Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月10日(火)

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

中央からカネが入らんかったら民間からしか無いし。其れもデフレでイカレコレですわな。輸出企業はじめ、モノづくりはあきまへんやん。大きな視点で見ると「カネ」の入り道が大阪にはないわけで。それなら国・中央から入れないとどうしようもないやろ。。。

タグ:

posted at 23:58:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王の小姓 @mori1582oran

15年11月10日

( 'ω')例えば君が
( 'ω')傷ついてられて
( 'ω')挫けそうに
( 'ω')なったときは
( 'ω')かならず僕が
( 'ω')そばにいて
( 'ω')そば…?
( 'ω')うどんもいいな…
( 'ω')どうしよう…
(′ 'ω')?

タグ:

posted at 23:55:40

久保田裕也 @ykubotageruge

15年11月10日

うまくいってるときは極めてネガティブに考えて悪い要素をしらみつぶしにして、悪いときはポジティブな要素を見つけてそれに集中しつつ、他にないか頭を使いまくって心身ともに健康で居続けることを意識するくらいがちょうどいいと思うよ

タグ:

posted at 23:55:29

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年11月10日

因みに中国を入れるとこうなる。もう勝負になりません。 pic.twitter.com/xaSNGSW0jn

タグ:

posted at 23:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりひか いくお @Orihika

15年11月10日

コミケ準備会も呼ばれたMANGA議連ヒアリングの場で、二次創作を守る為に山田太郎議員が画策した仕掛けとは - 二次元規制問題の備忘録 j.mp/1kmRFoS ※貴重な議事録。TPPによる著作権侵害の非親告罪化について

タグ:

posted at 23:52:53

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

15年11月10日

カッシーさん、仕事早すぎ>日本アクチュアリー会年次大会 www.kassy-kan.net/blog/?p=2712

タグ:

posted at 23:52:23

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

15年11月10日

東西分断時代の西ドイツを率い、卓越した識見と強い指導力で「鉄の宰相」と呼ばれたヘルムート・シュミット元首相が亡くなりました。96歳でした。コールさんの前任者ですね。合掌。 www.asahi.com/articles/ASHCB...

タグ:

posted at 23:49:17

コーエン @aag95910

15年11月10日

ヤスケンがRTしてるのが深い>RT

タグ:

posted at 23:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年11月10日

まあドル換算の軍事費は目安の一つでしかないのだけど、もはや日韓の軍事費支出が大差ない水準になっていることは否定できない。

タグ:

posted at 23:44:54

猫の泉 @nekonoizumi

15年11月10日

日本の数少ない(唯一?)の警備業研究の方のコラム集が。
田中 智仁 - 研究者 - researchmap
researchmap.jp/3151/ 
『警備業の社会学』(2009)という著作も。 www.amazon.co.jp/dp/4750331120

タグ:

posted at 23:44:00

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年11月10日

キュレイター系のもの言いって、つまりは「当事者」であることを初手から巧妙に回避するための呪文になってるところあるような。

タグ:

posted at 23:43:45

前田敦司 @maeda

15年11月10日

期待. / “flip out circuits: 動画:IMF「非伝統的金融政策の教訓と未来」セッション” htn.to/r2rcxu

タグ:

posted at 23:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

15年11月10日

ほう.ただ,最近の発言( d.hatena.ne.jp/himaginary/201... 等)からすると「日銀の能力に」というよりは,「日銀が政策を実行に移す能力に」の方が整合的な気がするが… / “クルーグマン氏、日銀のインフレ促進能力に自信…” htn.to/cWrt21PQQ

タグ:

posted at 23:42:07

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

私は個人的に増えたパイを貧乏人に分配すると考えていたけど違うみたいで・・・強者が喰え。。。だけやん。

タグ:

posted at 23:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

15年11月10日

設備投資より消費回復優先を、所得の分配政策必要=自民・山本氏 sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody....

タグ:

posted at 23:39:47

斉藤久典 @saitohisanori

15年11月10日

やっぱりドル高の流れだとダウの上昇は難しいか…。ここは為替と株の綱引きだな。

タグ:

posted at 23:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

15年11月10日

民主右派が安倍政権よりさらに右側に行くコトは無理だし、安倍政権と民主左派の間に割って入ったら立つ瀬が無いしで、今は我慢の時なんじゃないすかねえ QT @michihito_t: 岡田も海江田もそこら辺の感性が本当に鈍い。割りと前原とかはそこら辺の感性がマシな方だけど、民主右派は今

タグ:

posted at 23:36:42

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年11月10日

最新日韓軍事費比較。円安ウォン高もあり、ドル換算で見た2014年の韓国軍事費はついに日本の防衛費の80%水準を突破。 pic.twitter.com/FO7MC9vTwK

タグ:

posted at 23:36:09

加藤AZUKI @azukiglg

15年11月10日

民主党ができてからの共産党って、「衆院議席数5人」とかになっちゃってたけど、それ以前は嘘でも20議席くらい持ってたんだよね。それが「ガッ!」と減ったかと思ったら、そのまま民主の議席が増えて躍進してた、ってのが、二十世紀最後の10年間くらいのお話だった気がする。

タグ:

posted at 23:35:46

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

自分は「発散がありある制度は受け入れられない」とか「今までの積み重ねは尊重すべき」と書いてるんで、なんとなく穏健派っぽく見えることもあるが、「政府の累積債務総額が増えることが良い方向へのスパイラルを起動する要件にならざるを得ない」という見方をしているので、恐らく相当な過激派。

タグ:

posted at 23:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

15年11月10日

だから、民主が瓦解したとき、元自民支持だった層は自民に帰ったし、民主の最初の躍進のとき共産から移っていった層は共産党支持に帰っていったw

タグ:

posted at 23:34:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年11月10日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比34.21安の17696.27、ナスダックは21.88安の5073.42近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:09

加藤AZUKI @azukiglg

15年11月10日

民主党政権というのは、結局「自民党以上に自民党らしいことをしてくれ」というのを期待した元自民支持層(オザーさんがいるなら大丈夫だろ派)と、共産党よりは政権奪取実現に近そうと考えたライトな左派(最初の躍進のとき、共産党から剥がれた派)の寄合だったイメージ。

タグ:

posted at 23:33:53

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

消費税増税は駄目。消費税増税は金融緩和政策を超える効果があるマイナス効果。其れを実行しようとする安倍政権は批判されるべき。・・・其れをも認めないんは何なんよ?

タグ:

posted at 23:33:29

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

リフレ政策も「手段」であって「目的」ではないやろ。気付きにくく理解しにくかって其れが分かってて或る部分までは効果があったと思う。けれども、万能薬ではないし、其れがステージを過ぎれば効果が薄いっても通じない。其れにシガミツク餓鬼みたいな学者がいてはるわな。

タグ:

posted at 23:31:32

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

15年11月10日

@baatarism そう考えると消費税増税の問題は財政政策でありながら、レジーム転換への疑念を生み出している=人々の期待に影響しているという意味で、金融政策ときっちり線引きできるものではないのではないかと最近思っています。

タグ:

posted at 23:29:18

優しょも @nizimeta

15年11月10日

私の人生の2期目は無いんですか

タグ:

posted at 23:28:55

優しょも @nizimeta

15年11月10日

日常は2期無いんかのう

タグ:

posted at 23:28:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

それを避けるためには、民主党がリフレ政策を受け入れることが一番なんですけどね。次善の策は自民党内にそこそこリベラルなリフレ支持の後継政権ができることですが。 twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 23:25:54

加藤AZUKI @azukiglg

15年11月10日

海洋国の視点で言えば、「自由かつ安全に航行できる航路を、どこぞの国が単独で軍事的支配下に置かない」ということが重要なんだけど、そこを大陸国的思考でいると読み違えちゃうんじゃないかしら。

タグ:

posted at 23:25:06

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

夜のドライブは楽しい。

タグ:

posted at 23:23:19

Rogue Monk @Rogue_Monk

15年11月10日

@azukiglg @darui2013
1年位前までは「尖閣で日本の戦争に巻き込まれる」という米国人識者が多かったようですが、最近は「中国は米国の敵」な感じになってきましたね。

タグ:

posted at 23:22:21

Paul Painlevé @Paul_Painleve

15年11月10日

「問題を解いて点を稼ぐのが数学だ」という意識は、入試が作り上げた側面があるので大学側の責任もあるでしょう。しかし、筆記試験を行って、証明や計算の過程を書かせて多大な労力をかけて採点すれば、学生の数学の力は見えてきますし、代わる手段は簡単には見当たりません。

タグ:

posted at 23:18:04

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

消費税増税してもリフレ政策でどうにかなるんやろうな・・・ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 23:16:40

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

リフレ派の大先生も安倍嫌いだからとか安倍アレルギーだからとかを繰り返しているけど、当の本人は消費税増税に前向きやけどな。批判はないね。

タグ:

posted at 23:16:14

加藤AZUKI @azukiglg

15年11月10日

日本は、「連合国=国連」の実質統治を受けたのがアメリカだったので、アメリカは国連を代表してた、というのを忘れがちというか、「連合国」と「国連」が同一ってことすら忘れてる人多すぎだと思ってます QT @masa_0083: @azukiglg @wenly_m キャンプ座間に国連軍

タグ:

posted at 23:15:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

@shinchanchi それは流行っているというより、長いものに巻かれているだけかもしれませんw

タグ:

posted at 23:13:53

優しょも @nizimeta

15年11月10日

“Kyoto University Research Information Repository: 森 建資著『雇用関係の生成 - イギリス労働政策史序説 - 』(木鐸社,1988年2月,xii+366+xxiページ)” htn.to/TbPa2F

タグ:

posted at 23:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

15年11月10日

「出来うる限り戦争になる可能性を回避する。ただし、譲歩によって後退って回避する」
ってのを繰り返した結果、「コレ以上下がったら、国が破綻する、国土割譲を強いられる、国政が行き詰まる」っていうところまできて、国民のフラストレーションが限界に達してからやむなく始まる戦争、ってのは最悪

タグ:

posted at 23:08:34

その辺の走り屋さん @slowlydriver

15年11月10日

NY行列のハンバーガー店、シェイクシャックが東京上陸 #wbs

タグ: wbs

posted at 23:07:46

Paul Painlevé @Paul_Painleve

15年11月10日

知らないことがあっても大学(院)に入ってからしっかり勉強すれば間に合います。ただ、数学を基礎からしっかり理解する習慣がないと、大学でも「○○は試験に使ってもいいですか」「減点されませんか」みたいな質問ばかりしてきて、矯正するのに時間がかかります。

タグ:

posted at 23:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年11月10日

友人数人からLinkedInのコネクション申請をいただいているが,ズボラなものであまりログインしてないので,後日ログインした時にまとめて承認します.

タグ:

posted at 23:06:16

すらたろう @sura_taro

15年11月10日

【読了】『変わるコーポレートガバナンス ―コード・監査等委員会・グループ内部統制』 ☆4 booklog.jp/item/1/4532319...

タグ:

posted at 23:03:07

DeLong @delong

15年11月10日

John Maynard Keynes Getting One Very Wrong: Today's History of Economic Thought www.bradford-delong.com/2015/11/john-m...

タグ:

posted at 23:01:43

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

テキトーに依存してテキトーに離れてテキトーに日常を過ごすのは駄目か?

タグ:

posted at 23:01:21

斉藤久典 @saitohisanori

15年11月10日

菅谷市長が進退を明らかにするのは12月半ば。続投か?退任か?予想は割れているが、自分は退任を予想している。その理由のひとつがこれ。「市長の与党」を自認している県内の日本共産党が、3月の選挙で、おとなしくしていられるかどうか…。 twitter.com/fujioka4649/st...

タグ:

posted at 23:00:45

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

【定期ポスト】ふくろうおやじさん・・・そろそろ出番でッセw

タグ:

posted at 23:00:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

“スピン経済の歩き方:「本を愛する人」からTUTAYA図書館が嫌われる理由 (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン” htn.to/MnapzZ

タグ:

posted at 23:00:37

ナイト @knight_04

15年11月10日

それに食事の趣味も似てると嬉しい。洋服はその人らしさが出てればなんでもいい。

タグ:

posted at 23:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年11月10日

株リッチへの近道。無料メルマガ、「一株開運」資金倍増株リッチ新聞、更新しました。長期無料講読できます。今日の動きを踏まえ、明日の展開を読むのに役立つヒントやノウハウを配信しています。www.mag2.com/m/0000237941.htm pic.twitter.com/NOGYNWbtgQ

タグ:

posted at 22:59:24

ナイト @knight_04

15年11月10日

あ、あと金遣いが荒くないことも大事だな。

タグ:

posted at 22:59:14

火焔ネズミ @lastofmouse

15年11月10日

私が老眼になる前に電子書籍普及してくれ頼む。読み上げにも対応して欲しい。

タグ:

posted at 22:57:30

ナイト @knight_04

15年11月10日

相手に求める条件とかスペックとかはあんまなくて、好きになった人がタイプ、という人間だけど、過去を振り返ると共通項は「美人」。それ以外はバラバラ。今は少し学んで感情にアップダウンが少ないこと、できればいつも明るいことが数少ない条件かな。

タグ:

posted at 22:56:52

tntb @tntb01

15年11月10日

『マジカル・ガール』、か。ちょっと気になるな。>少女が望んだ日本のアニメコスプレが起こす悲劇、スペイン新鋭監督作 - movieニュース : CINRA.NET www.cinra.net/news/20151109-...

タグ:

posted at 22:56:34

シャクトリムシ @tonden2

15年11月10日

そういうあなたはハシたないさん。
:橋下市長、「これからは(柳本さんを)『ふにゃぎもとさん』と呼びます」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 22:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

“大卒社員の3割が3年で退社、「最近の若者は我慢がない」は本当か? | THE PAGE(ザ・ページ)” htn.to/Qy5P4u

タグ:

posted at 22:54:35

yasudayasu @yasudayasu_t

15年11月10日

これはつまり国が税率を変えることで、人々の購買行動に不要に大きな歪みを与え、その歪みが販売側などを通じて広がっていっている状態である。同じだけの税金を取られるにしても、この歪みの分だけより一層のこと満足度は低くなる。

タグ:

posted at 22:53:51

斉藤久典 @saitohisanori

15年11月10日

日本の文化勲章や文化功労者は基本的に年功序列だから、ベネディクト・カンバーバッチのような叙勲の例は、なかなか無いだろう。 twitter.com/bbcnewsjapan/s...

タグ:

posted at 22:51:22

たかぴっぴ @silver1031

15年11月10日

以前作った静岡県地図を見ると静岡県の事がよくわかるかもしれないむしろわからない。 twitter.com/silver1031/sta...

タグ:

posted at 22:49:14

yasudayasu @yasudayasu_t

15年11月10日

少しづつでも色んな種類のものを食べる方が味的にも健康面でも良いと思うけど、マグロ刺し身は生鮮食品だがマグロとイカの盛合わせは加工食品だとか、もやし袋は生鮮食品だがもやしとカットキャベツの炒めセットは加工食品だとかになると、セット品は買いにくくなるしお店も売れないので割高にされる。

タグ:

posted at 22:48:53

すらたろう @sura_taro

15年11月10日

話題が「そこにいない人の悪口」になる前に終了したかった

タグ:

posted at 22:48:16

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

酒の本とかラーメンの本とか摂取しすぎによって寿命が縮みそうなもののガイド本はオムニバスにするといいよね

タグ:

posted at 22:46:24

因幡のよっちゃん(Yoshihiro I @japanesepatrio6

15年11月10日

弾道ミサイルをついに国産誘導弾で迎撃する時代が近づいてきてると考えただけで泣けてくる pic.twitter.com/JKDomMMEI0

タグ:

posted at 22:42:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

.@kob1171 さんの「百度(バイドゥ)にバックドア→中国からのIPをブロックした結果」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/898306

タグ:

posted at 22:40:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

Baatarismの見た目と中身

         見た目▼
            中身▼
┣━━━━━━┿━━━━━━┫
非リア充  普通    リア充
#見た目と中身
shindanmaker.com/575819

自分でも信じられないw

タグ: 見た目と中身

posted at 22:39:10

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

15年11月10日

その分、GDPの増加がおいつかなければ‥
厳密には違うけど、利益に対して借金ばかり脹れるのではやってけないしね。。 / 国の借金、9月末に1054兆円=財務省
npx.me/18Glu/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 22:35:38

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

(;゚д゚) これで得をする事業者と言うのは・・・クックパッド!?

タグ:

posted at 22:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

年間20万円、毎日547円の生鮮食品(とたぶん米)の購入は、自炊が多い人でないと厳しい。これ一人あたりで、家族がいると増えるわけだし。

タグ:

posted at 22:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

民主化しても過去の虐殺事件の真相は闇の中か。 / “(@インドネシア)50年前の虐殺事件、難しい解決の道:朝日新聞デジタル” htn.to/8AMpd1

タグ:

posted at 22:23:17

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年11月10日

ぐーれいのーじゃけぇーとーにー みおっぼっえのあーる こぉーひぃーのしみー あーいかわらずなーのーねー しょおーうぃんどぉにー ふたりーうつれーばー

タグ:

posted at 22:22:21

ナイト @knight_04

15年11月10日

@happilynavy 男女ともに大事な素養だよね>収入を使いきらない能力

タグ:

posted at 22:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

15年11月10日

ロドさんかっけー!

タグ:

posted at 22:17:58

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年11月10日

輸入物価指数は、前回(9月)下落幅が縮小となったものの、3ヵ月連続のマイナスとなりました。食品など燃料を除く輸入品が値下がりしたことが影響していました。今回は、10月中旬以降の燃料価格の下落が影響する可能性も考えら、市場予想では4ヵ月連続のマイナスが予想されています。

タグ:

posted at 22:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

15年11月10日

「塾や予備校が敵」までは言わないけど不満はあって、だから三角函数の加法公式や微分、「導函数が正なら増加函数」を入試に出したりするわけです。こういう基本的なことを生徒に教えられてないのはいかがなものですか、という大学から高校教育へのメッセージの面はあります。

タグ:

posted at 22:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

15年11月10日

個人的に思うに「経済学者で軽減税率に賛成の人っているのだろうか」と言う問い自体が、もう既に若干誘導が入ってる気がする・・・・もし「軽減税率が正当化できるケースって何かありますか?」って聞けば、なんか違う答え返ってきそう♪

タグ:

posted at 22:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年11月10日

わたーしはわたしあなーたはあなたとーゆうべいーってたーそーんなーきーがすーるわー

タグ:

posted at 22:13:23

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年11月10日

「実家」というもの言いも、以前は結婚した女性の側が「生家」としての「さと」をさしてたわけだけれども、昨今は男性の側も割と自然に「実家」を使っているような。単に親が住んでいる家ないしは土地、という程度のフラット化の進行。

タグ:

posted at 22:12:42

ナイト @knight_04

15年11月10日

こういう問題意識を持つこと/持たせること自体よくわかんないんだよな。「<または=」を意味するって最初に習うはずだけど。。。

タグ:

posted at 22:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年11月10日

民主党は成長しないな

「リフレ支持者はネトウヨ」とか言い出したら、末期w

一番シックリきたネトウヨの定義は「ネトウヨと言われてムキーッ!」となる人。

リフレ支持者で「ムキーッ!」となってる人を未だ見ず。
ムキーッ!となっているのは、どちらかと言えば…おっと誰かが来たヨーダ

タグ:

posted at 22:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

15年11月10日

支出したいものがないのに突然毎月20万円以上銀行に振り込まれるようになってこんなにもらっていいの?って思ったのはよーく覚えてる。

タグ:

posted at 22:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年11月10日

30年前の問題なら、もう時効でしょう。どうでもいいから、政策論やれよ #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:07:02

ナイト @knight_04

15年11月10日

24歳とかで自分の年収がわかってるってなんか時代だなぁって感じるわ。僕が24歳の時に自分の年収なんて意識なかったな。その当時は実家ぐらしだったから給料全部小遣いなんで人生で一番カネに困らない時期だったかもw

タグ:

posted at 22:06:54

yasudayasu @yasudayasu_t

15年11月10日

低所得者で、この軽減税率のメリットが4000円を越える消費をするの難しいでしょ。給付金が良かったという人が多くなりそう、低所得者は。/ 生鮮食品を軽減税率の対象とした場合、税収減は年3400億円程度になる。 htn.to/DnG64t #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 22:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

15年11月10日

この3週間ほどの走りこみで自分の走るスピードがやっとわかってきた。10km走るにはまだキロ5分がやっと。2kmだったら4分23秒が限界。

タグ:

posted at 22:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年11月10日

へろろん(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 22:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年11月10日

2013年にこれを書いたとき、塾講師などをしているとおぼしき方から「やっぱり大学の先生は塾や予備校を敵だと思ってやがる!」という意味の憎しみを込めたエアリプをもらってがっかりしたのを思い出した。「大学の先生は敵じゃないよ〜」という思いを込めて書いたのに。
@irobutsu

タグ:

posted at 21:59:41

ナイト @knight_04

15年11月10日

東京についてはその通りだけど、静岡の桜えびとか千葉の落花生とか神奈川の鳩サブレーあたりは異議がありそう。

タグ:

posted at 21:57:41

himaginary @himaginary_

15年11月10日

メフィストフェレスとしてのHAP論文 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 21:56:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jin @c0npas

15年11月10日

「社会のコストであると認め許す」 うむ、なるほど。私は個人を軸にした意見に偏りがちだから、このように社会を軸にした意見や言葉は良い勉強になる。 twitter.com/tadataru/statu...

タグ:

posted at 21:52:27

シェイブテイル @shavetail

15年11月10日

確かに半年とか数年ずらして「ビシっと相関あり!」っていうのも、その主張をする人が背中丸めて相関係数が高くなるところにずらす期間を決めてる姿を想像するとおかしいが、先日「物価とマネタリーベースの対数」が相関ってTLが流れてきた時は本当にコーヒー吹きそうになったよ。

タグ:

posted at 21:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

15年11月10日

早稲田は低学歴の知恵遅れってこないだ言われたYO!

タグ:

posted at 21:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

文化放送オトナカレッジ @otonacollege

15年11月10日

来週の飯田泰之さんの講義は「業界内競争から逃げ出すために」です。今回の講義の続きが聞けます!聞き逃せませんね。
#otona1134 #joqr #radiko

タグ: joqr otona1134 radiko

posted at 21:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぽくて @pocute_physics

15年11月10日

@cometscome_phys いつでも大丈夫です。こちらこそすみません。ありがとうございます。
(ちなみに、連続時空の並進対称性の保存量(ストレステンソル)を格子上で計算する進展が近年有りました。関係するかもしれないので文献を www.jicfus.jp/jp/wp-content/...)

タグ:

posted at 21:41:55

ぜく @ystt

15年11月10日

“買い物カート暴走で2人死傷、坂道下り車に激突 豪 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/eYsGYv4oojs

タグ:

posted at 21:38:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年11月10日

流行語大賞、五郎丸ポーズはないだろうw。普通にルーティンでええやん・・・

タグ:

posted at 21:33:04

suzuki hiroco @hiroco2003

15年11月10日

一生ものの「和ペティナイフ」なんてかってしまったら、私みたくときどきシャコーンシャコーンって研ぐことになります。

タグ:

posted at 21:32:16

yasuhiro @yasuhiro392

15年11月10日

誤った法案名を連呼した上で、それが流行語になったというのも、どんなもんですかね

RT @mizuhofukushima: 戦争法案が、流行語大賞候補になりました。

タグ:

posted at 21:31:09

滋之 @tuitenai5800

15年11月10日

#otona1134 儲けるための全ての条件を供えてるのは電力会社か(-.-)y-~

タグ: otona1134

posted at 21:30:18

濱虎 @fulietigers

15年11月10日

#otona1134 
どこかの企業の100%下請け会社って今となってはリスクが大きいよね。
トカゲのシッポきりにあったらそのままつぶれていくしかないもんな。
だから競争力と交渉力をつけて行かなきゃ生き残っていけないよね。

タグ: otona1134

posted at 21:29:40

Yuki Nagai @cometscome_phys

15年11月10日

連続系でよく定義されてる量を格子系に持ってくとどうなるのかとか気になる

タグ:

posted at 21:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年11月10日

みんな結婚する際の配偶者に求めるスペック大好きよね。けど結婚っていう長期契約する際に、一時点の静的スペックで比較してもなんの役にも立たんのにねー(´・_・`)

タグ:

posted at 21:28:39

Spica @CasseCool

15年11月10日

内容以前に実話を装った創作一般が凶悪。こういうことはマックの隣のおじさんに言わせなさい。 twitter.com/brayanty54/sta...

タグ:

posted at 21:28:29

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

もし、一定期間(例えば2年)で何でもいいから景気を良くしてデフレを脱却せよ、となったら財政政策の無制限発動(この間、金融政策はゼロ金利で十分。お好みで国債買い入れ)が主軸となるべきで、実弾の威力は金融市場も痛感するので、すぐにインフレを期待するでしょう。問題は、後始末。

タグ:

posted at 21:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

15年11月10日

僕は若い女性が大好きなくせに、若い女性に「私、年上の人が好きで40歳くらいでも清潔感ある人なら全然OKです」と言われても「30歳以上はおじさんだし無理ですー」と言われても喜ばないめんどくさいおっさんなんだよ。

タグ:

posted at 21:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年11月10日

消費増税(8%)がリーマン級の打撃ということで良いかと。China risk、米国利上げなどの外部要素もあり、消費増税という恒久的な消費下押し要素があれば、今の消費を下押しすることにもつながりかねない。
npx.me/8U0G/6i4z #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 21:21:13

Spica @CasseCool

15年11月10日

今年のボージョレ・ヌーボーは過去1年で最高の出来

タグ:

posted at 21:19:52

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

だから、クルーグマン教授は、財政拡張・金融緩和に慎重な人々を「serious people」と揶揄・批判しているわけです。

タグ:

posted at 21:19:41

毎日新聞 @mainichi

15年11月10日

ことしの流行語大賞にノミネートされた50語が発表されました goo.gl/SGMv2r 皆さんはいくつ知っていますか?

タグ:

posted at 21:18:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年11月10日

堺氏によると、「アメコミ映画を観てる客層と、コミックスを観てる人とはほとんど重なっていない」とのこと。@dokai345 氏の推測と違ったみたいね。

タグ:

posted at 21:17:34

マクロン @macron_

15年11月10日

うちのクソまみれだった便器にサンポールひたしたトイレットペーパー敷き詰めて半日放置しといたら一気にきれいになった。流してもう一度磨いたら完全にヨゴレ落ちて新品みたくなったわ〜。

タグ:

posted at 21:16:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年11月10日

「近頃の若いもんは!」ってのが古代エジプトの壁に刻まれてあった、ってのは根拠がない話らしいですよ。
RT @yskwkj 老人の若者批判は、何千年前から続いている。

タグ:

posted at 21:13:35

kaba40 @koba31okm

15年11月10日

20代前半や半ばくらいの女性で恋愛対象を20代に限定してる人には好感が持てるね。

タグ:

posted at 21:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

謎なのは、異次元緩和のみで二度の増税をこなしてインフレにする(2年で物価2%達成)という日銀の失敗を、安倍首相が本心ではどう考えているのかがよく分からないこと。仮にクルーグマン教授の主張をよく理解しているなら、財政出動に軸足を置くはずで、増税も見送るはず。

タグ:

posted at 21:05:11

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

こういう主張を素直に受け止めると、安倍首相は(マネタリスト)リフレ派と解釈される。で、やっぱり増税で景気は落ち込む、ということになる。 twitter.com/ReutersJpWorld...

タグ:

posted at 21:00:59

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

開発ができなくなるから車を買う夢はないよね。。。>>> VWの不正問題全く収まらず | 自動車評論家 国沢光宏 kunisawa.net/car/car_latest...

タグ:

posted at 21:00:34

Jin @c0npas

15年11月10日

@tadataru 冒頭に少し書きましたが、たしかに自分でも楽観的ではないかと思います。ですが、努力の強制やシバキはあくまで他者の価値観の強要であり、私が思ったのは、自分自身で価値観を変えれば「自分にも何かしらできる」と思えるようになるのではないかということです。

タグ:

posted at 20:59:44

くろかわしげる @kurokawashigeru

15年11月10日

共産党:参院選岡山に新人擁立 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... 1人区で自民党とガチンコの江田五月さんの選挙区に共産党が独自候補。1人区で国民連合政府構想の本質が問われる。

タグ:

posted at 20:59:38

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

しかし、一方で金融緩和も(主砲である財政出動の支援役として)頑張れ、みたいなことも言うので、傍から見るとどっちつかずのようにも見え、あるいは都合よくリフレ派とみなされやすい。

タグ:

posted at 20:55:39

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

もともとの「日銀vsリフレ派」の論争は、ゼロ金利下において、金融緩和(マネタリズム)のみでリフレを起こせるかどうか、が主題。この点において、クルーグマン教授は早い時期に量的緩和のみのリフレに否定的で、その延長でメルツァー教授をバカにし、バーナンキ議長を「バーナンキさん」と揶揄。

タグ:

posted at 20:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月10日

#掛算 その手の妙なこだわりは不安を誘います。

タグ: 掛算

posted at 20:49:00

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

斟酌するならば、財政出動8~9割、金融緩和1~2割ぐらいの比率で、まあ、ほとんど財政出動型リフレ。異次元緩和だけでインフレになる、とは思っていなかった、と思われる。実際、マネタリストのメルツァー教授をバカにしまくっていたので。

タグ:

posted at 20:48:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月10日

#掛算 一つくらい「(a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2ab+2ac+2bc」と書いてある教科書があるかと期待していたのですが、見つかりませんでした。そのような高校数学の教科書はあるのでしょうか?全部「輪環の順」になっているのでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 20:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

分かりにくいのは、にも関わらず、金融緩和効果を完全否定しないところであり、この辺がクー氏との違いかもしれません。@ohkumaneco

タグ:

posted at 20:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年11月10日

ちなみに大阪にあったアクセス (JQ4700上場廃止)とiモードブラウザーNetFrontのACCESS(M4813)は別の会社です。

タグ:

posted at 20:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ohkumaneco

15年11月10日

@hongokucho クルーグマンってぶっちゃけ日本にとって百害あって一利なしじゃないですか?リフレの震源地でそれを裏切るようなこと言ったと思ったら最近は財政、財政、財政・・・。日本の経済論壇に信者多いんですよね。

タグ:

posted at 20:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

15年11月10日

@tadataru (つー ̄) 早く寝てしまうのがお勧めです

タグ:

posted at 20:37:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年11月10日

某社東京オフィス、過去にない高収益とのことでした。少なくともビジネスとしてはうまくいっていると言うことですね

タグ:

posted at 20:35:42

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

マスコミはしかし、某公共放送だけは芝生が本当に青々してよさげ。

タグ:

posted at 20:35:05

コーエン @aag95910

15年11月10日

万葉仮名もしくは壮絶な当て字で表記されるダグラスマッカーサー twitter.com/nipponium1908/...

タグ:

posted at 20:34:51

5億円 2017 @Beriya

15年11月10日

【速報】人間をダンベルで殴り続けると死ぬことが判明 みたいな記事、本当に書く人がいるらしい。buzz-plus.com/article/2015/1...

タグ:

posted at 20:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

クルーグマン教授とか一時持ち上げていましたね。ただし、クー氏はクルーグマン教授らに比べて、かなり金融緩和効果に否定的なので、そのうち持ち上げなくなった印象です。@ohkumaneco

タグ:

posted at 20:33:25

dominant_motion @do_moto

15年11月10日

なんだろ? "中国、新たな金融政策手段を導入へ 企業を支援=首相" www.newsweekjapan.jp/headlines/busi...

タグ:

posted at 20:30:40

@ohkumaneco

15年11月10日

@JS_Ecoha 五郎丸ってサッカーの本田と中田ヒデとかと違って、親近感があってまじめ誠実キャラだから好感がもてる。妙にファッションリーダーになりたがらないのがいい。

タグ:

posted at 20:28:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年11月10日

東京カレンダーは、元々iモードブラウザーでデファクトをとったACCESSがコンテンツビジネス進出の一環として始めたが、今は、フューチャーアーキテクトのグループ会社に事業譲渡されているという経緯

タグ:

posted at 20:28:21

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年11月10日

物価上昇 → マネーストック増 → ベースマネー増 が ベースマネー増 → マネーストック増 → 物価上昇  とかもそうか

タグ:

posted at 20:27:13

@ohkumaneco

15年11月10日

日銀って家賃と公共料金がなかなか上がってこなくて、インフレターゲット政策にノリが悪い品目としてやり玉にあげてるみたいだけど、家賃と公共料金は上がって欲しくないよ。まじで。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 20:25:28

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年11月10日

典型的なのは 労働需要上昇→賃金上昇→価格に転嫁→労働生産性上昇 なのが、なぜか 労働生産性上昇→賃金上昇 になっちゃうのとかだよなあ

タグ:

posted at 20:25:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年11月10日

経済学というのは、こういう因果がひっくり返ってるような解釈が多いな

タグ:

posted at 20:22:00

ano_ano @ano_ano_ano

15年11月10日

流行語大賞って流行ってもいない言葉に大賞を与え、後世に記録として残すことを目論んだ、目の前で行われている「歴史」の捏造又は「偽史」の製造。

アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね/シールズ(SEALDs)/とりま、廃案
singo.jiyu.co.jp

タグ:

posted at 20:20:45

ヨートゥーン @jotun82

15年11月10日

女性はアラサーになるとヨガを始めるという法則、自分の周囲だと的中率が高い。

タグ:

posted at 20:19:06

コーエン @aag95910

15年11月10日

@aag95910 戦争の無い人生なんて(薩摩隼人?)も捨てがたいけど、我々は止まるだろうの方が流行ったよ。

タグ:

posted at 20:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年11月10日

おうWe will stop(我々は自発的に止まるだろう)が無いのはおかしいだろ

タグ:

posted at 20:16:32

斉藤久典 @saitohisanori

15年11月10日

参院選にむけてポスターが出始めたか。この政党ポスターが新しいか?あるいは色あせた古いままのものが多いのか?あたりも、地域の政党の強さを計るひとつの目安。 twitter.com/simalis1/statu...

タグ:

posted at 20:16:08

yasuhiro @yasuhiro392

15年11月10日

急いで、30万人都市を読まないと

タグ:

posted at 20:16:04

@ohkumaneco

15年11月10日

@hongokucho リチャード・クーの「バランスシート不況論」って結構世界的に認知されてるみたいですね。海外の経済本とかによく登場する。驚いたよ。

タグ:

posted at 20:13:23

マクロン @macron_

15年11月10日

秦郁彦と東郷和彦投入とかしたほうがよかったわ。

タグ:

posted at 20:12:03

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

経済政策実験のビキニ環礁にされてしまいました。 twitter.com/euroseller/sta...

タグ:

posted at 20:11:46

ありす @alicewonder113

15年11月10日

I wish I could be born again as the road. とかかなぁ

タグ:

posted at 20:11:00

川崎 逸朗 Itsuro Kawasak @itsuro_k

15年11月10日

色鉛筆7700番生産中止により2017年度スタートのテレビアニメは全て影なし作品となります。ご了承くださいませ。 #ウソ

タグ: ウソ

posted at 20:10:21

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

15年11月10日

【ブログ】ヘルメット型PET-CTが開発される 高性能化と低価格化を両立できた秘密とは huff.to/1kHVVPt

タグ:

posted at 20:10:09

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

結局、スマートフォンも電池の問題はクリアーしてないんやろうな。。。5日間ぐらい保つような電池がアレばガラケーは吹っ飛ぶんかね?

タグ:

posted at 20:07:25

The Eurasianist ☦️ @Russ_Warrior

15年11月10日

Breaking! Clashes ongoing in #KweiresSharki, #SAA at only 1 km from besieged #Kuweires airbase! ✌
#Syria
pic.twitter.com/knQ75ayNSa

タグ: Kuweires KweiresSharki SAA Syria

posted at 20:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

リフレ派の経済学者の大先生も賛成みたいですがねw「経済学的に正しい」って言ってはりますわ。私は恥知らずだと思いますけどね。 twitter.com/tonden2/status...

タグ:

posted at 20:05:58

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

@ikasanma それを言うのが経団連だったら面白いな。なお、「そんなに将来の財政不安が心配ならば、自ら法人税引き上げを要請してみては?」と言うのは黙殺される見込みw

タグ:

posted at 20:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

15年11月10日

アイヌ協会関係は不正経理、変な補助金だらけ。変な攻撃を受けるので皆逃げ、政治的にブラックボックス化しているよう。「開拓者の大地」騒ぎもやり過ぎ。政治的空白に落ち、人権に絡められた問題は大変ですよ。誰もアイヌの歴史を否定しないのに、意見を言うとレッテル貼りで攻撃。よく見るパターン

タグ:

posted at 20:02:05

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

(例えばだと思うが)慰安婦像の撤去が朴政権が日韓合意を維持できるシグナルになるとされているけれども、そのためには慰安婦像を撤去することによって日韓合意を裏切るコストが増える必要があるはず。しかし、どういう種類のコストが増えるのか想像がつかない。

タグ:

posted at 19:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

風°良こう@大大阪新時代へ @pla5155

15年11月10日

日刊ゲンダイ|地方議員からもブーイング 大阪維新幹部の呆れた“金銭感覚” www.nikkan-gendai.com/articles/view/...
「末端の維新の地方議員は党からの助成金はほとんどゼロ」
それどころか彼らは、党費名目で毎月1万円、維新の会団費が毎月4万円取られてるんでしょ。

タグ:

posted at 19:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

@yumiharizuki12 やっぱりテーマは2017年の消費増税延期か否かですかべw

タグ:

posted at 19:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神無月久音 @k_hisane

15年11月10日

改めて見ると、ブシドーブレードって忍殺アトモスフィアに満ちたゲームです喃。アイサツ中に攻撃するのはスゴイ・シツレイなのでゲームオーバーという古事記めいた仕様ですよ。ゲームオーバー時、ハイクも出るし。 pic.twitter.com/288rwXLcnz

タグ:

posted at 19:46:49

深層NEWS【公式】BS日テレ月~金よる @sinso_news

15年11月10日

本日10日の深層NEWS「南シナ海に自衛隊が?」日本はどう対応?自民・平沢勝栄氏、民主・寺田学氏、維新・小野次郎氏、おおさか維新・片山虎之助氏に聞く。つぶやきは30字以内NEWSは大文字www.bs4.jp/shinsou/ pic.twitter.com/V9JF2zRwmI

タグ:

posted at 19:44:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

「中国かぶれだったら」という世界線も面白そう。宦官が権力を握る銀河帝国。 twitter.com/HMS_BlackPrinc...

タグ:

posted at 19:39:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年11月10日

(わたしの紙面批評)「1億総活躍」 朝日新聞紙面審議会委員・湯浅誠さん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

湯浅誠さんは本当に出世したよね~。結構羨ましいな・・・。

タグ:

posted at 19:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年11月10日

Global Energy Policy Researchがどういうものであるかはさておき、そのサイトに掲載された越智小枝さんの「「福島の甲状腺がん50倍」論文に専門家が騒がないわけ」上下は大変わかりやすい解説だと思う

タグ:

posted at 19:36:18

マクロン @macron_

15年11月10日

あそこのお父さんはM菱XXの課長だとか○○省だとか。おふくろが井戸端会議で仕入れたネタだったのだろう。あと妻同士でもあの人は失礼だとか、あのお母さんは高卒だとかたまに言っていた。

タグ:

posted at 19:31:28

マクロン @macron_

15年11月10日

年収4ケタの家庭はほとんどいなかったけど世帯主が高学歴の家はたくさんあって、そのせいか年収以外でのスペック自慢はよく耳に入ってきた。

タグ:

posted at 19:31:22

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

転職が当たり前の業界に行って、持ち物や何やらがてめえの会社のもんじゃねえなんざしょっちゅうあるだろうが。
会社への忠誠心なんかあるわけねえんだしw

タグ:

posted at 19:31:01

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

何もどうもみりゃわかるだろ。アホか

タグ:

posted at 19:28:37

Jin @c0npas

15年11月10日

いささか楽観的かもしれないが、本当に何も才能が無い人がどれほどいるのだろうか。『何の才能もなく人に言われたことをやるだけの人』たちが持つ幸せや才能の価値観が自らをスポイルしているというのは有り得ないのだろうか。 twitter.com/tadataru/statu...

タグ:

posted at 19:28:32

労務屋@保守おやじ @roumuya

15年11月10日

資生堂ショックに関連して思ったこと。資生堂の育児支援策が充実していて配偶者の協力がなくても育児中の就労継続ができていたということは、実は配偶者の勤務先が負担すべきコストを資生堂が肩代わりしていたということではないか。であれば、業績悪化時に見直したくなるのもわかるような気はする。

タグ:

posted at 19:27:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

すでにここまで調査されていたとは。 / “13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3” htn.to/cTvpfd

タグ:

posted at 19:26:48

ジェンツ @PoneyandGents

15年11月10日

あ、ありのまま今起こったことを全て話すぜ!ローカルで契約したコンサルが鞄から新しく持参したノートを取り出したと思ったら他社名がデカデカと書いてあった。し、しかもなぜか去年版だった。頭がどうにかなりそうだった… pic.twitter.com/CMpMIKc2pn

タグ:

posted at 19:25:29

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

@myfavoritescene 生まれ変わったら、デフレの国だったでござるw

タグ:

posted at 19:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

15年11月10日

ハッキリ言えることが一つだけある。「子供の頃に戻りたい」あるいは「やり直したい」という人がいるが、私はまったく違う意見である。「あんな(こっぱずかしい)未熟者に戻されてたまるか。」この話は『数学から社会へ+社会から数学へ』(東京図書)で書いた(「歳を取る/歳を重ねる」の項)。

タグ:

posted at 19:19:17

マクロン @macron_

15年11月10日

東京の都心や湾岸のタワーマンションで見栄の張り合いしてるってのが有名だけど20〜30年前の郊外に住む中産階級の間でも見栄の張り合いは酷かった。キレイゴトを口にしながらちょっとしたことでいわゆるマウンティングするっていうね。

タグ:

posted at 19:18:23

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

ネトウヨを含む右派の皆様に政治力があるとして、なぜ彼らが他の総理では受け入れられない外交政策を安倍総理だから受け入れられるのか。右派は外交政策自体を評価できないので、安倍総理の過去の発言をシグナルとして判断するのか。右派が支持しなければ安倍氏は、右派が困るようなことができるのか。

タグ:

posted at 19:17:17

荒木健太郎 @arakencloud

15年11月10日

南アフリカのケープタウンで撮影された吊し雲(レンズ雲).UFOみたい.山地の風下で励起された波動の上昇流域で出来る雲ですRT @VanDamCNN: Stratocumulus standing #lenticular clouds pic.twitter.com/nUTHYBticL

タグ: lenticular

posted at 19:16:43

マクロン @macron_

15年11月10日

おれの育ったとこは学生運動くずれの大卒団塊世代が世帯主の家庭中心でいわゆる教育熱心な家庭の比率が高かった。クソガキのころから「自民党はワイロが大好きな悪い人たちの集まり」みたいな大人のセリフは耳に入ってきた。

タグ:

posted at 19:12:09

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

15年11月10日

11/10 野村アセット日経レバETF
日経平均ラージ先物売買
枚数 336枚
金額 66億円
前後の買い越しと推定。 pic.twitter.com/aCK0AHt2nS

タグ:

posted at 19:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤二朗 @actor_satojiro

15年11月10日

俳優ほど、プロがアマに負ける職業はない。動物や子役に喰われるわ、演技の素人が実にいい味を出したりするわ。だから面白いと承知で、敢えて言う。プロの端くれとして、アマがひっくり返っても到達できない彼方にいたい。こと芝居に関してだけは。芝居以外がまるでダメでも。

タグ:

posted at 19:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

“手離し運転や読書……自動運転「無謀動画」が氾濫 メーカーの警告無視 (1/3) - ITmedia ニュース” htn.to/DTddxr6

タグ:

posted at 19:06:41

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

ゲームで考えると言うのであれば、安倍総理の決定に日本の右派が強く反発しない理由を構造的に説明すべきであって、安倍総理と右派のサブゲームがどのようなものか内生的に記述する必要があると思うのだが、浅羽氏の説明では右派安倍「だから」日本の右派を押さえ込めると外生的に受け入れている。

タグ:

posted at 19:06:33

マクロン @macron_

15年11月10日

学歴差別は右翼より左翼のほうが厳しいってのはガキのころからリアルに感じてきたな。んで、アートの世界だけ別枠で。

なので霞ヶ関の高級官僚は知能犯みたく扱ったり右翼反動与党に知性を売り渡した連中みたく扱う人が自分の周りでは多かった。

twitter.com/pannacottaso_v...

タグ:

posted at 19:02:43

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

例えば不完全情報ゲームで完全ベイズ均衡を考えている、安倍総理と歴代総理のゲーム内の利得はどこが違うなど、ゲームの構造をはっきりさせるべきと指摘しているのに、なぜ記述ベースの説明を繰り出すのかが理解できません。twitter.com/YukiAsaba/stat...

タグ:

posted at 18:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

電池って難しいんやろうな。。。実用に耐えうるような電池ならリーフタクシーだらけになっているような気ぃしますね。一時期増えたけど今は見ないもん。

タグ:

posted at 18:56:18

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年11月10日

米国でもヒット中です。日本では写真を「個」で楽しむ方向になっていますが、アジア、米国では写真をみんなでわいわいと楽しむ雰囲気があるようです。 @tsukanshi 東南アジアでチェキが馬鹿売れ RT @kabuwakitahama: 富士フィルムは最近チェキのCMをどんどん

タグ:

posted at 18:54:02

ありす @alicewonder113

15年11月10日

日本の完全年功序列はかえって透明性があるのかも…「あの人は大学卒で何年入社でいまこれこれの職階だから俺より給料稼いでる」とか丸わかり

タグ:

posted at 18:53:40

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年11月10日

フイルム技術を他分野で応用 RT @kabuwakitahama: 写真フィルムメーカーではなく、フィルムメーカーである点に気づいたことが大きかったですね。映画館への作品の配給もデジタル化されている昨今、米国のコダックは破綻しましたが、富士フイルムは化粧品や医薬品 @eiyait

タグ:

posted at 18:52:48

朝倉慶 @AM_Asakura

15年11月10日

10月の街角景気も48.2、前月比0.7上昇。先行き判断指数は49.1で横ばいだった。内閣府は基調判断を中国経済に関わる動向の影響などがみられるが、緩やかな回復基調が続いているとした。前月比日経平均株価は2500円以上上昇、景況感が改善するのも当前。株価は最も重要な景気指標です。

タグ:

posted at 18:52:12

足立恒雄 @q_n_adachi

15年11月10日

今が良いとは言わないが、若い頃の自分が言ったこと、したことを思い出すにつけ、どうしてあんなに幼稚だったのだろうか、考えが足りなかったのだろうかと恥ずかしく思うばかりである。結構、大人のつもりだったんだがなあ。

タグ:

posted at 18:43:16

ジャッパの星 @loira294

15年11月10日

そういえば「勤務評定の透明化」というスローガンがありますが、どんなに精緻にしても判断の基準が主観的なものに過ぎないのでやればやるほど不満が増えるというジレンマがあるようです。

タグ:

posted at 18:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年11月10日

緊縮病は案外世界に蔓延してるから『緊縮という病』なんて本も出た。あの本にはラインハート&ロゴフの反省の弁もあってええ話やと思った。

タグ:

posted at 18:38:52

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

もともとテキトーな呟きだったんで議論しようってわけではないですが、1世紀後に酒を出すようになった時代の絵ではカフェで一人でぶつぶつ呟いてた人が題材になってます。ドガやロートレックなど。
en.wikipedia.org/wiki/L'Absinthe twitter.com/2x2x2_acht/sta...

タグ:

posted at 18:37:42

ありす @alicewonder113

15年11月10日

何を言ってるのか?日本人の多くが葬式に坊さんを呼ぶせいで、仏教徒に分類されてしまっているというのに

タグ:

posted at 18:36:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年11月10日

出てきましたかこういう声も / 他221コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha... “資生堂ショック報道への反応のズレ” htn.to/hYWcs6PNEAE

タグ:

posted at 18:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

15年11月10日

利益剰余金と長期借入金の企業規模別比率の長期推移データってどこかに転がってないかなぁ。

法人税率下げれば税引き後当期純利益が増える→利益剰余金が増える→自己金融による設備投資が増える→…ってのが法人税率引き下げの狙いだけど、狙いがハズれまくってるよネ。

タグ:

posted at 18:28:58

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

俺は、真珠湾攻撃から40年、ジョンレノンが殺害された日の1年後に世田谷で生を受けた(実話

タグ:

posted at 18:26:58

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

15年11月10日

橋下府政で乱発された臨時財政対策債の問題はすでに深刻化しており(橋下徹の府知事選公約は「新規に府債を発行しないこと」だったが)大阪府を起債許可団体に転落させた。大阪都構想の財政効果額がゼロなのはすでに確定しており、この問題に目を背け続ける松井一郎は大阪府を沈没させるしかないのだ。

タグ:

posted at 18:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年11月10日

ごはん,おいしゅうございました.

タグ:

posted at 18:16:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年11月10日

日本の自殺率の上昇は、自殺を症状とする精神疾患の好発年齢の割合が増えているからかと。 @akiko_akijikan

タグ:

posted at 18:13:38

マクロン @macron_

15年11月10日

女性の裸といえばもう四半世紀前、母の実家で長風呂してて祖母から「いつ出るの」と何度も催促されてるのにダラダラしてたらシビレを切らした祖母が全裸で乱入してきて慌てて風呂場から逃げ出したときに見てしまったのが人生初だったのがいまだにトラウマっていう。。。

タグ:

posted at 18:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

15年11月10日

パネル分析を理解していなかったマサチューセッツ大学アマースト校経済学部教授 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 18:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年11月10日

「景気は緩やかな回復基調が続いている」のです。体感とは異なる。こういう人も多いだろう。でも国内に株価支援材料が少ない東京市場にとっては好ましいデータだ。⇒景気ウォッチャー調査 3か月ぶり上昇 NHKニュース nhk.jp/N4M94Jxn

タグ:

posted at 18:06:10

石田昌隆 @masataka_ishida

15年11月10日

しかしこのグラフは凄い。 img.ly/CRF5 ISISが殺した市民は1543人。かなり多いが、それは0.8%だ。政府軍による空爆などで殺された市民が179291人。じつに96.3%だ。これはニュースや映画で伝えられてきた様子と整合性がある。

タグ:

posted at 18:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年11月10日

もちろんFRBの利上げを市場が織り込み過ぎてオーバーシュートしてたら、米利上げを契機にドル安に転じるパターンもあるだろうけど、ここまでのところ特にガンガン織り込んだ様子はないよねえ。
htn.to/UdH1iRs3

タグ:

posted at 18:02:42

yasudayasu @yasudayasu_t

15年11月10日

日銀の金融政策が変わるという見通しから円安になった、というのをどうしても認めたくないからその時期にあった別の事象を円安の理由だと自分を騙し込んで心の平安を得るとこまではいいけど、それを将来の予測にまで使うのはどうなのよ。
htn.to/UdH1iRs3

タグ:

posted at 17:59:04

yasudayasu @yasudayasu_t

15年11月10日

イエレン議長は利上げのタイミングを逸した。4月にも利上げができないと、『この先も利上げはないのでは』と市場が疑い出す。(FXプライムのチーフストラテジストである高野やすのり氏) / “日本一早い201…” htn.to/Ndt7m6 #抜粋引用 #予言 #ネタ

タグ: ネタ 予言 抜粋引用

posted at 17:54:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年11月10日

その考えた結果フレックスにしないんだよ RT @akiko_akijikan 米国人「なぜ日本の会社はフレックスにしないのか?」
日本人「そんな事したら仕事が回らなくなっちゃうよ」
米国人「仕事をどうやって回すかは、管理職や経営者が考える事であって、僕達の仕事じゃないだろ?」

タグ:

posted at 17:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

15年11月10日

日銀、ETFを362億円・J-REITを14億円買い入れ #fx

タグ: fx

posted at 17:47:01

安倍 政治 (あべ まさはる) @nKBNZgnZauNPO1e

15年11月10日

「アベ政治を許さない」「爆買い」「ラッスンゴレライ」など流行語候補 - www.sanspo.com/geino/news/201... @sanspocomから

教えて頂いて目を疑いました…

まだ、謝罪が足りないということでしょうか…

ごめんなさい…許してください…

タグ:

posted at 17:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Matt Baker @BizDatabase

15年11月10日

ECB to move in early 2016: Fmr BOE’s Posen ift.tt/1MTDynq Adam Posen, president of the Peterson Institute for International Econo…

タグ:

posted at 17:34:18

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

性技って変換されてしまうツイッタラーは真の正義な気がしてる

タグ:

posted at 17:32:10

コーエン @aag95910

15年11月10日

消費税10%を撤回するとして、タイムリミットはいつか、これがよく分からない。

タグ:

posted at 17:31:15

氷川へきる「花織さんは転生しても喧嘩がし @hekky3

15年11月10日

回転寿司食ってきた。とろびんちょうは性技!

タグ:

posted at 17:30:40

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

このアカウントは基本経済の話をしているはずなので、あのポエムを見てフォローされた方は期待通りのものが出てくる可能性はかなり低いと先にお伝えしておきます

タグ:

posted at 17:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年11月10日

昔の育英会は、金のある人から回収する仕組みだからうまいこと回ってたけど今はそれで立ちいかなくなったから回収に力を入れるようになってついにはブラックリストへの登録までやるようになったわけだよね。その時点で昔の育英会ではないしオッサンが当時のものを前提にして口を挟むべきではない。

タグ:

posted at 17:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

15年11月10日

大韓航空機撃墜事件で、ソ連は後々のためにいろいろなアリバイ作りをしている。KAL007便を撃墜したオシポーピッチ中佐が基地に帰還後、呼びだして聞き取りをした様子をわざわざ録音している。ソ連の立場を守ることと、ある秘密を隠すためである。bit.ly/1Y1mf5G

タグ:

posted at 17:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年11月10日

これこそ金融機関にまじめに審査させた方が良い案件にすら感じるわ。民間の金融機関が学部や大学で金利に差をつけた方が最適な資源配分が行われるんじゃね。

タグ:

posted at 17:07:57

島本 @pannacottaso_v2

15年11月10日

皆が高校しか行かなければ企業は高校に向けて採用活動をするだけなのだから、低学歴であれ大卒資格が必要というのはマクロ的には全くの無駄で、未成年に借金押し付けて大人が金儲けしてるだけ。一定数は必ず落ちこぼれるギャンブルなんだから行儀の良いパチンコに金貸してるようなもの。

タグ:

posted at 17:06:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年11月10日

“民主党議員よ、頼むから少しは経済を勉強してくれ!~『朝ナマ』に出演して改めて感じた、日本の野党のお粗末さ  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/m84Pp1

タグ:

posted at 17:05:43

島本 @pannacottaso_v2

15年11月10日

その学校に進学すればまず美味しい仕事にありつけるという状態なら民間金融機関でも、何なら個人でも低金利で貸してくれる人いるでしょ。

タグ:

posted at 17:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

出ない順 試験に出ない英単語 @NISE_TOEIC

15年11月10日

"If I could be born again, I would like to be a road." 「生まれ変わったら、道になりたい」 pic.twitter.com/S7t7vGYeNQ

タグ:

posted at 17:03:38

島本 @pannacottaso_v2

15年11月10日

そもそも、「奨学金があったから助かった」とか言うような人はたいてい高学歴で奨学金がなくても助かる。

タグ:

posted at 17:02:16

島本 @pannacottaso_v2

15年11月10日

学歴というのは特に文系においてはシグナリング効果しかないので、希少性にこそ意義がある。よって奨学金で進学しても一定数仕事にあぶれて焦げ付く人が出るだけ。よって学費は選抜試験を通過した人間に無償か極めて低費用での進学を前提とするほうが良いでしょう。

タグ:

posted at 17:01:06

島本 @pannacottaso_v2

15年11月10日

金融業には「貸すも親切貸さぬも親切」という言葉があるが、奨学金問題にはドンピシャ当てはまると思う。返せる見込みのない人には貸すべきではない。

タグ:

posted at 16:59:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

80年代に他のボトラーに先駆けて保存料を安息香酸からアスコルビン酸に切り替えててイメージが向上した後に、ええっって感じだったな。 @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 16:56:29

Manager2525 @newjk225

15年11月10日

だから何度も僕言いました。この相場は右往左往した挙句、暴落だの戦争だのやりすぎ都市伝説を呟くのではなく、《いかにロングポジションをホールドできるか、その一点、その一点で君の器量が問われる》と。ロングじゃない君、ここからまだまだ上がるから今からでも遅くはない。俺は下から全部取るけど

タグ:

posted at 16:55:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

(法人であれ、自然人であれ、不法な利得は保護されないなんて基本でしょう。)

タグ:

posted at 16:53:26

楽天FX @rakuten_fx

15年11月10日

ドル円、じり高 一時123.38円まで上げる #fx

タグ: fx

posted at 16:37:46

僻地課長 @bubu0404

15年11月10日

なんでこいつのとこにいちいち聞きに行くかなー(´・ω・`)

設備投資より消費回復優先を、所得の分配政策必要=自民・山本氏 jp.reuters.com/article/2015/1... @Reuters_co_jpさんから

タグ:

posted at 16:34:58

Danner @danner_2009

15年11月10日

効き目のある代替医療薬には名前がある。それは「医薬」と呼ばれるようになるのだ。「代替医療の光と闇」p.123

タグ:

posted at 16:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

15年11月10日

@dpyNonunc 細胞膜オーキシン受容体ABP1の論拠となる表現型の出る変異体の全てに問題があったと(オーキシンは植物の最も重要なホルモン)。多数の論文がトップジャーナルに報告されてきたこともあり。。

タグ:

posted at 16:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aki Fuxxxxxi @tipsyakey

15年11月10日

「宗教があるから争いが起こるんだ」って言う人が「宗教がなければ争いは起こらない」ってほんとに考えてるとすればナイーブだと思う。げふ。

タグ:

posted at 16:17:55

emi kiyomizu @kiyomizu5

15年11月10日

こういうデタラメが福島の新聞だけは伝えてて、他の県の人何も知らない。異常事態。世界中でも通用しない説が福島だけ通用。 pic.twitter.com/bmLJQYUiXS

タグ:

posted at 16:15:47

岡三マン @okasanman

15年11月10日

信用取引残高(ニ市場計) 
売残、6615億円(前週比+229億円) 
買残、3.1兆円(前週比+55.7億円) 
信用倍率(金額ベース)、4.69(前週4.86) 
www.jpx.co.jp/markets/statis...

タグ:

posted at 16:01:10

林雄介@『読むだけで神になれる本』(林雄 @yukehaya

15年11月10日

流行語大賞候補に「偏差値28」が入っていない。偏差値28は、ネトウヨが主張しているデマではなく、本当に高校偏差値が28なんですよ。どうやって計測したのか?謎ですけどね。知能偏差値25だと、障害者手帳の申請できますけどね。健常者と知的障害者のボーダーですけど。

タグ:

posted at 15:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

「相互不可侵条約」としての(地方)金融再編論。

タグ:

posted at 15:43:41

大橋ひろこ @hirokoFR

15年11月10日

面白いし勉強になりますね、杉村太蔵さん。 QT @market_press 本日、「マーケットプレス」に杉村太蔵さんが出演されました!オンデマンドでお聴きになれます。こちら↓からどうぞ!
podcasting.radionikkei.jp/podcasting/mar...
#market_press

タグ: market_press

posted at 15:42:56

optical_frog @optical_frog

15年11月10日

てっきり、「上級国民ラブライバー」というすさまじいフレーズがあるのかと思ったYO

タグ:

posted at 15:42:25

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年11月10日

まあ、日銀だって、個々のペーパーを見ればそうだけど、連銀の内部にも自分たちがやっているオペレーションについてめちゃくちゃなことを言っている人もいるんだよな。。。。

タグ:

posted at 15:39:16

コーエン @aag95910

15年11月10日

大阪の公明党が自主投票ということは、必須アモト酸の街頭演説動画が上がったりしないのか。つまんないの。

タグ:

posted at 15:38:00

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

不動産業者が慈善事業的に放送業をやっている、という逆説。 twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 15:36:20

akausagi @usagee_jp

15年11月10日

奨学金は返済義務があるヒドい、という声をたまに耳にするけど。

返済能力が定かでない若者に、低金利で長期間、大金を貸すというのは、本当に凄いことで。借りられる、という選択肢で助かる人が沢山いる。

何かに不満を言いたい時、それがない世界を思い浮かべてみるといいのかも。

タグ:

posted at 15:33:14

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

「旅荘 足摺」とか残存していたらトリプルA級だっただろう。

タグ:

posted at 15:32:02

コーエン @aag95910

15年11月10日

さんざん泣いた後、仲良くなりたかった村人を赤鬼が皆殺しにする二次創作希望。関係ないけど浦沢直樹の泣いた赤鬼はイマイチな出来だったと思う>RT

タグ:

posted at 15:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

15年11月10日

安楽死は無理やり殺すんじゃなくて(社会的なプレッシャーはかかるだろうが)、希望者が安楽死する権利認めて設備無料で提供するということ。

タグ:

posted at 15:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

ドリームランドは廃墟ツアーをやるにはまだ熟成が進んでいない、のか。

タグ:

posted at 15:20:50

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

15年11月10日

キモくて金のないオッサンに、日本酒を無料で配布すればいい。

タグ:

posted at 15:18:50

ろんぐて〜る @rongtail

15年11月10日

なんで不動産事業で黒字化したら嫌なの?旧態以前としてるから?ネット事業が牽引すれば未来を見据えたいい会社?時代の流れならしゃあないし不動産事業でも伸ばせるならそれもまた企業努力やと思うんやけどなあ? twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 15:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月10日

不等式の証明で等号成立条件を書かないと減点されるのではないかと心配する人はみかけるのに、余計なことを書いたとして減点される心配をしないのも不思議。

タグ:

posted at 15:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

この記事も面白い→【廃墟ホテルツアー盛況】「廃虚となっている元ホテルの中を見学する村主催のツアーが31日開催され、東京や埼玉を含む約130人が参加した。定員の3倍を超す人気ぶりだった」 www.asahi.com/articles/ASHB0... twitter.com/googlenews_so/...

タグ:

posted at 15:11:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年11月10日

非常に大切な指摘.かなり前から新卒就職の3割はやめている. / 大卒社員の3割が3年で退社、「最近の若者は我慢がない」は本当か?
npx.me/NpCQ/evn2 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 15:11:22

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月10日

項を「輪環の順」とやらで並べないと減点されると心配する人が、辞書式順序で並べないと減点される心配をしないのが不思議。

タグ:

posted at 15:11:05

Sticker @syoiti

15年11月10日

@xRINGx @myfavoritescene ここに至ってはそれは寧ろ現実的な判断として評価すべきと思わないでも無いです

タグ:

posted at 15:08:07

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

15年11月10日

福永さんの言う通り、ドル円のベーシススワップがとんでもないことになっとるやん。こりゃサムライ債も出なくなるんちゃう?

タグ:

posted at 15:06:56

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

例のBPOの問題で総理がだーっ、と早口で何か説明している、国会。

タグ:

posted at 15:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

15年11月10日

「大学の先生が、どんな学生に落ちて欲しいか、どんな学生に通って欲しいかという点を考えればこんなことが間違いであることはわかるはずだ。」
「たまたま符号を間違えたがゆえに大量点を失ったりするような試験をしてしまうと…』 homepage3.nifty.com/iromono/diary/...

タグ:

posted at 14:59:25

こなみひでお @konamih

15年11月10日

DOCOMO のガラケーは勝手に国際ローミングモードになっていてびっくり。時刻が現地と日本時間の二重表示に変わったのもちょっとうれしいびっくり。

タグ:

posted at 14:58:59

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

この国会の例として紹介されている「クララ館」って何だ。

タグ:

posted at 14:54:31

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

ウルグアイラウンドの対策費で、いろいろとできたプチホテルが今はどうなった、農業の発展でどういう意義があったのか、という問題が取り上げられている、国会。

タグ:

posted at 14:53:03

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

バターが高い問題が取り上げられている、国会。

タグ:

posted at 14:46:21

岡三マン @okasanman

15年11月10日

中華製「ゆうちょ」上場へ 1.25兆円調達 www.wsj.com/articles/posta...

タグ:

posted at 14:44:13

ano_ano @ano_ano_ano

15年11月10日

「2015年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語50語を発表します。このことばの中から大賞・トップテンが選ばれ12月1日に発表されます」

アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね/シールズ(SEALDs)… ┐(´-`)┌
singo.jiyu.co.jp

タグ:

posted at 14:43:37

知的風ハット @itukayomu

15年11月10日

シャノベの時代来たな……
シャークネード SHARKNADO (竹書房文庫) 竹書房 www.amazon.co.jp/dp/4801905994/... @amazonJPから

タグ:

posted at 14:41:17

久保田博幸 @ushikuma

15年11月10日

何を今更発言、俺は知らんし責任も取らん、ということでしょうか。
WSJ「クルーグマン氏、日銀のインフレ促進能力に自信失う」
jp.wsj.com/articles/SB110...

タグ:

posted at 14:40:33

岡三マン @okasanman

15年11月10日

インド最大航空会社「インディゴ」がIPO 公開価格から12%上昇 twitter.com/ANI_news pic.twitter.com/K8VzokWo3H

タグ:

posted at 14:29:27

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

新三本の矢、軽減税率などが選挙対策ならそう言えばいいじゃないですか、と前原番長。

タグ:

posted at 14:21:24

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年11月10日

えっ、日経平均、プラス転換。20円高です。トヨタ、キャノン、武田、三菱UFJなど主力株も横ばい、もしくは小幅高です。

タグ:

posted at 14:17:56

ぜく @ystt

15年11月10日

@yukoba1967 WSJ の記事はタイトルを Google で検索して、出てきたリンクをたどれば読めますよ。

タグ:

posted at 14:14:39

ナカイサヤカ @sayakatake

15年11月10日

現在、日本国内にも外国語で教育する学校があるのは子どもの心のためにも必要なことなんだと理解して欲しいし、何よりも方言でも外国語でも人の言葉を笑わないで欲しい。「母語を奪うこと、セミリンガルにすることの残酷さ」 togetter.com/li/896780#c227...

タグ:

posted at 14:14:36

ナカイサヤカ @sayakatake

15年11月10日

外国語話せる100%ハッピー、子どもの時に海外に行ってさえすれば英語が話せる、みたいに思わなければいいのかしらと。私の時代は文部省がそういう考えでしたので(欧米には日本人学校..「母語を奪うこと、セミリンガルにすることの残酷さ」 togetter.com/li/896780#c227...

タグ:

posted at 14:13:46

Manager2525 @newjk225

15年11月10日

【僕は何度も物分りの悪いYOUの為に言っています】 ⇒ 上がろうと下がろうと結局どれだけロングポジションをホールド出来るか、これが鍵というかYOUの器量が問われています

タグ:

posted at 14:08:21

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

15年11月10日

『中央公論』12月号。対談 水は人の言葉がわかる? ゲームをすると脳が壊れる?
学校教育に入り込んだ〝トンデモ科学〞川端裕人×左巻健男。メルマガにも連動記事を入れこみました。bit.ly/1NgEUTx 対談ではこなせなかった掛け算順序の件。掘り起こし。

タグ:

posted at 14:08:19

岡三マン @okasanman

15年11月10日

国の借金、1054兆 国民1人当たり、830万 www.mof.go.jp/jgbs/reference...

タグ:

posted at 14:00:31

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

15年11月10日

TSUTAYA図書館が首都圏にもできて報道される機会が増えたら案の定、逆張りする人が出てきた (^^) www.itmedia.co.jp/business/spv/1... しかし、何が問題とされてるのか、全ては把握してないようだなあ。

タグ:

posted at 13:50:33

路傍の蒟蒻 @nnjueq21112

15年11月10日

武雄市図書館が郷土資料を廃棄した言い訳「郷土資料として登録されていたものじゃないよ、ちゃんと司書が判断して廃棄したんだよ」を見たのだが。最悪の言い訳だ。郷土資料として登録されていなくとも、郷土資料として扱うべき資料と認識する能力がない司書だったと後ろから切りつけた訳だ。

タグ:

posted at 13:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

総理が声を荒げている(引っくり返っている)、国会。

タグ:

posted at 13:37:38

ナイト @knight_04

15年11月10日

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになった。 RT @pannacottaso_v2: 家庭ではお父さんが娘を甘やかし家庭外では性欲由来の男が甘やかした結果ですね(-∧-)合掌・・・

タグ:

posted at 13:36:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

このフレーズ(英文)、1982年くらいからちょくちょく飲食店のトイレで見かけてる。
twitter.com/HBonsai/status...

タグ:

posted at 13:35:29

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

15年11月10日

タバコ休憩みたいな感じで、焼肉休憩があれば、能率が上がると思うんですよ。仕事が一区切りしたときや、何かイラっとしたときに、「ちょっと肉を焼いてくるわ」と出ていける環境って素敵じゃないですか。

タグ:

posted at 13:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャクトリムシ @tonden2

15年11月10日

メディアも都構想の問題を理解しているとは言えない。
機能しない都区協議会、民主統治の及ばない巨大な一部事務組合、少なすぎる議員・職員、効果額1億円に対し年間運営費20億増、600億円以上の巨額な初期投資額とその財源、税収を殆ど府にとられることなど、きちんと報じたメディアはない。

タグ:

posted at 13:30:51

すらたろう @sura_taro

15年11月10日

「すらすら」は商標登録しておくべきだったか

タグ:

posted at 13:28:41

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

15年11月10日

社内に喫煙ルームみたいな感じで、排煙設備と七輪を置いてある焼肉スペースを設けて、各自の机に小型冷蔵庫と炊飯器を置いておく。そしてイラっと来たら自前の肉と白米を持って焼肉休憩に行く。こうすれば、日本のビジネスシーンに革命的な変化が起きると思う

タグ:

posted at 13:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年11月10日

表現規制問題に対して敏感になるのは結構だし、統治機構の狡猾さは今に始まった話ではないから、警戒するのも当然だが、その結果、自分らの行動なり言動が実害被害者救済の阻害要因になってたらお話にならない。笛吹に踊らされてるの、実はどっちだ?って話でね。そろそろ気づいてもいい頃じゃないの

タグ:

posted at 13:26:36

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月10日

本気で民主党の仕事は自民党の監視だと思ってる節があるよなあ #kokkai

タグ: kokkai

posted at 13:24:49

楽天FX @rakuten_fx

15年11月10日

政府、ゆうちょ・かんぽの限度額上げを年度内実施へ調整 #fx

タグ: fx

posted at 13:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

なるほど、お互いに攻め込まないための「和平協定」としての「持ち株型経営統合」なのか。県境がDMZになるのね。エア統合、エア合併、エア再編、お好みで。

タグ:

posted at 13:21:46

ホーリーKOKO @horikota2

15年11月10日

まるで恋人かのように寄り添って
寝てる小太郎さんと小雪さん。
はぁぁあーーーんなんて可愛いの‼♡♡♡
と癒されながらフと振り返った下僕が
見た光景はあまりにも素晴らしかったです。
小春さん【我もいる事を忘れるでないぞ】 pic.twitter.com/U7Ty5U2Xij

タグ:

posted at 13:19:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年11月10日

ちなみに女性の労働供給が毎年0.2%増えていく(≒総労働供給が0.08%増えていく)と年0.05%くらい経済成長率は上昇します.

タグ:

posted at 13:19:04

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

15年11月10日

うん、公務員時代に「朝日新聞に、公務員の給料高いと言われたくない」って話はよくしてたな。あと、格差社会ってのは朝日新聞の記事書いてる人と配達してる人のことだろうとか。あと古舘伊知郎とか。

タグ:

posted at 13:18:27

骨霧島たいし @mtaisi

15年11月10日

お客様は神様な四コマ pic.twitter.com/WNnCDrw1xt

タグ:

posted at 13:17:17

大平貴之 @ohiratec_mega

15年11月10日

他人を押しのけてヒーローになってそれが嬉しいか?そうするくらいなら、青鬼でありたいね。

タグ:

posted at 13:17:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年11月10日

いやたんなるネタ突っ込みです.モデルではなく国際比較みたいなので,おそらくは0.11%恒常的(か長期的)に経済成長率がかさ上げされるという意味かなと. @poyopoyochan @hazuma

タグ:

posted at 13:16:16

大平貴之 @ohiratec_mega

15年11月10日

泣いた赤鬼という童話がある。赤鬼が皆に嫌われているのに心を傷めた青鬼が、自分がわざと悪役を演じ赤鬼に退治される事で赤鬼の立場改善する作戦を提案する。首尾よく成功して赤鬼はヒーローに。青鬼は追放された。けれど赤鬼は青鬼を思って泣いたという話。

タグ:

posted at 13:15:42

岡三マン @okasanman

15年11月10日

「ゆうちょ・かんぽの限度額上げ」報道で郵政3社が買われる jp.reuters.com/article/2015/1... pic.twitter.com/kwi6Wn9uCK

タグ:

posted at 13:13:23

ガイチ @gaitifuji

15年11月10日

今回の国連特別報告者の一件は、会見で出てきた数字の正誤がポイントではなく、女性・児童に対する性搾取や性被害の実情を日本社会がどれだけ把握していてそれに対してしっかりとした対策がとられているかどうか、警官がネットで強姦仲間集めても無罪放免とか言う異常さが問われているじゃないのかね?

タグ:

posted at 13:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

, @0527Ud0805

15年11月10日

いわき駅付近で家事だって。
煙が駅にまで入ってきてるからたいらにいる人気をつけてね pic.twitter.com/N4sLLrxoY1

タグ:

posted at 13:04:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

.@MAROCKs さんの「渡邊芳之先生ynabe39の「そんなの自由でも表現でも権利でもないからいくら制限してもなんの問題もない」というような..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/898175

タグ:

posted at 13:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年11月10日

付け加えて言うと、今回の国連特別報告の主な任務は日本国内に横行する女性、マイノリティ、児童などに対する性搾取、性被害の実態を掴むことであり、その対策が政府として、社会として、今の日本では完全におざなりになっていることに対する政府の見解も同時に述べてもらいたい

タグ:

posted at 13:01:37

たかなみ @DD110

15年11月10日

逆シャア時代までのMSかよ

タグ:

posted at 12:58:25

ナイト @knight_04

15年11月10日

節度を持った社会にわざわざ波紋を投げかけたがるのは単なる自己中にしか見えないんですけど。

タグ:

posted at 12:57:08

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年11月10日

これ聞いたことない運用会社と聞いた事ない証券会社が販売してるような代物で、業界に影響は殆どというか全くないと思う。大手でレセプト債に投資してるところなんて聞いたことない。

タグ:

posted at 12:56:33

ガイチ @gaitifuji

15年11月10日

ここまで言うには政府は数字把握しているんだろうからその数字教えてほしい/外務省が「日本の女子中高生の13%援助交際」と発言した国連特別報告者に抗議…「到底受け入れられない」発言撤回を要求 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/... Sankei_newsより

タグ:

posted at 12:56:01

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

またスウェーデンの人口は1000万弱なんで、、国内の本社化を中心とした重商主義で国外に負債を負わせることで国全体が黒字化することは可能なはず。

タグ:

posted at 12:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siegfried-Japan @RENIB85122

15年11月10日

大阪市内で外山恒一さんの街宣車を見かけたので「知事に立候補してはるんや!」と思い、先ほど期日前投票を終えた。が、その後立候補されていないことがわかった。ま、ええか! pic.twitter.com/z1PZEnB1oP

タグ:

posted at 12:53:33

ナイト @knight_04

15年11月10日

やれやれ 〜下着姿は見せても生理の血は見せるな!? 男社会なSNSに非難殺到 - グノシー〜 gunosy.com/articles/RgoLO

タグ:

posted at 12:53:25

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

家計貯蓄率の話、内訳をちょっと見てみたい。帰属家賃が入ることは書いてあるけど、住宅が資産側に計上されるかとか。2007年の段階ではスウェーデンは住宅に金を突っ込んでる部分が大きい。
crossacross.org/ky/?difference...

タグ:

posted at 12:52:30

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年11月10日

うちのとこは時短の人に対する不公平感とか聞いたことない。給料とか出世で差がつくしな。

タグ:

posted at 12:51:26

富嶽 @fugaku100kei

15年11月10日

先日某番組で貴党の元厚労政務官が「民主党は経済を理解してない。もっと金子議員などから学びなさい」と言われてましたよ?実質賃金を見る場合、失業率、総雇用者数、総給与額を同時見ないと、途中で実質賃金が下がるのはマクロ経済では「当たり前」
twitter.com/renho_sha/stat...

タグ:

posted at 12:50:53

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

@kyslog twitterやってて分かったのはインターナショナルアトミズムと書いた棒を使うと右の人をガードの上から殴りまくれるし左の人はガードできずに急所にクリーンヒットするってことなんだけど、この棒を使ってる人ってあんまりいない。使いたくないってことか。

タグ:

posted at 12:49:36

よわめう @tacmasi

15年11月10日

@tacmasi 【新刊お知らせ】 『プリンストン 数学大全』 booklog.jp/item/1/4254111... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 12:49:35

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年11月10日

女だらけの職場を作るからそうなるんや。男比率上げたらええねん。

タグ:

posted at 12:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

15年11月10日

自分が現行のヘイトスピーチ規制に賛成できないのは、権力勾配の認識がおかしかったり在来マジョリティの受忍限度シカトする『リベサヨ・コード』(twitter.com/macron_/status...)に基づいたものだから。

タグ:

posted at 12:46:43

マクロン @macron_

15年11月10日

おれはもしやるなら血統に基づいた属性や国籍に限定して規制すれば「国会議員や公務員の悪口を言ったから…」的な運用は防げると思うんだよね。タモさんが首相になったら法の運用を手抜きしておしまいかと。

タグ:

posted at 12:46:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年11月10日

結論に異論はないんだけど。。。0.5兆使って0.11%経済成長ということは乗数1ということになるんだけど。。。 twitter.com/hiroki_komazak...

タグ:

posted at 12:46:16

シェイブテイル @shavetail

15年11月10日

同じものでもコラーゲンとよばずに「にかわ」と呼んでも、女性の皆さんは喜々として肌に塗りこむのだろうか。

タグ:

posted at 12:44:58

ぜく @ystt

15年11月10日

“選択的夫婦別姓に賛成52% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル” htn.to/Qh1vFA

タグ:

posted at 12:44:03

ぜく @ystt

15年11月10日

DA★SA★I

タグ:

posted at 12:40:22

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

15年11月10日

◎子育て支援は経済成長をもたらす

柴田悠准教授の研究。仮に日本で保育サービス拡充に5000億円投下すると、働く女性が0.2%増え、経済成長率は0.11%増加する。

buff.ly/1WNsN5p pic.twitter.com/91adlVDF3g

タグ:

posted at 12:40:02

ぜく @ystt

15年11月10日

少し前からアゴラで記事書いてる東京茶会(まだあったの)の人、フォロワーを買ってるっぽい。
agora-web.jp/tag/%E6%B8%A1%...
twitter.com/yuyawatase/fol...
fakers.statuspeople.com/yuyawatase
www.twitteraudit.com/yuyawatase

タグ:

posted at 12:38:24

コーエン @aag95910

15年11月10日

「円高株安を注視してたら円安株高になったつもり」
「被災地の高速料金を無料にしたつもり」
「沖縄県以外の米軍基地候補地が見つかったつもり」
「歳入庁を作って財務省を解体したつもり」
「仕分けした特殊法人から何兆円も埋蔵金がだくだくと流れ出たつもり」
#民主党落語

タグ: 民主党落語

posted at 12:36:59

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年11月10日

@balsamicose @kankichi573 @genkuroki 東京書籍の指導書も定義と性質が云々って書いてありましたね。

タグ:

posted at 12:35:41

【英国紅茶専門店】ロンドンティールーム @londontearoom_

15年11月10日

「Good Morning」ってすっぴん写真をアップして「かわいい!」を集めるのがInstagram

「今日は早起きして仲間たちとフットサル!ユニフォームもできました!」がFacebook

「起きたら外暗くて隣からサザエさんのテーマ曲聞こえるんだけどなんで」がTwitter

タグ:

posted at 12:35:23

yurinohana @sasouonna11

15年11月10日

@saya621xinjing @myfavoritescene 小さな家には住めないし、近居なら、できる人は既にやってるわな。

タグ:

posted at 12:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

(法人は社会的存在である必要はないかもしれないですけど、企業は社会的存在ですよねぇ。なんで混用できるのかまったくわからんわ。)

タグ:

posted at 12:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年11月10日

@balsamicose @kankichi573 @genkuroki 4つとも直角という定義に、向かい合う辺の長さが等しいという性質をくっつけたから誤りということなんですかね。指導書をかいている人自身の方針が定まっていない感じです。同業者たちの輪からはみ出ないように頑張ってる

タグ:

posted at 12:33:11

ぜく @ystt

15年11月10日

「さらに『無責任であることを信頼できる形で約束すれば、後は自動的に問題を解決できるという考え方は楽観的すぎる。そうなることはない』と話した。」 / “クルーグマン氏、日銀のインフレ促進能力に自信失う - WSJ” htn.to/dhtQfe

タグ:

posted at 12:32:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年11月10日

未病とか言って何のエビデンスも無いものにお墨付きを与えるための方便だよな。

タグ:

posted at 12:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

コーヒー飲料(コーヒー豆の使用量が基準以下でコーヒーを名乗れない)は大きい缶で、コーヒーは小さい缶で供給されてたので、「小さい缶でコーヒー飲料出せばもうかるんじゃね」(ピコーン)とかやられて個人的に某社のブランドイメージが大崩壊したのを覚えている。

タグ:

posted at 12:22:00

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

15年11月10日

これ、景気の良し悪しではなく、会社の経営判断をまずった(ネット通販やコンビニでの化粧品販売を過小評価して資源を対面販売に集中してきた)から売り上げが落ちたということをきちんと受け止めない資生堂に日本企業の限界を見た気がしています。 twitter.com/M_znu/status/6...

タグ:

posted at 12:20:51

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

15年11月10日

人に使われるより自分の責任で実行して方が物凄い濃い経験ができるんだけどね。

タグ:

posted at 12:20:44

質問者2 @shinchanchi

15年11月10日

高橋洋一さんに勉強しろと言われた某党
1)勉強してない ←
2)勉強してる

誰から学ぶ
a)ノリコハマーや里山 ←
b)スティグリッツ、ピケティ

何を学ぶ
あ)自分たちの主張にあった政策 ←
い)世界標準や他国で成功している経済政策

嗚呼…

タグ:

posted at 12:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

あ、資生堂の社長って『こころを動かすマーケティング―コカ・コーラのブランド価値はこうしてつくられる』の人かぁ。

タグ:

posted at 12:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年11月10日

政権交代から震災発生まで2年もあったのですが twitter.com/gorogoroneco/s...

タグ:

posted at 12:03:07

ガイチ @gaitifuji

15年11月10日

抗議運動では反対派から数百人規模の逮捕者を出したこの計画、最後は政府が折れたのか。 twitter.com/democracynowjp...

タグ:

posted at 12:01:18

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

15年11月10日

米グーグル、人工知能開発ソフトを無償で公開-基準作りを主導へ bloom.bg/1HstOhE

タグ:

posted at 12:01:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年11月10日

そんな無慈悲なw【海外発!Breaking News】ネコは毛色で選ぶべき? 「三毛猫が最もキカナイ」と米・大学研究チーム。 - Techinsight japan.techinsight.jp/2015/11/yokote... @Techinsight_JPから

タグ:

posted at 12:00:54

masuda @masuda39

15年11月10日

資生堂の社員で子供を産み育てる人が激減してるのかもなとは感じた。産む人が多ければ不満が顕在化し難いはずだから。

タグ:

posted at 11:59:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年11月10日

<東京ディズニーランド記事への投書(1)>週5日勤務・専業キャストの上級ランクでも年収250万円・正社員登用困難という実態?(mediagong(メディアゴン)) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/143560/

タグ:

posted at 11:52:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

@macron_ この点についてなんですが、自分の今までの理解として、均衡実質長期金利がゼロ以下になるだけでも流動性の罠にかかってアウトではないかと思っていたため、そのあたりを洗い出すためもう一度論文の主張と自分の主張をそれぞれ検討してみます。

タグ:

posted at 11:52:04

足立恒雄 @q_n_adachi

15年11月10日

「イヤ私は天皇を裁くべきであると思う。こんなに主張しているのにどうしてこれが通らないのか」とヒステリーを起こしてみても、国民の大多数が(わざわざ聞いてみるまでもなく)天皇を除外したかったのであり、現在でもそうである。別にそれで理屈が通らないとは私は思わない。

タグ:

posted at 11:50:31

足立恒雄 @q_n_adachi

15年11月10日

先の戦争に対して昭和天皇に責任があるのは言うまでもない。国家の元首であり、その名前で戦争が戦われているのだから、如何に実は戦争に反対していたかを論じても所詮責任は逃れられない。しかし国民(のほとんどが)天皇を裁くことを望まなかったので超法規的に戦犯裁判から外されたのである。

タグ:

posted at 11:47:29

ショーンKY @kyslog

15年11月10日

RT>風邪ひいたら休める会社であってほしい、という話なら分かるんだけど、DVに例えるのはいくらなんでも筋が悪い。夫婦のパートナーシップに暴力は含まれないが、会社との関係は労働を売って報酬を得る関係だから、この両者は相同の関係ではない。

タグ:

posted at 11:40:32

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

S.E.Y.A.N.A.

タグ:

posted at 11:39:34

マクロン @macron_

15年11月10日

高度成長期とバブル景気期はどちらも非金融法人企業部門の借入が多いけど 黒字法人の多さでは高度成長期>バブル景気期ってのがおもしろい。

タグ:

posted at 11:38:13

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

鹿児島、静岡が世界有数の茶所になる、と総理が謳うのは飛躍しすぎじゃないのかあ~、と追及する質問。

タグ:

posted at 11:38:04

zerohedge @zerohedge

15年11月10日

ABE: CAN'T FIX JAPAN'S FINANCES WITHOUT ECONOMIC RECOVERY. That's not good then

タグ:

posted at 11:38:02

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

「冬のボーナス」 いかさんま 殿 【支給額】 ¥90
shindanmaker.com/294574
それ仕事辞めたくなるからやめよ。。。

タグ:

posted at 11:37:35

マクロン @macron_

15年11月10日

非金融法人企業部門は「税引き前当期純利益が出るほど借入が増え、当期純損失が出るほど借入を控えて内部留保の蓄積に走る」という傾向があるけれども 家計部門は設備投資しないしなぁ。。。

www.kochikuro.com/blog/1594 pic.twitter.com/V0cggjoz3c

タグ:

posted at 11:35:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

日経は社員株主制だから法人(株主の社団)としての日経と企業(組織と経営)としての日経は同一で、労組って下手すると株主総会に近い何かなんじゃないかな。

タグ:

posted at 11:31:32

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年11月10日

それでもまだ、福島のようなことも怒っちゃうんだけどね。。。。

タグ:

posted at 11:27:09

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年11月10日

当時の国会での論戦を、そのまま英訳して読んでもらえれば、変な幻想もなくなるかもしれないが。。。国や財界が主体的に環境を経済発展より優先するようになるなんて、あり得ない。長きにわたる被害者や支援者を中心とする人たちの努力の成果だということが、もう少し知られてもいいんではないか。。

タグ:

posted at 11:26:53

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

「現状では、長期的視点で改革を断行していくだけの政治的安定性が確保されているにもかかわらず、政権の維持・長期化を図るために政策がむしろ短視眼的にならざるを得ないというジレンマに陥っているようにみえる」残念なことに。

タグ:

posted at 11:24:14

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年11月10日

かつて、多くの日本人が欧米に変な夢を投影していたように、センさんも、日本に訳の分からない願望を投影しているのだなあ。。。。

タグ:

posted at 11:23:09

マクロン @macron_

15年11月10日

スウェーデンで家計部門が貯蓄率は高めなのに負債も多いということは、所得階層別や年齢階層別の統計も見なきゃはっきりしたことは言えないけど 消費財以外のもの買ってるんだろうか?

タグ:

posted at 11:22:11

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

飲み会開いて結束強くして社内の派閥を形成したって書いたら、嫌な感じの文章になるなぁw

タグ:

posted at 11:21:30

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

日経・経済教室、「『新3本の矢』『一億総活躍社会』をキャッチフレーズにしたアベノミクス第2ステージが始動した。…見せ場を大きく転換させる必要があったのだろうが、唐突感も否めない。なぜなら、こうしたコンセプトが既に林立する有識者会議で議論された痕跡がないからだ」

タグ:

posted at 11:19:39

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

それでも退社を防いだのはいいことだと思うけどさ

タグ:

posted at 11:19:33

えこbot @ecoecoecho

15年11月10日

インフラ投資で重視すべきは官・民・利用者のWin-Win | 新・公民連携最前線 PPPまちづくり www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/434... #新・公民連携最前線 PPPまちづくり

タグ:

posted at 11:19:17

いかさんま @ikasanma

15年11月10日

女子力って何やって思ったら、飲み会で結束をと言うおっさんの発想やないかと思った。

雰囲気最悪で退社続出の日テレ・アナウンス部を一変させた水卜アナの女子力とは(週プレNEWS)- Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015...

タグ:

posted at 11:18:58

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年11月10日

プラセボ食わされてるんじゃないか説すら浮上しかねない。

タグ:

posted at 11:15:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年11月10日

エバミール全然効いてない。半減期短いはずのゾルピデムより効かない。良いのは副作用が自分的には感じられないことと、こんなんでは依存症になりそうもないことだ。

タグ:

posted at 11:15:00

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年11月10日

バランスシート効果ってw 法人部門真っ黒くろで貯蓄率高くなってもう十何年たつけど、まだまだラグがあるのかしら

タグ:

posted at 11:14:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年11月10日

刑事の規定があるのに置き換えるなら、「老後の生活のための退職金は法人にとってコストに過ぎない。そのコストをあくまで法人に負担させようとするのが国策」とか言って国策に反発して「定年近づいたら冷凍倉庫の奥の方に収蔵してしまうことにする」とか正当化するわけですか?

タグ:

posted at 11:14:09

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年11月10日

旧ソ連のインチキ統計には、かのサムエルソンも騙されていた。わかったのは50年後→【日本の解き方】中国の野心をくじく経済減速 不自然に“安定”する成長率は信じるに値しない - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 11:13:17

500円 @_500yen

15年11月10日

民主党政権で賃上げ要求なんてしてないし、逆にマイナスだっただろうがwwwなにが最低賃金1000円だよwwwマニフェストは何ひとつ実現されてないだろうがwww #nhk #kokkai

タグ: kokkai nhk

posted at 11:12:29

ニコニコニュース @nico_nico_news

15年11月10日

【映画化決定】蛭子能収&太川陽介『ローカル路線バスの旅』まさかの映画化!
news.nicovideo.jp/watch/nw1886047 #niconews

タグ: niconews

posted at 11:11:14

ガイチ @gaitifuji

15年11月10日

スノーデン曰く、こうした誤爆が止まらないのは携帯電話の追跡データに頼りきって攻撃目標を決めているからだと。オバマはリスク軽減を唱えこうした空爆続けてるが、お粗末な技術で民間人の大量殺戮を招き結果的に憎悪を拡大させリスクを増やしている twitter.com/democracynow/s...

タグ:

posted at 11:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年11月10日

記事の通りだったら完全にアウトですな。事実、小野寺五典はこれで公民権停止食らったんだから/「香典支出」で新証言 「高木復興相、葬儀に来ていない」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 10:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nonet_note @nonet_note

15年11月10日

福島香織『権力闘争がわかれば中国がわかる』(さくら舎)
 習近平、王岐山の『反腐敗』キャンペーンは、権力闘争の道具
  最悪の黒幕は江沢民
 周永康は無類のおんな好きであり、その「愛人」になりたい女が列を作って志願したこと、信じられない中国女性の出世欲、その金銭欲のドライさが

タグ:

posted at 10:32:59

岡三マン @okasanman

15年11月10日

「グーグル、人工知能をオープンソース化」が話題に 膨大な株価チャートを機械学習させれば、値動き予測で羽生名人に圧勝できそう japanese.engadget.com/2015/11/09/goo... pic.twitter.com/7rzDGWzO6L

タグ:

posted at 10:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

15年11月10日

【指標】10月中国CPI、予想下回る 前年同月比1.3%上昇 #fx

タグ: fx

posted at 10:30:28

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

た、太川陽介…30年ほど前に神宮かどっかのボウリング場で見かけて以来、芸能界で健在だったのか。 twitter.com/livedoornews/s...

タグ:

posted at 10:30:18

岡三マン @okasanman

15年11月10日

中国、消費者物価指数(前月比) -0.3%(予想-0.2%) 
中国、消費者物価指数(前年比) 1.3%(予想1.5%) 
中国、生産者物価指数(前年比) -5.9%(予想-5.8%)

タグ:

posted at 10:30:01

根来誠 QuEL @makoto_ne56

15年11月10日

ここまで低エントロピー化できちゃうともっとすごいこと一杯できます。熱揺らぎに支配されていた精密制御可能な多体系が量子ゆらぎに支配されるわけですから。もうそこは量子情報の世界。量子ゆらぎ滅茶苦茶いじれます。スピンスクイージング、量子シミュレーション、量子情報処理。

タグ:

posted at 10:23:53

マクロン @macron_

15年11月10日

90年代半ばから00年代末までの恋愛戦国時代が発生した理由には バブルの後追い、管理教育の解除、団塊世代の愛人需要増加、、、などいろんな説あり。

タグ:

posted at 10:22:45

sorekaradoushit @sorekaradoushit

15年11月10日

実際問題、援助交際は貧困が理由なのか?

タグ:

posted at 10:20:14

岡三マン @okasanman

15年11月10日

ゴールデンゲートブリッジに雷が直撃 twitter.com/nytimes pic.twitter.com/cjHstBmfvv

タグ:

posted at 10:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

この間、訪日したときには「ごめんね、インフレに効かないよ」と言いに来たのか。 twitter.com/FXcircle/statu...

タグ:

posted at 10:10:17

マクロン @macron_

15年11月10日

恋愛戦国時代のピークだった2000年ごろでさえ女子学生の売春経験率はどんなに高く見積もっても5〜6%じゃないだろうか?

タグ:

posted at 10:04:05

rionaoki @rionaoki

15年11月10日

周りを見ると高所得のカップルほど認可にうまく入ってる。両方正規雇用だし、仕組みを理解して点数が高くなるように動くからね。

タグ:

posted at 10:00:33

連理木 @renribokushu

15年11月10日

まぁ、小説の中のお話にあまりツッコミ入れてもアレなんだけど、帝国重工の中にバルブの仕組みを考える部署があってもいいと思うけど、バルブを作る部署がある必要は無いよね。バルブ作らなかったら普段何作ってその人たちの給料払ってんだ?という。

タグ:

posted at 09:59:11

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

15年11月10日

ルドルフ大帝がゲルマンじゃなくて日本かぶれだったらの世界線、朝廷制度の一知半解ならまだしも、ストレートに忍殺世界に行ってしまいそうで怖いのが。

タグ:

posted at 09:57:35

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

外交をゲームに例えるのは良いのだが、ゲームの構造や均衡概念を明らかにして議論しないと意味がない。ゲームと言いつつ叙述的な議論を行うと、このようにプレイヤーが足りているのかと言うような批判を招く。

タグ:

posted at 09:56:32

Kensuke Nakata @cyclosa_sp

15年11月10日

やられた!!!!!!オレも別のクモで全く同じ現象を観察して夏にカレントバイオロジーに投稿したら蹴られたのに!!

交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a...

タグ:

posted at 09:56:06

岡三マン @okasanman

15年11月10日

豪州、住宅投資-8.5%(前月比)は、リーマン・ショック以来の下落率

タグ:

posted at 09:56:00

連理木 @renribokushu

15年11月10日

一方の佃製作所はメーカーでもあるんだけど、バルブに関してはいかに要求された精度・品質のものを作るか、単純に言えばどうやって作るかが佃製作所の役割。

タグ:

posted at 09:53:33

ナイト @knight_04

15年11月10日

IMFでの講演とやらの中身を見ない限りなにも言えないけど、財政政策は無責任にならずにインフレ率を上昇させることは可能。

タグ:

posted at 09:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

15年11月10日

もしもルドルフ大帝が日本かぶれだったら。
貴族には日本名を付与。一知半解で称号をつくって「松永ローマの守昭仁」みたいな貴族が溢れる。和名っぽい地名だと格式が高くて上位貴族ってことになる。貴族がなんちゃってマゲを結って、戦艦には甲冑風の軍服で乗り込む。

タグ:

posted at 09:49:49

本石町日記 @hongokucho

15年11月10日

某御曹司議員は馬鹿笑いが大写しになっているのに気がつかないのか。質問者の斜め後方席は、国会中継テレビが写す定位置なので、見苦しい姿は見せない方がいい。

タグ:

posted at 09:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

15年11月10日

ごく普通の営業や窓口の人と高頻度に接していると、文字によるコミュニケーションというのが高度なスキルなのが分かる。メールらしきものは送って来るんだけど、明確に意図を書いても伝わってないし、常に何かが漏れてて余計なやりとりが発生する。

タグ:

posted at 09:43:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年11月10日

財政支出しろって事だろな。 //クルーグマン氏、日銀のインフレ促進能力に自信失う jp.wsj.com/article/SB1102... @WSJさんから

タグ:

posted at 09:42:09

ナイト @knight_04

15年11月10日

もっとみんなが休みを取りやすいようになる、あるいは仕事をサボれるようになって普通の時間(平日に昼間)にサービスを受けられるようになればいいんです(真顔

タグ:

posted at 09:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

昔は、クラウンやマークツーが売れてたんはオッサンに車の決定権があったからやろうな。今は「家族会議」なる謎のモンで決定するんが多いんチャウンかね?

タグ:

posted at 09:38:18

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

@yumiharizuki12 連れの女性にねだられるとかもあるんかもしれませんけど、決定権が女性に移った部分もあるんですかね。

タグ:

posted at 09:37:37

Federal Government o @Human_Report

15年11月10日

外交ゲームにおける利得の一部は「(少数ではあるが声が大きい)ナショナリストを満足させる」ことであるが、アカデミック的には無視されてる傾向にある。彼らを無知とラベリングすることは逆に学問的不完全さをさらしているにほかならない。 twitter.com/YukiAsaba/stat...

タグ:

posted at 09:37:05

ひさきっち @hisakichee

15年11月10日

スーパーカーに乗ってる男性はめっさカッチョええ人もいるけど半分以上はヲタクw

タグ:

posted at 09:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

15年11月10日

家庭でイベントとしての料理をやられてドヤ顔されたらたまらないって話はまったくその通りなんだけど、すべての家で日常としての家庭料理をしっかりやりましょうってのは違うんだよね。私たちは家ではまったく料理をしませんよ、みたいな価値観もパートナーと同意がとれていればアリです。

タグ:

posted at 09:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

15年11月10日

学生に自分の言うことを聞かせたかったら学生が自発的にそうなってくれるように教育するのが教員の仕事で、そういう教育もできないくせに学生が言うこと聞かないと文句言ったり学生に強圧的に接したりするのはいまやハラスメントである。

タグ:

posted at 09:14:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年11月10日

資生堂ショックという言葉が昨日からネットに溢れている、その解説。「短時間勤務でも他の社員と同じようにノルマを。子育てをしない社員から不平等との声があったことが背景に」/「おはよう日本」の「資生堂ショック」 bit.ly/1WLYmN3

タグ:

posted at 08:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

15年11月10日

Sigh... by Y. Zhao. Embryonic lethality of Arabidopsis abp1-1 is caused by deletion of the adjacent BSM gene www.nature.com/articles/nplan...

タグ:

posted at 06:54:36

Minneapolis Fed @MinneapolisFed

15年11月10日

High excess reserves provide way for banks--not the Federal Reserve--to affect inflation dramatically. Phelan #EPP. bit.ly/1MF42sN

タグ: EPP

posted at 05:48:59

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

15年11月10日

そうそう、日本の人の多くが「無宗教」と言うのは、実際には「葬式のことは考えたくない」つまり「死にたくない」という解釈が正しいと思う。

タグ:

posted at 03:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年11月10日

今日もバタバタと・・・

タグ:

posted at 01:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇野ゆうか @YuhkaUno

15年11月10日

飲食店経営にしろ家庭の主婦にしろ、まず料理作る前に、予算配分とか在庫管理、料理場を清潔に保っておくこととかあるわけで、そこらへんが、たまのイベント・趣味として料理することとの違いだよね…
twitter.com/hollyhockpetal...

タグ:

posted at 00:51:23

はなびら葵 @hollyhockpetal

15年11月10日

実際、料理が上手いと自信があるうちの夫、実家で定期的に休日ご飯とか作ってて地に足のついた料理する人ではあるんだけど、それでも、鬱で実質主夫状態だった時に予算配分から片付けまで含めて全責任負った時、「毎日の料理」がいかに大変で全然違うことなのか、相当カルチャーショックだったらしい。

タグ:

posted at 00:40:17

boogal€€ @sugarb00gal

15年11月10日

日経の土曜版に出てたアラフォーの婚活という記事…いまだにこれかよ。カナダの首相じゃないけどほんとに2015年? pic.twitter.com/JISV6XsgZ7

タグ:

posted at 00:18:02

ぜく @ystt

15年11月10日

“伝書ネコ「チャアチャ」、107歳と飼い主つなぎ2年半:朝日新聞デジタル” htn.to/RVQN8X

タグ:

posted at 00:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saya @nautilus_264

15年11月10日

東京横浜は普通の所得では3世帯で住めない、その点京阪神は住みやすいと思う、そこそこ働き口あって、そこそこ都会で、そこそこ大学もあって、待機児童も致命的じゃない。うまくいったら3世帯同居したまま共働き、子供の進学就職できる twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 00:10:59

斉藤久典 @saitohisanori

15年11月10日

戦争を回避するためには、そのための法的な整備が必要…ということだったんだろうな。 twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 00:10:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年11月10日

@sukhumvitanode @ytb_at_twt @myfavoritescene 緊急時向けってことじゃね?

タグ:

posted at 00:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年11月10日

(;゚д゚) ???『 「6」は,「9」を180度回転して得られる.』

タグ:

posted at 00:04:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年11月10日

レンジで繰り返し温めて使える湯たんぽを購入してみたが、これは秀逸だね。安いし、本当に朝まで保つ。この冬は足の寒さとおさらばだ。あとは何回まで繰り返し使えるのか、駄目になったときいきなり破裂しないかだけが不安点。

タグ:

posted at 00:04:21

Ben Bernanke @benbernanke

15年11月10日

Why I disagree with plans to draw on Fed capital to pay for planned highway construction: brook.gs/1MS1TtI

タグ:

posted at 00:02:10

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年11月10日

米労働市場情勢指数は、前回発表の0.0から1.3に修正されています。

タグ:

posted at 00:01:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年11月10日

強引に領土を奪われた話は、最近もクリミアでありましたね。 twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 00:01:40

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました