、かの金子氏がWinnyでやろうとしてたP2P上の掲示板の後継じゃないのだろーか。

タグ:

posted at 22:16:12

ぜく @ystt

15年1月5日

“ボルカーのインフレ鎮圧は誰の勝利だったのか?・その2 - himaginaryの日記” htn.to/chbpigJ85

タグ:

posted at 22:15:46

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

経営戦略的には正しいのでしょうが、学生のレベルアップの視点から言えば、そもそも数学ができる母数が減るのは痛い。@tetsuyaseiki

タグ:

posted at 22:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

安倍首相はヒトラーではないとか真顔で言う東大の先生とかジャーナリストとか、何を考えているのだろうか。安倍首相とヒトラーが違うくらい誰でも見りゃすぐに分かるよ。批判する人はそんなこと分かって安倍首相をヒトラーといってるのだから。分かり切ったことをなぜ偉そうに指摘するかよく分からん。

タグ:

posted at 22:09:14

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「かねたなか」を「きんたなか」という人がいて
ふぐの白子のように言わないでよって笑った事があります。

タグ:

posted at 22:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年1月5日

“ボルカーのインフレ鎮圧は誰の勝利だったのか? - himaginaryの日記” htn.to/9Lmpky6KK

タグ:

posted at 22:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おーしん @o__shin

15年1月5日

しかし人材輩出企業だったIBMがついに外部人材を社長登用って感慨深いものがあるなあ

タグ:

posted at 22:04:05

Paul Painlevé @Paul_Painleve

15年1月5日

今日は、パンルヴェ方程式に関するとても素晴らしい講演を聞くことができた。今年は、彼らに負けないよう頑張ろう。

タグ:

posted at 22:03:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

15年1月5日

今日の神戸大の超幾何研究会では、もう一つ第6パンルヴェ方程式とフロベニウス構造の関係を一般化して、フル・パラメタの第6パンルヴェと計量のない(三次元)齋藤構造との関係をつけた講演があった。複素鏡映群などと関係する第6パンルヴェの代数解などが理解しやすくなると思う。

タグ:

posted at 22:00:55

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

笠智衆は? “YYOI: 日本史上最大の老け役は樹木希林ではないか。話では20代から老け役やってたそうだが”

タグ:

posted at 21:55:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

15年1月5日

Lissovyらが第6パンルヴェ方程式の漸近解を共形ブロックを用いて表示して以来、パンルヴェ方程式の漸近展開が大きく変わろうとしている。こういう時代が来ると思っていなかった

タグ:

posted at 21:53:38

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月5日

山岳遭難の捜索費用について、今は捜索する民間のヘリはいないので捜索ヘリで高額請求される事は無いと何度かドンガメさんがツイートされておりますが、だからと言って捜索費用が安く済むわけではなく、例えば地上の捜索要員でも、1人3万円/日くらいかかりますし、消防団でも謝礼がかかったりと

タグ:

posted at 21:53:21

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

実を申し上げますと正月返上のてんやわんやがそのまま続いておりまして、偉く忙しいだけでなく、胃に穴があきそうなのを宥め賺しております(^^;

タグ:

posted at 21:51:56

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

フォローしてくださってる方、ありがとうございます。
一人ひとり、拝見させていますけど、追いつきません、ごめんなさい。

タグ:

posted at 21:50:04

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

樹って「たつる」と読むのか…初めて知った。

タグ:

posted at 21:49:24

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

ラッセル・苦労

タグ:

posted at 21:47:17

よわめう @tacmasi

15年1月5日

”解くための材料力学 吉田勝俊著,2003年出版.絶版のため無料で公開します”
解くための材料力学 - 吉田の教材文庫 edu.katzlab.jp/books/tz

タグ:

posted at 21:46:14

投資家X @investor3003

15年1月5日

京都御所春の一般公開 www.kunaicho.go.jp/event/kyotogos...

タグ:

posted at 21:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

15年1月5日

大学の時にスキー場のコースはずれて他の人の落としたスキーをとりに入って、そのまま帰ってこなかった人がいたな。雪の多い年でそのまま春まで見つからなかった。琵琶湖バレイとか、滋賀あたりのスキー場だったと思う。

タグ:

posted at 21:41:49

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

ほんまかいな。

タグ:

posted at 21:41:17

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月5日

構造的ドルショートの候補の一つには新興国とその企業がある 今年と来年に償還を迎える米ドル債残高(=米ドルショートのポジション)は数千億ドル規模に上る 新興国通貨が下落しているから償還の為替差損は計り知れない FRBの金融引締め転換局面では分っていても同じ愚が毎回繰り返される

タグ:

posted at 21:38:55

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

結婚はいいものですよ #相手による

タグ: 相手による

posted at 21:38:42

大枝瑛一 @AUE_OEDA

15年1月5日

しかし失敗国家な食品と言えばやはりコレに尽きる。トップバリュ25%焼酎4リットルボトル。 www.topvalu.net/items/detail/4...

タグ:

posted at 21:37:07

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

一時一緒に学んで今はANU教授のジョン・スタハウスキーはチャンの経済数学本が大嫌いだった。数学の素養がついた今、私もその理由は理解できる。数学的にはいいかげんですごく気持ちが悪い本。でも、学部レベルのハウツー本としては一番いい。もちろんその前に安田先生の「経済学で出る数学」です

タグ:

posted at 21:35:43

笑う猿谷庵 @sarutanian

15年1月5日

現状、異次元の金融緩和では、消費税増税(財政政策)に太刀打ちできないことが分かっただろ?

タグ:

posted at 21:34:24

Chie K. @chietherabbit

15年1月5日

私が本格的にバリバリ働き出して残業三昧の日々をまた始めたら、うちがもたないだろうとやっぱり思うよね。難病人ふたり抱えて日常生活するのは楽ではないし、理解を得られることばかりでもない。制限がある中で如何に楽しみを忘れずに生きていけるか考えながらやっていくしかない。

タグ:

posted at 21:31:47

けんごん @kengonart

15年1月5日

コラム:日本は先進国初の「ヘリコプター・マネー」発動か | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

政府資産の売却とか内閣府の税収弾性値を見直すとか、そういった話(官僚に不利な情報)をすっ飛ばして、ヘリコプター・マネーと言われてもねぇ~。

タグ:

posted at 21:31:17

スベットチナギツネ @massigra_neko

15年1月5日

@massigra_neko
浜松市街地衰退の歴史。
shizu.0000.jp/read.php/hamam...
これは悲しくなる。

タグ:

posted at 21:30:16

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

15年1月5日

高級高層マンションの最新トレンド―全戸にプール on.wsj.com/1Bp0wKQ pic.twitter.com/lXUqKHfZFM

タグ:

posted at 21:30:16

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

国立理系志望などから流れてくる理数系に強い学生がいるのに、カリキュラムが整備されていないのはもったいない。ポテンシャルの高い学生は多い。最後に、私に経済数学を教えさせないこと。以前、経済数学解析で1年生にn変数の陰函数定理を教えたからかもしれないけど。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 21:28:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月5日

試さずに、座して死を待つ方が異常だろ。↓RT

タグ:

posted at 21:28:06

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月5日

IMMデータは投機筋USDロングが422億ドル 過日の495億ドルからやや減少したが高水準を持続 急落リスクを警告する向きがある 世界中がドルロングで急落すると主張するならもう急落していいはず これでもかとドルが買われる裏にはシステムに構造的ドル不足があるのではとの説も

タグ:

posted at 21:25:55

ナカイサヤカ @sayakatake

15年1月5日

翻訳中の友人から「 倫理調整」(たぶん看護学)って英語あります?と質問があったんですけど、医療看護クラスタの皆様ご存じありませんか?

タグ:

posted at 21:25:53

よわめう @tacmasi

15年1月5日

宇都宮大学システム力学研の講義教材だそうで( ・ω・) >
Courses - System Dynamics Laboratory www.katzlab.jp/lab/index.php?...

タグ:

posted at 21:23:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

長野県山岳協会構成団体メンバー、だな わりとバリバリの登山家だと思う@kumakuma1967_o

タグ:

posted at 21:22:42

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

微積もラグランジュ乗数法までで、比較静学で必要な陰函数定理や逆函数定理がカバーされていない。個人的には、これらを使った比較静学で初めて数学のありがたみが分かると思う。オークションやメカニズムデザインで必要な積分関係が十分にカバーされていないこと。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 21:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月5日

きゃー RT @PlanckScale 投票制度に関するアローの不可能性定理は、量子論理にはあてはまらないので、投票を量子化すればこの定理を逃れられるという論文。⇒ arxiv.org/abs/1501.00458

タグ:

posted at 21:21:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

長野県山岳協会のメンバーではなかったかな。この人。

タグ:

posted at 21:19:14

Cinderella Cat @susukeneko

15年1月5日

なんと、彼らは、ロープで直角三角形を作っていたのだ。 (エジプト仕草)

タグ:

posted at 21:18:38

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月5日

上智大学経済学科の数学についてツイートしたら、一部誤解を招いたので改めてツイートします。一番の問題点は、入試で数学が必須なのに、経済数学解析(微積)、線形代数、統計学などが、必修でない。次に、動学、マクロ、計量で必要な微分方程式、定差方程式、動学的最適化の講義がない。

タグ:

posted at 21:18:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

新内閣発足、株価は内閣支持率に連動する - 飯島 勲 (PRESIDENT Online) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/102808/

タグ:

posted at 21:16:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月5日

さて最終日の面接だ.

タグ:

posted at 21:15:51

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年1月5日

うん、勿論絶対的貧困は最優先だと思う。でも港区タワーマンションの相対的貧困も結構深刻だと思うの。RT @hubbledf: そりゃそうね。けど金があることで自殺する人より金が無いことで自殺する人のほうが多いし、わざわざ敢えて比較するなら金が無い悩みのほうに「僕は」同情しちゃいます

タグ:

posted at 21:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月5日

まあ,RTした人のTLに行ってエアリプで腐されている,あるいは何のリスペクトもなくそれを枕に話を展開されているのを見るとブロックしたくなるのが人情ってもんでしょうから,それはそれで結構だと思います.

タグ:

posted at 21:12:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

「若手」って、だいたい大学院大学化時代以降の大学卒業者のことなんだけど、おいらは大学院在学中に大学院大学化されたので、修士終わってから3年間ほどしか若手じゃなかった。2歳下の人は今までだいたいずっと「若手」だったんじゃないかな。

タグ:

posted at 21:11:50

よわめう @tacmasi

15年1月5日

へろ へろ(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

こういうの絶対出てくると思った

タグ:

posted at 21:06:06

optical_frog @optical_frog

15年1月5日

ハンバーグうめえにゃー

タグ:

posted at 21:05:36

雇用・就職ニュース @koyou_News

15年1月5日

【社会・政治のベストセラー 4位】 フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~ amzn.to/1qkxHwN

タグ:

posted at 21:05:08

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

わるいことしたい

タグ:

posted at 21:05:02

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

(捨て置こう)

タグ:

posted at 21:04:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

@massigra_neko あらあら、いかとさんまだ

タグ:

posted at 21:03:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月5日

私も今チェックしたらブロックされてました.ありがとうございました.

タグ:

posted at 21:03:16

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

昔MXTVのテレバイダーという番組で「東京タワーに登ったことがあるか」と質問してyesと回答すると非東京人という扱いになっていたのを思い出しました。金剛地武志という芸人が思ったより面白くて何回か見た。

タグ:

posted at 21:03:05

じっちゃま @hirosetakao

15年1月5日

新年の米国株相場 まず鍵を握るのは消費だと思います。 goo.gl/KjgaJD #markethack

タグ: markethack

posted at 21:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月5日

ユーロドルの下げについて色々と理由や背景はあり下げて当然ではあるが、それにしてもこの下落モメンタムの強さは想像を大きく越えている。

タグ:

posted at 21:01:40

高須賀とき @takasuka_toki

15年1月5日

オフ会の最低限のマナーはオフラインで得た情報をオンラインに流さない事で、これが守れない人とは絶対に会わないほうがいい。ネット上に一度でもアップされた情報はストックとしてゾンビのごとく生き長らえるから。

タグ:

posted at 21:00:27

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

(とてもよく勉強されていると思います)

タグ:

posted at 21:00:26

optical_frog @optical_frog

15年1月5日

ハァイ,私的なログに「つらい」の一言ばかりが残ってるおじさんだよぉ.

タグ:

posted at 20:59:54

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

@massigra_neko でないと経団連としては意味がないと思うでしょうしねw

タグ:

posted at 20:58:47

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年1月5日

ヒトは老化と共にはっきり退化するのよね、その際に親離れ出来てないと絶対だと思ってた親が、ワケワカラン事になるとホント辛いのよね。更にターミナルケアでモルヒネパッチでラリって口走った親の言葉が死んでからも忘れられなくてトラウマになってる家族って結構いるよね。

タグ:

posted at 20:58:45

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

ボトムアップからの再分配なんてできる訳がない。なぜならそれはコミニュケーション力、ぶっちゃけコネや好き嫌いといった人間関係がものを言うってことだからだ。近代化ってのはそういう封建的な因習から脱却する.. togetter.com/li/766380#c173...

タグ:

posted at 20:57:42

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月5日

pixivって、イラストのSNSだと思ってたら、こんな香ばしい百科事典ができてたのか

タグ:

posted at 20:55:22

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

可愛すぎて泡吹きそうになった///ももクロ ミニLive in 武蔵野美術大学: youtu.be/_wkXdQ7gXos @YouTubeさんから

タグ:

posted at 20:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

(遊撃部長、バーゼルに追い詰められてとうとうこんな自作自演を。。)

タグ:

posted at 20:52:37

REV @REVI

15年1月5日

登山者に、GPS付き発信機の義務付け… とか考えたが、持って上がる奴は遭難せず、無届けで持ってかない奴に限って遭難する未来予想図が / “痛いニュース(ノ∀`) : 北岳で心停止で発見された女性教員(42)、6年前もヘリで救助され…” htn.to/9yzNqH

タグ:

posted at 20:50:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

昼過ぎの呟きをしてから、また呪われてるとしか思えない不運にやたら遭遇しましたよ。

タグ:

posted at 20:50:36

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

支援 RT @yanoshin 【仲間募集】あと【拡散希望】です!お願いします!:

おもちゃ × IoT の「すくすく」を始めます blog.bresson.biz/2015/01/sksk_h...

タグ:

posted at 20:50:09

ありす @alicewonder113

15年1月5日

鍵:新聞書評はかなりやってるが、そんなルールは聞いたことがないし、「もっと絶賛してください」と要望されたこともない(笑)。そもそも評価したくない本なら断ればいいし、断ったら別の人が引き受けてそれで仕事は回っていく

タグ:

posted at 20:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

@myfavoritescene 感想文は書こうと思ってるけど、解説は無理でしょ〜w

タグ:

posted at 20:40:51

たいしょう @taisho__

15年1月5日

@YukiAsaba 一応私もある分野の専門家のはしくれなのですが、本当に専門性というものに敬意を払わない人がすごく多いと感じています。恐ろしいことです。

タグ:

posted at 20:39:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年1月5日

それにしても、登場人物の中で一番幸せそうなのがシリアルキラーって、それでいいのか。

タグ:

posted at 20:38:56

ありす @alicewonder113

15年1月5日

私は十分に景気が良くなった後でも引きしめたらいけないとか、増税すべきでないとかいう風には思わない。政府がすべきことは状況に応じたコントロールであって、どのような状況でも引き締め政策をとってはいけないというわけではない。

タグ:

posted at 20:38:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年1月5日

だから、十分に財政出動を行って、需要が創出され、企業が積極的にお金を借りて設備投資するようになれば、金融は引き締めなければならないということなのかと思うんだけど、どうなんだろう。

タグ:

posted at 20:36:11

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「やっとその恐ろしさがわかった」

判っていないと思いますよ。仕事が来るかどうかとか、地獄はこのあと、すぐ!

タグ:

posted at 20:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

15年1月5日

社説|経済成長と貧困/「見たくない現実」直視を | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/editorial/2015... @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 20:33:54

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

これはコンプリートしなければ!“@nihoneiga: 【植木等劇場】今月から月曜よる9時はクレージーシリーズを放送して参ります。本日は記念すべき第1作「ニッポン無責任時代」を放送。なお姉妹チャンネル時代劇専門チャンネルと共同でクレージーシリーズ30作品を完全放送致します!”

タグ:

posted at 20:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

RT>それ以外にも下に書いたような医療ツーリズムがある。アメリカ型(かなり市場主義的)とイギリス型(タダであるが故にコモンズの悲劇を起こしている)は医療資源へのアクセスの壁が高くなるんで、回避策として途上国の医療を使うという方法 pic.twitter.com/R3PKZg4qwK

タグ:

posted at 20:32:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

おそばに豆腐を湯煎してのせちゃうの、大好き(^^)

タグ:

posted at 20:31:35

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

これよ。言ってみたらとてもすっきり(^^)

タグ:

posted at 20:30:54

ありす @alicewonder113

15年1月5日

《積極財政を唱えたケインジアンたちは、一九五〇年代から六〇年代にかけて、全く逆の局面で同じような間違いを起こしている…既に「陽」の局面に入っている各国の戦後の経済を、財政政策を使って微調整しようとした…結果は惨階たるもので、各国で資源配分が歪められ、 インフレが加速し、金利が上昇

タグ:

posted at 20:30:34

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「何物でもない自分」これこそ私の理想です。個性を無くそうとしてもあふれ出てしまうのです(T-T)
私を個性的にしてる世の中が悪い!

個性なんか糞くらえ!”中級”サブカル女子入門 - トゥギャッチ togech.jp/2015/01/01/17190 via @togech_jp

タグ:

posted at 20:30:27

ありす @alicewonder113

15年1月5日

リチャード・クーの『「陰」と「陽」の経済学』によれば、不況時に効くケインズ的財政政策を好況になっても続けていたから、70年代にひどいインフレとスタグフレーションを招き、福祉国家の危機と言われる原因にもなったと。

タグ:

posted at 20:29:46

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

homepage3.nifty.com/saio/med-touri...
先進諸国から開発途上国に行くmedical touristたちは,自国……はあまりにも費用が高……かったり,手術までの待機時間が長すぎ……といった抜き差しならない事情のため……渡航したという,とても裕福とはいえない一般市民が少なくない

タグ:

posted at 20:27:55

ありす @alicewonder113

15年1月5日

スウェーデンはまさにこっちを選んでいるように見えるが……“格差の縮小には、積極的な財政と引締め気味の金融の組み合わせが適当であろう” blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 20:26:50

ありす @alicewonder113

15年1月5日

“人手不足になるような好景気は、格差是正には有効だということだ。もう一つは、バブルを作ってしまうと格差は開くということである。前者は賃金の底上げをもたらし、後者は資産収入を膨らませる” blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 20:26:19

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

暗殺教室の問題、立方体を8等分したら、単に8等分した立方体の各々を2分割するだけの問題だろ気がついたw

タグ:

posted at 20:25:25

ありす @alicewonder113

15年1月5日

格差是正の経済政策・「ピケティ」に想う - 経済を良くするって、どうすれば blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 20:25:14

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

こういうのを丁寧に記述するのはご立派だと思います。
あぁそういう事だったのかと思っていただければ国民一人一人のパフォーマンスが上がります。

経済的方向音痴の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/765323

タグ:

posted at 20:25:12

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

「韓国の理不尽には屈しない!」起訴 加藤達也産経前ソウル支局長<独占直撃60分>【全文公開】 韓国検察は朴槿恵政権のメンツのため、私を心理的圧迫で潰… | 特集 - 週刊文春WEB shukan.bunshun.jp/articles/-/4691 @shukan_bunshunさんから

タグ:

posted at 20:24:34

ぜく @ystt

15年1月5日

“サマーズ氏とマンキュー氏:先進諸国の長期停滞論めぐり火花 - Bloomberg” htn.to/2f9hTR

タグ:

posted at 20:23:35

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

80年代は「ソ連が脅威」で拿捕される日本船もあったけど映像は乏しく「冷戦」というイデオロギー対立の時代だった。今は中国船の体当たり映像とか珊瑚の問題とか緊張関係が見える時代になったし、震災や豪雪で自衛隊に世話になった人も多いから、安全保障に対する国民感情も変化あって当然と思う。

タグ:

posted at 20:22:18

ありす @alicewonder113

15年1月5日

中年限定正社員@佐藤留美 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/p...

タグ:

posted at 20:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「バカや古い人間はこれから生き残れません仕事はありません」
そんな酷い事をいっちゃうから脚を引っ張られちゃうわけです。だれだって生きてるんですよ。差別される方に立ってみられないのでしょう。想像もつかない程度の頭なのでしょう。そういう人にも生甲斐のある社会にしないと潰れます。

タグ:

posted at 20:18:08

松原 聡 @matsubara_s

15年1月5日

というわけで、今日は多くの組織でトップ挨拶があったはず。原稿読み上げじゃない挨拶って、どのくらいの比率なんだろう?

タグ:

posted at 20:17:08

松原 聡 @matsubara_s

15年1月5日

某区の、新年賀詞交換会に出席。首長さんのご挨拶、官僚の作文を読み上げ(それも、たまに噛んだりして(苦笑))。多くの住民に直接語りかける数少ない機会なのだから、自らの言葉で語って欲しかった。学生の発表に、「原稿読み上げはダメ。自分の言葉で語りなさい!」と常日頃言っている身として。

タグ:

posted at 20:16:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

ナゲットの99%を既に販売済み - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201501/FN20...

丸刈りのカサノバシャチョーを丸坊主で晒しあげでもやるつもりかよ、マック・・・。

タグ:

posted at 20:16:01

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

作家だよりの職人芸というのが日本アニメの長所でもあるが短所でもある。宮崎監督がそうであるように、一人の人間の作家能力で作る作品は当然ながら出来に波があるし、何よりどんな名監督でもいつまでも作り続けられるわけじゃないということなんだ。

タグ:

posted at 20:14:15

ありす @alicewonder113

15年1月5日

特別養護老人ホームの内部留保について(PDF) www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9...

タグ:

posted at 20:13:46

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

これが200円安から一気に上がった要因か。しかしこんな狂ったこと、いつまでやる気なんだろう…“@xRINGx: 本日、日銀 ETF買い入れ
374億円
REITなし
規模は、12月の1日当たりと同額。”

タグ:

posted at 20:12:28

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

小野アナウンサーかと思ってしまった河村和美さん(^^) #nhk

タグ: nhk

posted at 20:09:34

aoimado @haruyanagi

15年1月5日

よくぞ長生きされました。 RT @100nen_: 訃報◆4日、永倉新八、没。77歳(誕生:1839/5/23)。新選組二番隊組長。 =百年前新聞社 (1915/01/04)

タグ:

posted at 20:09:00

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

ピケティ本の要約はもう何度も読んだので、本体は読まなくていいかな?(甘え

タグ:

posted at 20:08:50

たい @tai_0411

15年1月5日

スピリッツで連載スタートしたサッカー漫画「アオアシ」が期待以上に面白かった。簡単にいうと愛媛?の中体連にいる怪物FWが東京のJクラブユースに進学する(であろう)というユースヤクザ激アツなストーリー。第1話として引き付けは完璧だったと思うし、これからが楽しみな漫画。

タグ:

posted at 20:06:45

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

アナ雪やベイマックスより妖怪ウォッチの方が売れてますからって言う人も多いんだけど、では毎年妖怪ウォッチ級のヒットを作って下さいと言うことなんだよね。ディズニーの底力ってコンスタントにクリーンヒットを打ってしまうところで、そして日本のアニメ界はそういう能力が全く欠けている。

タグ:

posted at 20:06:20

上念 司 @smith796000

15年1月5日

寺ちゃんへようこそ!! RT @goushikataoka: お聴き頂き、ありがとうございます。又拙著ご購入ありがとうございます!「寺ちゃん」ですが、4月から週1でお話させて頂く予定です。RT @lawyerhustle

タグ:

posted at 20:06:16

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年1月5日

そして「かわいい」の起源(たぶん)、美の神社、河合神社。女性は一度は行くべき。 pic.twitter.com/64R3Tub9Ue

タグ:

posted at 20:06:08

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

なんでブロックされてるのかさっぱりわからん人がたまにいる。

タグ:

posted at 20:05:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

真央さんってスケートの人だと信じて疑ってなかったのですけどね、先週も・・・
#nhk

タグ: nhk

posted at 20:05:11

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

どうすれば御大もピケティ。→格差是正の経済政策・「ピケティ」に想う blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 20:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「福祉ならバラ撒きじゃない」
言い切れないのは乗数や生産性との兼ね合いで、経済に余裕がないとできることも限られるのです。かといって子供や若者の将来を削ることもできません。経済を広げて糊代を広げるしかありません。 #クローズアップ現代 #nhk

タグ: nhk クローズアップ現代

posted at 20:02:41

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

戦後密航者が土地を不法占拠し、資格もないのに特定永住者の許可もせしめた。人道問題でも差別でもなく、違法行為を放置した日本の責任でもある。◆砂防ダム内に集落60年 不法占拠状態、京都府が移転要請へ bit.ly/1rVGF3W :川べりに在日韓国人や在日朝鮮人ら

タグ:

posted at 20:02:37

まさみっふぃー @masamiffy

15年1月5日

コネ社会に飛び込んでくる、新たな玩具が欲しいのです。取り敢えず他所者は排除したり何かを押し付ける人の事。 RT @hiroco2003: これから再構築する地方がコネ社会であることを礼賛してどうしたいの(T-T) #nhk #クローズアップ現代

タグ: nhk クローズアップ現代

posted at 20:00:13

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

どこがデッドヒートだかわからん。

タグ:

posted at 20:00:12

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

全然ピンとこない。

タグ:

posted at 19:59:53

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

これから再構築する地方がコネ社会であることを礼賛してどうしたいの(T-T)
#nhk #クローズアップ現代

タグ: nhk クローズアップ現代

posted at 19:57:13

Dr.Snowman @doctorsnowman05

15年1月5日

大通公園に出現した雪まつり大雪像の足場を満月🌕が照らす…
次の満月の頃には完成間近かな? pic.twitter.com/L5YQCYLVae

タグ:

posted at 19:56:47

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

@muhonnocream @cons_lieutenant @sunafukin99 ウチの実家の県は製造業がかなりありますけど。

タグ:

posted at 19:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月5日

「その人とセックスしている自分が想像しづらい」人ほど価値か高い、という評価基準の導入により何故か「垢抜けないマジメな人妻」クラスタになってしまった自分ですが、同じ基準で「ヤりたい女性をこの世でただ一人だけ選べ」と言われたら、熾烈なデッドヒートのすえ、新垣結衣を選びます。

タグ:

posted at 19:54:25

40面相のくりいむ @muhonnocream

15年1月5日

@cons_lieutenant @sunafukin99 役所受けるしか方法は無いのか\\\・

タグ:

posted at 19:54:17

高口康太@『現代中国経営者列伝』 @chinanews21

15年1月5日

自動車にはねられる事故に遭遇。足や腰をけがしたが、休業を申し込んでも「借金が残っているうちは休むな」と一蹴された |
誓約書に「死んでも責任問わない」 フィリピン人女性が提訴した〝ブラック〟?介護施設の実態 www.sankei.com/west/news/1501...

タグ:

posted at 19:53:54

JapanDocs @jdocs

15年1月5日

【テレビ】1/5(月)Eテレ 20時
ハートネットTV シリーズ 戦後70年①「障害者はどう生きてきたか」
戦時中「ごくつぶし」「非国民」と言われた障害者たちが、教育や働く場などの権利をどのように獲得してきたのか、今ぶつかる課題をどう乗り越えたらいいのか、紐解く。2夜連続。

タグ:

posted at 19:52:18

上念 司 @smith796000

15年1月5日

<日豪>潜水艦を共同生産…船体、分業で 防衛省が提案(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-... →支那包囲網構築進む。

タグ:

posted at 19:52:11

ありす @alicewonder113

15年1月5日

“かつて自民党内では増税より経済成長を重視する「上げ潮派」と、消費増税を主張する「財政再建派」が鋭く対立した経緯がある。安倍首相の経済政策の基本理念は「成長なくして財政再建なし」の成長重視で、経済成長による税収増を中心に財政再建をめざす立場だ”

タグ:

posted at 19:50:46

ありす @alicewonder113

15年1月5日

“消費再増税を控え、さらなる増税は世論の反発も予想され、議論は中長期の歳出上限枠の設定など抑制策を中心に進みそうだ。4月の統一地方選や16年の参院選を控え、社会保障や公共事業など予算増額を求める声が強まる見込みで、執行部の対応が焦点” www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 19:50:04

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

東京だと公共wifiが多いから通信量上限を気にしなくて済むな

タグ:

posted at 19:49:53

ありす @alicewonder113

15年1月5日

やばやば

タグ:

posted at 19:49:28

ありす @alicewonder113

15年1月5日

“首相周辺は「日本の財政への信認が失われて長期金利が急騰すれば市場が混乱し、アベノミクスが吹き飛ぶ可能性もある」と警戒…稲田朋美政調会長の直轄組織を設け、財政健全化の議論…昨秋から党行政改革推進本部(河野太郎本部長)が中長期の歳出改革を検討しており、この議論を引き継ぐ”

タグ:

posted at 19:49:14

上念 司 @smith796000

15年1月5日

民主代表選、三つどもえに=7日告示(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-... →ろくなタマがいません。牛、カムバック!!

タグ:

posted at 19:49:12

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年1月5日

ただ、紫波町のオガールプラザの場合、周辺に盛岡市と花巻市という大人口圏があるというのが大きい。紫波中央駅のド真ん前だし、国道4号から2~3kmの位置にある。 #nhk #クローズアップ現代

タグ: nhk クローズアップ現代

posted at 19:48:53

ありす @alicewonder113

15年1月5日

財政再建計画、政府が始動 成長重視の新指標も視野  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1tBap1z

タグ:

posted at 19:46:34

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

地方を旅すると素朴にここらへんの人は何をやって生活しているんだろうと不思議に思うことが多い。家族を持ちながら生計を維持できるまともな仕事って何だろうとか。

タグ:

posted at 19:46:09

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月5日

投資が増えれば需要は増えるさ。だけど、いくら政策的に投資環境を優遇しても、企業には期待収益率が高まったようには感じてもらえず、結果、いつまでたっても投資してくれないんだから、どうしようもないんだよ。日本には、すでにそういう社会実験の歴史があるんだから。

タグ:

posted at 19:46:06

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

地方の厳しいところは一次産業しか無いことなんだよなあ。この離島はファーストランナーだから上手くいった面もあると思う。同じことを他の地域も始めたら条件競争になって財政的に厳しいところが脱落していくよね。事実として夕張市はこういうことをする余力がない。 #NHK

タグ: NHK

posted at 19:42:51

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

15年1月5日

あらかじめ年末に女性の名前で「今年もい〜っぱい二人で過ごそうね♥」などと書いた年賀状を自分宛に送っておくと、年明けに何だか彼女がいるような気分になれて最高、という気の狂ったライフハックを実践した友人、年賀状の字はどう見ても男のものだし、家族には即バレてるしで地獄すぎて涙出てくる。

タグ:

posted at 19:41:04

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

ドイツ、ルールと自己責任を押し付けるのも、ヨーロッパじゅうがドイツに蓋をして足を引っ張ってきた裏返しにも思えます。そういうことをWW1のあともWW2の後も程度は違っても似たことをしてるわけです。ドイツ人がブチ切れるのもわかります。

タグ:

posted at 19:41:01

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

だいたいマスコミで取り上げられる「戦争の体験者」とかいう高齢の人たちってのも怪しいな。長生きしてる人はエリートやインテリが多いからリベラルっぽい人が残ってるだけなんじゃないかと思ったり。元教師とかゲージュツカとか。

タグ:

posted at 19:40:40

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

15年1月5日

Theの有無ってこれかー。en.wikipedia.org/wiki/Sarah,_Du...
結婚後: Her Royal Highness The Duchess of York
離婚後: Her Royal Highness Sarah, Duchess of York
王族離脱後はHRH取れる

タグ:

posted at 19:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

「まともな日本人はどうのこうの」という言い方する人の「まとも」の基準は相当高学歴でインテリ層を暗黙の前提としている場合が多い。関口宏とかあのへんがドヤ顔で言いそうな感じだがw

タグ:

posted at 19:33:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“法務省、シー・シェパード活動家の入国を拒否 来日活動家は年100人を突破 法整備の動きも (1/2ページ) - 産経ニュース” htn.to/443Cnw

タグ:

posted at 19:33:27

Bunzo @Kominebunzo

15年1月5日

上昇力が良く、戦闘後に素早く高度を回復して
編隊再集結の基準となるのに便利なことから指揮官クラスに好まれたDr.I
人間が一緒に写っていると、この飛行機の小ささがわかる。
ちっちゃいねー。 pic.twitter.com/3RnaLZS4pE

タグ:

posted at 19:33:22

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

日本ってもしかして性的にだらしないんじゃないかとすら思います(--;

タグ:

posted at 19:33:19

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

生きるか死ぬかの厳しい社会だと同性愛の余裕もなくなるという事なのでしょう。チューリングが有罪とされ自殺に追い込まれたのまだそれほど昔でもないのです。

LGBTへの弾圧強めるアフリカ、人権を認めない国への援助はどうあるべきか(上) dev-media.blogspot.com/2012/10/lgbt.h...

タグ:

posted at 19:32:44

コーエン @aag95910

15年1月5日

変動金利の住宅ローンとかどうなってるんですかね>RT

タグ:

posted at 19:30:54

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「カメルーン、携帯ラブメールで逮捕」
LBGTへの弾圧は英米でも盛んでしたから関係の深い国では今でも厳しく処罰されますね。サウジアラビアなどはお酒が麻薬並の厳しい取り締まりをされるそうです。
国が違うと文化も善悪も違い、法律も違います。一番不変な法律は商法だと言われています。

タグ:

posted at 19:30:35

上念 司 @smith796000

15年1月5日

パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/economy/201501... @Yomiuri_Onlineさんから →円安の副作用が―!(棒)

タグ:

posted at 19:30:15

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

もう日本人宇宙飛行士も珍しくなくなって、この人の名前も知らなかったなあ RT @nhk_news: 5月に宇宙へ 宇宙飛行士の油井さんが意気込み nhk.jp/N4HA6434 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:29:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

父親が中央大学かどっか出て旧満鉄に勤めてたとかいうオバハンが知り合いにいたけど当時としてはとんでもないエリート家系としかいいようがない。

タグ:

posted at 19:27:28

島本 @pannacottaso_v2

15年1月5日

ぱんなこったさんは断捨離しすぎて家の中にあるのがベッドだけになったので、何事もほどほどがいいですよ((( *艸))クスクス

タグ:

posted at 19:26:46

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

アメリカの半数の州でソドミー法(@@;

イランでも「国際社会の目をくらますために、「麻薬の密売」などといった別の罪を負わせてまで処刑する」

LGBTへの弾圧強めるアフリカ、人権を認めない国への援助はどうあるべきか(下) dev-media.blogspot.com/2012/10/lgbt_4...

タグ:

posted at 19:26:22

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

「うちの親も爺さんもそんな言い方しなかったけどなあ」なんて言う人は多分その時代としては相当ハイクラスかつインテリ層に属していた人たちなんだろうな。

タグ:

posted at 19:23:08

島本 @pannacottaso_v2

15年1月5日

ぱんなこったさんのマイブームは断捨離と江戸しぐさです((o(。>ω<。)o))

タグ:

posted at 19:22:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

15年1月5日

元日から今日まで年賀状書きに多くの時間を費やした。時間がもったいないし、精神的にも良くないので、来年は枚数を半分以下に減らすつもり。裏表印刷だけという年賀状が半分以上あるから減らすのは簡単である。

タグ:

posted at 19:20:31

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

在日や同和への意識にしたって同じだし。そんなもん今が右傾化してるとか言われてもそこらへん考えるとピンと来ないわな。

タグ:

posted at 19:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

「まともな日本人はそんな言い方しなかった!」なんて言い方は明らかに事実と反していた。死んだ爺さん婆さんなんかも今だと普通にレイシスト呼ばわりされてただろうな。でもそれはその人の人格とはまるで別問題なんだよ。そこがわかってない奴が多い。

タグ:

posted at 19:17:09

島本 @pannacottaso_v2

15年1月5日

明日は雨だそうなのでちゃんと傘持ってお出かるんですよーo(*`・ω・´*)ノ

タグ:

posted at 19:17:08

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

原油価格もとの1バレル24ドルに戻るわけではありませんし、輸出企業の国内回帰も全部戻るわけではありません。コストが変わってしまったのです。

タグ:

posted at 19:15:23

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/economy/201501... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 19:14:16

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

地方大を卒業したら東京の企業に就職してはならないってことが、そんな大学の受験者を激減させます。

原子力工学科がなくなったのも電力会社などでの杜撰なお仕事が受験生に知れ渡っていたからですね。

そんなわけで地方の大学を潰すことになると思います。

タグ:

posted at 19:13:33

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

今の中国を「人権侵害ガー」という形で批判するのも戦後特有のポリコレだろうな。昔の人はただ「シナ人は狡い奴らや!」みたいな単純明快な言い方してただけだったし。実際その通りだからしょうがないだろうけど。

タグ:

posted at 19:12:50

島本 @pannacottaso_v2

15年1月5日

クレジットカードの引き落とし額が予想より多くてもう今月は外食無しを目標にしよう(; ・´ω・`)

タグ:

posted at 19:10:35

yoshitake-h @yoshitakeh

15年1月5日

発言者にとっては根拠のあることであったとしても、デタラメとしてしか流通しえない言説はデタラメと言うしかない。

タグ:

posted at 19:10:03

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

15年1月5日

イギリスの場合富裕層は公立病院使わずに私立で産みますが、全額自費だし富裕層向け値段だから一泊五十万円とか。嫌なら公立で無料の荒っぽいサービスにボロボロの設備で、国保未納者や移民と大部屋。費用無料だけど中流の国保は月数万円で日本と同じぐらい。一部自己負担の選択がないんです。

タグ:

posted at 19:10:02

masuda @masuda39

15年1月5日

@hisakichee レーダー以外にも、赤外線カメラや、普通のカメラを複数個使って細かく監視し、機能するようになっていくと思います。ゆくゆくは自動運転になると思うので。でもかなり長い間、車が運転者を補助するという体のままだと思います。

タグ:

posted at 19:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

15年1月5日

仕事始めで事務所に行ったらこんなチラシがw fb.me/2JbOH3izr

タグ:

posted at 19:08:49

上念 司 @smith796000

15年1月5日

事務所に行ったらこんなチラシが入ってました。みんなで新規「解約」を月に2~3件取れば朝日新聞は三年で潰せます! fb.me/3trBqETYD

タグ:

posted at 19:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年1月5日

ひどいのは1万円しか出さないと決めた財務省です>RT

タグ:

posted at 19:05:01

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

将軍様の血筋に天皇家の血を混ぜ込むってのも絶対にやるに違いありません。

タグ:

posted at 19:04:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月5日

多数決の何が悪いか(後編) - 物理学と切手収集 (id:hundun2 / @Inoueian) d.hatena.ne.jp/hundun2/touch/...

タグ:

posted at 19:04:14

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

あああああ、私の発想ってやっぱり、「ムー」とおなじ(^^;

北朝鮮成立の裏に潜む、大日本帝国の策略と満州ユダヤ国家建設計画とは? tocana.jp/2014/05/post_4... via @tocanailand

タグ:

posted at 19:03:58

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

北朝鮮がどうにも擬似天皇制に見えます。

大日本帝国の精神の正統な後継者は北朝鮮か?
blog.goo.ne.jp/princeofwales1...
「この理論を最終的に構築した黄長燁元朝鮮労働党書記は、その基礎理論に「天皇機関説」や旧ドイツの「国家有機体説」を採り入れたことを明らかにしている」

タグ:

posted at 19:02:54

糸畑要 @boreford

15年1月5日

どっかの野党が「みんなが正社員になれる社会」みたいな念仏となえてたのですが、ああ、派遣とか期間労働者を誇りある一個の人間として扱う気がないんだなと思いました。

タグ:

posted at 19:01:17

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年1月5日

大発会のトヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は、下げ相場のスタート RT @norimichi2012: @kabuwakitahama
トヨタ自動車がプラテンしないと、
東京電力が、大発会の一番人気銘柄の可能性。。

タグ:

posted at 19:00:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

@yumiharizuki12 ありがとうございます。

タグ:

posted at 18:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年1月5日

これは食べ物に困ったのではなく、ある戦争の前哨戦なのだと言いそうな人を知っている。ところでこの記事の通りだと北朝鮮人民軍弱くないですか?>RT

タグ:

posted at 18:58:45

yoshitake-h @yoshitakeh

15年1月5日

農業を宗教的に賛美する人たちを『アグリカルト』と名づけたい。

タグ:

posted at 18:57:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年1月5日

いちお若手に入ってるとわかり安心w
Aずまんは既に若手ではない。。。と_φ(・_・

タグ:

posted at 18:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

15年1月5日

@yumiharizuki12 若いのから地方張り付け防御に駆り出すとか、もうね、末期戦ですよ。

タグ:

posted at 18:56:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

@yumiharizuki12 個人的には経済地理学者の方が近づきやすく、わかりやすいと思ってます。

タグ:

posted at 18:56:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“夏頃までに株価2万円もありえる 嘉悦大教授・高橋洋一氏 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/tp1B9uGEE

タグ:

posted at 18:56:03

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年1月5日

日経平均の終値は1万7408円71銭(42円06銭安) RT @fundmoney2: @tsukanshi @kabuwakitahama @tourslove
大納会で微妙ではありますが売りサインがでています。大発会では様子をみて売買は控えましょう。

タグ:

posted at 18:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

@yumiharizuki12 外から見たら自称都市経済学者ってのしかわからんので。

タグ:

posted at 18:54:52

ぜく @ystt

15年1月5日

手術の予定だったが、内視鏡で取れたらしい。

タグ:

posted at 18:54:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

@yumiharizuki12 おすすめの都市経済学者ってどなたになります?

タグ:

posted at 18:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年1月5日

父から結石の写真が送られてきた。 (´Д` )

タグ:

posted at 18:53:54

平野 浩 @h_hirano

15年1月5日

安倍政権の死角は4つ。政治評論家小林吉弥氏の分析。1つは川内原発の再稼働。これで世論が動く可能性。2つはTPPのゆくえとJA改革。結果いかんでは統一地方選に影響。3つは安倍政権に対する米国の目線。沖縄の自民党全敗で米国は大ショック。4つはアベノミクスのゆくえ。景気回復は成るか。

タグ:

posted at 18:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

江戸時代は当然江戸弁が標準語とか、商人も米を換金する武家の事務部門も大阪に集中してるのに、そんな事起きないわな。

タグ:

posted at 18:51:54

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

15年1月5日

【又吉直樹 異例純文学デビュー】ピース又吉が初の純文学小説を執筆。芥川賞作家を輩出してきた主要文芸誌の一つ「文学界」に掲載される。 yahoo.jp/Yk9UuU

タグ:

posted at 18:50:24

kazukazu88 @kazukazu881

15年1月5日

ギリシャは緊縮財政で社会保障がほぼ破綻して、自殺率、HIV感染率、子どもの貧困率が急上昇するほどなのに、大企業のエコノミストに単に「わがまま」と呼ばれるとか、かわいそうすぎる。。。実際に、欧州の真ん中でドイツが押し付ける緊縮財政が人を殺しているのに。

タグ:

posted at 18:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahiro Hotta @hottaqu

15年1月5日

量子ゲーム理論に対する評価は自分としてはまだ定まっていない。ミクロな系に対するある種の量子タスクと割り切ると、それはそれで面白い気もするが。ただ量子「投票」となると、最終結果を測定によってread outする段階で「古典的な人間の気持ち」を満たす選挙は達成されない気がして。

タグ:

posted at 18:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

15年1月5日

それなら多くの人が合意できるのでは。東京で働いている人だって、殺人的満員通勤電車に毎日乗っているわけで。いろんな会社が地方都市に分散すれば通勤も楽になるし、住宅も取得しやすく。本社の移転がネックですね。重税をかけて首都圏から追い出すしかない @yumiharizuki12

タグ:

posted at 18:45:48

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

『朝日新聞には「事実に対する謙虚さ」が欠けています。自らの主張にこだわるあまりファクトに対する詰めが甘いのです』産経新聞や読売新聞に対しても同じ様に言って欲しいね/事実に基づく報道は社会への義務 国広正さん - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASGBJ...

タグ:

posted at 18:42:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

江戸時代は当然江戸弁とか、ありえないんで。

タグ:

posted at 18:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

軍用地代に県が特別税をかけると良い財源になるかも。 RT @jimbunshoin: 那覇市で「貧困」拡大 生活保護1万人超え続く | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id... @theokinawatimesさんから

タグ:

posted at 18:39:16

After Great Moderati @seak153

15年1月5日

郡司先生、経済学の化身だから経済学でエゴサーチしてる

タグ:

posted at 18:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

自分、それなりに友人に恵まれてて余計な出費せんで済む事も多いんだけど、友人に恵まれてなかったらその分カネ必要だったろうし。

タグ:

posted at 18:36:55

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

某所で貰ったIRroidカレンダー。ちゃんとSQとか書いてて実用的だw pic.twitter.com/gUhfrS9tr6

タグ:

posted at 18:35:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

月29万円必要な人がいるのは別に不思議でもなんでもないんだが。なんかおかしいのかな。

タグ:

posted at 18:35:37

Bunzo @Kominebunzo

15年1月5日

着陸するレッドバロンことリヒトホーフェンのフォッカーDr.I
激戦の中で倒れる天才的エースとしての顔ではなく、戦闘機隊長としてどんな考え方で、何をして、何に苦労していたか、という多少は目新しいレッドバロン物語は歴史群像で明日発売。 pic.twitter.com/DojPcgTRrZ

タグ:

posted at 18:34:29

夢乃 @iamdreamers

15年1月5日

もともと、数式に国語的意味はないよね。おきかえても意味は変わらないのでなく、そもそも意味はない。
twitter.com/Irian4G4/statu...
RT ...「3×4=4×3」で表すのは「宗教」ではないでしょう。「3×4」を「4×3」でおきかえると意味は変わるでしょう? #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:33:47

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月5日

註:昨年の韓国の軍事費/GDPは2.8%です。

タグ:

posted at 18:31:29

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月5日

まあ考えてみれば当たり前で、GDPに対する軍事費で韓国は日本の3倍近くあり、且つ人口比では1/3より大きいので、両国の一人当たりGDPが接近してくれば、当然、軍事費も拮抗してくる。今後も日本の経済成長率を韓国が上回り続ければ、10年以内に日韓両国の軍事費が逆転する可能性も。

タグ:

posted at 18:30:47

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

80年代にも「不沈空母」発言があった中曽根総理が「ファシズムだ」という声があったけど、当時はソ連のミサイルの射程距離とか、航空自衛隊の戦闘機や哨戒機の価格とか、それなりに具体性のある話を伴って政権が批判されていた。今のファシズム論議は、当時に比べると観念的になったと感じる。

タグ:

posted at 18:29:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

江戸時代の江戸と京-大阪ってどっちが規模でかかったっけ?

タグ:

posted at 18:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月5日

因みに、出典はSIPRI Military Expenditure Database。www.sipri.org/research/armam...

タグ:

posted at 18:27:05

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

15年1月5日

だいたい「江戸しぐさ」という呼称が東京一極集中的でよろしくない。地方ごとに「京しぐさ・ふぶ漬け帰し」「大坂しぐさ:道頓堀とびこみ」「会津しぐさ:長州人許さじ」「水戸しぐさ:紋所目潰し」とかいったバラエティが欲しい

タグ:

posted at 18:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

「憲法改正」じゃなくて「自主憲法制定」じゃなかったかな。

タグ:

posted at 18:25:50

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月5日

今日のサービスグラフ。日韓台のドルベース軍事費比較、1988-2013。いつの間にか韓国の軍事費が総額で日本に接近。通常はこういうのはローカルカレンシーで見ているのでちょっと驚いた。2014は円が下がっているので、もっと接近する筈。 pic.twitter.com/AWA0r549rj

タグ:

posted at 18:25:44

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

因みに例年通りの天候だった東北も交通量は減少しています/時事ドットコム:大雪で交通量減少=年末年始の状況-高速道路各社 www.jiji.com/jc/zc?k=201501...

タグ:

posted at 18:24:44

スケゴー @sukego_fut

15年1月5日

標準語は当然時代によって変化している。江戸時代は、当然江戸弁になるわけだけど、京が権力を握っていた時代は、京弁が標準語となる。現代の標準語は、明治維新で実権を握った長州出身者が山の手に移住したことから、長州弁+山の手弁がベースになっているそうだ。

タグ:

posted at 18:24:18

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

2年間でマイナンバーに対応とか無理ゲーであると思料いたします(精神力が足りない

タグ:

posted at 18:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

建築後30年経った時に、そこで働く人が誇らしく語れるような建築を。

タグ:

posted at 18:20:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

名残が消えるのは仕方ないけど、せめていいものを建築して欲しい。

タグ:

posted at 18:19:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

東京會舘の人とか、僕が学生の頃は、お堀端の建築は高さが揃っている、って誇らしく語ってたけど、その名残すら消えて行くのだね。

タグ:

posted at 18:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年1月5日

田舎とか機械屋だと、こういう風に客の序列や優先権が「曖昧だがガッチリ決まってる」から、先に来たというくらいの理由ではターンが回ってこない。「急患」できたとしてもだ。(「置いてけ」で終わり)

タグ:

posted at 18:17:20

nomad(のまd) @nomaddaemon

15年1月5日

それは知らなかった QT @azukiglg: 本日の方は、「安倍総理だけが特殊、安倍総理の信念が特殊」という立ち位置みたいなんだけど、自由民主党がそもそも結党目的が「憲法改正」なわけで、そこを踏まえれば安倍総理は別に特殊でもなんでもないと思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 18:17:15

Makoto AKAI @mktredwell

15年1月5日

@hayashi_r だと、思いません?というのは、21世紀の経済学はというのを確立できれば、リカード、ケインズなどに匹敵する人ですから。

タグ:

posted at 18:15:48

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年1月5日

先にいた入り浸りモード客Aと、そこにやってきた客Bの自分と、さらに後にやってきた修理依頼客Cのパターンだったんだが、この入り浸りモード(NHKの鶴瓶の家族に乾杯に出てくるようなアレ)の客のために二番手の俺にターンが回らず、結局、そこにきた修理客Cにターンが回っちまったのよね。

タグ:

posted at 18:15:16

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

交通事故で死ぬ可能性より自殺する可能性のほうが7倍くらい大きいということか。

タグ:

posted at 18:14:55

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

15年1月5日

RT @hongokucho ↓日銀はまた一発ヤクを打つんじゃないか、との見方が多い(春~秋のどこかで)。マーケットは無限にジャンキーになれるので、金融&財政のヤクが続く限りは、パーティは続きそうな気もする。それとも陶酔した中でもオーバードーズの手前で自己防衛的な抑制が働くのか。

タグ:

posted at 18:14:21

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

英語なんか出来ないのにぃ

タグ:

posted at 18:14:05

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

またいっぱい英語使わないといけない(溜息)

タグ:

posted at 18:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

※追記 「アメリカは好景気で下げる理由がない」⇒NYが大きな下げを演じてきた場合、これを頼りに逆張りロングで挑む猛者達が今回多そうなので一体どうなることやらと興味深く観察しておきます。

タグ:

posted at 18:13:18

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

と言うか、既にリニアに税金投入が始まっていた(苦笑)/リニア新幹線の大阪延伸、国費で調査 来年度予算に初計上へ  - SankeiBiz www.sankeibiz.jp/macro/news/150...

タグ:

posted at 18:11:52

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

短期的にはマイナスの影響が出る、と思われます。ただ、中長期的には消費へのプラス効果が大きく出る、というのが米国の見方のようです。@_franc_papa

タグ:

posted at 18:10:49

じこぼう @kinkuma0327

15年1月5日

twitter.com/satomasahisa/s...

「国防は最大の福祉」と豪語するヒゲの基準でいくなら、対GDP比で軍事費が高い国=福祉国家ということになる。ちなみに、第1位は南スーダンの模様。統計はないが、北朝鮮も相当の高福祉国である。あくまで、ヒゲの基準でいくなら、のお話。

タグ:

posted at 18:10:42

Makoto AKAI @mktredwell

15年1月5日

@hayashi_r @WATERMAN1996 最近の僕の説は、自分が頭が良いと思っていたら、自分より頭のいい人がいて、認められないというものです。だから、認知できないと。

タグ:

posted at 18:09:03

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

インドラの矢が本当に降ってきたら、きっとヘリマネタリストが防御・跳ね返してくれる(はず)。マクロ経済、自由自在に操れるらしいので。

タグ:

posted at 18:07:52

お豆しば @omame_shiba_bot

15年1月5日

ねぇ、知ってる?江戸時代には武士が精子の飛距離を競う大会があったんだよ

タグ:

posted at 18:07:41

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

ただ、このおまる介入による尋常じゃないボラの行き着く先は(理由はなんであれ)《一度大きく調整を強いられる前兆》と考えておりますので、ショートポジションを外さないわけです。また明日。

タグ:

posted at 18:07:32

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

要素還元して掘り下げて考えても行き着かないつーか、時間軸が欠けてるつーか、そういう手法では対応できない問題って結構多い。

タグ:

posted at 18:05:13

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

15年1月5日

彼の本を読む気にもなりません。で内容把握せずに批判は控えます。RT@dig_nkt @yumiharizuki12 老いも若きも橘木先生がたらした大きな釣り針に、ものの見事に食いついている。何か皆が食いつきそうなものをドーンとぶちあげて、論争を巻き起こさせるのは橘木先生の得意技

タグ:

posted at 18:04:56

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

通常であれば2月の第1週からNYに売り物(インドラの矢)が降ってきてもいいのですが、最近そのスケジュールより2週早い事が流行りか何か知らないですけど、昨年後半から多くなってきてましたので1月19日~と言ってるだけです。理由は後付でHFが何か騒ぎ立てます。

タグ:

posted at 18:04:33

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

大前氏とはあまり関係ないけど、ロジカルシンキングて循環的な課題を表現するの苦手なんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 18:03:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

乳児:乳歯が生えるくらいまで
幼児:乳歯が生え揃うくらいまで
児童:乳歯が生え替わるくらいまで
生徒:学習と研究の自主性を認められるまで
学生/学徒:学習と研究の自主性を認められる人全て(教授や研究者も含む)

タグ:

posted at 18:02:26

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

大崩れする、というイメージは湧かないが。あれだけ利上げを織り込ませても、米金融市場はなお重度の緩和ジャンキーで、やっぱりコールドターキーが強烈というわけか。米バブル崩壊前のやや早過ぎる時期にスティーブン・ローチが唱えた米経済ステロイド説を思い出した。

タグ:

posted at 17:58:36

freeze deer(出走中) @freezedeer

15年1月5日

増えすぎた生物って環境圧力で淘汰されますよね…(震え声 RT @hongokucho: 「(ベース)マネーの虎」はどうなるのでしょうか。@freezedeer

タグ:

posted at 17:56:31

Spica @CasseCool

15年1月5日

ラッセル・クロウ50歳、豪州の女性誌のインタビューで「女優は実年齢相応の役を演じるべきだ(年取ったら若い役を演じるな)」と発言し炎上 www.theguardian.com/film/2015/jan/... 彼の発言、別に女優に限っておらず、人生には各年齢のステージがあるとの内容。

タグ:

posted at 17:53:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

行政効率高いですね(棒)

タグ:

posted at 17:48:28

Phantom_Works @sutohKADAA_SYA

15年1月5日

オッペンハイマーは核兵器開発を主導した事を後悔していることを吐露 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD... @gishigaku: 第二次世界大戦とギーターといえばマンハッタン計画の主導者オッペンハイマー
www.youtube.com/watch?v=Wb0aSC...
@visco110

タグ:

posted at 17:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

ただ時期的に何かが起こるとしても現時点で2週間ほどまだ早いし、(1月の第3週、1/19くらいから?)それまでショートホールドでじっとしてます。

タグ:

posted at 17:47:42

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年1月5日

機械屋の初売りに二店行ってきたが、両者とも田舎特有の理由によって接客が最悪だったから、何も買わず何も契約せずに帰ってきた。

タグ:

posted at 17:47:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

東京都の場合、基礎自治体の長と基礎自治体に助言できる組織の長、二人が一緒にサインした状態なんですね。これが都制度です。

タグ:

posted at 17:45:37

グレッグ @glegory

15年1月5日

日本経済の課題―暮らしを守る脱デフレに - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gxmt 朝日新聞さんさあー、物価っていうのは賃金の塊なんだよ。特にサービス業ではね。日本の7割はサービス業。わかってねーな。こういう読んでる方が恥ずかしくなる記事書くの、止めない?

タグ:

posted at 17:44:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

基礎自治体が変な事した時にストッパーはいないの?って話はあって、ストッパーは普通の基礎自治体ならいるんだよね。それが都道府県の長としての知事。

タグ:

posted at 17:43:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

民間企業だって、法務部門の審査を経ず代表取締役CEOが社外で法的に有効な契約書にサインしちゃったら、法務部門にはどうしようもないでしょ。

タグ:

posted at 17:41:47

世話人3 @sewanin3

15年1月5日

@kabuwakitahama 日本株を最も保有しているのはGPIF。ETF購入を進める日銀は近く日本生命を抜いて第2位の「大株主」となる見通しのようだ。まるで国有企業だらけの計画経済社会のよう。どっちらけ

タグ:

posted at 17:41:25

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

フラット35、目標1%。そうなったらコストがかかっても乗り換えよう。

タグ:

posted at 17:40:05

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

ももクロの百田夏菜子さんが王子っていうのは、QuickJapanの百田夏菜子特集におけるメンバーやスタッフ達による百田夏菜子評を読むと分かるよ!ほぼ信仰の域で笑う(笑うとか言って客観的な振る舞いをしているがQuickJapan買ってる時点で察して下さい)

タグ:

posted at 17:38:27

吉田兼好 @tsuredure_bot1

15年1月5日

仁和寺の高僧の家に、とてもかわいいショタっ子がいた。坊主達の中には、何とかこのショタっ子を誘惑してキャッキャウフフしたいと考える者がいて…(省略されました。全て読むにはわっふるわっふるとリプして下さい) (第五十四段)

タグ:

posted at 17:37:58

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

魔ッ金税“@hayashi_r: 大前さんやちきりんがあの調子なのでイマイチ僕はマッキンゼー流の「ロジカルシンキング」を信用できないでいる( ´∀`)ww”

タグ:

posted at 17:37:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

JSCと都知事がコンペ進めちゃったら、どこにも議論の入口がないわけね。議論がなかったのは、知事が役所の外に伝えちゃった同意事項や決定事項は、役所サイド、政府ですら取り消せないから。

タグ:

posted at 17:36:15

久保田ケン @pero2R

15年1月5日

アイコンをイケメンにしておくと、「飲みに行こうよ♡」ってDした時に、ホンの少しだけアイコンの人に誘われてる錯覚に落ちる可能性がある。ただし、その分ハードルが高くなっているため、会った時の落胆も大きい側面もあるので、難しいなーって、誰かが言ってた。

タグ:

posted at 17:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

多根清史 @bigburn

15年1月5日

CNETの表記が正しければ、夏野さんは未来を見られる特殊能力者ってことですねw まぁ誤表記でしょうけどRT @kikkagogo: iモードの発表が1999年でgoogleの設立が1998年でAndloid社の設立が2003年で僕の頭の中で時間軸が狂いまくっております。

タグ:

posted at 17:28:59

武田裕充 @hiromitsutakeda

15年1月5日

飯田泰之さんの『ラジオビジネス塾』(NHKラジオ第二)の大晦日集中再放送の録音を聴き終えました。35歳のビジネスマンを対象にした番組でしたが、46歳の僕にもとっても有意義な講義でした。いい番組と出会えた2015年のお正月でした。

タグ:

posted at 17:24:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年1月5日

右上がり=所得(課税所得)が増えるにつれて税引き後の所得も増える・・・ということやね。

タグ:

posted at 17:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mako-chan @KtmS_7hvn

15年1月5日

あーボラカイ旅行幸せすぎたから日本帰りたくない。。。 pic.twitter.com/RmMJBNr72Z

タグ:

posted at 17:19:12

hicksian @hicksian_2012

15年1月5日

傾きに(1-税率)をとれば縦軸は税引き後の所得を表すことになる。閾値を境に税率も高くなり、それゆえ閾値を通過するたび(課税所得の金額(横軸の値)が次なるブランケットに突入するたび)に直線の傾きは緩やかになってはいくけれど、右上がりの形状はずっと保たれたまま。

タグ:

posted at 17:18:53

上念 司 @smith796000

15年1月5日

法務省、シー・シェパード活動家の入国を拒否 来日活動家は年100人を突破 法整備の動きも - 産経ニュース www.sankei.com/affairs/news/1... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 17:17:04

鯨岡 仁 / Hitoshi Kujir @KujiraokaH

15年1月5日

矛盾だらけの社説だ。金融緩和せず円高を放置したら、空洞化が進んで働く場はもっと失われていた。社説で対立ととらえる期待(予想)に働きかける政策と実需を見る政策は、両立させればいい。財政再建に名目GDPの増加は不可欠で、デフレ脱却は急務
www.asahi.com/articles/ASH14...

タグ:

posted at 17:15:13

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

す、杉と桜子はどうなったんですか!?!!?!?!?!!????ふすまと!桜子!!!!

タグ:

posted at 17:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

【ジャスティスショート 握りの目安】NYダウが史上最高値から1200ドル以上の調整、つまり16900ドルを割り込むような流れが今後きた場合、ここ5~6年みなかったような調整幅を演じてくると思われます。ここは《ショートの胆力》を試される場面。下り暴走列車の途中下車厳禁。

タグ:

posted at 17:04:27

REV @REVI

15年1月5日

「クルマ潰したら、直るまで友達呼んで乗せてもらえばいいやww」って奴はアクセル踏めるだろうが、「クルマ故障したら、どうやって生きていこう」俺はブレーキを踏みスローイン・スローアウトでコーナーを曲がる。 / “挑戦しない人は「結局、…” htn.to/3JQMC9a

タグ:

posted at 17:03:41

志田義寧 @y_shida

15年1月5日

USJが30日から値上げ。6980円→7200円。1年前に値上げして(6600円→6790円)、4月の消費増税時にも転嫁で上昇(6790円→6980円)。 / ニュース:株式会社ユー・エス・ジェイ
npx.me/13daO/LO3X #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 17:03:25

和 田 浩 明 @spearsden

15年1月5日

ti.me/1Ae7u6C pic.twitter.com/DGOAMkPoXx” 日本の「正月のもち窒息死」の話を米タイム誌が書いているが、この写真はダンゴだろう…

タグ:

posted at 17:03:17

コーエン @aag95910

15年1月5日

今年は2015年だから、夏野氏は空飛ぶタイムマシンでも手に入れたんだろう>RT

タグ:

posted at 17:01:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

なんで、バブル期の規制緩和の誘導で建て替えて新耐震になってるの以外は長く残らないとすると、2020年の神宮周辺を想像するのはとても難しいのだった。

タグ:

posted at 16:55:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

マンションとかの鉄筋コンクリートの寿命がだいたい50年と言われてたり、旧耐震であること、ダメージ補修のコストが高いことから、まず延命って選択肢はなくて、オリンピックなくても、2020年くらいまでマンション建て替え大会の会場になるはずだったんだわ。

タグ:

posted at 16:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akindoh(あきんどー) @akindoh

15年1月5日

夏野「iモードを起ち上げた時、OSはAndroidにすべきだと主張していた」
japan.cnet.com/sp/couragetofa...
iモード発表は1999年
Android社設立2003年

( ´Д`)=3

タグ:

posted at 16:53:00

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

NYダウが合計-1200ドル以上調整してくるかもしれない年明けに呑気な人が多い。。。。。

タグ:

posted at 16:52:41

コーエン @aag95910

15年1月5日

フランシスアンダーウッドさんに頑張ってもらうしかない>RT #年末年始に何を見てたか露見

タグ: 年末年始に何を見てたか露見

posted at 16:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

神宮の周りって概ね1963-1973年、1964のオリンピック前から石油ショック後の1973総需要抑制前の建物が多くて、築50年から40年の旧耐震だらけなのね。そこに東北地方太平洋沖地震の震度5弱があった。

タグ:

posted at 16:51:26

ktgohan @ktgohan

15年1月5日

夏野氏、久夛良木氏、三木谷氏が語る過去最大の失敗--“失敗力のススメ” japan.cnet.com/sp/couragetofa... 「iモードを起ち上げた時、OSはAndroidにすべきだと主張していた」え?

タグ:

posted at 16:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

年末年始の交通量、昨年に比べると結構減ってるんだな、やっぱり“@CyberMagazineX: 年末年始時期における高速道路のご利用状況【東北地方版】
www.e-nexco.co.jp/pressroom/pres...

タグ:

posted at 16:47:09

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

こんな事ばっかりやってるとインサイダー取引でそのうち政府の誰かが捕まりそうだな、と言うか今現在大丈夫なのか?公平さは担保されてんのか?“@Reuters_co_jp: 初日からボラタイルな「官製相場」、2015年の展開暗示か bit.ly/1F8u8Ah

タグ:

posted at 16:45:35

R SATO(佐藤 玲)@C102 2日 @raysato

15年1月5日

夏野氏「iモードを起ち上げた時、OSはAndroidにすべきだと主張していた」→「速やかにAndroidでiモードサービスを使えるようにせよ。それとも何かの利権か?」こうですかわかりません!w / “夏野氏、久夛良木氏、三木谷氏が…” htn.to/upWNGF

タグ:

posted at 16:44:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

熱さえ出てなければ。

タグ:

posted at 16:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

学生時代保健センターの当番の医学部の先生(普段に比べて何十倍も暇だったんだろう)に
「風邪をひいたようです」
とか言おうもんなら
「風邪とは何かね、それが説明できるのかね」
とかから始まって
「風邪を治す薬はない」
までの教育的問答が試せて学生サービス満点な大学だと思った。

タグ:

posted at 16:43:09

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

気をつけないといけない事は、日銀やおまるのイカサマ買いが強烈に入っても結局はナイトセッションでこの有り様だと言う事。この現象が続くと大きな波がやってきますよね。去年の10月の下落の初動もこれでした。。。

タグ:

posted at 16:42:03

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月5日

1人当たり実質GDP成長率は、労働生産性の伸びに圧倒的に負うている。これに比べて、就業者比率の高まりという労働力の量の増加が、1人当たり実質GDP成長率に与えた影響はわずかにすぎない。

タグ:

posted at 16:40:01

山原 @muzan_y

15年1月5日

ちきりんみたいな「専門知識もなく、とりあえず強めの発言を飛ばして人気を取るタイプのキャラクター」が現れるとモノを疑うことを知らないバカな一般人が迎合して、専門家がそれの対処に追われるみたいなことになるから、実質的にはデマ飛ばしてんのとかわんねーよな。

タグ:

posted at 16:38:00

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

しばらくはリバしてもその後下がるを繰り返す相場となります。ご注意を。⇒僕、真剣に警告しましたよね?

タグ:

posted at 16:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年1月5日

なんてこ って入れるだけで予測変換で出てくるからやばい(; ・´ω・`)

タグ:

posted at 16:33:00

okemos @okemos_PES

15年1月5日

“「炊き出しに公園が使えないなら私有地を使えばいいじゃない」 - 法華狼の日記” htn.to/5TYULg

タグ:

posted at 16:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年1月5日

なんてこった/(^o^)\ぱんなこった\(^o^)/

タグ:

posted at 16:32:29

buvery @buvery

15年1月5日

小野さんのさっきの記事では、まだその一割が大多数の日本人を代表しているかのような認識だと私には思えるのだけれど、その時期はもう過ぎていると思います。情報の公開や公開の討論は必要なのだけれど、どこまでいってもその一割には必ず文句を言われるのを承知すべきです。@genkuroki

タグ:

posted at 16:29:32

よこ @yokokura1213

15年1月5日

咳止まらないから病院行ったら一応レントゲンとりますか~って言われる。そして、なんかここに丸いのありますね。肺ガンではないと思いますがCTやりましょうかってCTやって、ビクビクしながら結果待ってたら
乳首ですねって言われた。

タグ:

posted at 16:28:51

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

日銀やおまるがいくらイカサマやっても1月早々に海外市場で大きな調整が起きると思います。今回も日銀やおまるがやらないでもいい場面で無理矢理なな介入(本日みたいな感じ)をしてくるものだから健全な調整が東京市場では起きにくく、非常に分かりづらい相場になると思われ、注意が必要ですね。

タグ:

posted at 16:27:39

駐日欧州連合代表部 @EUinJapan

15年1月5日

銀行の破綻処理に関する単一ルール、1月より施行
#euinjapan euin.jp/20150105b

タグ: euinjapan

posted at 16:27:38

Antenna:まとめアプリ @antenna_app

15年1月5日

【最新記事】2015年元旦、太陽に巨大なコロナの穴が開いたようです sign.jp/f3c905ba pic.twitter.com/PSwB6e4cD2

タグ:

posted at 16:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月5日

ほしいものをつくり出す前進は、誰も制御できない。

タグ:

posted at 16:21:35

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月5日

止まらねえよ RT @levinassien: 昨日平川君と話したのは、経済成長の終わりと定常経済への移行は経済の自然過程であるという話でした。別に日本だけが特別であるわけではなく、いずれすべての資本主義国で成長が止まる。人々がそれを恐れているのは、そのあとは国民資源の「フェアな

タグ:

posted at 16:21:18

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年1月5日

ほんでまあ、、、
中国人は根っから商売が好きなことに加えて、一物二価だの資本蓄積だの、マル経的な資本主義観持ってるから商売させるとエグいことというか、巧い立ち回り出来るんじゃないかと思う

タグ:

posted at 16:20:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

「節子!それベジタブルやない!サントスや!!」
www.nikkei.com/article/DGXMZO... 日経新聞 「値上がり、14年首位はコーヒー 下落1位はナフサ 」

タグ:

posted at 16:20:31

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

口に出して言わない。

タグ:

posted at 16:18:00

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年1月5日

資本論は読む価値なくはないですよ
あと、日本の左翼活動家で資本論の解釈本すらちゃんと読んでる人はあまり居ません

中国だと社会主義理論は学部問わず必修なのでマルクスの解釈はみんな暗記させられますね

タグ:

posted at 16:16:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月5日

ウォーリーを探せでした。

タグ:

posted at 16:13:40

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

○隈氏が所詮、疑似科学と言っていた事を思い出す。

タグ:

posted at 16:13:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

一方で、富士山麓だと、進行方向に向かって左右と富士山に向かって左右がどっかで混乱する事が多いようで。

タグ:

posted at 16:12:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

六甲山が迫って平地が狭いあたりでは、自分から見て左右より、浜手に曲がってとか山手に曲がってとか、山手に向いて右に曲がるとかの表現が多かった気がする。

タグ:

posted at 16:11:53

黒塗りの高級車に追突してしまうbot @jidan_no_jouken

15年1月5日

私のお墓の前で
泣かないでください

そこに私はいません
眠ってなんかいません

千の風に
千の風になって
あの大きな黒塗りの高級車に追突してしまう

後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。

タグ:

posted at 16:09:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(富士山の麓でご高齢の方に道を尋ねるとか、神戸でとか、やってみるとね)

タグ:

posted at 16:08:39

umedam @umedam

15年1月5日

しかしまあ,いったん就職してしまったのちに仕事しない大学教員を排除する手段って現在でもどの程度あるのだろうか。教授ならば「昇進させない」という手段も使えないし。

タグ:

posted at 16:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

ああなるほど認知スタイルか。場依存型と場独立型。なんと今は亡き指導教官の研究テーマではないか。「左右識別困難と認知スタイルの関係」www.jstage.jst.go.jp/article/cogpsy...

タグ:

posted at 16:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

15年1月5日

保険適用されないアメリカでさえお金がないならタダで産めるシステムがあるのに日本だとそれさえないんですから少子化するの当たり前じゃないすか。貧乏人やDQNや移民には産んで欲しくないからちょうどいいフィルターだというなら少子化を甘受するしかないじゃないすか。

タグ:

posted at 16:03:47

帰社倶楽部 @kishaburaku

15年1月5日

すげえな「コンクリの箱」って幼児の発送だわ・・・
twitter.com/InsideCHIKIRIN... pic.twitter.com/fXTDWWD4h1

タグ:

posted at 16:03:32

Rapple @rapple001

15年1月5日

@ynabe39 ツェルタル語という言語を使う民族はそのような空間の認識をする(山からみてこっち等)そうで、右、左をそのまま表す言葉がないそうですね。

タグ:

posted at 16:03:31

Masataka Eguchi @maseguchi

15年1月5日

経済論争には2種類ある。モデルに基づいた一見科学的な議論と、モデルに基づかない非科学的な議論だ。

タグ:

posted at 16:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

15年1月5日

@meg_schlegel @yumiharizuki12 @dig_nkt 科学的な装いをしつつ実際は科学的ではないと言いたいのか、科学的な手続きを踏んでも誤った政策を導いてしまうことがあると言いたいのか、科学的な手続きを踏むことは有害と言いたいのか気になるところですね。

タグ:

posted at 16:01:31

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

学生時代、箱根でセミナー合宿した時に酒の買い出しに行こうとして、その場にいたタクシーの運ちゃんに、「コンビニ何処ですか?」と聞いたら「次の信号右だよ」言うので歩いたら10km以上次の信号が見えなかった話はしたっけか。

タグ:

posted at 16:00:56

木内たかたね @takatanekiuchi

15年1月5日

@magosaki_ukeru: 木内孝胤議員へ。支持政党は違うのですが、英国時代、住まいが近くの小学生の貴方を知っているので、個人的には当選願っていました。若いですから政策をじっくり勉強して、正しい政策を主張できる政治家に是非

孫崎大使、ありがとうございます。
頑張ります!

タグ:

posted at 16:00:50

nomad(のまd) @nomaddaemon

15年1月5日

mame_metro まめさんはもっと広く知られリスペクトすべき人物だと思う。
もっとみんなフォローしなさいよ。

タグ:

posted at 16:00:38

Rick @FlipChartRick

15年1月5日

Blogged: Are the Chancellor’s spending cuts feasible? wp.me/p3uYA-2gw

タグ:

posted at 15:59:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(まーでも乗用車で黄色信号に変わった時点で停止線手前に二台いる後ろの車が交差点に進入するとか恥しらず以外の何者でもない人もいるしなー。信号無視するのが前提で車間距離不保持してるんだよね。)

タグ:

posted at 15:58:15

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

私以外でも左右をよく間違える人というのはそういうふうに「自分の体でなく周囲の事物に左右の基準を置いてしまう人」がいるのではないかと思う。

タグ:

posted at 15:57:11

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

だから機械に仰向けの状態で「右向いて」と言われれば正しく右を向けるが,仰向けの状態で「右向いて」と言われると部屋の奥側,左手のある方向を向いてしまうのだ。

タグ:

posted at 15:56:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月5日

さすがにこれは牧野さんを嗤う以外に反応のしようがない:
twitter.com/hori_shigeki/s...

みんな忘れてしまわないようにmogmemoさんの件:
genkuroki.web.fc2.com/goyo.html
loglogos.blog.fc2.com/blog-entry-1.h... (M教授=牧野さん)

タグ:

posted at 15:55:29

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

技師さんの言う「左右」はもちろん私の左手が向いている側,右手が向いている側なのだけど,私は検査室に入って機械に乗った時点で「検査室の入り口側が左,部屋の奥側が右」みたいに決めてしまうようだ。

タグ:

posted at 15:54:26

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

バリウム検査で「右向いて」「左から1回転して」みたいに言われると頻繁に間違えて「反対です」といわれるんだけど,なぜ間違えるかがすこしわかった。

タグ:

posted at 15:52:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

基本、あんまりにもひどい違反(信号無視&信号待ち車両への割り込み常習とか)してる人は周囲にいないって信頼関係で前方の交差点を中心に安全確認して発進していい事になってるんで。

タグ:

posted at 15:51:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

その交差点は確かに直進車より左折車が多くて、ウインカー出す左折車より出さない左折車の方が多いけどね。だからって、どうせ左折車だろうとかやめて欲しい。

タグ:

posted at 15:48:56

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月5日

阪神大震災や地下鉄サリン事件からも20年か。。あのときは20歳だったのかよ。何にも進歩してねえじゃねえか俺。そんで20年後には60かよ。あーあ。

タグ:

posted at 15:48:55

keno @keno1977

15年1月5日

出産一時金は40万なのに古い情報をそのまま書いてる感じでどーせこのおっさんが間違えてるんだと思うが、100万かかるのはそういう病院で生んだから、という…

タグ:

posted at 15:48:53

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月5日

僕が今中国やインドに行けば、ゲゲゲの女房が結婚した頃の、あのな~んにもない家を、数多くみることができると思う。そんなところだったら、日本で1960年の国民所得倍増計画が想定した、10 年間で所得を2倍にする、年率 7.2%成長の実現も夢ではない。でも…

タグ:

posted at 15:47:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

発進しかかった時に直前に割り込まれるのとても危ない。

タグ:

posted at 15:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

僕がいつも直進する交差点で左折の自転車が信号無視して進行するつもりで割り込みしてきてて、青になった瞬間の安全確認時に右側後方の死角にいたりすると、本当に怖い。

タグ:

posted at 15:46:29

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

とりたてて歴史的な事件に触れたわけでもないし、勉強家の一家の話で、しかも孟子とか漢文のまま出てきたから取っ付きにくいと感じた人は多かったかも。/大河「花燃ゆ」、初回視聴率が歴代ワースト3位www.yomiuri.co.jp/culture/201501...

タグ:

posted at 15:44:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月5日

Re: RT ぐぐる作業の続きで、堀さんも小野さんの記事を紹介していたのを発見したのですが、牧野さんがやらかしていた。小野さんの記事 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20... の存在が拡散されて高評価を得ると困る人達がいる。そのこと自体が非常に困ったことだと思う。

タグ:

posted at 15:44:08

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

15年1月5日

マクドナルドの「チキンマックナゲット」に「異物が混入していた」という報告が客からあったようです。マクドナルドの担当者は、「商品の現物が今日、店から本社に届く。確認してしっかり調査したい」と話していました。
www.bengo4.com/topics/2518/

タグ:

posted at 15:43:29

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

@megabaitochan 負けないもん!

タグ:

posted at 15:43:17

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

全国一律で固定資産税を上げれば良い気がしなくも無く。

タグ:

posted at 15:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月5日

なんだこの Andy Mukherjee という人は

タグ:

posted at 15:37:58

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

15年1月5日

御意。先ほどのツイートは関東圏のお話と認識ください(←きたきつねですが今は北海道には住んでおらず) RT @wheyh: @狐 最低気温がマイナス20度以下になる北海道でエアコン使用したら電気代が大変なことになります。北電も再々値上げしているのに。

タグ:

posted at 15:37:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月5日

“西欧諸国の同性愛者の間では制服姿のパイロット2人が描かれた10リタス紙幣が高い人気で、実際の為替レートの4倍にもなる10ポンド(約1840円)で売買されることも” / “ユーロ導入で廃止のリトアニア紙幣、同性愛者の間で人気に 写…” htn.to/CYTff8X

タグ:

posted at 15:36:52

堀 茂樹 @hori_shigeki

15年1月5日

言語における規範は厳密科学の場合と違って慣用の中にしか確認できず(確認後に言語学者の分析が介入しますけれど)、当然推移します。従って、「普通」なるものは当該言語ネイティブの(伝統的)慣用に習熟する事でしか得られません。RT @jun_makino堀さんの「普通」がなにかわからない

タグ:

posted at 15:35:38

タビトラ @tabitora1013

15年1月5日

実は関係なかった!乳腺炎防止と食事制限 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214080812...
乳腺炎、何食べてもならない人はならない、つまり食事と直接の因果関係がないので、病院や助産院で「脂っこいもの食べたでしょ!」って母親を責める医療者がいなくなりますように…

タグ:

posted at 15:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

財務省 @MOF_Japan

15年1月5日

【税収実績】平成26年度 11月の税収は6兆9167億円で、平成26年度累計額は25兆519億円
www.mof.go.jp/tax_policy/ref...

タグ:

posted at 15:32:46

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

まぁなぁ。。。>>> 東京の人がイラッとくる大阪人の台詞ベスト7 - Infoseek ニュース news.infoseek.co.jp/article/bucchi...

タグ:

posted at 15:32:34

共同通信公式 @kyodo_official

15年1月5日

安倍首相は記者会見で、戦後70年の首相談話について「村山談話を含め、歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでおり、引き継いでいく」と述べた。 #番外 @kyodo_official

タグ: 番外

posted at 15:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroaki_Irie @hiro_iri

15年1月5日

そういう時期なので、またRTしておきます。 RT @dig_nkt: 全国の大学生に向けてつぶやきますけど、コピペって、経験上、九割方わかりますからね。だって、ド素人の文章に、いきなりプロの一文が入るんだもん。もう、一目瞭然ですよ。

タグ:

posted at 15:25:07

tkuc_bot @tm_tkuc

15年1月5日

あそこは紀要論文1本で採用された爆発音

タグ:

posted at 15:23:58

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

15年1月5日

元エアコン屋(但し業務用)のおいらが通りますよ。まあエアコンもいいけど、断熱もね(最低限窓断熱) → エアコン「暖房に不向き」はウソ 正しく使い最強の省エネ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/146UXnF

タグ:

posted at 15:23:38

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

15年1月5日

@buvery 個人的には汚らわしいのであまり名前も挙げたくないのですが ^^ 「ECRRの中心人物」という程度に間に入れておけばいいですかね。

タグ:

posted at 15:23:33

猪谷千香 @sisiodoc

15年1月5日

稲葉剛さんのブログです。渋谷区の問題を考える時、そのベースとなる知識としても。→野宿者支援の広がり――活動は年末年始だけでも、炊き出しだけでもない huff.to/1HwrKkD

タグ:

posted at 15:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tkuc_bot @tm_tkuc

15年1月5日

まあ京大の学部所属時代に見たくないものを見てしまったのかもしれん。

タグ:

posted at 15:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

15年1月5日

三宮の凋落をみれば、「時間短縮」はストロー効果しか産まないのがよくわかると思う。
もはや、神戸の金持ちは神戸でも大阪でも買い物しない。
のぞみが走るようになってから、東京で買い物してる。

タグ:

posted at 15:19:27

菅野完 @noiehoie

15年1月5日

そっかー。名古屋の人は、リニア中央新幹線を「東京〜名古屋合同都市圏の形成」と捉えてて、それを肯定的に受け止める人とストロー効果から否定的に捉えてる人とに分かれてるのか。

タグ:

posted at 15:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

セブパシフィック航空割引情報 @cebupa

15年1月5日

これからフィリピンに来る人は男女を問わず注意して欲しい。一番危ないのは日本語で話しかけてくるフィリピン人。それと同じくらい危ないのが、知り合いでもないのに笑顔で声をかけてくる現地在住日本人。 「日本語と日本人に気をつけろ」 途上国での鉄則中の鉄則。

タグ:

posted at 15:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

パシフィックリムもそういうことで。俺に刺さりやすいものを世界中が競って作ってくれて俺歓喜。

タグ:

posted at 15:09:07

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

15年1月5日

多分、日米どっちが優れているかという命題にしか興味ない人とか、日本のアニメ世界一ぃぃぃぃ〜みたいなことを言いたいだけの人なんじゃないかな。本当にアニメとかマンガが好きな人ならそんな反応しないと思うなぁ。いや、漠然とした感想なんだが。 >RT

タグ:

posted at 15:09:02

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

おいらには難し過ぎる本だったので暴力に訴えたい

タグ:

posted at 15:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

15年1月5日

10/28. / “ホンダ、海外生産の一部を国内に回帰検討 | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/9RPQrm

タグ:

posted at 15:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

15年1月5日

11/27. / “食品大手、国内で大型投資 原料費高騰、効率高める  :日本経済新聞” htn.to/SJJTUe #会員限定

タグ: 会員限定

posted at 15:03:22

招き猫 @kyounoowari

15年1月5日

賀状整理中、バッハの「羊は安らかに草を食み」の楽譜が記されている一枚を見て、教養の有り様に感動した。さすがに違う。

タグ:

posted at 15:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

15年1月5日

こちらは12/19の記事. / “日産の国内生産は増大へ、円安で論理的なステップ=ゴーン社長 | Reuters” htn.to/oQuRx6

タグ:

posted at 15:02:55

前田敦司 @maeda

15年1月5日

“パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/x2XPH2

タグ:

posted at 15:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月5日

日経平均株価 大引け 17,408円71銭 前週末比 42円06銭安

タグ:

posted at 15:01:17

ひじじきき @hijijikiki

15年1月5日

まとめのページ構成の概要を付けました。ご参考まで。
RT @contractio 信じられるかい?50まであるんだぜ? こういうのは同じタイトルの連続物に分割してほしいよ。…「ナショナリズム・レイシズム・日の丸などに関する金明秀氏.. togetter.com/li/517608

タグ:

posted at 15:00:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

↓ほどインパクトないな。
東武アーバンパークライン?

kumakuma1967_oは東武ーラパイクーイバーパ
shindanmaker.com/435536

タグ:

posted at 14:59:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

中間の3フロアか。

タグ:

posted at 14:57:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

kumakuma1967_oビル
8F:改修中
7F:改修中
6F:市役所分庁舎
5F:廃墟
4F:廃墟
3F:閉鎖
2F:文化施設
1F:改修中
shindanmaker.com/365080
再開発ビルのキーテナントが撤退したった

タグ:

posted at 14:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

buvery @buvery

15年1月5日

@kaztsuda ECRRはサプリそのものとは関係なく、それで商売していたのは、バズビーです。正確には、バズビーが、バズビーの騒ぎで商機を察知したライアン(在日外国人)たちと結託したというところ。

タグ:

posted at 14:52:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

"technical mistake"を人為的ミスと翻訳するのはどうかなぁ。 www.washingtonpost.com/local/educatio... @yumiharizuki12

タグ:

posted at 14:52:37

たられば @tarareba722

15年1月5日

今年のツイッター目標は「不毛な議論はしない」です。その一環として、名項目として名高いWikiの「誤謬」をツイッター版として簡易にまとめました。皆さまも議論における誤謬にご注意下さい。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4... pic.twitter.com/HPIeQ2xmLq

タグ:

posted at 14:51:53

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

15年1月5日

がんの原因、大半は遺伝子や生活習慣でなく生物学的な不運 bloom.bg/1Hx4L96

タグ:

posted at 14:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WIRED.jp @wired_jp

15年1月5日

中国のスマートフォンメーカーXiaomiの企業価値はUberを超える450億USドルへと押し上げられた。Xiaomiのずば抜けた成長の先には、何があるのか。 wired.jp/2014/12/30/xia... pic.twitter.com/nMH3Yil14i

タグ:

posted at 14:50:05

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

15年1月5日

@kumakuma1967_o そう。当時は確か田中真紀子文部科学大臣と石原慎太郎都知事だったわけですから、その両者がいなくなった今は下村大臣も舛添都知事も自らの意志で事態をキチンと把握できれば、彼らのせいにして自分たちは見直し策でも強行策でもなんでもできるはずなんですよね。

タグ:

posted at 14:46:22

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

15年1月5日

孟子と吉田松陰に関する安倍首相の「一知半解」についての矢吹晋氏の指摘。 / “DIRECTOR'S WATCHING No.86:安倍首相の引用した孟子について” htn.to/9zQ4Rb

タグ:

posted at 14:46:18

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月5日

東亜に災厄をもたらした米帝の原罪No.3 Jeffrey Wasserstrom on the U.S.’s choice between Mao and Chiang Kai-shek www.wsj.com/articles/book-... @WSJさんから

タグ:

posted at 14:44:21

大栗博司 @PlanckScale

15年1月5日

投票制度に関するアローの不可能性定理は、量子論理にはあてはまらないので、投票を量子化すればこの定理を逃れられるという論文。⇒ arxiv.org/abs/1501.00458

タグ:

posted at 14:43:47

招き猫 @kyounoowari

15年1月5日

知的水準が落ちている日本のテレビを礼賛できるって、どういう神経なんだろ?

タグ:

posted at 14:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年1月5日

こういう人物がいう「平和」こそ、要注意。→"ヒトラー時代の教訓"を伝えた、2015年初回の「サンデーモーニング」 huff.to/1xvrLly

タグ:

posted at 14:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ベロン @katsukabu_pv

15年1月5日

WTI $51.61

タグ:

posted at 14:40:40

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

再稼動の結論ありきですもの、明らかに「クロ」判定だって覆る。◆原子力規制委の変節「活断層判定は参考」のなぜ : 日本経済新聞 bit.ly/1KdwUEz : 破砕帯調査の有識者会合は法的な定めがなく、島崎前委員長代理の私的な諮問機関ともみえる形でスタートした。

タグ:

posted at 14:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉方べき @tabisaki

15年1月5日

70年代のスポーツ記事を見ていると、バレーやバスケ等で、日本との身長差を指摘する記事が少なくない。それ以前の韓国の栄養状態が身長伸長の足かせになっていたのだろう。 pic.twitter.com/v67nSoP0Xj

タグ:

posted at 14:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters JGB @reutersjgb

15年1月5日

焦点:米債市場は14年ほどの好調見込めず、カギ握るFRB bit.ly/1vQCrWW

タグ:

posted at 14:34:35

楽天FX @rakuten_fx

15年1月5日

【安倍晋三首相】
「今年も経済最優先で取り組む」(ロイター)#fx

タグ:

posted at 14:31:16

きゃりーぱみゅぱみゅ @pamyurin

15年1月5日

先日旅行に行ってきたんだけどホテルが満員で、この一部屋なら空いてると言われて泊まった部屋がこちら。 pic.twitter.com/S1AJB4oVSm

タグ:

posted at 14:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年1月5日

第一次生太郎内閣とあまり変わらないように見えるのはたぶん気のせいなんだぜ。ところで第一次安倍内閣の時に官房長官と戦犯を兼任してた塩崎厚労相っていつ辞任するの?>RT

タグ:

posted at 14:28:08

菅野完 @noiehoie

15年1月5日

アメリカで警官にI pay your salary っていうと、だいたい、Yeah, I keep it in my mind. By the way, I paid my tax too. って言われる。あれ、いい返答だとおもう。

タグ:

posted at 14:27:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月5日

続き。一つ前のツイートは無関係の少し前のツイート twitter.com/genkuroki/stat... への補足。ぼくが残念だと感じたのは2011年5~6月当時の牧野氏の発言。もっと発言内容を吟味して情報発信のスタイルを変えていれば「被害」を拡大する側にならずにすんだと思う。

タグ:

posted at 14:24:53

_____ @satesate02

15年1月5日

もちは「うん、すごくいい問題意識だけど、思考展開過程にそこまで問題があると、${相手が認められたい権威のある存在}からはきっと相手にもされないんじゃないかな」の煽り構文を覚えた

タグ:

posted at 14:24:47

Casper Schrøder @cascschroeder

15年1月5日

Boom. Ordet "Grexit" er tilbage. Graf fra Google Trends (tak til @MaMoMVPY). #dkøko "dkbiz pic.twitter.com/i8oaqIa7fx

タグ: dk

posted at 14:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川淳一郎 @unkotaberuno

15年1月5日

あぁ、会社入ったばかりの頃は仕事始めの日は午前中にメール見て、色々な人と挨拶して12時ぐらいになったら「じゃっ、行きますか、ガハハハ」みたいに酒飲みに行ったりしてたものだけどなぁ。そんな呑気な雰囲気じゃねぇな。21世紀は。来てるね、未来!

タグ:

posted at 14:17:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月5日

twitter.com/genkuroki/stat...
2011.5.29の発言再掲【極端に安全バイアスがかかった情報~に対抗するために武田邦彦やECRRが流しているような情報も積極的に広めた方が良いという考え方には反対~特に世間的に「科学者」とみなされている人がやるのは止めて欲しい】

タグ:

posted at 14:16:59

ふぃれ@7/15東京D⚾ @fireshvoice

15年1月5日

近い(数字は出さない
@PrefHokkaido: 【北海道庁ブログ】道東自動車道白糠IC 3月29日開通!
plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaid... pic.twitter.com/a5ScpeGQXs

タグ:

posted at 14:15:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年1月5日

夏頃までに株価2万円もありえる 嘉悦大教授・高橋洋一氏 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 14:12:58

Jem @Jem0211

15年1月5日

過去4年分計800枚強の、未使用年賀葉書年賀切手を交換ちう。鬱による機能停止がはっきりわかってやや感動。

タグ:

posted at 14:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zerohedge @zerohedge

15年1月5日

Japan car sales down -8.8% y/y in December, the fifth consecutive fall after -13.5% in November and -9.1% in October

タグ:

posted at 14:09:53

反故紙 @Kapxcv

15年1月5日

あはは!

タグ:

posted at 14:05:26

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

二兎を追うと失敗する気がするが、一網打尽と言うと何か凄い気がする。

タグ:

posted at 14:04:22

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

@pannacottaso なるほど。細かいところ擦り合わせると時間がなさそうですが、またそのうち。いずれにしても立脚点がぶれない発言を続けてらっしゃるのでありがたく拝聴しております。

タグ:

posted at 14:00:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月5日

教養の数学は、カリキュラムは合理的に組まれているが、教え方が良くないようにも思います。後は、普通の高校教育を受けてしまうと、高校数学の狭い範囲で熟練度をあげるゲームなので、新概念が次々出てきてしかも抽象度が高い、大学での数学の学習はニューゲーム過ぎるのかも知れません。

タグ:

posted at 14:00:23

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

この歌が紅白に流れたというのがちょっと意外だよね。

タグ:

posted at 13:58:01

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

甘く見て怖い思いをするのはいろいろとあると思います。
livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/2/1/...
お客さんとか国民とか、物理法則とか、底抜けの馬鹿とか

タグ:

posted at 13:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

15年1月5日

大前さんはこれ以上経済について語るのは止めた方がいい。晩節を汚すだけ。
円安は効果ないとか言い切って大丈夫?すごーく出てるようにしかみえませんけど。何もみてないか、情報偏りすぎかいずれか。まぁどっちにしろトンデモ。... fb.me/7fPApZR6w

タグ:

posted at 13:56:49

ただ美女を見て癒されてる人 @loveharmonic

15年1月5日

@kabuwakitahama 今週の雇用統計、どうなるかな〜?

タグ:

posted at 13:54:48

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「ドイツ出て行けよ」
「まてまて、第二次大戦前のやりたい放題を忘れたのか?」
「そうか、蓋をしておかないとな」

これは日本も同じなんです。もちろん経済的にという意味です。

タグ:

posted at 13:52:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月5日

このまま火力燃料が世界的に値下がりするかどうかで、自由化後の価格が変わりそうだな。//電力大改革、料金は 自由化後も下げにくい?  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 13:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

15年1月5日

(限界)税率ってのが『傾き』のことだっていうのは,グラフにしたほうが分かりやすいかもしれないと思った./アレックス・タバロック 「限界原理をめぐる混乱 ~所得が増えると可処分所得は減る?~」econ101.jp/%E3%82%A2%E3%8... pic.twitter.com/vhzGwqOwlT

タグ:

posted at 13:49:17

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

メディアラボ、今年で創立30年じゃありませんか(^^)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B...
成果出ませんねー。(^^;
コラボを社内で提案したら「あそこはだめだ」って言われたことがあります。やっぱりだめね。

タグ:

posted at 13:48:40

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

ジョン・レノンのイマジンからsekai no owariのdragon nightまで43年も経ってるのか。人にはそれぞれの正義があってと歌えるのにこれだけかかっているのか。

タグ:

posted at 13:47:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

ひとまず、厄落としを兼ねてアイコンを変えてみた。そして出かける。

タグ:

posted at 13:46:56

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

@pannacottaso 了解しました。情報の不完全性や粘着性で、一定の時間「べき論」で決め打ちされている要素があるのが現実で、常に完全に需給による価格決定がなされ生産物の転換コストが無制限に低いことを仮定し「常に需給の結果給料が決まる」RBC的な世界観は誤っていると。

タグ:

posted at 13:46:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月5日

続き。 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20... 以降の(1)~(5)では具体的に実名を挙げて指摘されていないことですが、「おばけ」が跋扈するようになる過程で、学者(科学者を含む)がどのような役割を果たしたかに関する記録をきちんとまとめておくことは大事なことだと思う。

タグ:

posted at 13:46:19

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月5日

アブラハム系にはちとハードルが高いの出羽?無神でもキリスト教論理だけはちゃっかり根強いしNaomi Schaefer Riley on a new American identity group: atheists www.wsj.com/articles/book-... @WSJさんから

タグ:

posted at 13:45:41

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

パッシブなディスプレーっていうとエレクトロクロミー?
あの電気泳動使ったやつぐらいでしょうかねぇ。

タグ:

posted at 13:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

これは私も感じていますけど、実証されましたか・・・

「寝る前の発光画面は睡眠に悪影響」実証される wired.jp/2014/12/25/sle... via @wired_jp

タグ:

posted at 13:43:20

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

スカンクワークスなら成果を列挙できるけど、MITメディアラボは?
まだこれからですね。

あたらしい学びは「発見」にある:世界で創設されるカルチャーラボの使命 wired.jp/2015/01/03/on-... via @wired_jp

タグ:

posted at 13:42:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月5日

続き。以上の連ツイは
bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...
小野昌弘、放射能恐怖という民主政治の毒 (1)~(5)
を読んで、日本はどうだったかを思い出すためにぐぐった結果の報告です。

タグ:

posted at 13:42:22

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「匿名さん」なんてのがネットの上でありえないとでも思っているのでしょうかね。
恐ろしく低レベルの弁護士なんて別に珍しくないですけど、相手にしちゃいけません。

タグ:

posted at 13:35:23

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

学者も「実質GDP」という概念で「不変かつ普遍的な価値」を測定しようと試みている一方で、名目的な価格決定は需給で決まってくるので、両者は混同すべきではないし、両者が急激にずれるとつらいという話という理解で大丈夫でしょうか。 @pannacottaso

タグ:

posted at 13:34:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

このまま行ったら建築界が恥をかく恐れがある、のもそうかもしれんけど、あんまり建築の責任(コンペ準備の手間を省いた)とか思わんのは、大臣と都知事が「手間のかけようがない」ように関与してるから。 @mori_arch_econo

タグ:

posted at 13:33:55

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

それとデビットカードを対象となる国民に公正・平等に配布する事務インフラは(少なくとも日銀には)ない、残念ながら。ロジスティックスを考えよう。

タグ:

posted at 13:33:52

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月5日

日経新聞によると主力企業経営者の間で今年もっとも人気が高いのはトヨタ自動車株。現在12円安。ただいまプラス転換待ちというところです。

タグ:

posted at 13:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

ブラン・エ・ノワール
tabelog.com/imgview/origin...
よそで飲みたいと思い出すのはこれですね。これだけはおいしい(^^)

タグ:

posted at 13:30:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月5日

今日も朝8時から夕方6時まで面接漬けでした.明日半日やって終わり.しかし,インプットが絶えて久しくで手持ちのアウトプットを切り売りするような歳になると,院生から話を聞くのはほんとに勉強になる.

タグ:

posted at 13:30:15

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

uncorrelatedって何者なのでしょう? — 個人情報は非公開です。 ask.fm/a/bi7p1fm8

タグ:

posted at 13:30:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

すごく基本的な権力と組織の構造がわかってないのか、世の中なめてるのかしらんけど。

タグ:

posted at 13:29:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

都知事だけじゃなくて、大臣もだなこれ。

タグ:

posted at 13:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

カフェ・ド・ランブルの白黒はどんな評価でしょう?

『僕はコーヒーがのめない〈1〉』 福田幸江原作、吉城モカ作画、川島良彰監修 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/book/review/co... via @Yomiuri_Online

タグ:

posted at 13:28:09

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

日銀が政府を無視して勝手にデビットカードは発行しないし、やるなら了解を得てからの話で、その場合は発行=贈与だろうから、その分、政府が補填すれば国債が増発されるのではないか。普通に国債増発、日銀が買う、の組み合わせでいいだろう。

タグ:

posted at 13:27:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

権力者には、まともにやりたければ絶対に表立って自ら噛んじゃいけない事もあんのよ。

タグ:

posted at 13:26:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

都知事が自ら公然と噛んでたら、都知事の代理人であるところの「都庁」に法的手続きの入口が集中してる以上、まともな検討はできないよね。代理人は本人に口出しできないから。 www.huffingtonpost.jp/2015/01/02/no-...

タグ:

posted at 13:26:42

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

憲法で職業選択の自由というのが保障されていて「ライバル企業同業他社に就職しない」なんて念書を書いたところで裁判では違憲とされます。

タグ:

posted at 13:24:07

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

技能のコモディティ化による価格低下は、市場競争力の低下という「結果」としての所得変動だと思うんで、そこと一般企業の従業員の賃金は結果ではないという点を、企業によるクッションの分をもう少し入れて説明していただくとありがたいかなと。

タグ:

posted at 13:23:44

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月5日

おっと、日経平均16円高。プラス転換です。正直意外な反発です。続いて欲しいものです。

タグ:

posted at 13:22:48

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

311前の太陽活動
ameblo.jp/endof/entry-11...
なんだか関係をはっきりできるといいと思います。

タグ:

posted at 13:22:19

3pF @3pF

15年1月5日

えっちなのはいけないと思います。

タグ:

posted at 13:22:16

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

神様ミクロ素晴らしいし、最高にクールだと思うんですが、このクールさってある程度ミクロ経済学について学んだ人じゃないと伝わらないんですかね? — 他のテキストを読んでいないと、優れた点が分からないのは仕方がありません。 ask.fm/a/bi7opb3m

タグ:

posted at 13:21:18

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

昨日言ってた賃労働者の給料が市場で決定されているか否かという話との整合性……と言おうとしたが、割と速いサイクルで消してらっしゃる

タグ:

posted at 13:19:51

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

どういう会計処理になるのか→「日銀によって20万円がチャージされたデビットカードを受け取り、残高が1年後には消滅することにして確実に消費させる仕組みを作るとしてみよう」 @Reuters_co_jp

タグ:

posted at 13:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

1億以上の株保有で申告義務へ…課税逃れ防止 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/economy/201501...

ピケティも支持するかもねw

タグ:

posted at 13:18:33

PC Watch @pc_watch

15年1月5日

NVIDIA、GPUをMaxwellに更新したSoC「Tegra X1」を発表 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/even... pic.twitter.com/9sdIZw6bpy

タグ:

posted at 13:18:14

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月5日

イエス "The mainland — not Liaoning or her successors — is the aircraft carrier over which Taiwanese seafarers should fret."

タグ:

posted at 13:16:03

Sunao amano @sunamn

15年1月5日

瀬戸大橋もいつか老朽化して掛け替える日が来るのだろうか?とか考えてたんだけど、あんだけの橋は前例がないのでいつ壊れるのかはよくわかないと知ってちょっとびっくりした(´・ω・`) そして、今日も瀬戸大橋のペンキを塗っている人がいるんだろうなぁ。

タグ:

posted at 13:15:54

未発育都市 @mihatsuikutoshi

15年1月5日

「限界集落からの集団移住」には賛成するが「大都市に暮らす高齢者の地方移住」には反対だ、という意見はあり得ない。

タグ:

posted at 13:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

他にも消耗品が切れたり、ストックが切れたり、備品が壊れたり、といろいろ相次いでけっこう凹んでいる。妹はオランダでiPhoneを盗まれたらしい。
で、この一連の事実を知った母親は「新年の塩を撒かなかったたたりじゃー!」と叫んで塩を撒きに行ったようだ。

タグ:

posted at 13:14:38

3pF @3pF

15年1月5日

楽しい作品を楽しめないのって可哀想なことだと思う。

タグ:

posted at 13:14:17

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

ぱんな氏も昨日価格決定の需給論を否定して今日はコモディティ化から価格決定の需給論を肯定するのは……とも思わないでもないが、そもそも経済学が理論的の内的整合性のために現実を説明する妥当性を失っていることへのカウンター的な発言を期待している面もあるのでその調子で続けて頂きたく

タグ:

posted at 13:13:54

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

15年1月5日

なんかジュリーに似てね?→「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】” htn.to/ppo8Zz

タグ:

posted at 13:11:33

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

↓日銀はまた一発ヤクを打つんじゃないか、との見方が多い(春~秋のどこかで)。マーケットは無限にジャンキーになれるので、金融&財政のヤクが続く限りは、パーティは続きそうな気もする。それとも陶酔した中でもオーバードーズの手前で自己防衛的な抑制が働くのか。

タグ:

posted at 13:11:24

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

ところで「アベノミクス」って何なのでしょう? — 何なのでしょう? ask.fm/a/bi7m8pe4

タグ:

posted at 13:10:29

ショーンKY @kyslog

15年1月5日

Conspicuous Consumptionの訳語を統一してほしい……(顕示的、衒示的、誇示的とある)

タグ:

posted at 13:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TSR_NEWS @TSR_NEWS

15年1月5日

【緊急倒産速報】 F(株) (旧:(株)二葉本店) ~本館が国の登録有形文化財に指定~ (埼玉/割烹旅館・料亭経営/特別清算開始決定) bit.ly/1vQbkuX

タグ:

posted at 13:09:10

まどちん●牛オーグ @madscient

15年1月5日

そば湯… RT @ynabe39: むしろ「麺を茹でた湯でスープを作って飲む」ということに内地の人が抵抗を感じないかが気になる。まあスープは飲まずに捨ててもいいのだが。

タグ:

posted at 13:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

レンタルしてたDVDが延滞してることに気づく。昨日はネットで退会予定の月額サービスの期限を一日勘違いしてたことに気づいてまた一月分支払ってしまっていたことに気づいたし、ここ数日こんなのばっかりだな。

タグ:

posted at 13:06:01

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

狂ったパーティーもほどほどにしておかないと・・・・結果的におまるバスター決まんで。 p.twipple.jp/YcaJ4

タグ:

posted at 13:04:59

Sunao amano @sunamn

15年1月5日

ちなみに、離職率が高いと言われる介護業界で、ほぼ離職者なしってとこが、井原市にある。何度も言ってる、きのこエスポワールだ。何年も前からうちの島に新人研修にきてて、不思議だったので離職率の低さについて取材したことがある(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:03:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(学問って言うのは役に立つ人もいるけど、全体としてとか、平均として役に立つのは苦手な領域だと思うのだよね。)

タグ:

posted at 13:00:16

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月5日

“友人と久しぶりにスキーに出掛けた昭恵さん(52)は「当時は映画の主人公(原田知世さん)のように可憐で清楚な私たちだったけど、さすがに今、連れてって、と言うには貫禄がつきすぎたわね” / “蔵王でスキーブームをもう一度 バブル世代…” htn.to/gdvSDaim

タグ:

posted at 13:00:15

投資家X @investor3003

15年1月5日

四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄 shikiho.jp/tk/news/articl... @shikihojpさんから

タグ:

posted at 13:00:07

Heine. @letitbenot

15年1月5日

実際に技能があるかどうかとは別の基準が支配する領域が残るみたいな話。それが気に入らないよねとかアホらしいよねとかいってもありがたがる人たちがいるので。。。

タグ:

posted at 12:59:29

Sunao amano @sunamn

15年1月5日

大事なことばっかりやん(´・ω・`) 特に住民税

タグ:

posted at 12:56:59

Heine. @letitbenot

15年1月5日

よく知らないから想像の域を出ないが格式のある上位の店ではアカデミー出身の職人は相手にされないだろうし、そういう領域は常に残ると思うんだよな。クラシックが大衆化しても現代音楽のような高級な領域が創設され一部の人たちのための特権的なジャンルとして残ってるのと同じ。

タグ:

posted at 12:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

なんつー3本立て! ダウナーな精神状態の時に見ると、ヤバそうだ。

タグ:

posted at 12:55:51

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

時事ドットコム:北朝鮮兵士、中国住民4人殺害=韓国紙 www.jiji.com/jc/zc?k=201501...

タグ:

posted at 12:55:25

Sunao amano @sunamn

15年1月5日

皇紀で数えてたかもなぁ。

タグ:

posted at 12:55:23

火焔ネズミ @lastofmouse

15年1月5日

この映画は観たい映画トップ3に入ってたので観にいくが、休憩時間はあるんだよね?>ホロコーストをめぐる567分のドキュメンタリー「SHOAH」など、C・ランズマン監督3作上映 #映画 #eiga eiga.com/l/5Gm0x

タグ: eiga 映画

posted at 12:52:57

Sunao amano @sunamn

15年1月5日

というわけで、ID論好きな人は、昆虫ネタから攻めていくのはどうだろうか(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:52:01

Sunao amano @sunamn

15年1月5日

でも、擬態するのが得意な虫とか「これはこういう風に作られたんじゃないか?」って言われたら、そうかもね、と言ってしまうかもしれん(´・ω・`) 「サムシング・グレートはめっちゃ昆虫大好きなんですよ」って繋げられたら「そっすね」としかよう言わんかもなぁ。

タグ:

posted at 12:51:06

投資家X @investor3003

15年1月5日

J-REIT強いな\(^o^)/

タグ:

posted at 12:49:08

Sunao amano @sunamn

15年1月5日

なんか、ゼネコンの構造に似てるような(´・ω・`) IT土方ってそういう意味なのかな。

タグ:

posted at 12:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱんてら @EASY_ends

15年1月5日

ベイマックス見て、ヒロ可愛い。ベイマックス可愛い。普通に面白かった。以外の感想持ってる奴とは何も話さない方が自分の精神衛生上良い

タグ:

posted at 12:43:39

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

こんな所で無理矢理支えなくていいのに、おまる相場の振り子の幅はどんどん大きく激しくなり、遅かれ早かれその振れ幅の激しさから糸が切れる時がきます。私はジャスティスショートで武装。君のポジションは?

タグ:

posted at 12:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

[交通費実額+妥当な公共交通による通勤時間×(最低時給or平均時給の1/2の高い方)]の支給で総合課税みたいにならんかなぁ。 togetter.com/li/421056

タグ:

posted at 12:41:35

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

狂った楽しいパーティー、ヤリ過ぎなパーティーには必ずツケがあります。今そのパーティー中。

タグ:

posted at 12:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

ここ最近観た映画というか映像作品でグサッー!って刺さったのはインターステラーです。あんま驚きとかなかったけど、萌えるわ~って楽しめたのが楽園追放とベイマックス。きっと刺さるぞとワクワクしてるのがGレコです。

タグ:

posted at 12:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

【何度も言いますが】しばらくはリバしてもその後下がるを繰り返す相場となります。ご注意を。⇒僕言いいます。

タグ:

posted at 12:32:21

ぜく @ystt

15年1月5日

「もう何年も前から、ヒトのDNAの塩基配列の解読が進められているが、仮に1日千個解読したとしても、八千年を要するというアポロ計画に匹敵する大変な作業であるという。」

ヒトゲノム計画とは一体何だったのか。

タグ:

posted at 12:31:14

ぜく @ystt

15年1月5日

《細胞1個の核に含まれている遺伝情報は32億個の科学の文字で書かれているが、[…]書いたのは誰か。勿論、人間ではない。かといって自然にできあがったものでもない。それは「偉大なる何者か=サムスイング・グレイト」である。これを有り難いという以外に表現する言葉はない。》

oh...

タグ:

posted at 12:30:42

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月5日

(長い間、公的年金の世代間格差をことさらに問題視する姿勢を示し、積立方式化や民営化を論じては必要以上に国民に年金不信を植え付けてしまった日本の年金経済学者たちについて)互いに反目するすさんだ社会を、彼らはどうしても作りたいらしい。

タグ:

posted at 12:30:16

ぜく @ystt

15年1月5日

こ れ は ひ ど い / “【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST” htn.to/kxx1uY

タグ:

posted at 12:29:42

zerohedge @zerohedge

15年1月5日

DOLLAR INDEX RISES TO HIGHEST IN NINE YEARS: BBG

タグ:

posted at 12:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月5日

まともな感覚だとおもう | 経済的方向音痴の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/765323

タグ:

posted at 12:27:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“Listening:<時評・点描>箱根駅伝、スポーツにあらず=玉木正之 - 毎日新聞” htn.to/2eF6nJ

タグ:

posted at 12:24:05

高口康太 @kinbricksnow

15年1月5日

【写真】"インドの首都ニューデリーで、女子大生の集団レイプ殺害事件から2年の追悼集会の会場に吊るされた絞首刑用のロープ" / “インド首都のレイプ件数、2014年は3割強の増加 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/SRy4HS1

タグ:

posted at 12:23:30

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「解雇しにくい」というのを良い事に、ライバル企業に行ってほしくない人材を囲い込むんですね。中高年の窓際族って若い人から見ると無駄に見えますけど、あれが野放しになるとライバル企業で嫌な事をしてくれるんです。サムスン研究所に行った人なんかがその典型です。

タグ:

posted at 12:23:14

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

頼むからいっぺん死んでほしい。

タグ:

posted at 12:21:05

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

なんでもかんでも訴えるという米国流の訴訟文化の弊害だな。ほんまにあんなのが理想社会だと思ってるのか。

タグ:

posted at 12:20:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

日本の家は断熱に問題がありますからねえ。 RT @ryozo18: 気密・断熱がまずは大事 / “エアコン「暖房に不向き」はウソ 正しく使い最強の省エネ  :日本経済新聞” htn.to/8ohnDX

タグ:

posted at 12:19:52

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

15年1月5日

新春から小野昌弘さんの論説が話題、とは言えぼくのtimelineだと絶賛する人しかいないので逆の意見の人を探してみたら、言われている内容には反論できないのか全然関係ないことを持ち出して論点のすり替えをしているだけで、4年弱の間の時間の経過の差を実感する、今日このごろ。

タグ:

posted at 12:19:19

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月5日

全国放送でやってるのは不思議だなと思うことはある | Listening:<時評・点描>箱根駅伝、スポーツにあらず=玉木正之 - 毎日新聞 mainichi.jp/journalism/lis...

タグ:

posted at 12:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“エアコン「暖房に不向き」はウソ 正しく使い最強の省エネ  :日本経済新聞” htn.to/WjrrDEFR

タグ:

posted at 12:18:38

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

ちなみに自分に刺さる刺さらないって話だと、そりゃ俺みたいなのに向いている今石+中島コンビの作品の方が明らかに刺さります。むしろそういう個人的な評論はどんどん語ったら面白いと思うのだが、自分には刺さらんと評してるクセに、100点とか言ってるのがマジ解せないわけですよ。終わり!

タグ:

posted at 12:17:46

M&AOnline大量保有速報 @stpedia

15年1月5日

[大量保有報告]<7816>スノーピーク 2015年1月5日 12:16にレオス・キャピタルワークスが提出 保有割合 5.77% goo.gl/mfNrpe

タグ:

posted at 12:17:25

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

奥羽山脈エリア、今年の1~3月。

日刊ゲンダイ|測量工学世界的権威・村井氏が警告「東北日本海側に大地震兆候」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 12:16:02

高山大乗 @h1takayama

15年1月5日

今年も3回以上は高値から1000円超下げる局面が有ると思うが、そこは絶好の買い場となると思うので、その場面でしっかり買いさがれるように、高値掴みせずに待つ。

タグ:

posted at 12:15:33

投資家X @investor3003

15年1月5日

2015年は大幅高の年になる?!(^o^) pic.twitter.com/JM34aKq6iT

タグ:

posted at 12:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

というわけで租税判例をコツコツ読んでいる

タグ:

posted at 12:14:19

投資家X @investor3003

15年1月5日

「日経あさとく」
28,000円に1票\(^o^)/ pic.twitter.com/uPnFtUXNaR

タグ:

posted at 12:14:15

ぜく @ystt

15年1月5日

スティグリッツも「ドイツが抜けろ」と言っとるね。

タグ:

posted at 12:13:29

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

私は「検証する人」なので自分では仕訳を切れません(システムの入力権限が無い

タグ:

posted at 12:12:58

Noya Momose 百瀬直也 @noya_momose

15年1月5日

【心安らかなる日々】 (地震予測と考察) 潮汐力が大きくなり、M5クラスが土曜日から三つ発生しています。今晩、満月です。 dlvr.it/818tYq

タグ:

posted at 12:12:54

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月5日

@baatarism 短期の借入も多いので、なかなかそういうわけには行かないのかも知れません。

タグ:

posted at 12:12:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

なのに、サザエさんが相変わらず「保健休養」がテーマだった時代の残渣を今も流してるのが不思議。今の子とか、夏休みは毎年旅行、とか共有するほど割合高くないだろ。

タグ:

posted at 12:11:44

ガーフィールド @kenkenmetabo02

15年1月5日

@sunafukin99 @hisakichee @Sankei_news しちょーはホリエモンが釈放された時も嬉しそうにエールを送ってましたからねw 色々透けて見えるな、と。

タグ:

posted at 12:11:11

梶田維水 @CrazyAI

15年1月5日

なんつーか日本には「日本のクリエイティブは死んだ」と思いたい人がたくさん居るんですね。パシフィックリムの時に死んでアナ雪で死んでゴジラで死んで今度はベイマックスですか? ゾンビかよ、何回死ぬんだよw これはもう映画のキャンペーンで「全日が死んだ!」とか煽り文句を定番化すべき。

タグ:

posted at 12:10:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

15年1月5日

NY原油 時間外取引 昨年来安値更新 51ドル台 #klugfxnews_239920 www.gci-klug.jp/fxnews/detail....

タグ: klugfxnews_239920

posted at 12:07:23

すらたろう @sura_taro

15年1月5日

出勤したがやることが無い

タグ:

posted at 12:06:54

たいしょう @taisho__

15年1月5日

@baatarism 中国政府の誰がそう考えたか、そのように考えた理由は何かってところなんでしょうね、読み解くべきは。

タグ:

posted at 12:06:37

宇宙天気ニュース @swnews

15年1月5日

[記事] 高速太陽風が到来し、速度は500km/秒に上がっています。12月の黒点数は78.0でした。 swnews.jp #swnews

タグ: swnews

posted at 12:06:00

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

15年1月5日

とある学会で「私達は放射能にたいする疑問を呈するだけでいいのである。検証は政府が行うべき」という人がいた。そういう人達が昔、関東大震災で「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマを広げたのだろう。責任は絶対取らない。

タグ:

posted at 11:55:17

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

流石に止めたか。2525さん、そこまで下手くそでもなさそうさね。ただ面白いだけだわな。

タグ:

posted at 11:54:45

グレッグ @glegory

15年1月5日

政府債務対GDP比41%は衝撃ですね。これだと今の低金利もうなずけます。破綻の可能性なんて極めて低いわけですから。今後、インフレ率を上げて金利が上がってくれば売り戻しが必要になるかもしれません。その時に歳出削減や増税を考えても遅くない。htn.to/cRA89g

タグ:

posted at 11:54:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(インフレが観測されてれば秩序が改善されてるとは限らないけど。インフレになってないんだから総合的に考えて期待した効果はなかった。)

タグ:

posted at 11:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

車を運転してても思うけど高齢化社会ってホンマに危ないよね。歩行者も運転手も。其れを考えると対人認識している自動ブレーキシステムが最良やと思うけどな。。。

タグ:

posted at 11:53:00

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

日本のアニメ産業が消えたらなんとなく困るがベイマックスはみたい

タグ:

posted at 11:52:37

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

超巨大な市場を先駆者利益と規模の経済と王者の戦略で席巻してる映画界に、同じ戦法で挑んだって敗北必至なんだから同様に日本アニメ界にベイマックスの真似しろってのはちょっと頭悪い。クオリティコントロールとか学ぶべきところは多そうだけど、市場性が全然違うのに、死んだ!とか言ってるのはバカ

タグ:

posted at 11:52:25

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

二代目プリウスを乗ってた時は「コレが最先端かァ〜!」とか思ってたけどな。今になったらハイブリッドは珍しくないし、アイドリングストップとダウンサイジングなどでフツーの技術を熟成させても追い付いてきているし、或いは電気自動車が標準化するかもしれない。

タグ:

posted at 11:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

↓天誅相場になるじゃないか。

タグ:

posted at 11:50:13

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

↓ガーン。

タグ:

posted at 11:49:28

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

結局、PCと同じで廉価版に近いようなモデルを乗り継ぐんがベターなんやと思う。ハイスペック過ぎても10年先まで対応している車なんて無いやろうし。気張って買っても5年でカナリの技術革新が起きると思うけどな。

タグ:

posted at 11:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月5日

気密・断熱がまずは大事 / “エアコン「暖房に不向き」はウソ 正しく使い最強の省エネ  :日本経済新聞” htn.to/8ohnDX

タグ:

posted at 11:46:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(インフレにならないって、構造改革の犠牲の方が大きいの言い換えちゃう?)

タグ:

posted at 11:46:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(物とサービスの生産が同水準で秩序が良くなってる場合、結果としてインフレーションは起きてる気がするが。)

タグ:

posted at 11:45:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

リフレ政策は財政再建にもなる事が分かりますね。 / “新規国債37兆円台に 15年度予算、依存度3割台に低下  :日本経済新聞” htn.to/NmHaSXP

タグ:

posted at 11:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月5日

「取材させないとあることないこと書くぞ」という脅しかね | Yahoo!ニュース - 【紅白舞台裏】大物アーティスト&報道陣が怒!「ブーイング紅白」の舞台裏 (東スポWeb) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-...

タグ:

posted at 11:41:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(人様のやってることにどうこう口だしたければ、せめて予算取るのに費やした人件費以上のカネ引っ張ってきて、頼むから。)

タグ:

posted at 11:40:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

もし中国政府が本当にこう思っているのなら、日本にとっては福音ですねw まあ実際はそんな事はなくて、対日プロパガンダだろうけど。 / “「アベノミクス」の副作用、日本経済の不安の種に--人民網日本語版--人民日報” htn.to/DFbbXD

タグ:

posted at 11:39:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

15年1月5日

数日前にこんなこと言ってるが、今日タリスに手を出してみたらまた読めなくなっているので衰弱しているようだ
twitter.com/shinkai35/stat...

タグ:

posted at 11:32:58

横道もん@データマイナー @odomon

15年1月5日

見通しのいい交差点で起こる田園型事故。左右から来る車が相対的に止まって見えるので車が来ないと錯覚して起こるそうで、実感ありまくり / “遮蔽板:なぜ「田園型事故」を防げるのか、その理由は… - 毎日新聞” htn.to/atjhvG

タグ:

posted at 11:32:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(だいたいNPOの事務の1/6くらいなら給料出せると思うわ。 @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 11:30:54

la france @matchan35

15年1月5日

そりゃ高い一時金払わないといけない特養を人材も確保できないのに作るからだ 深夜勤務しても待遇は看護婦以下だろ 誰もなりたくないのは当然
大都市の介護施設、求人難深刻 職員定数割れで閉鎖も(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-...

タグ:

posted at 11:30:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

七ヶ浜のちょっと手前だけど、小学生がニコニコと手をふってくれたよ。人が外から来た事がうれしかったらしい。「軍手ならたくさんもってきたけどいる?」「うん、いるー」みたいな話を少しした。 @tmpsoulcage

タグ:

posted at 11:28:35

WIRED.jp @wired_jp

15年1月5日

3m先から撮った親指の写真から、指紋の複製に成功 wired.jp/2015/01/05/pol... #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 11:27:14

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月5日

日本とは反対に韓国の貿易黒字構造は定着した感じ。

タグ:

posted at 11:26:50

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月5日

パナソニックは正しい決断を下しているように見える。株式市場が好感するとは限らないのは残念ですが。⇒パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-...

タグ:

posted at 11:26:38

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月5日

韓国大統領支持率44.8%。更に上昇中。www.realmeter.net

タグ:

posted at 11:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

15年1月5日

視点:日本経済に「空前の好環境」、株価2万5000円へ=武者陵司氏 bit.ly/1F7ibLd

タグ:

posted at 11:19:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(お、ま、え、ら、NPOの事務の専任より安月給で働く気はあるんかい?)

タグ:

posted at 11:15:56

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

何か知らんが大阪の政治状況って情報の非対称性が酷いようにも思うんだが。

タグ:

posted at 11:15:28

47NEWS @47news

15年1月5日

速報:講談社は、全ての漫画雑誌を6月までに電子化し、紙と同時発売する計画を明らかにした。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

正月にディズニーのシンデレラ見たけど面白かった。昔のディズニーも面白かったよ。方向性が宮崎アニメと違うだけで。

タグ:

posted at 11:10:47

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月5日

何故なら、賃金労働者は他人の不幸を捕食することもできなければ、自分の労働力を買いだめすることもできないからです。 - グローバー・クリーブランド 1893年8月8日

タグ:

posted at 11:10:18

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月5日

しかし、減価通貨により真っ先に犠牲になり、また減価方針の見直しによる恩恵を最後に受ける賃金労働者は事実上無防備であります。彼らは、自信にあふれ満ち足りた資本からなるベンチャーに仕事を依存しています。それなしに、彼らには痛みを和らげる手立てはありません。

タグ:

posted at 11:09:57

ブタ @butaille

15年1月5日

フォローしてる人のこのツイート
twitter.com/pussycatchan/s...
twitter.com/pussycatchan/s...
読んでから、秋葉原のヨドバシでグローバル人材になりたい気持ちが抑えられなくなって履歴書送ろうとしたけど、求人なかった…。無職やめようとしたのに😞

タグ:

posted at 11:09:29

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

15年1月5日

ペーパーテストの特徴は「敵」が見えないことで、他人を蹴落とすという発想だとうまく行かないことが多いですね。私の知る秀才たちも「皆で頑張りましょう」というタイプがほとんど。人当たりが実にいい。ただし、隙がない。典型が大蔵官僚かな。

タグ:

posted at 11:08:57

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月5日

私は3回は見ようと決意していますが、次回でギブアップしてしまうかも。「マッサン」を大河ドラマにすれば良かったのに。花燃ゆ16.7% 史上3番目の低さ - Y!ニュース (2015年1月5日(月)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6144786 #NHK大河ドラマ「花燃ゆ」

タグ: NHK大河ドラマ

posted at 11:05:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

これは誰かが安倍総理に真実を伝えるべきですね。 / “実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる - Togetterまとめ” htn.to/vnmimy

タグ:

posted at 11:05:42

森川ジョージ @WANPOWANWAN

15年1月5日

時代と状況がもっと変われば気持ちも変わる可能性もあるしこちらから電子化をお願いすることもあるかもしれません。しかしまだまだ出版社との話し合いと僕自身の勉強が足りません。電子も少年マガジンだということは理解しているし応援しています。皆様どうかよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 11:05:12

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

身内にアマイね。公務員には後が無いのにね。 >>> 橋下氏が淫行問題で謹慎の極楽とんぼ・山本にエール 「再チャレンジの機会は当然」とツイート - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1501... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 11:03:05

宮島正 @yasuokajihei

15年1月5日

@kumakuma1967_o @myfavoritescene  路線価がおかしい。

タグ:

posted at 11:01:21

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

「悪貨は良貨を駆逐する」というのを地で行ってる感じだけどな。

タグ:

posted at 11:01:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(呆けましておめでとうございます)

タグ:

posted at 11:00:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(なんかでかい予算取ってきて大事業するから組織挙げて協力しろ業務人員の整理から部屋割りの調整まで必須みたいな事言われて、準備大変だったんだけど、あけてみたらそれだけの変更をする経費の1/40程度の予算、これまでの調整に費やした人件費もとてもペイできないレベルで唖然としてる。)

タグ:

posted at 10:59:46

海法 紀光 @nk12

15年1月5日

@ShinyaMatsuura 元スタッフが独立した「青林工藝舎」は、相変わらず味のある漫画を出しております。 www.seirinkogeisha.com

タグ:

posted at 10:59:23

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

まあ実際がどうなのかは別として。

タグ:

posted at 10:58:30

森奈津子 @MORI_Natsuko

15年1月5日

人類を創った「サムシング・グレート」の存在を信じるのって、謙虚に見えて、実は「人類は偉大な意志によってこのように創られた、自然界の中でも最も素晴らしい存在だ」っていう驕りではないの? 宗教思想として語るのは結構だけど、自然科学として語ると、とたんに生臭くなる。

タグ:

posted at 10:57:56

小原 央明(Hiroaki Kohara @ppinok

15年1月5日

@ShinyaMatsuura 青林堂は創業者の長井さんから別の経営者の手に渡って、さらにその経営者から別の人の手に渡っているので、事実上看板だけ残してまったく別会社なんですよね・・・。創業時から関わりのある人は社には一人もいないはずですが、看板だけ残ってしまうと何とも無残です。

タグ:

posted at 10:57:41

宮島正 @yasuokajihei

15年1月5日

@Mochimasa @myfavoritescene  鳥取大農学部といえば共産党書記局長山下芳生
さん。

タグ:

posted at 10:57:39

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

しかし「決められない政治」を批判しているのはマスコミだったりするんだよな。そこで大阪で「決められる」首長が登場して一気にそれに殺到した感じ。阿久根の竹原前市長も同じ構図だろうけどさ。

タグ:

posted at 10:57:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“日豪:潜水艦を共同生産 船体、分業で 防衛省が提案 - 毎日新聞” htn.to/AfehDtr

タグ:

posted at 10:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

15年1月5日

4 取引がない状態が持続することが「退蔵」だと考えれば、退蔵中には取引がないので、取引の際の支払側と受取側の出番もないと考えればよいと思います。貨幣の流通速度は、取引の頻度や取引の間隔を反映しますので、退蔵のよい指標と言えます @kokoiroaoku @kenjikatsu

タグ:

posted at 10:55:16

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

15年1月5日

青林堂って、ガロを出していた青林堂か! 今はこんな本出しているんだ。 [遅報]2011安倍晋三ヘイト本大量購入か? - Togetterまとめ togetter.com/li/765810 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 10:53:08

やらかど@やらか堂 @yarakado

15年1月5日

PCの話もすっかりヘイトやなんやかやと同じで自分の好き嫌いの感情において気に食わないものをぶん殴るための方便になってしまった感

タグ:

posted at 10:53:04

ハジメジェーピー @hajime_jp

15年1月5日

満を持して出してきたな、この見出し。→湯沢で不明の3人救出 穴と雪の2日間 www.nikkansports.com/general/news/p...

タグ:

posted at 10:53:01

森川ジョージ @WANPOWANWAN

15年1月5日

週刊少年マガジンの電子配信が始まりました。諸事情により[はじめの一歩]の掲載は控えさせていただきました。紙と電子は同価格での販売となります。ご確認の上お買い求め下さい。紙の雑誌の方にはかわらず連載をしています。皆様、紙と電子共に少年マガジンをよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 10:52:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

そんで空家だらけ。

タグ:

posted at 10:51:58

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

で、じゃあどっちが良かったんだ?って話になる前に、そもそもその両者って表現しようとする物語(の系統)は似てるかもしれんけど、向いてる方向が全然違うよなって普通は気づく。供給側の差の前に需要側、市場が全然違う。グレンラガン、全世界向けのファミリー向けとかには作られてない。明らかに。

タグ:

posted at 10:50:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

渋谷区なんて何十年もずっと数では子供育ててこなかったわけで、そんで少ない子供みるのに、外から雇い入れできる(持ち家がない人が働ける)ほどはカネ出したくないわけなんだよね。

タグ:

posted at 10:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“就活で落とされた企業をいまだに恨んでいる社会人たちのエピソード - ライブドアニュース” htn.to/3L99Ld

タグ:

posted at 10:48:58

R.K.M(あるけむ) @fwbc1965

15年1月5日

水素じゃなくて「エタノール」じゃないかと考えてます。エタノールは燃料電池の燃料に直接使えます。エタノールを植物クズから生産する技術の開発も進んでいる上に、現在の内燃車も使えるので RT @hisakichee: 水素社会なんて来るんかね?日本だけがガラパゴス化しないかな?

タグ:

posted at 10:48:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

年間120万〜150万円ほど意識がずれるわけだけど。

タグ:

posted at 10:48:00

mukaifumio @KitaAlps

15年1月5日

3 貨幣流通速度と「退蔵」の関係ですが、例えば3か月に一度金を使ってたのが不況で5か月に一度になったとき(=貨幣流通速度の低下)、伸びた1月分は退蔵と区別できるかと考えると、私には区別できません。流通速度低下=退蔵増加との理解可 @kokoiroaoku @kenjikatsu

タグ:

posted at 10:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

住民が帰属家賃を所得に含めずに家計を考えているので、「渋谷区に持ち家を持ってる人なら帰属家賃収入をつぎ込んで働ける」、みたいな話になってた。

タグ:

posted at 10:45:48

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

同じような要素・構造の物語を作ろうとしたら一方はグレンラガンになって、一方はベイマックスになったっていうのは比較としては面白い気がする。そう見ると確かに前者は「中島かずき」という一人の脚本家の存在が大きいし、後者は脚本家が10人居るとかいう話だから、その差は如実に出てると言える。

タグ:

posted at 10:45:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

渋谷区の保育士の給与が高すぎる問題ってのがあったけど、
1.近所に住めるだけの給与出す
でも
2.交通費支給する
いずれでも区民が満足する額では足りなそうだったな。

タグ:

posted at 10:45:24

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年1月5日

大杉栄界隈のドラマ化劇化ってのは、一時期映画などでちみっと流行ってたけれども、いまどきの情報環境&消費者環境で改めてやらかすとなると、果たしてどうなんだろうな。彼に限らず大正アナキスト周辺はそりゃハナシとしてはいろいろオモシロいんだが、そのオモシロさがいまどきうまく伝わらんかも。

タグ:

posted at 10:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

昨日もいったけど、ベイマックスの印象ってやっぱグレンラガンとすごい被るんだよなあ。パクリとかじゃなくて、構成要素と構造がほぼ同じっつうか、同ジャンルって感じ(グレンラガンって大筋みるとコテコテの王道だし、それをパロディっぽくふざけつつも存分に楽しめるところが最高だと思ってる)。

タグ:

posted at 10:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年1月5日

大学教員の給与もさることながら、研究費やら何やらそのへんの「格差」についても、あからさまにさらしてもらった方がいろいろいっそすっきりするんでないかいな、と(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:39:35

mukaifumio @KitaAlps

15年1月5日

2 支払側と受取側が、というのは「退蔵」とは無関係です。例えば、10年退蔵してた金を今使ったとき、当然、支払側と受取側はいますが、それで退蔵がなかったことにはなりませんね。 @kokoiroaoku @kenjikatsu

タグ:

posted at 10:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

φ(`д´)メモメモ…RT @kumakuma1967_o: え?東京きて環状7号線をバスで一周してご覧よ、もっとでかいのあるよ。 RT @hisakichee: 260万都市のスラム化かァ。。。スゲーよな。

タグ:

posted at 10:37:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“「独、ギリシャのユーロ離脱容認も」 独誌報道  :日本経済新聞” htn.to/2KKvUnXE

タグ:

posted at 10:36:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“「乾式貯蔵」進まぬ導入 使用済み核燃料、プール保管より低リスク:朝日新聞デジタル” htn.to/xf9kxV

タグ:

posted at 10:35:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

高架化で十分だと思うけどね。 / “相模原市:横浜線を地下化へ 補給廠と市街地を一体開発 - 毎日新聞” htn.to/jJDTEoxi

タグ:

posted at 10:33:51

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

15年1月5日

ベイマックスを起点に「日本のアニメは終わった」という言説をここ数日大量に見るのだけど、それってつまり今までディズニーアニメをしっかり見てなかった層がしっかり観るようになったということなのかな。で、それの強いトリガーになったのがアナ雪だ、と考えればなんともしっくり。

タグ:

posted at 10:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

15年1月5日

1億円以上 株保有で申告義務へ www.yomiuri.co.jp/economy/201501...

タグ:

posted at 10:29:41

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

なんかこういう、一方を褒めているようで実は全方位をバカにしてる話って、敵しか作んないから話題になりやすいよなあ。意図的なのか天然なのかしらんけどとにかく誰に対してもビタ一敬意なくてマジ糞ブリブリ丸ですね。

タグ:

posted at 10:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

@erickqchan これ「クズネッツ自身はクズネッツカーブを支持したわけではないよ」ってピケティ本では何度も言及してるのに、このサムナーの批判は難癖っぽいですよ。

タグ:

posted at 10:22:20

Eleanor Warnock @misssaxbys

15年1月5日

昔のアメリカ大統領のグローバー・クリーブランドの演説がとても面白いです。120年前に書かれた文章ですが、今の日本経済にもよく当てはまっていると思います。是非ご一読下さい。 tl.gd/n_1sjnmd4

タグ:

posted at 10:22:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(でも、「現預金と国債を安全資産にする」ために、金融制度を構造改革しちゃったでしょ。)

タグ:

posted at 10:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(まず、「現金と国債が安全資産」てのは、インフレ率が低すぎる証拠でもあるわけでして。)

タグ:

posted at 10:21:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(今の金融環境で、内部留保なしで安定営業とか無理と思うけど。金利の問題だけじゃないから)

タグ:

posted at 10:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Makino @Usekm

15年1月5日

伊藤博文、韓国では相当な嫌われっぷりと聞いた。

タグ:

posted at 10:18:39

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

『限りなく100点に近い答案なんです。しかも、表現として尖った部分が何もない』尖った部分が何もない等と評される100点とは一体……///『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った anond.hatelabo.jp/20150104012559

タグ:

posted at 10:18:28

mukaifumio @KitaAlps

15年1月5日

不況期に生ずる「貨幣流通速度の低下」(bit.ly/1o0uNWc の表1図9等)の影響は「退蔵」に等しいと思いませんか?・・(=支払と受取の関係とは別) @kokoiroaoku :支払側と受取側がいるからトータルで観れば退蔵にはならない@kenjikatsu

タグ:

posted at 10:17:55

Y Makino @Usekm

15年1月5日

@yumiharizuki12 彼を偉人として描くと某国から苦情が来るからではないですかね。

タグ:

posted at 10:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

女性が活躍する大河を作りたいなら、川島芳子を主人公の大河を作れば良いと思う。
いやマジで。かなり面白くなるかと。

タグ:

posted at 10:15:15

ポポポポ~ン @popopopaun

15年1月5日

山口は県民所得14位か。主に山陽地方の話になるが、化学系の工場があって雇用はあるし、経済的には安定していて物価は安いし、食べ物美味しいし、気候も過酷ではないし、新幹線のアクセスが良く関西、広島、福岡に行きやすいし、暮らしやすい。ただ、大都市圏と比べて、教育・文化面の不利は否めない

タグ:

posted at 10:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

地震当年の四月に行ったきりだけど、地盤も下がっていたように見えた。@tmpsoulcage

タグ:

posted at 10:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

最低賃金を毎年数%ずつ上げることでリフレってできないかな

タグ:

posted at 10:07:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆりかわ @yurikawa_orz

15年1月5日

普段日本のアニメなんか全然見てなさそうなのにベイマックスを見て「日本のアニメは終わった」系の事を言い始めた意識高い界隈の言論戦士一覧 - Wikipedia

タグ:

posted at 10:05:17

ito_haru @ito_haru

15年1月5日

昨日はにゃーんし忘れた

タグ:

posted at 10:04:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(医学的な努力を社会が台無しにしてるようにしか見えないのね。)

タグ:

posted at 10:03:04

優しょも @nizimeta

15年1月5日

勲章拒否した理由これか japanese.donga.com/srv/service.ph...

タグ:

posted at 10:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

高杉晋作ははるかぜちゃんだったのかw RT @1059kanri: ちなみに有名ではありますが高杉晋作の諱は「春風」、なので正式な呼び名は高杉春風ですねw
#花燃ゆ

タグ: 花燃ゆ

posted at 10:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

ハリウッド映画は「より広くより多くの人に届ける」のが目的だから世界市場での展開を前提としている。だからPCや登場人物の人種等に多くの配慮をする。それは世界市場で売るには「不快にさせない」事が重要だから。これはビジネスの方向の問題で「PCに配慮したから面白くなる」等の理解は間違い。

タグ:

posted at 09:57:29

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

120円を割るつもりはなかったようだ、よしよし想定内。

タグ:

posted at 09:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

ハリウッドの映画作り遺伝子の根幹は「プロパガンダ」だから、欧州や日本の映画作りと根本的に出自もシステムも違う。もちろん全てがそうとは言わないが、根本的に欧州や日本の映画は作り方が「作品」で、ハリウッドは「工業製品」。表現欲求の結実じゃなくて、より広くより多くの人に届けるのが目的。

タグ:

posted at 09:52:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年1月5日

「インドの青鬼」みたいにマニアックなビールが今やどこでも売ってるのはスゲエなあ。

タグ:

posted at 09:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

“【歴史戦・番外編】「朝日新聞の誤報謝罪のインパクト、米ではゼロ」米グレンデール市の慰安婦像撤去訴訟原告・目良浩一氏…中韓系住民の不穏な動き、尾行されたことも(1/7ページ) - ” htn.to/5bHU6U

タグ:

posted at 09:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

リフレ的な要素を持ってる事はわかるんだけどね。

タグ:

posted at 09:49:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

あの人リフレだったっけ?

タグ:

posted at 09:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

ショートポジションの積み上げはしません。既存のショートポジションを引っ張るだけです。以上。

タグ:

posted at 09:47:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

同一労働同一賃金の実現を目指すなら、正社員をなくさなければいけないという趣旨なのか。 / “竹中平蔵氏が「朝まで生テレビ」で非正規雇用について熱弁 - ライブドアニュース” htn.to/BJF34ByU

タグ:

posted at 09:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

15年1月5日

本日の「経済をよくするっ」 bit.ly/1vPoh8x :「ピケティ〜。金利には資本課税強化が必要。例えば政府債務に対し民間金融資産が4倍程度なら利子配当課税を5%ほど上げ、25%の税率にすれば、金利上昇時には、自動的に税収が増し国債利払の増加とバランスする」

タグ:

posted at 09:44:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(保守と反動は違うんだよ。)

タグ:

posted at 09:43:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(で、今の「昔は良かった」「昔から良かった」的な褒め方はいいところを殺すと思ってる。)

タグ:

posted at 09:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(近年、日本料理がアイデンティティとプライドを保ちつつ変革してきた事は芸術的と思うけど、その変革の功労者はまだ生きてる人たち。)

タグ:

posted at 09:42:45

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

「ベイマックス」観て、ハリウッドシステム最高、作家主義の日本アニメオワタと書く人達を眺めつつ、膨大なの資金と優秀なスタッフを大量投入したハリウッドシステムで作られたドラゴンボールエボリューションに想いを馳せるなど________________________________

タグ:

posted at 09:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

E以上はまともなデザイン探すの大変

タグ:

posted at 09:36:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

今はまた相当にしょっぱくなりつつあるところ。

タグ:

posted at 09:31:31

戸田宏治 @kotoda4573

15年1月5日

福岡都市圏-北九州空港 福岡県、新年度にバス導入へ #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a... 北九州空港は24時間運用可能なので福岡空港の混雑緩和に有効。福岡市内とのアクセスが良くなれば利用客は確実に増える。

タグ: 西日本新聞

posted at 09:31:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

新年のご挨拶電話しつつ、ITとデフレと商売の先祖返りについて考えてみるなど___

タグ:

posted at 09:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(まあ、「内国民保護なんてものはあの時代の水準で十分」と考えていたんだろうね。)

タグ:

posted at 09:23:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(スゴい、ってのはそれが成功してるという事ではないよ。できると思っちゃうところがスゴいってこと。)

タグ:

posted at 09:22:25

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

株安・円高、リスクオフ気味。未(ひつじ)辛抱、辛抱…そのうちヘリマネタリストがやってくれる(はず)。

タグ:

posted at 09:22:18

ヘラダ@サンアカ新刊委託中 @hrd326

15年1月5日

今日からお仕事の司令官たちのために、雷ちゃんが頑張ってくれるようです。 pic.twitter.com/KHO2HvCiOr

タグ:

posted at 09:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラスカル @traindusoir

15年1月5日

出願一校目、無事終了。都心を大きく迂回して約1時間45分。通えない距離ではないかも。これから都内に向かい、他校の受験料を振込予定。

タグ:

posted at 09:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

15年1月5日

大下げから始まるマイポートフォリオかな(^o^)
どこまで売られるやら。

タグ:

posted at 09:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

15年1月5日

@levinassien: 平川君との暫定的結論は「再分配のための社会の仕組み」を政治が構想できない以上、とりあえず市民レベルで再分配をはかるしかないだろうということでした。そして、すでに多くの人々が自力で相互支援の仕組みを作

公正な再分配の仕組みとしてのベーシックインカム。

タグ:

posted at 09:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

15年1月5日

東洋大学も「責任あり」です。法科大学院に入れば資格が取れると、多くの若者が仕事を捨てて院に入り、資格が取れたのは少数でした。RT @ichiyanakamura: ダメなら淘汰というのが、どう「罪」なのでしょう?
「文科省の罪」
bit.ly/1xqRMmd

タグ:

posted at 09:10:38

安田 洋祐 @yagena

15年1月5日

匿名希望botがTwitterで成し遂げたかったことは一体何だったのでしょうか? — おそらく「ふぁぼる・絡む・ブロックされる」の3点セットではないかと。いずれも大成功だったのでは?(笑) ask.fm/a/bjej5l1h

タグ:

posted at 09:09:15

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

多段階統合が現実的でしたが、一気にやり過ぎましたね。舞い上がった感があります。@massa27

タグ:

posted at 09:08:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(第二次臨調のスゴいところは、その手の国家管理を「今度は内務省抜きでやろう」的に旧内務省の各省庁を外様において、大蔵省/財務省と通産省/経産省と文科省でやろうとしたところ。)

タグ:

posted at 09:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

SQに向けてどうせインドラの矢が降ってきますので、ポジションをショートに振ったまま新年のレポートでも書いてます。

タグ:

posted at 09:06:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(最も、そんなのが存在したら、「科研費を通じて政府が研究者を管理する」という戦前の目的達成はできないわけだけど。)

タグ:

posted at 09:02:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(あの頃までは連携研究から学費や生活費を出してもらって博士とる人珍しくなかったし、医学部の講座とかは民間が特許権を得て寄付する特許報酬も多かったように思う。国立大を見る限り政府が絞り込んだようにしか見えない。)

タグ:

posted at 09:01:39

平野 浩 @h_hirano

15年1月5日

みんなの党は解党したが、次世代の党も存続が懸念されている。両党に共通していることは、いずれも自民党に擦り寄ったことが原因である。「健全野党」とは自民党から見て都合の良い政党にしか過ぎない。野党には与党が絶対にできない役割があるはず。それは官僚主導政治を打破することである。

タグ:

posted at 09:01:00

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

15年1月5日

ロシア人がアメリカに亡命してきた。 彼には住む場所と、仕事が与えられた。仕事は途中1時間の休憩があるだけの11時間労働。そのロシア人はその条件を聞いて泣き出した。「死ぬ思いで逃げてきたのに、俺にはパート働きしかさせてもらえない。」

タグ:

posted at 09:00:01

山崎憲 @ken_jil

15年1月5日

ピケティがアメリカンで流行り始めた頃、労組よりのエコノミストが「労組の存在意義を過小評価している」と批判していた。同様のことは社会的企業とか協同組合とかコミュニティー組織とかにも言えて、誤差の範囲にされているとの指摘だった。その批判にどう力を持たせるのかは大きな課題。

タグ:

posted at 08:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年1月5日

ひどい(直球)>RT

タグ:

posted at 08:59:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

(別に博士号保つ専門研究者の所属が企業である必要なんてなくて、産学連携してて経費が透明性をもって大学に還流してればいいわけで。そういう産学連携は、政府管理下に位置づけた1991年の教育改革以前の方がはるかにやりやすかったと思うんだけど。)

タグ:

posted at 08:59:03

放蕩息子 @cgsa794

15年1月5日

立川談志がビートたけしの「前科」を羨ましがってたからな。芸人にとって前科は勲章だってwそもそもロクな人間じゃないし、どれだけクズになれるかで貫目が問われる仕事なんだからな。

タグ:

posted at 08:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

放蕩息子 @cgsa794

15年1月5日

そもそも芸人なんてロクな人間のすることじゃないという差別意識がなくなったから芸人も「不謹慎だ」とか言われるようになったんだよな。

タグ:

posted at 08:57:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Хаями @RASENJIN

15年1月5日

『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った anond.hatelabo.jp/20150104012559 この記事の一番しょうもないところは「それがクリエイティブの正解だって、みんな思っていました」の段。クリエイティブの正解があると思っている人なんて作る側にはいないっちゅに

タグ:

posted at 08:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

15年1月5日

本日の「おはよう寺ちゃん」で告知した1月13日八重洲・イブニング・ラボ 第14回講演「 21世紀のパワーポリティクス ~ルトワックとミアシャイマーに直接話を聞いてきた~」のチケットはこちらからどうぞ!→ y-e-lab.cd-pf.net/store

タグ:

posted at 08:49:05

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

経済政策観に関して一部異論はあるにしても、全体としては妥当な観察だと思う。agora-web.jp/archives/16269...

タグ:

posted at 08:49:01

コーエン @aag95910

15年1月5日

@aag95910 ただ今通勤中。昨日の握手会は大きな事故もなくて楽しかったなあ

タグ:

posted at 08:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞デジタル天文部 @asahi_tenmon

15年1月5日

種子島が「世界一美しいロケット発射場」なら、内之浦は「世界一地元に愛されている発射場」です。最初は「軍事施設か」と警戒していた住民も、この半世紀、一緒になってロケット開発を支えてきました。 t.asahi.com/gxhh ow.ly/i/88Ywq

タグ:

posted at 08:45:03

さちみりほ@8/13西む25 @sachimiriho

15年1月5日

太地町、漁師は嫌がらせに耐え続けてきた
@5_k_r:法務省、SS活動家の入国拒否 来日活動家は年百人突破 法整備の動きも
www.sankei.com/world/news/150... …顔写真や私生活を公開「虐殺」「人間以下」と批判。漁師の小学生の娘に付きまとい「父親はイルカを殺している」”

タグ:

posted at 08:44:58

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

何やら暗示していそうで怖いですね。

タグ:

posted at 08:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田樹 @levinassien

15年1月5日

アベノミクスというのは「資源の再分配のアンフェアネスを徹底的に進めることでパイを大きくする」方策です。成長が止まったとたんに社会的混乱が起きるように意図的に作り込んである。だから成長する以外に社会的安定の道がない。カオスを忌避するなら経済成長の夢にすがりつくしかない。

タグ:

posted at 08:39:45

平野 浩 @h_hirano

15年1月5日

都市部の特養ホームが人員不足で入居者を断ったり、閉鎖が増えている。納得がいかないのは、介護報酬を引き下げ、介護士の給与を増やせという財務省の方針。特養一施設当たり3億円を超える内部留保があるとみているからだ。特養側は介護報酬が減らされるのでは給料アップは無理といっている。当然だ。

タグ:

posted at 08:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年1月5日

福袋が天恵的ですね。要らないものでも安けりゃ何時間も並んで買っちゃうwwRT @hisakichee: 上手に節約できるんはカネ持ち。衝動的にカネを使うのがビンボー人w

タグ:

posted at 08:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年1月5日

そうですね。名目賃金の増加、実質購買力の低下による消費の落ち込み、については「実質賃金がー」「野菜不足がー」には認めにくい点でしょうからw
完コピじゃなくて、劣コピ
@dr_kusiyaki @koumori_2011

タグ:

posted at 08:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月5日

明けましておめでとうございます。HFはボラを出すのがお仕事な面もあるのでSQまであと4営業日の本日、SQ18000は無理だとしてSQ17000円ならなんとか出来るって思うんです。引き続き漢気ショートで胆力が試される場面。

タグ:

posted at 08:35:10

上念 司 @smith796000

15年1月5日

製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-... →すごい!これぞエンジニア魂!!

タグ:

posted at 08:32:39

新宿次郎 @shinjukujiro

15年1月5日

日経によれば、60台後半の4割は働いているらしい。なので、受給開始年齢を70歳近くに後倒しする人は、実は雑誌テレビの想定以上に存在し、年金制度を延命させてる可能性

タグ:

posted at 08:32:39

新宿次郎 @shinjukujiro

15年1月5日

今日の日経に確定拠出年金加入が70歳まで引き上げのニュース/私見だが、「日本の公的年金は破綻している」的ニュースが雑誌やテレビでよく取り上げられるが、案外年金はしぶとく生き残る気がする

タグ:

posted at 08:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年1月5日

細野豪志元幹事長による神奈川県内の地方議員との意見交換会に出席しました。
民主党代表選挙への立候補を決めている細野さんですが、『経済政策、安保政策、党内ガバナンスについて変えていかなければならない』と訴えておられます。賛成です。 pic.twitter.com/QGtoluSNqT

タグ:

posted at 08:18:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月5日

こういう時代にはベーシックインカムが必要になるのかなあ。(英エコノミスト誌 2015年1月2日号) / “急成長するオンデマンド経済:労働市場の未来:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/RW3uzR

タグ:

posted at 08:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

15年1月5日

学校事務スキル磨く 教員の負担軽減に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1tIYRyY「事務職員が学校運営に積極的にかかわることで、教員の負担軽減につながるとの期待もある」。うんうん。

タグ:

posted at 08:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

15年1月5日

正月の挨拶周りという悪癖をやめるべき。あんなのやってもしゃあない。価値を生み出す仕事に専念させてくれ。

タグ:

posted at 08:07:34

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

ごく一部のエリート層以外の平均水準は日本が明らかに高水準だろ。勝手な憶測だけど多分当たってる。

タグ:

posted at 08:00:29

channelAJER @channelAJER

15年1月5日

今日は三重県民になりました。
三重県のおもしろ情報はこのアプリで!
#zubaken zubatokenmin.net/kenmin/index2....

タグ: zubaken

posted at 07:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

15年1月5日

大都市の介護施設、求人難深刻 職員定数割れで閉鎖も - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gxiu「大都市を中心に高い。施設が職員を募ってもなり手が少ないという状況が広がりつつある」。

タグ:

posted at 07:49:12

ヘルプマン @helpman007

15年1月5日

大都市の介護施設、求人難深刻 職員定数割れで閉鎖も - 朝日新聞 dlvr.it/814kM8

タグ:

posted at 07:44:09

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

ベイマックスって脚本の基本骨格が「わたしはベイマックス。あなたの健康を守ります」で貫かれているところがすごいんだよね。大抵はあっちの方向に逃げちゃうところをベイマックスを使うことでああいう形にね。

タグ:

posted at 07:43:06

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年1月5日

.@NaokiTakahashiさんの「表沙汰に出来ない迷惑なロビー活動のアピールについて。」がきてるみたいっ。みんなもう見たのかなぁ? togetter.com/li/765470

タグ:

posted at 07:40:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

15年1月5日

なぜ連合国統治時代の憲法が独立後も維持されたかは、年代別の要因が重なってややこしい。

タグ:

posted at 07:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

ピケティの本読んでないけど、再分配強化の話なのかな?

タグ:

posted at 07:35:51

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

まあ、追加緩和直後は上がったから、今の市場が緩和が足らんと見てるのかもなw 緩和してもらうべか。1週間に一度ぐらいのペースでw

タグ:

posted at 07:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

どうして朝は眠いんだ?、どうして朝は眠いんだ??、妖怪のせいなのね、そうなのね…

タグ:

posted at 07:33:25

べれお @GregoryWagiro

15年1月5日

@WATERMAN1996 ホリエモンは「寿司を握る」以外の仕事は外注すれば良いって考えなんでしょうけれど、先立つ物が無い状態(「今や高級料理扱いの寿司」で軌道に乗るまで)に外注できるわけが無いという簡単な話なんですけどね。

タグ:

posted at 07:31:19

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月5日

子供らが妻にしつこく起こされてたので、「6時半かぁ。。今日から学校かな? てことは俺はあと一時間寝れるな。。」と思っていたら、「あれ? たしか学校は水曜日からって言ってたよな??」と気付き、時計を見たら俺が起きる時間だった。くっそ。

タグ:

posted at 07:31:09

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

BEI下がってますよ?追加緩和後に >RT

タグ:

posted at 07:30:07

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

問題は山積しててあんまり前に進んでないんだが。

タグ:

posted at 07:29:17

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

実感ねぇなぁ

タグ:

posted at 07:28:41

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

2015年初出勤でござる

タグ:

posted at 07:28:33

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月5日

日本アニメの欠点はチームや後継者を育てられないことだと思うのよね。作家主義でもいいんだが、あまりにダメすぎるところは直せる体制が必要。ジブリもとうとう宮崎監督の後継者は育てられなかったし。 / “『ベイマックス』を見て日本のクリエ…” htn.to/j7fbRv

タグ:

posted at 07:24:41

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

@tadataru 表向きには「出来ない人もみんな頑張れ!きっと出来るよ!」ですね。

タグ:

posted at 07:19:34

The Wall Street Jour @WSJ

15年1月5日

The richest 1% of Americans own half of all mutual funds and stocks. The bottom 90% hold 9%. on.wsj.com/1K72OT4 pic.twitter.com/OzHUOtVh4P

タグ:

posted at 07:18:05

無神論bot @Atheist_JP

15年1月5日

「実際には、代替医療というようなものは存在せず、効く医療と効かない医療があるだけだ。テムズ川を渡ることなしにチェルシーからバタシーに行けるようなロンドンの代替市街地図がないのと同じ意味で、『代替』生理学、解剖学あるいは神経系といったものは存在しない」 ― ジョン・ダイアモンド

タグ:

posted at 07:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安東泰志 @nhcjpn

15年1月5日

日銀引き受けによる財政支出でGDPを上げる・・・ですか。危ない危ない。 / 「株価2万円」と安倍長期政権化に不可欠な経済対策は「一人10万円」の減税・給付金である
npx.me/U7V5/vbrg #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:16:57

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

ちなみにさっきの英語プリントは真偽はどぉかな?とRTした後に思った。

タグ:

posted at 07:16:43

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月5日

ユーロ/ドル、アジア時間の電子取引システムで一時1.18605ドルに下落

タグ:

posted at 07:15:23

上念 司 @smith796000

15年1月5日

さぁ、今日から仕事!私はおはよう寺ちゃんのせいで朝からハイテンションw
そして、1月13日は八重洲・イブニング・ラボ 第14回講演「 21世紀のパワーポリティクス ~ルトワックとミアシャイマーに直接話を聞いてきた~」です。チケットは→
y-e-lab.cd-pf.net/store

タグ:

posted at 07:15:10

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

今度は水か。

タグ:

posted at 07:14:27

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

ああいう価値観が広まったらそりゃ日本もガタガタになるわ。

タグ:

posted at 07:13:25

黒猫亭 @chronekotei

15年1月5日

まあ、ポール・クルーグマンが提唱している政策をニセ経済学呼ばわりしている人の意見を信用する根拠が「大学で教えていて論文も書いてる専門家だから」って理屈なのが抱腹絶倒なんだが(笑)。

タグ:

posted at 07:12:07

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

15年1月5日

[週刊ダイヤモンド発]セブンも無視できなくなった ヤッホー主導の“ビール革命” - inside Enterprise bit.ly/1xGWhLj

タグ:

posted at 07:11:02

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月5日

政府
「国債の追加発行枠拡大、来年度9.6兆円軸に検討」

タグ:

posted at 07:10:26

招き猫 @kyounoowari

15年1月5日

ピケティ
ギリシャ一国助けられないで、何が国際的な格差だよ。
ユーロ圏格差問題をしっかり議論せよ。

以上

タグ:

posted at 07:10:13

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

ユーロが落下。

タグ:

posted at 07:09:45

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

週刊誌系のメディアだけはわりと批判的な見出しが出てるようにも思うけど。地下鉄の広告とか見てると。

タグ:

posted at 07:09:13

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

あれは不思議だ。そこら本気でそう思っているのか局やスポンサーの意向で批判が御法度になっているのかはわからないけど。

タグ:

posted at 07:08:08

河村隆夫 @kabutobotoke

15年1月5日

御林守河村家を守る会: 冑佛(かぶとぼとけ)への回帰 bit.ly/1yp7mAA

タグ:

posted at 07:07:03

松原 聡 @matsubara_s

15年1月5日

東京は晴れ。気温4度。柿、変わらず。

タグ:

posted at 07:06:07

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

コメンテーターは未だわからんでもなけどジャーナリストを名乗るような人達も「フリカケ市長は凄い。批判されているが良い事もしている」とか妄信しているもんね。肩書に恥ずかしく無いか?って思うけどな。批判なんてメディアでされてないし、良いことの実例を出して欲しい。

タグ:

posted at 07:05:06

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

15年1月5日

Reading:日本医療研究開発機構が発足へ 最先端医療の司令塔 NHKニュース nhk.jp/N4HA63TA

タグ:

posted at 07:03:31

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

関西の呑み会するけど、アレって世間の標準とは全くチャウもんな。街で1人ぐらいしかいないような希少な偏屈種が集まっているだけやもんな。アレが「世間」なら吃驚するし、ワザワザ遠くから集まらんのヤロウな。

タグ:

posted at 07:02:40

依田高典 @takanoriida

15年1月5日

電力でRCTフィールド実験が盛んなのはカリフォルニア電力危機後に100数十の社会実験が実施されたからです。最早ヤッコーでは一顧だにされないので一般的なリサーチクエスチョン化できるかが勝負です。今後RCT&構造推定が増えるでしょうね。@toshi_kuroda

タグ:

posted at 07:02:30

招き猫 @kyounoowari

15年1月5日

ピケティはインフレが再分配を促すとしている。
もしそうなら、国際資本課税よりも、ドル・ユーロといった基軸通貨に対して2〜5%のインフレではなく、3〜7%の高いインフレを導入させたらよい。それぞれの中央政府は財政的にマネタイズができることで資金的な余裕をもつ。国民全体で負担する。

タグ:

posted at 07:02:29

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

3000万4000万の機器を買ってもらって論文が年1本も出なけりゃ文句も言われるだろうけど年20万とか8万とかの研究費で3年に1本論文か著書が出れば立派とも言える。

タグ:

posted at 07:01:22

じっちゃま @hirosetakao

15年1月5日

アベノミクスはレーガノミクス同様、格差社会の進行にターボチャージをかけるのか?
goo.gl/X6WoUK #markethack

タグ: markethack

posted at 07:00:38

Amazon JP (アマゾンジャパン) @AmazonJP

15年1月5日

ボタンを押してサッ引くだけ。新感覚のマウス型カッター。直線、曲線、切り方自由自在。紙を切るのが楽しくなります。amzn.to/1AKOwmO pic.twitter.com/djB8eoiC7c

タグ:

posted at 07:00:04

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

そういや名古屋の河村市長が酷いとの噂があるけどどうなんだろう。こっちでは全然事情がわからないんだが。

タグ:

posted at 06:58:40

河村隆夫 @kabutobotoke

15年1月5日

茂木先生!( @kenichiromogi )ジャンボ干支は昨日も駐車場を埋めつくすほどの来訪者でした。でも、私は窓の外のにぎわいからすこし離れて、なすべきこと、つまり小論文を書きあげて研究誌におくることに集中しようと思います。 pic.twitter.com/Q3dqx1xLOv

タグ:

posted at 06:58:21

満州中央銀行 @kabutociti

15年1月5日

ドイツ ギリシャのユーロ離脱容認か www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 06:58:17

Taka Seki @t_seki

15年1月5日

「数多くの技術者がIT業界の多重下請け構造の中に組み込まれて、景気変動の調節弁に」解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く (via @Pocket) #longreads pocket.co/s_YrQ

タグ: longreads

posted at 06:58:13

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月5日

ユーロが下落-4年半ぶり安値の1ユーロ=1.1959ドル

タグ:

posted at 06:57:54

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月5日

ニューヨーク、ロングアイランドに住む大学教授のMichael Sakuma氏は、Re-Timerを使うことで人生が変わったという。
Sakuma氏は何年もの間、午前3時まで寝つけず午前11時に目が覚めるという生活を送っていた。

タグ:

posted at 06:57:47

とみのひかり @68_iw

15年1月5日

橋下率いる大阪維新の会が進めている大阪都構想に関しては、法定協議会において、その設計書が議論されてきました。そもそも大阪都構想とは、中身のない、人気獲得のためだけのキャッチコピーに過ぎないのですが、議論の進め方もルール無視。 #橋下 pic.twitter.com/YxTaSd3Bl4

タグ: 橋下

posted at 06:57:28

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

実際大阪の外に住んでるとよくわからんのよね実情が。僕のTLは橋下不支持の色合いが強いけどちょっと検索すると違う様相が見えてくる

タグ:

posted at 06:57:06

本石町日記 @hongokucho

15年1月5日

今日も元気だ円が高い。

タグ:

posted at 06:56:40

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

共和党政権と言えばもろに財政緊縮で金融引き締め志向なんだが、リフレ派やリフレ政策支持の人で共和党に期待する人は一体何を期待してるんだろうと思う。クルーグやスティはガチの民主党系だし。

タグ:

posted at 06:56:30

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

私ゃ平松元市長の「共生・共に暮らす」って方がエエな。是々非々とかなら無能で貧しいんはしねってコトになる。「お互いさん」「融通しましょ」の方が暮らしやすいやろ。オーサカの人達って其れだけ優秀で自身があるんかね?私ゃ駄目やけどな。

タグ:

posted at 06:53:39

ramona2772/aiubis @ramona2772

15年1月5日

確定拠出年金、70歳まで加入可能 働くシニア増加で  :日本経済新聞 s.nikkei.com/17bdAsl

タグ:

posted at 06:51:41

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

知り合いで障害者のお子さんがいてはって「創価学会」で救われたって御家庭がある。其れはエエことやと思う。けれども、其処の家族にもトコーソーとやらで福祉は切られるわな。カネがなくなるもんな。其れでもエエんかね???私にはわからない。

タグ:

posted at 06:51:32

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

イシン以外で組めばトコーソーも止められたけどな。公明党が衆議院選で握って寝返ったもんな。支持層の大半が「福祉の充実」を願っているのに、党に売られたんよね。時が経ると断末魔の叫びと化すんやろうね。。。支持者はどの様に考えてはるんやろうか?

タグ:

posted at 06:49:35

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

財界も喰うもん無くなったからオーサカ市を喰ぅってエゲツナイよね。財界とメディアが組めばこんなもんになるんやね。民営化って民間が儲かるってことは行政の民営化って市民が喰いもんになることやのにね。行政の効率化なら未だわからんことはないけど、やっていることは叩き売り。

タグ:

posted at 06:47:04

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

さぶい!

タグ:

posted at 06:43:45

JSF @obiekt_JP

15年1月5日

日豪:潜水艦を共同生産 船体、分業で 防衛省が提案 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20... 「豪側も前向きな姿勢を示しており、合意すれば初の他国との潜水艦生産となる。2015年中にも正式に合意する可能性が高まっている。」

タグ:

posted at 06:43:25

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月5日

Twitterで話題の「年賀状」 - Y!ニュース (2015年1月4日(日)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6144740 #インターネット

タグ: インターネット

posted at 06:42:44

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月5日

漁をするネコを水族館展示へ - Y!ニュース (2015年1月4日(日)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6144718 #動物園と水族館

タグ: 動物園と水族館

posted at 06:41:44

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月5日

「リニア大阪延伸」国費で調査 来年度予算初めて計上へ 経済効果など検討(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-...

タグ:

posted at 06:41:25

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

犯罪率を誤魔化せと圧力かけた行政のトップって・・・其れでもヽ(´ー`)ノマンセーされているオーサカの異常さwww

タグ:

posted at 06:40:41

投資家X @investor3003

15年1月5日

藤戸さん 今年の日経平均予想(^o^) pic.twitter.com/PVsxNizp12

タグ:

posted at 06:40:20

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

貧しくすれば街は荒み、豊かになれば犯罪は減る。当たり前のことなんやけどトコーソーとやらは大阪市からカネを奪う。ツマリ、犯罪が増える街になる。豊かになる材料なんて何一つ無い。フリカケ市長が行政に関わってオーサカが豊かになったか???犯罪率をケーサツに誤魔化せと圧力かけただけ。

タグ:

posted at 06:40:11

投資家X @investor3003

15年1月5日

40ドル台あるか? pic.twitter.com/W8nAw0bJFf

タグ:

posted at 06:39:24

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月5日

14年のスマホの販売台数は前年の約3・3倍の6112万台に達し、日本全体の販売台数のほぼ2倍を売り切った。

 米国の調査会社IDCによると、14年7~9月期にはスマホの世界シェア3位に躍り出て、米アップルや韓国サムスン電子を追う存在に名乗りを上げた。

タグ:

posted at 06:38:01

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月5日

中国のスマートフォンメーカー「小米科技(シャオミー)」は4日、2014年の売上高が前年の約2・4倍の743億元(約1・4兆円)になったことを明らかにした。

タグ:

posted at 06:37:44

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

そういや以前池上彰サンが独裁国家の見分け方として「為政者をマスコミが持ち上げる」というのをやってたことがあったが、大阪で起こってることを連想してしまい「何他人事みたいに言うとんねん」と思ったことがある。

タグ:

posted at 06:37:43

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月5日

スマホ「小米」売上高1兆円超 - Y!ニュース (2015年1月4日(日)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6144749 #中国経済

タグ: 中国経済

posted at 06:37:35

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

15年1月5日

【ニュース】<日航機墜落事故から30年> 520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故からことしで30年となり、日本航空では、事故後に入社した社員が9割を超えました。また、航空事故の被… www3.nhk.or.jp/shutoken-news/... #nhk

タグ: nhk

posted at 06:36:42

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月5日

「正社員」なるものがなくなればパソナは困る側だわな。もちろん当事者たる竹中だってそれくらい分かってるだろう。あれはパソナマンとしての発言ではないんじゃないかな。
twitter.com/Usekm/status/5...

タグ:

posted at 06:35:57

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

私も実家を抜けるまで其処が標準と化してたわね。今でも或る意味、オーサカが標準。地方の人がオーサカに住んだらしんどい街やと思う。犯罪にも気ぃつけんといかんし、他人の心のなかに土足で踏み込むような所が在るからエゲツナク感じるやろうね。あまりエエ街とはちゃうわな。

タグ:

posted at 06:35:49

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

まぁなぁ。日本に住んでたらと言うか、住んでいる地域が自分の中での「標準」になるもんね。治安にしても人達にしても。。。インドなんてロクなことないと思うけどな。治安の悪い地域に行ったらナニが起こってもオカシクないやろ。

タグ:

posted at 06:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

実家の御近所の同年代の離婚の話も矢鱈と聞くね。ホンマに貧困地域に住んでいるよねって実感する。今は、近所付き合いも殆ど無いので世間を知らないけど。まぁそんなもんかね?

タグ:

posted at 06:31:21

白ふくろう @sunafukin99

15年1月5日

首相と某市長の多分決定的な違いとしてはメディアの態度だろうな。前者には容赦せず批判も自由な感じだが後者には遠慮しているのか最初から信じ切ってるのか知らんが態度がまるで違う。与党と野党の違いだけでは説明できないのは大阪見てるとわかるし。

タグ:

posted at 06:27:09

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

オーサカは超高齢化社会なのだから市バスは充実させんとイカンし、コーム員にしても福祉が必要な人が増えるのだから補充しないと駄目。役所は近くないと手続きさえ滞るやろうね。その時にはフリカケ市長はいないよね。責任なんて取らない。

タグ:

posted at 06:25:19

早すぎる なつやすみ @dandonban

15年1月5日

@ynabe39 おそらく東北限定ですが、焼きそばBAGOOOONは茹湯から作る三陸ワカメスープ付きですね。ペヤングより売れていたはず pic.twitter.com/cXhaUjAW9x

タグ:

posted at 06:23:55

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

オーサカって二重で暗い。一つはデフレ・消費税増税不況やなぁ。もう一つは変な是々非々って住民自体が啀み合うようなモンを突き付けられとる。通ってしまったら弱者切り捨てになるから必ずや治安がもっと悪い方向へ行く。稼げない人(高齢者)が増えていく街なのに自ら絞首刑の台へ向いとる。

タグ:

posted at 06:23:07

ありす @alicewonder113

15年1月5日

核兵器の脅威に日本が挙げられている…>RT

タグ:

posted at 06:22:47

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

偏向報道っってエゲツナイな。検証すれば出鱈目・嘘・詭弁だらけなのにフリカケ市長に関してはヽ(´ー`)ノマンセーって。アレが違う人ならフルボッコやのにね。

タグ:

posted at 06:20:58

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

市町村合併とかで行政コストを抑えようとしているのに、オーサカ市を5分割して行政コストが上がるやろうね。。。

タグ:

posted at 06:19:00

平野 浩 @h_hirano

15年1月5日

安倍晋三氏が自民党総裁になるや否や円安/株高が続き、1年でドル/円は25%の円安、株価は実に72%も上昇。それは投資家、とくに海外投資家が円高から円安へのレジームチェンジを感じ取った結果である。実質金利も明らかに下がっている。bit.ly/17bvVWb

タグ:

posted at 06:18:35

ひさきっち @hisakichee

15年1月5日

おはよう御座います。朝に感謝。御日様に感謝。お天道様に感謝。今を生きていることに*:・(*-ω人)・:*。そして今朝も働くかね。月曜やん。始まる。

タグ:

posted at 06:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

15年1月5日

@leeswijzer 新聞の科学記事に一次文献(原著論文)をたどる手がかりがないのは報道文化の悪しき慣習なのか.出典誌名がたとえば「スペインの専門誌」とか「ドイツの動物学誌」とか書かれていても何の情報も伝わらない.

タグ:

posted at 06:10:22

Pew Research Center @pewresearch

15年1月5日

The Greatest Dangers in the World pewrsr.ch/1vikWCx (interactive) pic.twitter.com/fZ0GtcyTdl

タグ:

posted at 06:09:27

東洋経済オンライン @Toyokeizai

15年1月5日

【「有給休暇をしっかり取れる」トップ200社】 1位東武鉄道は年23日超、NTT系も強い: bit.ly/1yoW2Ek [東洋経済オンライン] pic.twitter.com/BoRVN12bch

タグ:

posted at 06:07:35

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

15年1月5日

@leeswijzer このブログそのものの趣旨におおいに賛同したい:俺のソース「このブログについて」(2013年9月15日) ow.ly/GM0jA ※報道機関が「原著論文へのリンクを掲載」しないのは「様々な理由により当面は困難」な理由が何か知りたい.

タグ:

posted at 06:05:34

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

本や論文1点あたりのコストパフォーマンスでいえば最近の論文書くようになった文系がいちばん高いのではないか。

タグ:

posted at 06:01:52

ありす @alicewonder113

15年1月5日

こんな人が国の社会保障の議論の中心にいて、大丈夫なの?

タグ:

posted at 06:01:04

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

給与だけで比較すれば「文系教員は給料分働いてない」と言いたくなるかもしれないが、理系教員の多くには文系教員の数倍から数十倍、時には100倍以上の研究予算が投入されているのである。

タグ:

posted at 06:00:50

Lars Christensen @MaMoMVPY

15年1月5日

German 5-year BE inflation is NEGATIVE! Why is the Bundesbank not screaming for massive QE?

タグ:

posted at 06:00:29

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

少なくとも教育機関としては理系学部はまったく儲からない。大学が役に立つというのが「儲かる」という意味であれば役に立つのは文系学部であって理系学部は役に立たない。

タグ:

posted at 05:56:11

ろん/桐野紡(とうのつむぐ) @sinroon

15年1月5日

コンビニが本部から強制される仕入れ単価はスーパーの売価を上回ることもある。いまやコンビニは富裕層のものである>ほええ。まあ安いものを買いたかったら西友使うしな。コンビニより70円ぐらい安いことあるし西友

タグ:

posted at 05:54:45

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

私立で理系学部を維持するのは大変なことなので、国立は理系中心にという考えには一理ある。旧帝大でも北大名大阪大には戦前は理系学部しかなかった。

タグ:

posted at 05:53:53

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

私大文系の授業料を下げたら私大理系の授業料がもっと上がるという関係がわかってない人が多い。私立総合大学の多くは文系で稼いで儲からない理系を維持している。

タグ:

posted at 05:51:22

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

賛成。二重行政解消・小さな政府の都構想推進党が、役職多くてわかりにくいったらない。◆維新「国会議員団」廃止検討…二重構造解消狙う bit.ly/1wOKF1S :幹事長などのポストは、党と国会議員団それぞれに設けられ、意思決定がスムーズにいかないとの指摘が出て

タグ:

posted at 05:50:17

Hazama Hisatake @Hazama_Hisatake

15年1月5日

韓国のベンチャー企業が大学生の為の無料講座で慰安婦問題を教える。ここで学んだ大学生を講師として中学校や高校に派遣する計画。講師派遣料は無料。 pic.twitter.com/PjvzshWiTj

タグ:

posted at 05:49:44

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

15年1月5日

そんな産経の度胆コラム。
「もう何年も前から、ヒトのDNAの塩基配列の解読が進められているが、仮に1日千個解読したとしても、八千年を要する」
誰かこのおじいちゃんにヒトゲノム計画は2003年に終わってることを教えてあげてください。

www.sankei.com/west/news/1501...

タグ:

posted at 05:42:26

wonkmonk @wonkmonk_

15年1月5日

"74.2 percent agreed that Greece must stay in the euro zone "at all costs", and 24.1 percent disagreed." reut.rs/1Bxylre

タグ:

posted at 05:36:52

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

@yumiharizuki12 小沢が「そういうものがちゃんとできる人」と評価されるようになったのは比較的最近なんですよね。でもその結果バラエティのあるディスコグラフィが成立している。メシアンまでありますからね。

タグ:

posted at 05:36:12

渡邊芳之 @ynabe39

15年1月5日

@yumiharizuki12 80年代くらいまではグラモフォンは小沢に珍しいレパートリーばかり録音させてますね。火刑台上のジャンヌダルクは名盤。

タグ:

posted at 05:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

ここのコメント欄見てごらん、典型的な竹中叩き。まったく経済・財政・金融・国際関係のイロハも知らぬ知ったかぶりが、マスコミのレッテル貼りを丸写しにして竹中氏を罵っているだけ。◆YouTube①竹中平蔵氏の問題提起 youtu.be/McWHUsChXpU

タグ:

posted at 05:21:08

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

1時間と長いがすべて納得。ハイパワードマネーを出し渋る日銀に目標を持たせるべき等。左翼のみならずネット保守もリフレ派まで、竹中氏の話を1分も聞かずに罵倒してるでしょ。◆YouTube創生「日本」7月総会 講師:元総務大臣 竹中平蔵氏 youtu.be/U2Gxe7jA8iw

タグ:

posted at 05:13:39

れごらす @DukeLegolas

15年1月5日

安倍というか親米保守界隈からは民主党政権に対する被害妄想から共和党政権に期待するという非生産的な行動が露骨過ぎてもう目も当てられない。

タグ:

posted at 05:08:19

hicksian @hicksian_2012

15年1月5日

700万円×0.23-63万6千円(課税所得が700万円の場合の所得税額の計算式)という式だけ見るとまるで700万円すべてに23%の税率が課されているように感じるけれど、違うんや。違う、違う。そうじゃ、そうじゃな~い~(youtu.be/yw44f0LdE8k?t=...)。

タグ:

posted at 05:03:48

hicksian @hicksian_2012

15年1月5日

速算表(www.nta.go.jp/taxanswer/shot...)は便利ではあるんだけれど、誤解を招きやすいところもある。

タグ:

posted at 05:02:15

くま大帝 @mika_berry

15年1月5日

リフレはトリクルダウンじゃないというが、浜田御大が第一段はトリクルダウンと述べていた。あれは浜田御大が耄碌したせいだろうな。

タグ:

posted at 04:45:49

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

アパッチ・コルドヴァを使うとCSS、HTML5Javascript TypescriptをWindows、Mac,Androidに変換してくれるようです。
www.codeproject.com/Articles/86015...

タグ:

posted at 04:32:54

CodeProject @codeproject

15年1月5日

Visual Studio 2015 and Apache Cordova by Hugo CARNICELLI ift.tt/1rU4eKB

タグ:

posted at 04:21:12

JSF @obiekt_JP

15年1月5日

「2015年中にも正式に合意する可能性が高まっている。」 マジかー

タグ:

posted at 04:14:38

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

15年1月5日

そろそろ出かけなきゃ

タグ:

posted at 04:14:09

JSF @obiekt_JP

15年1月5日

日豪:潜水艦を共同生産 船体、分業で 防衛省が提案 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20... オーストラリアが潜水艦をライセンス建造ではなくノックダウン建造するという事で、話が纏まりかけてる・・・

タグ:

posted at 04:13:16

Spica @CasseCool

15年1月5日

連盟のロジックに載っかちゃっている。そもそもスケート連盟にはスケート以外の事で安藤美姫にとやかくいうクオリフィケーションがないのだよ。彼女が子育てを頑張っている事が連盟の批判(記者の一意見っぽい気もするが)を封じ込めるわけではない twitter.com/saltykiss/stat...

タグ:

posted at 03:57:00

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年1月5日

イラクのMosulでエボラ出血熱によりISIS兵士5名が死亡。同地の保健当局者が公式に認める。死体は全て焼却された。
rudaw.net/english/middle...

…私は何も見てないぞ、見てないんだ。

タグ:

posted at 03:46:33

遠藤 with another view @endoucom

15年1月5日

@aphros67 @yumiharizuki12 んー、今の技術レベルから言うと、昔の「職人」に相当する技量を得るためには、理工系院修士卒くらいでないと話にならない、というのが半径15mの理工系数名の意見です。もちろんポジショントークかもしれませんが。

タグ:

posted at 03:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

続き

あなたはとても器用な人だと見られているようです。

頭の回転が速く、口が達者で、社会と人とのあいだを器用にスルスルと通り抜けてしまうような要領のいいタイプ。口がうまくて、どこからどこまで本気なのだかわかないような人だと、まわりの人たちは感じているのでしょう。

タグ:

posted at 03:32:44

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

(続き)
人との会話として楽しんだりする傾向があるでしょう。 若々しい感性と、尽きない好奇心があなたの魅力ですが、逆にいうと飽きっぽく、マンネリに弱いのがタマにキズ。 しかし、年を重ねても好奇心を持ち続けることが出来るあなたは、人生を楽しみ尽くせるタイプといえるでしょう。

タグ:

posted at 03:30:33

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

星占いのチャート、直列ですね(@@;
「あなたが生まれつき持っている性格は、器用で芸達者といえるでしょう。 頭の回転が速く、手先の器用なあなたは大抵のことは見よう見真似で実行できる素質の持ち主。社交的で人当たりがよく、新しい情報を次々と仕入れては、それを実践してみたり、

タグ:

posted at 03:30:09

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

旨そう… RT @Vail_Visconti: ってのは嘘で本当はコレだw pic.twitter.com/TSIZ2pCY8R

タグ:

posted at 03:29:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

エレクトロニクスのフロンティアは自動車。シビックにNVIDIA

【インタビュー】NVIDIA「Tegra 3」を採用したホンダ・コネクト搭載「シビック」が登場したパリショー - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/news/2015... via @car_watch

タグ:

posted at 03:09:58

黒田敏史 @toshi_kuroda

15年1月5日

@takanoriida もちろんスケジュールに入れてあります。電力需要の研究がこんなにcompetitiveになってるのは驚きです。

タグ:

posted at 03:08:39

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月5日

右のどこにイケメンがいるというのか。イケメンのハードル低すぎるだろ。

タグ:

posted at 03:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じょん☆ @starj_tg

15年1月5日

これな

日本時間で2015年1月5日午前2時47分、に世にも奇妙な現象が地球上に起きるという。
NASAが12月、「太平洋標準時間(PST)の2015年1月4日午前9時47分から5分間、惑星直列により地球全体の重力が軽減され、部分的には無重力状態になる」と発表した。

タグ:

posted at 03:05:05

れごらす @DukeLegolas

15年1月5日

上げ潮派だって増税したい奴一杯居ると思うんだけどね。

タグ:

posted at 03:04:38

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

「生け贄」は現代にはそぐわないだろうが、狩猟の民にとっては、五穀豊穣を祈り初穂を神に捧げる儀式となんら変わらないのである。
諏訪湖の凍結の際に氷が盛り上がる様を御神渡りと称し、そこに龍神の姿を重ね、自然を畏れ敬った感性を、今も大事に諏訪の人達は守っている。

タグ:

posted at 03:02:03

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

アブラハムがイサクと登った山がモリヤ山。日本では諏訪のモリヤ山を御神体として諏訪大社前宮が鎮座する。
蛙の串刺しで驚くなかれ。資料館には白兎の串刺しもある(子供は泣く)
古代ユダヤは山羊を生け贄として捧げた。諏訪大社は鹿。御頭祭として今は剥製の鹿の頭をずらっと飾る儀式をする。続

タグ:

posted at 02:54:52

himaginary @himaginary_

15年1月5日

ボルカーのインフレ鎮圧は誰の勝利だったのか?・その2 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:48:26

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

土着信仰は世襲でモリヤ一族が祭祀を執り行った。実は古代ユダヤの末裔。記念館の関係者に尋ねたらあっさり認めていた。
昔、子供を捧げる儀式があり、信仰の祖アブラハムのイサク(長男)献祭に酷似。ユダヤ教ラビが「失われた10部族」ではないかと調査のため諏訪大社を訪れている。
つづく

タグ:

posted at 02:48:04

近藤ようこ @suikyokitan

15年1月5日

万葉集、ちょっと拾い読みするつもりがやっぱり面白くて読みふけったことよ。「うつくしとわが念ふ妹は早も死なぬか 生けりとも吾に寄るべしと人の言はなくに」ひどい。

タグ:

posted at 02:44:51

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

反日嘘八百ミズポや共産党ら自称リベラルにインネンつけられている諏訪大社について。諏訪は縄文遺跡が多く、建御名方命の一族が入植した後、発展した。国津神の地。
建御名方命は諏訪大明神を祭り、人心掌握のため土着の聖霊信仰も守った。狩猟民族故、狩の獲物を捧げる習慣。
つづく

タグ:

posted at 02:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

ほうれ、無重力になりそうになったでしょ(^^)

タグ:

posted at 02:36:23

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

あう、ゆれよる。

タグ:

posted at 02:35:31

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

本当にでまなの?体重計に乗っていてみようかとか、捕まるところが無いと危ないねえとか、浮いちゃって落ちると危ないものがあったかなぁなどと、考えてます。

タグ:

posted at 02:35:13

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

だぁ、副学長!
年賀状忘れてたわ(@@;

タグ:

posted at 02:32:54

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月5日

諏訪大社は第二出雲王朝の象徴です。(大国主命の息子建御名方命)◆「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃 →動物愛護団体のバックが福島みずほ・志位和夫などの議員だと判明!!! :保守速報 bit.ly/1Icui62

タグ:

posted at 02:31:34

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月5日

これから雇用環境は厳しくなる。付加価値の低い人間は機械にどんどん置き換えられる。ブラック企業が、とか嘆いてる者はそういう運命を辿る。それが望ましいかどうかではなく。逆に新しい知恵を出せる人間には企業が手をついて入って貰う。そういう風になっていく。

タグ:

posted at 02:30:40

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

女優だと眠らせないといけない。
薬で働かせると肝臓壊す。
そこでAKBやCGのミク。

凄いですよね。

タグ:

posted at 02:30:21

Giles Wilkes @Gilesyb

15年1月5日

Dyson attacks May’s plan to expel foreign students gu.com/p/44t7h/stw Has made a big mistake describing it as "short term vote winner"

タグ:

posted at 02:18:40

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

人為的地球温暖化は何とも言えないというのが続いてます。そこが惜しかったんです。

タグ:

posted at 02:17:54

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

リタイアされたらしい方のブログ。
凄いのかと思ったら惜しかった(^^;
blog.goo.ne.jp/gokutou_gokuraku

タグ:

posted at 02:16:18

市川絡繰 @awajiya

15年1月5日

そしてその高燥な三浦山脈の北辺に聳える高取山2700m.高度は低いが,この南壁の登攀は,その困難鎖から「人食い山」とアルピニストに恐れられているのである

タグ:

posted at 02:12:08

ゆうき まさみ @masyuuki

15年1月5日

【お詫び】今年は公式サイトでの年賀イラストはできそうにありません。すみません。

タグ:

posted at 02:08:56

岡三マン @okasanman

15年1月5日

日本電産が6割増配、売上高1兆円乗せ 15年3月期 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 02:03:11

市川絡繰 @awajiya

15年1月5日

私の住む伊豆から海を観ると,すぐ海の向こうに,思わず見上げるような高さで,神々の御座のように高燥な真白の万年雪をかぶった三浦山脈がそびえている.「あの向こうに,東京は.あるんだよ」 @89sikin

タグ:

posted at 02:01:34

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

だめ。
強烈なダメージorz

タグ:

posted at 02:00:03

ゆうき まさみ @masyuuki

15年1月5日

大晦日の朝くらいにまではたどり着いたかもしれない。年明けまであと少しだ!ヽ(´▽`;)ノ

タグ:

posted at 01:56:55

ふくやん @fukuyan

15年1月5日

@hidetomitanaka あけましておめでとうございます。いちごびびえすは僕もほとんど見てないんですが、年末あたりからHDDトラブルで閲覧不能になってるようです。いちおう業者に復旧を依頼してますがかなり時間かかってるんで完全復旧は厳しいかもしれないですなあ。

タグ:

posted at 01:54:14

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

わ、くせえ
twitter.com/search?q=%E6%8...
直列はインチキくさいってことですね。

タグ:

posted at 01:53:23

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

私が鳥が好きなのをしっているのか、猫が連れてきてくれたヒナを背景の写真に使っています。

タグ:

posted at 01:50:14

89siki @89sikin

15年1月5日

ふと山岳SFというネタを思いついた。あまたの山を制覇した登山家が生涯最後の挑戦として選んだ山が火星のオリュンポス山だったというネタ

タグ:

posted at 01:48:58

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

ツァイスばかりのレンズ沼、恐ろしいけど、数が知れてるんですね。
クラッシクカメラは3000万円からって言われますけど、1億とか行っちゃう人もいるんでしょうね。民生用だと100万をやっと超えますけど、プロ用は300万円からですし(^^;

タグ:

posted at 01:47:36

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

みなさんそろそろ準備はよろしいですか twitter.com/m_ni5/status/5... pic.twitter.com/VNCZTwxdIc

タグ:

posted at 01:47:09

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

1:1のオフ会のことを現代では「サシオフ」と呼ぶのか…。学習した。

タグ:

posted at 01:46:46

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

さて今日は此処まで。

タグ:

posted at 01:45:12

ヨートゥーン @jotun82

15年1月5日

一週間以上の休みを有効活用できた例がない。

タグ:

posted at 01:45:09

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

仰々しく未来を語るコンテンツは視聴者に現実逃避的な希望を提示するか現実の諸悪の根源を誤魔化すために恐怖を与えるものになりやすい。この手のコンテンツを見る時に常に気を付けたい点だ。特にNHKが時折やってるシュミレーション番組は統治機構の思惑だだ漏れなので尚更にね

タグ:

posted at 01:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

信州人という立場から長州の吉田松陰をみると、やはり佐久間象山との違いを考えてしまう。当時は海防というテーマが急浮上したので海のない信州には、やはり出番が無かった。そして弟子を育成するという教育の点。天才肌の象山せんせいには、弟子を育てるだけの余裕が無かったのか…とも思ったりする。

タグ:

posted at 01:42:13

opoona @opoonakeizaiita

15年1月5日

( ・ิω・ิ) トラック運転手、アジアで育てる 人口減見すえ先手 川崎の会社 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gwcj>将来の規制緩和を予想し、今は認められていない外国人の活用を準備し始めた輸送会社もある。

タグ:

posted at 01:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

押井徳馬 @osito_kuma

15年1月5日

ダイソーで見つけた幼女先輩向けのお絵描きブックが(褒め言葉として)神レベルだった件について。これはむしろ絵を学びたい大人にも参考になるので是非オススメしたい。 pic.twitter.com/sBGBeCR0KI

タグ:

posted at 01:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

吉田松陰の面白いところは、自分自身は一方的とも思えるような過激な活動に走りながらも、弟子に対しては「君には、こういう良いところがあるだよね」というように個別に冷静な判断を下しているところ。#花燃ゆ の第一回では伊藤博文の周旋の才と高杉晋作の家柄の良さが、ちらっと表現されてた。

タグ: 花燃ゆ

posted at 01:36:37

wonkmonk @wonkmonk_

15年1月5日

When Greece got into trouble for the 1st time in 2010 the S&P 500 fell by ~16% in 2 months. 2nd time in 2012 it fell by ~9% in a month.

タグ:

posted at 01:34:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

web-log だったんだけどな blogって

タグ:

posted at 01:27:20

優しょも @nizimeta

15年1月5日

たしかにゲームだと面倒見の良い姉貴臭は出しているな

タグ:

posted at 01:25:43

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

ぢごぷり、最初の子供が生まれた頃に出た本だったな。嫁もあんな生活してて、まさに本に描かれてる通りと思ったわな。
まあ、俺は男ではあるけど、あの漫画ちと極端にも見えたって気もしたが

タグ:

posted at 01:24:19

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

ゴルゴw RT @bubu0404: ギルティ RT crtaker: オレは悪くない

タグ:

posted at 01:23:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

公共交通の存在しない場所に移転とかほんとにもうね。 togetter.com/li/421056

タグ:

posted at 01:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

オレは悪くない

タグ:

posted at 01:19:37

@aphros67

15年1月5日

極論いえば高校を義務教育化して、大学は旧帝+早慶くらいでいいと思うんだけれどね(・ω・)

タグ:

posted at 01:19:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

大蔵省への権力集中も、アンチインフレも、別に非公然でやられたわけでもなんでもなくて、国民の圧倒的な支持で実行されたと思うんだけど。

タグ:

posted at 01:18:48

opoona @opoonakeizaiita

15年1月5日

( ・ิω・ิ) 高知新聞:障害基礎年金停止や減額6割増 / 10~13年度、更新時の審査 www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=502095...>年金機構は「支給を絞る意図はない」と説明しているが、~「受給者増加に伴い、機構が支給を抑えようとしているのではないか」との指摘が上がっている。

タグ:

posted at 01:18:25

Spica @CasseCool

15年1月5日

国民所得に占めるTop1%層の割合の変化、1980年→Now
やはりUSは酷いが密かにスウェーデンも凄いことになっている。日本は大昔から特に平等な(富の集中が小さい)国でもない。 pic.twitter.com/xyKQF9Zfxl

タグ:

posted at 01:15:59

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年1月5日

プログラムは見てないけど、元ネタ論文はこれか? Saez and Zucman (2014 NBER WP) goodtimesweb.org/industrial-pol...

タグ:

posted at 01:15:04

片瀬久美子 @kumikokatase

15年1月5日

新しい研究不正ガイドラインの論点 小林信一
dl.ndl.go.jp/view/download/...
「研究者コミュニティは過剰防衛的になり、研究不正調査に対して消極的態度を取るのではなく、…研究不正の判断基準を適時かつ柔軟に変更していく、オープンな姿勢で研究不正に取り組むことが望まれる」

タグ:

posted at 01:14:51

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年1月5日

Zucmanについて呟いたら、ASSAでちょうど報告したらしい。たしかに年の区切り方は分かりにくい。

タグ:

posted at 01:11:43

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

日本がもし戦争に勝っていたら、北朝鮮のような国になっていたのだと思いますよ。
小説「朝鮮戦争」にアメリカ兵が北朝鮮の兵士を

「あいつらはこないだまで日本兵だったんだ」

ってびびっていました。アメリカ軍、核を封じられて勝てない(^^;

タグ:

posted at 01:08:13

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

15年1月5日

2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅するgetnews.jp/archives/256404

日本人の「手仕事」の精度の高さや「おもてなし」の情緒などを知らないままだと、こういうデータが鵜呑みにされる。
むしろ「手仕事」は単価の高いものになるだろうね。

タグ:

posted at 01:08:00

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月5日

前にもメンタルちょっとおかしそうな人が北朝鮮に亡命して、しばらくして帰国したけども、モノホンのメンヘラが来ると先制国家と言えども持て余すというのが恐ろしい

タグ:

posted at 01:07:07

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

好奇心の向くまま、感情のままに本を読んで胃って強いて勉めることをしないと、偏って抜けだけ、引き出しの足りない知性になってしまいます。そういう人を愚か者というと思います。

タグ:

posted at 01:04:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年1月5日

戦闘中面白かった。しかしレモンさんのキャラは高度過ぎて狭量なアイドルオタにはついていけないわなと改めて実感。ちゃんとした芸人と組むのが一番いいけど、ヤマリナはよく頑張ってると思う。

タグ:

posted at 01:03:08

tetsuki tamura @ttya70

15年1月5日

政治理論の文脈では、フレイザー、アイリス・ヤング、キャロル・ペイトマン、スーザン・オーキンあたりが代表的なフェミニスト政治理論の人と言え、これらの人々の翻訳がここ数年で順次刊行されてきたのは、よいことだと思う。

タグ:

posted at 01:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年1月5日

とろけるような表情で30分をすごした.

タグ:

posted at 01:00:50

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

トカラ列島ね

タグ:

posted at 01:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

教員どころか院生も学会後はそそくさと帰っていく印象。

タグ:

posted at 00:58:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

「友人どまり」(^^;
友達できるだけいいじゃん。認識甘いよ、 #NHK

タグ: NHK

posted at 00:56:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

愛知県でだれか危ない走りをしてるのかと思っちゃいました。ほら高専生気分のおおいし。でもね、サッカーみたいね。

タグ:

posted at 00:55:15

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

アニメ「サイコパス」や映画「マイノリティレポート」のようになってきましたね。保険会社の料率は結構当てになりますね。インプレッサは事故り安いとか(^^;

タグ:

posted at 00:53:34

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

VWのアウディみたいな立ち位置に行くのでしょうか?
どうしても元気なあんちゃんが飛ばす車なんですよね。

【まとめ】スバル レガシィ 新型…ツーリングワゴンを廃し、よりプレミアムへ | レスポンス response.jp/article/2015/0... via @responsejp

タグ:

posted at 00:52:15

opoona @opoonakeizaiita

15年1月5日

( ・ิω・ิ) メガ銀・地銀、2015年の展望 トップに聞くs.nikkei.com/1tIYQLC>「日本経済が危うい状況に入りつつあるという見方がある。2015年は世界経済の転機になる可能性がある。

タグ:

posted at 00:52:10

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

おおくすり飲まなきゃ。

タグ:

posted at 00:51:05

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

この論理の多様性すばらしいな

ホームレス排除は子どもたちのための善意である - Togetterまとめ togetter.com/li/764648 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 00:50:41

uncorrelated @uncorrelated

15年1月5日

理系にも講義ノートを読み上げる人がいたとかいないとか。

タグ:

posted at 00:49:28

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

日本の新聞やTVでは「このままでは戦争になる」という意見が出ているらしい。そういう瞬間にこそ「え?戦争?その財源は?」という突っ込みを誰かが入れて欲しいと思うw財政の健全化は戦争への道だw日本は、もっと財政赤字を増やしたほうが良いかもしれない。それが戦争を抑止する力になりそうw

タグ:

posted at 00:49:27

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

昼のニュース、改めて思ったが、村人は「レイプ犯」から子供を守る「善意」で暴行したと言えるのか。

インドで7歳少女の首つり遺体発見、「レイプ犯」らに住民が暴行 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/302... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 00:48:41

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

スナフキンええこと言うわと思ったら、なんかよくわからない感じのアカだった

タグ:

posted at 00:47:57

ジャム @j_a_m_jam

15年1月5日

なるほど*\(^o^)/*

タグ:

posted at 00:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

(´-`).。oO(ホントは甘いもの苦手です…

タグ:

posted at 00:46:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

税吏は別。

タグ:

posted at 00:45:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

企業が赤字だろうが黒字だろうが、売り上げが上がってれば、それだけのお金が誰かに分配されてるわけで、誰に分配されるべきかに基本的に役所が介入しない自由主義経済だったら、普通の役人が興味もって良いのは売り上げだけなんだなこれが。

タグ:

posted at 00:45:25

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

【安倍政権考】「病気になってくれ」…ガバナンス効かぬ民主党を有権者は拒絶した… - 産経ニュース www.sankei.com/premium/news/1... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 00:44:45

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

年末からSNSの整理をしてるのだけど、知らん間に色々ややこしくなっておる。

タグ:

posted at 00:44:04

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

盗んだバイクで走り出す~♪(実はバイクはパッソル)_________ RT @xiaoke_As: @moltoke_Rumia1p 壁|ヮ・) 孫子曰く「智将は務めて敵に食む」つまり武器も食糧も敵兵から奪えと…

タグ:

posted at 00:43:17

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

こまちゃん中学校低学年で立てそう(^^)室内高1455mm
N-BOXは横風酷いけど、どうでしょ

【ダイハツ ウェイク 試乗】背が高くても安心のハンドリングとフットワーク性能…片岡英明 | レスポンス response.jp/article/2015/0... via @responsejp

タグ:

posted at 00:39:34

働くおじさん @orange5109

15年1月5日

仕事やなぁ

タグ:

posted at 00:39:31

optical_frog @optical_frog

15年1月5日

ほほえみをたたえてアニメみるおじさん

タグ:

posted at 00:39:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

ほら、『ヤバい経済学』で指摘されてるけど、「頭良い人→本を読む」の関係はあっても逆はないので、皆様楽しんで読まれるが良いかと。楽しくないなら辞めてしまえば良い。

タグ:

posted at 00:39:10

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

銭形平次かビリビリさんですね____<通貨を弾丸に RT @HRS_Chirashi: 日本や米国の場合なら通貨を敵を倒す弾丸に使えばいいさ______

タグ:

posted at 00:39:04

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

.@moltoke_Rumia1p たぶん、ウチが徴兵されて戦場に立つ時には武器足りないから、Vailさんからメイス借りて持参するんだぜ____

タグ:

posted at 00:37:35

optical_frog @optical_frog

15年1月5日

紅汚さまは1話から輝いてるな!

タグ:

posted at 00:37:09

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

防衛大学卒業生のキャリアプラン
www.mod.go.jp/nda/admissions...
大きな間違いが無ければ2佐まで行けるそうです。ちゃんと幕僚学校など人材育成プランもあります。大きな組織だけにガバナンスも大変です。臨機応変とか機動なんて難しいわけです。将官が審議官理事役員クラスです。

タグ:

posted at 00:36:44

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

私は戦争を防ぎつつ、社会の安定も取り戻したい。だから経済成長のための政策と、安全保障を両方整えてほしいと思っている。そして、日本人の大半は同じように志向していると思う。

タグ:

posted at 00:36:41

柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo

15年1月5日

上司がまさにほうれんそうを根絶やしにするタイプで、報告は「知ってますけど」・「だから?」連絡は「私にどうしろっていうの」相談は「私はそうは思わない」で終わるので新人達がどんどん心折られます。ほうれんそうされたくないのかと思いきやされないとキレます。あだ名がほうれんそう農家です。

タグ:

posted at 00:36:40

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月5日

正月早々徴兵制とか寝言のツイート廻して来んな。そもそも、ウチが、徴兵されて、戦場に、立ってる頃には、どう考えたって、日本は、敗北寸前だろうが________

タグ:

posted at 00:33:24

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

興味深く拝読。12年間で1000億円の売上が消滅した富山市商店街の黄昏/2013年春に出版された原稿のノーカット版を公開します。富山市中心市街地が、お花畑になった理由。 www.toyamagu.com/contents/fromt...

タグ:

posted at 00:32:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月5日

仕事の必要性がないなら、本なんて娯楽以外の目的で読んじゃいかんですよ。

タグ:

posted at 00:31:10

いかさんま @ikasanma

15年1月5日

1-5ではじめて天然物のはっちゃんが捕獲できた!!

タグ:

posted at 00:30:37

nyun @erickqchan

15年1月5日

「ヒートテックは可ですが、不明な場合は通常の肌着をお勧めします」 www.seiryo.or.jp/kensa/kensa_m_...

みなさん大変ですねー

タグ:

posted at 00:29:37

Adam Posen @AdamPosen

15年1月5日

But denying it matters spreads panic about risk taking policymakers @bbki2611 @economistmeg Greece will have to cave after more suffering

タグ:

posted at 00:29:01

依田高典 @takanoriida

15年1月5日

Energy/Environmentalの傍聴レポートお願いします。今も共著者と想定問答に対して万全の対策を練っていましたが第三者的にどう見えたか(説得的だったか)も投稿時の参考になります。その他のセッション感想は2月渡米打ちあわせ時に聞きますが。@toshi_kuroda

タグ:

posted at 00:28:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月5日

明日香村に行った時に蘇我入鹿の首塚を見てきたんだけど、周りに何もない田んぼの真ん中にぽつんと立ってるのよね。権勢を振るった豪族の墓にしてはあまりにも寂しく、まさに諸行無常という感じ。写真はこちら pic.twitter.com/NQuqSkm2YZ

タグ:

posted at 00:28:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

この人ら、バブル崩壊から今までの企業再編後も会社は同じ場所にずっとあるものだ、と思ってそうね。 @Kelangdbn さんの「日本の慣習、「通勤手当」の弊害を語る」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/421056

タグ:

posted at 00:28:09

火焔ネズミ @lastofmouse

15年1月5日

ひょっとして皆勉強のために本読んでるのかね?大変だな(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:26:58

窓際記者の独り言 @fukutyonzoku

15年1月5日

NHK会長の鶴の一声?
>大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20140...

タグ:

posted at 00:25:30

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

やはり日本はドイツのように財政赤字を一掃するのではなく、ある程度の財政赤字を抱え続けることが平和のためにも良いと思う。なぜなら、財政赤字が戦争の抑止力になるのだから。戦争ほどカネのかかるムダな支出はない。だから赤字を維持して平和なニッポンを継続しよう…と思うほどだw

タグ:

posted at 00:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

戦争をちゃんと学問として教わっていないから兄弟げんかか何か卑近な感情のぶつけ合いだと勘違いしちゃうのでしょう。冷徹な損得勘定なのです。日本はじつはアメリカにも中国にもロシアにも邪魔な国です。逆によその国に取られたらもっと嫌な国です。ロシアは南下したいし国は大陸棚で封じられてます。

タグ:

posted at 00:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

15年1月5日

科学技術政策の専門家小林信一氏の研究不正問題についての論考
小林信一「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか―研究不正規律の反省的検証― 」上・下『レファレンス』No.764,765
dl.ndl.go.jp/view/download/...
dl.ndl.go.jp/view/download/...

タグ:

posted at 00:19:55

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

兵器ゼロの社会、それはみんなスーパー・サイヤ人のような徒手格闘能力をみにつけることですね。兵器があるから戦争をするという見識は倒錯だと思います。

タグ:

posted at 00:17:36

黒田敏史 @toshi_kuroda

15年1月5日

Machine Learning Methods in Economics and Econometrics床一杯に入がすわってるのにまだ人があふれてる。早めに前セッション抜けて席取りして正解だった。

タグ:

posted at 00:17:09

ユーロ @euroseller

15年1月5日

支援RT @tamai1961: すばらしい教育だ。 @cam_ob1: 「道徳の教科書を読んで親子で話し合おう」みたいな宿題が出てたので、江戸しぐさの史料が実際しないことについて説明し、なぜこういうネタが教科書に載ってしまうか話し合った。

タグ:

posted at 00:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年1月5日

大学の道は明徳を明らかにするに在り、民を親たにするに在り、至善に止まるに在り。
止まるを知ってのち定まる有り、定まってのち能く静かに、静かにしてのち能く安く、安くしてのち能く慮り、慮りてのち能く得。

タグ:

posted at 00:15:49

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

15年1月5日

「研究せず講義は教科書棒読みで週休5日」の大学教授というのは、単に「都市伝説」だと思うが、問題はこういう「煽り気味」の本が出版されて、しかも著者が「中の人」であるという点。いやしくも「同業者」なら、もしも編集者・出版社に誘導された企画・キャッチコピーであっても一喝してもらいたい。

タグ:

posted at 00:15:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

戦争を起こさないために、自国の安全保障と他国との外交的連携を進める。国内は社会的な安定を取り戻すには、名目経済成長率を出来るだけ高めようで良いと思うんだよね。リベラル側でも経済成長の重要性を理解している人もいるんだけど、みんな戦争ガーのオオカミ少年に恐れおののいている印象。

タグ:

posted at 00:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

@garagononn 戦争なんて起きない…というより今は「起こせない」って感じだと思いますわ。戦争だなんて話になったら、まず財務省やらマスコミが大反対で徹底した抵抗勢力になるはずですもんw

タグ:

posted at 00:13:27

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月5日

民間企業の客なんて、お金を払わなければ客じゃありません。ところが政治家はそうはいかないんですよね。税金を払わない人にも僕としてサーブするわけです。
「国民の皆様」
ってちゃんと敬称を使ってます。「平民どもがー!」なんて切れることもありません。

タグ:

posted at 00:11:05

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月5日

戦争なんて起きないよw。日本なんて高齢者への社会保障関係の支出が膨大になってるし、他国と戦争してる余裕ないからw。自国の安全保障と、外交的に様々な国との連携を抜かりなく進めていけばいいだけやんw。左側の戦争が起きる~みたいな誇大妄想は正直理解できない。でも個人の思想の自由でもある

タグ:

posted at 00:10:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

「経済合理化 が 有用である」こと と 「経済学者やエコノミスト が 経済的に合理的な事を言っている」こと は全く別の事ですよね。

タグ:

posted at 00:08:21

nyun @erickqchan

15年1月5日

1月4日は出会いサイトで大チャンス日だったらしい via Tylercowen

www.washingtonpost.com/news/the-inter...

タグ:

posted at 00:06:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

えーと、「経済的にどこが合理化なんだよ」って話ですよね、たぶん。

タグ:

posted at 00:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年1月5日

伊藤郁子せんせいのキャラがぬるぬる動くだけですでに尊かった.

タグ:

posted at 00:04:25

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月5日

いまは80年代みたいに「単純にアメリカに憧れてりゃ良かった時代」でもなけりゃ、逆に「単純に日本がスゴイと言ってりゃ良い時代」でもないんだよな。どこかの国が特別に理想的で素晴らしいわけでもなきゃ、日本が徹底的にダメなばかりでもない。そういう現実が見えてきた来た時代なんだろうな。

タグ:

posted at 00:04:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月5日

文科省に「絶対山梨に農学部はいらない、いらないってきめたんだからいらない」と言われつつ→葡萄栽培の高度化

タグ:

posted at 00:03:18

コミックナタリー @comic_natalie

15年1月5日

講談社のマンガ雑誌が6月までにすべて電子化、特設サイトオープン natalie.mu/comic/news/135... pic.twitter.com/5F7a06BwZ5

タグ:

posted at 00:00:14

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました