Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月19日(日)

ʜɪʀᴏsʜɪ ɴᴀᴋᴀᴍɪɴᴇ @kobuyahazu

17年11月19日

@panchichi3 あ、これ!脱皮する度に縞が増えるって論文読んだことありますよ〜。(わざとらしいw あとすいません、オープンアクセスじゃなくて…)
link.springer.com/article/10.100... pic.twitter.com/zH33NxujsH

タグ:

posted at 23:59:08

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

欧米の排外主義が社会理念や規範に基づいていると考えるのは、実態に即していないかと。テロや難民問題などの社会問題に連動はしているでしょうが。

タグ:

posted at 23:58:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

17年11月19日

しかし、年々、他人と素朴な感情で同化する能力が落ちて行ってる自覚があり、それを指摘もされて、ちと凹んだ。何か解決策があるのかな…。

タグ:

posted at 23:58:34

とある高専卒業生 @subarusatosi

17年11月19日

今日の仮面ライダービルドで蔵本モデルが出てきた場面を紹介する千葉先生。面白かった pic.twitter.com/QRd1ZQD19X

タグ:

posted at 23:57:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

17年11月19日

NYで三文判を買うことができず総理宛の委員承諾書を芋判で出そうとして役所から止められたことはあったな。あれ以来しょうもない手続きから判子をなくすのはライフワークなんだが遅々として進まず twitter.com/astroonsen/sta...

タグ:

posted at 23:56:26

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

全部の委員会が森友と加計で埋まるわけではなく、今までもごく一部で空転したりはしていないですよ。 twitter.com/goblin_1017/st...

タグ:

posted at 23:55:20

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

『フェリシモさんと提携してこのようなバングルにするという事ですが、どう思いますか?「30メートルの大木からこれが何個できるの?」怒りを感じます。もう一度神戸市には「植えられないのならば、実行委員会とこの木の有効利用を考えてほしい、捨てる事はあってはならない。」と伝えました』 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 23:51:52

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

神戸市 世界市のクリスマスツリーについて賛否 神戸市会議員 五島だいすけ/ ameblo.jp/gotodaisuke/en... #アメブロ @ameba_officialより

タグ: アメブロ

posted at 23:48:58

アムロ波平 @namiheiAMURO

17年11月19日

The Economistのオリジナルの記事はこれ。www.economist.com/news/china/217...
これを読んで、その記事と比較すると面白いかも。 twitter.com/majin100/statu...

タグ:

posted at 23:48:54

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

「底抜けの明るさで過去を振り返らない」www twitter.com/YES777777777/s...

タグ:

posted at 23:48:25

産経ニュース @Sankei_news

17年11月19日

SNS効果は本当? 立憲民主党を支えたのは若者より、昭和時代に学生運動が盛んだった「シルバー世代」
www.sankei.com/politics/news/... pic.twitter.com/Sf9oyuAehg

タグ:

posted at 23:45:22

さいてん @sa3i8te7n8

17年11月19日

ヤマシンフィルタ 微細繊維の新素材を開発
www.nikkei.com/article/DGXMZO...

新たに建材や電気自動車(EV)向けの吸音材、化粧品・医療への応用をにらみ、事業領域を広げる。

EV、EV、EV

タグ:

posted at 23:42:48

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

岸井成格は、もう左翼というより松居一代とか、そっちに近い世界に行ってるような…。 twitter.com/take_off_dress...

タグ:

posted at 23:42:46

47NEWS @47news

17年11月19日

立憲民主に初の地方議員 名古屋市議補選で当選 bit.ly/2jDFFEc

タグ:

posted at 23:41:16

dada @yuuraku

17年11月19日

老人がタチが悪くなったんじゃなくて団塊世代が老人になったんよな。

タグ:

posted at 23:41:01

はばキツ @foxnumber6

17年11月19日

ていうか北海道に入植した人間って地方出身者だらけのわりに比較的標準語に近い言語が形成されたの謎なんだけど将来コルセン作ろうと思って国語教育頑張ったのかな。

タグ:

posted at 23:40:35

David Beckworth @DavidBeckworth

17年11月19日

Fascinating article on human learning and chwss. "A Chess Novice Challenged Magnus Carlsen. He Had One Month to Train." www.wsj.com/articles/chess...

タグ:

posted at 23:39:45

はばキツ @foxnumber6

17年11月19日

札幌にコルセンばっかあんの比較的標準語に近い言語を操ることができておちんぎんが安く済む人間がたくさんいるというのが理由なので一昔前に中国に工場建てるのが流行ったのと同じだしだいたい植民地だよ。

タグ:

posted at 23:37:00

満州中央銀行 @kabutociti

17年11月19日

トランプ氏より  33年前のレーガンの核攻撃発言の方が面白いのに 
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%91...

タグ:

posted at 23:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

「徒弟制度最高!」言われてもなぁ

タグ:

posted at 23:32:25

ラスカル @traindusoir

17年11月19日

本日をもって学校説明会への参加(計6校)全て終了。必要な願書も全て収集。今月末に1月受験校を決定すれば、あとは粛々と。

タグ:

posted at 23:29:47

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

ヤンゴンで行われていた寺子屋音楽祭というのをプロデュースしていたのが岩城氏で、氏はメコン地域の若者の未来を応援するために06年に設立された特定非営利活動法人であるGMIに入っている。この団体の名誉顧問は安倍昭恵氏であり、岩城氏も現在は副所長兼事務局長を務めている。

タグ:

posted at 23:28:35

occupyfrederick @occupyfrederick

17年11月19日

TRUMP GANG BRINGS BACK THE TPP
... New name, same shitty deal

"An analysis of the deal by the Electronic Frontier... fb.me/K9lGXW4n

タグ:

posted at 23:25:57

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年11月19日

諸外国の首脳からは、自民党良く勝ったなと安倍首相に称賛したそうだが、その立役者は上杉隆さんかもね。野党大分裂、すなわち10月2日の段階で勝敗が決まってしまったから。でも、上杉隆さんの思想と、立憲民主党の政治思想は被るようにも思うのだが、なぜ排除の論理を大将に提言したのかw

タグ:

posted at 23:25:03

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

因みに今、学校法人加計学園のミャンマー支局長をやっておられる岩城良生氏は、元々はミャンマーの方で数年前に日本に帰化されている。前はセイン・ゾウ・タンという名で興行の世界におられた方であり、ヤンゴンでやっていた音楽祭などのプロデュースをしていた。そこで安倍昭恵との接点が生まれる。

タグ:

posted at 23:23:06

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年11月19日

キモくて金ないおっさんに子ナシ税を課すのはみな賛成しないだろう。しかしキモくて金のあるおっさんならどうか?難しい問題だが私は課税すべきだと思う

タグ:

posted at 23:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢 @Ya86xx

17年11月19日

東芝に6000億円出資したのは誰か 海外の年金基金やサーベラス、ハーバード大まで・まとめ一覧 | ダイアログニュース dialog-news.com/2017/11/19/tos...

タグ:

posted at 23:19:34

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年11月19日

マンコを用いて仕事で高い給料を得ることになんの躊躇いもない。そしてその自覚もない

タグ:

posted at 23:19:08

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年11月19日

あの人らのゆうてることってマンコをなるべく高く売りつけたいですから。

タグ:

posted at 23:17:21

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

この「好きにしていいよ」の怖さが表現されていた。#おんな城主直虎 では今川義元の台詞を無声にしたり、信長に長々と語らせないことで大名の存在の大きさ、そして配下の国衆などの弱さが、遠近法的にうまく表現されていると感じる。 twitter.com/nunonofuku123/...

タグ: おんな城主直虎

posted at 23:17:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年11月19日

これが事実なら神津会長が被害者ぶるのは理解できないが、護憲派は政権運営においては相当な障害になるという認識があったのだろう、小池、前原氏。護憲派の議員って、選挙は強いのだが、政権運営の障害になるのは、基本この国は対米関係こそが政権運営の命綱だから。護憲派は親北韓中すぎるのよ

タグ:

posted at 23:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

17年11月19日

いまかの、もとかの、隣の奥さん、一番高いのは…

元ミス日本から、いいねが来て恐縮するなど pic.twitter.com/ZlBdSiR6Ob

タグ:

posted at 23:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月舘 @satsukirou

17年11月19日

5~10年ほど前、まだtwitterを触り出して間もない頃、フェミニストの一団に圧倒された。物凄い憎悪と怨念と理不尽の塊に為す術もなかった。それから長い間、彼女らを観察してきたのだけれど、ある時、「この人ら、男性からの自立・自由など望んでなくて、むしろ依存してるよな」と思った。

タグ:

posted at 23:10:48

木内たかたね @takatanekiuchi

17年11月19日

二泊三日の香港出張から帰ってきました。
外の空気を吸うのは日本を相対化して見ることができて良かったと思いました。
中国経済リスクはまだ大きいとは思っていますが、やはり懐が大きい中国の香港を自由に泳がせながら中国化も進んでいる香港との印象も。 pic.twitter.com/zxixZP7zPD

タグ:

posted at 23:10:40

FX Katsuhito @Katsuhito000

17年11月19日

そういう印象はある。
貴乃花親方は協会と仲が悪いから被害届を出し、引っ込めないのだとか。
普通に刑法に照らして調べようと言ってるだけなのに。 twitter.com/Isseki3/status...

タグ:

posted at 23:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

17年11月19日

東欧に行きたいという強い欲望がわき、クリスマス前に3日くらい ポーランドに行こうと考えています。 #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 23:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

「モノ言う株主」と訳される Activist は、やはり文字通り「行動する株主」としたほうが時代に合ってると思う。モノ言わぬ株主が当たり前だった持ち合いの時代は過去だし、実際にいろんなことをやってくるのだから。

タグ:

posted at 23:01:42

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

シエロ先生のような満たされていそうな方でもエッチなおすしに大枚はたいちゃうのは人のサガですか? — 文脈と言うか、話がさっぱり分かりません。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:01:16

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

なぜ金融緩和で社会保障給付による需要が増えるのですか? — その二つに因果関係があると誰か言っていましたか? l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:00:51

アムロ波平 @namiheiAMURO

17年11月19日

素人にとって、一番賢い資産運用法は、ドルコスト平均法によるインデックスファンドへの長期積み立て。ただ、この運用法の最大の欠点は、死ぬほど退屈なこと。投資家として腕の見せどころがまったくない。しかし、素人は、下手に投資の腕を見せようとすると確実に死ぬ。

タグ:

posted at 22:57:40

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

17年11月19日

東芝が増資で上場維持、成長戦略などで課題:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 22:56:00

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

その学校の教育を受けるつもりがないなら、受けたい教育を与えてくれる私学に入れれば良いのでは。まわりにとっても迷惑。

タグ:

posted at 22:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

当時、東京マーケットは「新人類」と呼ばれる20~30代の若者が、怖いもの知らずでどんどん買い上がっていました。それって……いまの仮想通貨クラスタと似ているんだけど(笑) それじゃ聞くけど、ビットコインの「実態」って、何だよ? w twitter.com/kengaisassyu/s...

タグ:

posted at 22:51:53

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

学習面から言えば、効率的ではないかもしれないが、地元の公立小学校で培う社会性は価値のあるものだと思う。それは、その学校の教育環境を共有することで育っていく。

タグ:

posted at 22:51:22

オイカワ丸 @oikawamaru

17年11月19日

ところで外来種がどうのとつぶやくとすぐに人種差別主義者が外国人排斥につながるとか追い出すとか言い出すので面倒なのですが、人間が設定する外来種問題において「人間は別枠」、これが基本ですのでよろしくお願いします。こんなことは考えるまでもなく直感的にわかって欲しいですが。

タグ:

posted at 22:49:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年11月19日

2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/wired.... “「地下世界の地図」が初めてつくられた:オランダの科学者チームが完成|WIRED.jp” htn.to/6JzT9QEaUjT

タグ:

posted at 22:47:40

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

@macron_ 就業先が無くなれば、労働者も市場から退出することになります。

タグ:

posted at 22:45:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ngo_mol

17年11月19日

「子どもなし世帯」という言葉の無神経 --- 常見 陽平(アゴラ)- Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017...
不妊でも何でもなく子供いらんから作らないよと言う立場だがライフスタイルにブチブチ文句言われるのはうるせーなと思う そして税金はすでに多めに払ってるんだから文句言われる筋合いはない

タグ:

posted at 22:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

17年11月19日

多分、そういう話ではなく、ドルコスト平均法でインデックスファンドに長期投資するのが、素人にとって一番賢い資産運用という話だと思います。私の運用方針も、基本これです。私は、素人ではないので、多少、これから外れたこともやってますが。 twitter.com/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 22:37:09

Koji Matsui 松井孝治 @matsuikoji

17年11月19日

この手の詳細な裏話がことの発端から僅か2ヶ月で特集記事になるということ自体が深刻な問題。
記事の内容からして同席者のU氏が相当喋っておられるようだ。当事者もさることながら、同席・仲介者の人選が事の成否に少なからぬ影響を及ぼした事例かも知れません。
www.asahi.com/amp/articles/A...

タグ:

posted at 22:34:24

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

なんかうまくまとまってないけど、自由ってものについての違和感がなんかわかった気がする。

タグ:

posted at 22:33:01

質問者2 @shinchanchi

17年11月19日

ネームバリューからすれば、上念司さんが日銀総裁になって毎月30万配るより(実現性より面白ければOKらしいので)、辻元清美さんが「セメントいて〜」と言いながら、デフレ脱却まで毎日30万配る方が面白いかと twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 22:29:50

よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

17年11月19日

まあ、無視してもイイ問題だな。社会の大多数には影響がない。

何故か日本では、過剰な平等が求められる。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 22:28:27

マクロン @macron_

17年11月19日

宿題代行ビジネスなんて大都市圏のさらに一部界隈での問題じゃないかなぁ。

タグ:

posted at 22:26:41

オイカワ丸 @oikawamaru

17年11月19日

そんな面倒なことできない、というなら何もしない方が良い。何故なら一度壊れてしまった遺伝的多様性は、二度と復元できないからです(少なくとも今の技術では)。外来ドジョウがはびこって在来ドジョウと交雑したら、「地域のドジョウを特産品に」という売り出し方は、未来永劫できないわけです。

タグ:

posted at 22:26:20

質問者2 @shinchanchi

17年11月19日

こども増税の進次郎をアホ呼ばわりしといて、こうぞうかいかくして財源確保できなきゃ正々堂々と増税とか堂々と言ってしまうくらいには残念 twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 22:25:41

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

いいとか悪いとか議論することなく実運用されるようになると思うが

タグ:

posted at 22:25:28

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

うーん、なんか元々の「自由」ってものと最近の「自由」って、随分スケールが違う気がするな。

タグ:

posted at 22:25:13

質問者2 @shinchanchi

17年11月19日

御意。報道特注で上念さんと接点あるも、マクロ経済は残念な感じ。倉山満氏が、桜内文城や「にっころ」の経済政策をまともにできなかったのとダブります。自発的に学ぶかですかね(^-^)

#こども保険 に関する政治家の方々と一般人の意見 - Togetterまとめ togetter.com/li/1106228 twitter.com/hidetomitanaka...

タグ: こども保険

posted at 22:23:39

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

“ここで論じられている自由とは国家の権力に対する諸個人の自由” ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA...

タグ:

posted at 22:22:24

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

Fire TabletにBluetoothキーボードを接続したときの、キーボードショートカットを調べているが、ほとんど情報が出てこない。いかに関心をもたれない情報ということか(汗)

タグ:

posted at 22:21:25

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

“福沢の西洋事情にはlibertyを日本語訳することの困難さを述べており、自主・自尊・自得・自若・自主宰・任意・寛容・従容などといった漢訳はあるが、原語の意義を尽くさないとする。” ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA...

タグ:

posted at 22:20:57

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

“英語「freedom」と「liberty」の用法にも残っているが、近世までは特権を意味する語であった。民衆の持ちえない権利を有している状態が「freedom」または「liberty」であった。” ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA...

タグ:

posted at 22:19:03

オイカワ丸 @oikawamaru

17年11月19日

江戸時代の釣りの本にすら、どこそこのは骨が堅いとか産地ごとに区別して記録してるくらいで、ドジョウはドジョウと一緒くたにして地域おこしとか言ってよそのドジョウをもってきて放流してるのは、退化もいいところ。21世紀の地域おこしなら、遺伝子で確認した在来ドジョウを増殖するくらいしないと。

タグ:

posted at 22:18:39

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

そもそも自由って概念が導入された時に遡らないと、今日の自由への違和感の根っこは突き止めらんない気がする

タグ:

posted at 22:16:34

青木隆志@フラッシュアニメーター @jigokuhen

17年11月19日

この大豆肉。なんか調理ごとに味にバラツキがあって最近は食べてなかったのだが原因が判明した。脂身の多い豚肉と一緒に炒めると大豆肉の中に脂が浸透して肉っぽくなるのだ。つまり肉の旨み=脂の旨みだったのだ!: pic.twitter.com/etwDl1frPU

タグ:

posted at 22:13:44

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

英語のネイティブの人に言わせると語感の違いはあるんだろうけど、「Free」って自由、とか解放された、って感じと、無料とか無償とか、そういう感じあるよな。なんかリソースと表裏。

タグ:

posted at 22:13:42

オイカワ丸 @oikawamaru

17年11月19日

例えばドジョウだって地域によって歩んできた歴史、すなわち刻まれた遺伝子は違うのですよ。ドジョウがいなくなった~金儲け~地域おこし~などと言って安易に余所の地域からドジョウもってきて放流してる場合じゃないのです。それは外来生物になるわけですから。

タグ:

posted at 22:13:34

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

あと、自由って言葉をなんか無尽蔵のリソースのように感じてる節があるかもな。実態は逆で、リソースが有限である限り、個々の自由もまた有限なはずなのにね。

タグ:

posted at 22:11:22

質問者2 @shinchanchi

17年11月19日

現在の日銀には片岡剛士さん以外に「ガッツのあるリフレ派」は見当たらない…雨宮?中曽?違う違う。いわたきくお?非ケインズ効果を認めるような発言もしてて「ガッツのあるリフレ派」から「岩田先生も白くなった」と批判されてたから違うかと。構造失業率推計誤りを指摘して現状維持ってドM? twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 22:10:54

tomo @tonagai

17年11月19日

#仮面ライダービルド 今日、蔵本モデルが出たのと時を同じくして、ストロガッツ先生たちの
二ホンアマガエルの同期の論文が。
www.nature.com/articles/s4146... Oscillators that sync and swarm

タグ: 仮面ライダービルド

posted at 22:09:49

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

@do_moto 愛情の反対は憎悪でなくて無関心、みたいに自由の反対はなんなのか、って事になんだかストンと落ちるものが無い気がします。

タグ:

posted at 22:08:49

ramona2772/aiubis @ramona2772

17年11月19日

サイエンスZERO 「サイバーセキュリティ(2)サイバー攻撃から身を守れ!」 www.nhk-ondemand.jp/goods/G2015061... ー視聴したが、なかなか恐ろしい現実。対テロ対策では使われているのかなと理解。

タグ:

posted at 22:08:06

阿部 彩人(COCOSATO) @ayateck

17年11月19日

東北の郷土料理「芋煮」の魅力を、日本全国そして世界に発信する芋煮ソング「芋煮 de ハーモニー」Music Video。山形県の酒田市や南陽市で開催された芋煮会や、玉簾の滝でロケ撮影をして制作しました。ぜひご覧ください!
www.youtube.com/watch?v=Hq-TqD...
#芋煮 #東北 #山形 #庄内 #酒田 #南陽 #芋煮会

タグ: 南陽 山形 庄内 東北 芋煮 芋煮会 酒田

posted at 22:05:09

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

最近母音挿入して書いてしまうという日本語話者に多いアレを連発している

タグ:

posted at 22:01:48

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

17年11月19日

リベンジポルノと芸術の差、AIには分からず
#AI
on.wsj.com/2jnpV8f

タグ: AI

posted at 22:00:30

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

@orange5109 でも、他者の自由により、自分の心地の悪さが生じることを多分、知ってはいるんですよ。これらが同質の話であることに気づかない。自由という言葉に変な力があるのかな。

タグ:

posted at 22:00:29

質問者2 @shinchanchi

17年11月19日

片岡剛士さんはYCCを現状維持の言い訳と批判的でコミットメント強化に加え量質金利の強化を主張。上念日銀総裁で30万円配るには日銀法改正伴うため、安倍晋三君に高いハードルを課す「とうかくうんどう♡」扱いの疑義。田中秀臣総裁も否定しないが安倍総理のポリキャピ考えたら無理筋かと twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 21:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢 @Ya86xx

17年11月19日

センリガンファンドって何…

マネーロンダリングオフィサーって何… pic.twitter.com/8QAfW7Dtkq

タグ:

posted at 21:52:04

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

@do_moto 自分の心地よさが、他者の不自由によって支えられている、なんて思いもしないのでしょうね。

タグ:

posted at 21:46:06

Tad @TadTwi2011

17年11月19日

#週刊報道LIFE
周防正行さん「(籠池さん、山城さんのケースは)明らかに不当な勾留。証拠隠滅の恐れと言われるが、そもそも起訴した段階で検察は有罪に出来る証拠をそろえているわけで、それ以上の証拠隠滅は何があるというのか」 pic.twitter.com/cHJeKxE5Nq

タグ: 週刊報道LIFE

posted at 21:43:33

舛添要一 @MasuzoeYoichi

17年11月19日

地方と中央:仕事量は地方6ー中央4,税収は地方4ー中央6。この差を、国は地方交付税交付金や補助金で地方に廻す。そして、カネを出せば口も出す。だから道州制のような広域自治体に変え、税収も地方6-中央4とすべき。これは不交付団体の東京の知事が言うべきだが、小池知事はその戦い方を知らない。

タグ:

posted at 21:39:00

酒井崇匡(デジノグラフィ インサイト発見 @TAKAMASA0708

17年11月19日

『お金は銀行に預けるな』を信じた人の末路note.mu/takamasa_sakai...
「末路」と題した本や記事がブームだということで、便乗して書いてみました。勝間さんの本への10年越しの書評です。日付が変わる前に書かないと意味がなかったから、間に合ってよかった。
#株 #勝間和代

タグ: 勝間和代

posted at 21:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梓弓 @Ma_R8

17年11月19日

憲法典は理想を語るモノではなく、国民が共有しているモノ、常識を文章で確認したもの。
だから憲法9条の改正は、70年以上死文化している現状を追認するだけで、過激でも革命的でもない。
それを9条の文面を死守するのが保守なんてアホ解釈してる奴らが立憲とか保守とか名乗ってるのは悲劇であり喜劇。

タグ:

posted at 21:29:49

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレ @cissan_9984

17年11月19日

東芝、、、
アメリカの超赤字原発掴むわ、メモリは売るし、有利発行の増資はするしで
日本から3兆円は海外に富を流出させてしまってる

しかもメモリ売却と今回の既存株主ゴミ化増資はやらなくても問題無かったのに

タグ:

posted at 21:27:23

生きてるだけで褒めてくれる刑部ぼっと @ikiteruOKgyobu

17年11月19日

この一場面だけ見るとどういう状況なのかわからなくなるな
#龍馬最後の30日 pic.twitter.com/PCipet6x64

タグ: 龍馬最後の30日

posted at 21:26:51

desean takahashi @desean97

17年11月19日

本当にそう思うんだが、でも世の流れは「学生の指導は教員が責任を持って」ということで学生の箸の上げ下げまで教員が面倒見ろという方向で動いているのである。

タグ:

posted at 21:25:30

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

愚にもつかない、自分勝手な思い込みでシナリオを夢想するのではなく、どういうファクターが控えていて、どのニュースに注目しなければいけないか? そのポイントを理解する方が先です。

タグ:

posted at 21:25:06

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

だから自分勝手に「かならず、こうなる!」とシナリオを決めてかかるのは、馬鹿げています。これから需給に大きく影響するファクターがいろいろ控えており、それがどのタイミングで来るか、わからないから。

タグ:

posted at 21:23:43

石田三成@ZIBU @zibumitunari

17年11月19日

あれ??なんか清正が坂本龍馬になってるんだけど…

#NHKスペシャル pic.twitter.com/K1uE3o15y3

タグ: NHKスペシャル

posted at 21:22:33

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

それではCMEにビットコイン先物が上場されれば、ビットコインは必ずショートか? といえば、それもそうとは限りません。なぜなら先物が出来れば、ビットコインETFが組成できるようになるから。

タグ:

posted at 21:20:44

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

ソジェンの「日経PUT」は、僕の上司のジョンもたくさん買い込んでいました。あれが出てから、マーケットの感触が激変し、翌年の元旦以降、来る日も来る日も、東京マーケットは下げ続けたのです。だから新しい金融商品と、それがマーケットに与えるインパクトについては、よく考えないと。

タグ:

posted at 21:18:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝季山景介(影一改め)@C102休場 @ETakiyam

17年11月19日

『漫画・立憲民主党誕生物語』(1970年代風)を冬の新刊にとしばらく考えていましたが、最初のこのコマを描いたらもう満足してやる気が続かなくなりました。 pic.twitter.com/iPuFTxypOY

タグ:

posted at 21:13:02

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

ウォール街は、仮想通貨を見て、いま(右に飛び出そうか? それとも左に飛び出そうか?)という打算に思いを巡らせています。この流れに迎合した方が得なら、スッと乗る(笑)、叩き潰した方がいいなら、潰す…そういうコトです。

タグ:

posted at 21:11:43

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

置く場所がないと妻より却下されました。 twitter.com/do_moto/status...

タグ:

posted at 21:11:13

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori

17年11月19日

忖度とは個々人の心の中の問題。関係者全員の心中まで解明するなど不可能かつ必要ないこと。事の是非を決めるために法律がある。心中忖度調査などする暇は首相にも国家機関にもないし、そこへ税金を使ってくれと国民多数は望んでいない。毎日のこの人はどこを忖度してこんなコラムを書いているのか。 twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 21:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

そこです! つまり現在、日本と海外では非対称(asymmetrical)なトレーディング環境になっているのです。そのことを理解することが重要です。 twitter.com/2002AURA/statu...

タグ:

posted at 20:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

なにこれむっちゃ気になる。 twitter.com/AmazonJP/statu...

タグ:

posted at 20:46:01

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

『報道の仕方としてはかなり拙速だったようにも思います(中略)それに第2回の結果からは第1回よりも詰まっています。結果が誤差かどうかだけでなく、タイミングや調査の特性の影響も考慮して、あまり大きくニュースとして報じないという選択が賢明だったように思います』 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:36:36

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

若者が自民党を支持しているって本当?第2回――世論調査では20代の自民党支持率は高くない blog.sugawarataku.net/article/181611...

タグ:

posted at 20:32:06

週刊文春 @shukan_bunshun

17年11月19日

次の水曜日は”いい夫婦”の日だそうですが、この非婚時代、そもそも夫婦になる人が少なくなっているようです。緊急アンケートにぜひご投票ください!【緊急アンケート】“非婚時代”の「結婚したい男、結婚したい女」は誰だ!? bunshun.jp/articles/-/4974 #週刊文春 #アンケート #結婚したい男 #結婚したい女

タグ: アンケート 結婚したい女 結婚したい男 週刊文春

posted at 20:31:04

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

本来、業務量を削減すべきなのは、不良債権問題を一応は解決できた金融庁であって、銀行界へのグリップを緩めて自由競争を促していくのが望ましい。

タグ:

posted at 20:30:42

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

ミャンマー政府への対応を後回しにして、避難民を戻したら、ただ被害者が増えるだけではないか。本邦の外務大臣は、一体何を言っているのだ?今のミャンマー政府に対して物を言えない、何か「特別な事情」でもあるのかね? twitter.com/gloomynews/sta...

タグ:

posted at 20:28:25

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年11月19日

「1つ目は既存店の苦戦だ。当初は通期で前期並みと見込んでいた既存店売り上げが、今回の修正で前期比2.5%減の見通しとなった。(中略)綱嶋専務は「顧客の節約志向の流れが続いている」と、個人消費が本格回復に至っていないことが既存店不調の要因だと説明する」
toyokeizai.net/articles/-/197...

タグ:

posted at 20:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

17年11月19日

最近、何かあると安倍政権のせいにする『こじつけ』のツイートが目立っていたが、毎日新聞が森友・加計問題を「首相自身の関与がなかったとしても…」と、関係なくても安倍の責任にしたがっていることで、この問題も『こじつけ』に過ぎないことがバレてしまった。 pic.twitter.com/e3g2eNpkPE

タグ:

posted at 20:21:21

Y Kenjoh @ykenjoh

17年11月19日

記者の目:2017衆院選 消費税を生んだ国から 日本も「負担」を語ろう=野沢和弘(論説室) - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article...

タグ:

posted at 20:18:40

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

ある記事の見出しに「業務3.2万人分削減へ」とあったが、既存業務からの削減量であって、別な業務が増えて、ネットで減るか微妙。それに今の不条理見当違い金融行政が続いたら、それへの無駄かつ膨大かつ不毛な対応に追われて、実質的に業務増えるかもしれない。

タグ:

posted at 20:18:18

eudunda @bunkytonky

17年11月19日

「量的質的金融緩和」導入以降は~中略~政策効果や目標達成に関する現実味を欠いた強気の情報発信のみが先行する一方、副作用に関する説明が封じ込められていったように感じられたのは、大変残念である。
木内登英 著「異次元緩和の真実」より
現実味を欠いた情報発信って(笑)、辛口だけどその通り!

タグ:

posted at 20:17:11

ありす @alicewonder113

17年11月19日

三井住友FGと三井住友銀、RPA活用で40万時間分の業務量削減を発表:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/1... #ITpro

タグ: ITpro

posted at 20:16:19

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

本来なら、大手21行体制を維持して、倒れたところを淡々と処理(当該行が人もろとも消滅。健全取引は生き残った他行に継承)していけばよかったが、それができないから、無理筋な再編に追い込んだのが今のメガ。全体的には昔の大手行のくくりが変わったようにしか見えない。

タグ:

posted at 20:14:52

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

テニュア取った途端論文書かなくなる研究者が多いこと考えると事実と反しているような。
twitter.com/read_book_and/... — 良い指摘ですね。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 20:13:58

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

あんこさんの年齢になると「リア充〇ね」とか思わなくなりますか? — 新宿駅の改札前でチューしている男女の写真を撮ってネットで晒してやろうかと思ったことはありますが、そのような事は思ったことはありません。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 20:13:38

Tくん @TOIL888

17年11月19日

これなんだよなー。睡眠時間削って株も為替も暗号通貨もさわって感じた。
なんの暗号通貨が上がるとかそんなしょっぼい話じゃないんだよね今後狙えるのって。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 20:12:45

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

個人消費が減っているのになぜ内需型の求人ばかりが強いのですか? — 増加している社会保障給付は内需ですが、個人消費にカウントされない部分が大きいからです。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 20:12:38

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

失業率が下がってるのに賃金が増えないのは、なんでですか?(世界的にそうなってるという記事をチラホラみます)完全… — 思いつくところでは、平均労働時間が低下しているので、月収入の平均値が下がっていること、新規雇用者の給与は低いの… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 20:11:23

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

業務量を減らす、と言っても想定上の話であって、本当に見合った人間が万単位で減るわけではないでしょ。

タグ:

posted at 20:10:48

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

そもそも、日本のメガ再編は、セーフティネットが不十分な中で、不良債権問題が爆発しないことを防ぐための後ろ向きの再編であって、最初からTBTM(マネージするにはデカすぎる)と言われて、欧米のような本気の人減らし強制回顧は想定されていない。

タグ:

posted at 20:08:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

@kumakuma1967_o メンドくさいこと言ってるなぁ。

タグ:

posted at 20:08:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

.@haruSAKURAmichi さんの「「初めてのデート」に何処にでもある、いつも行ってる、いつでも行けるお店に連れていかれると、女性は黙ってFOする。よっ..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1171355

タグ:

posted at 20:07:37

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

実際、この金融行政の下では、ミスしないことへの事務作業とか、金融仲介の付加価値といった不思議ロジックな指導対応への無駄な努力とか、バーゼル絡みの屋上屋を重ねるリスク管理対応とか、そんなに人は減らせないと思う。

タグ:

posted at 20:06:17

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

@macron_ 最低賃金の引き上げで市場から退出する企業が出る場合は、労働市場は競争均衡(的な状態)にあったと解釈すればよいと思います。1節の説明のケースです。

タグ:

posted at 20:04:10

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

メガバンクのリストラが話題になっていたが、基本的には自然減の対応であって、なぜあんなに騒がれたのか謎。短観の雇用判断DIは足元で過不足なしだが、やや不足超気味にこの間は推移し、先行きは不足超が深まるので、リストラは騒ぎ過ぎのような印象がある。

タグ:

posted at 20:02:46

マクロン @macron_

17年11月19日

おれの両親はガチ恋愛結婚なんだよなぁ。自己愛性人格障がい者とフェミというひでぇ組み合わせなんだが、互いに猫かぶりしてたから分からんかったっぽい。

タグ:

posted at 20:01:58

いかさんま @ikasanma

17年11月19日

ミルカさんのようなお姉さんに宇宙際タイヒュミラー理論を学ぶ人生でありたかった

タグ:

posted at 20:00:24

くろ @kuroseventeen

17年11月19日

「保守速報」賠償命令...判決で「まとめただけだから悪くない」がデマだと明らかに - 弁護士ドットコム www.bengo4.com/internet/n_6990/

タグ:

posted at 19:56:25

いかさんま @ikasanma

17年11月19日

入れ墨やピアス、体にどのくらいいれてる? — なーんも入れてない l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 19:53:12

いかさんま @ikasanma

17年11月19日

浦の星女学院ではなくPL学園が廃校になるべき — 生徒が集まるからなあ l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 19:52:39

マクロン @macron_

17年11月19日

しかしあの太った男もあんま感心できぬ。痩せらんないならオラオラ系キャラに転向すればオラオラ系好きは割とキモメン扱いしなくなると感じるから。

タグ:

posted at 19:51:21

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

irr氏の用法ではリベラルとネオリベはほぼ同じ概念に見える。まあ、大体それでいいとは思うけど。

タグ:

posted at 19:49:11

平野 浩 @h_hirano

17年11月19日

自民党が「議員年金」の復活をもくろんでいる。「議員の待遇が悪いと優秀な人材が集まらない」という理屈。庶民には増税や年金保険料増額、医療費の負担増、年金カットをさせておいて、ふざけた話ではないか。選挙圧勝による増長慢である。驕りと特権意識。これが自民党の本質である。

タグ:

posted at 19:48:18

よわめう @tacmasi

17年11月19日

東芝「俺が増資をしたのは、単に保険を掛けたに過ぎん…」
株主「保険…?」
東芝「東芝メモリが売れなかった時のための…保険だ…!(震え」 pic.twitter.com/fVEOgYCqYy

タグ:

posted at 19:47:22

Masataka Eguchi @maseguchi

17年11月19日

MS wordにスペルチェック以外の残しておいたほうがいいチェックボックスなんて存在するのだろうか。

タグ:

posted at 19:46:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

17年11月19日

きのうとあるIKEMEN大好きなキラキラ系ヤリマンの女の子がキモリプ飛ばして来た太り気味の男の書き込み晒してそれが好意的な大量RTされてたのを見たが、もしキモリプ飛ばしてたのが身体障がい者、重病人で容姿に難点かかえるハメになってしまった男だったならあの女の子は逆に袋叩きにされてただろう。

タグ:

posted at 19:43:33

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

人間って横から見てると「なぜそんな愚かなことを…」みたいなことが、プレーヤー視点で見たら割と現実的な選択肢に見えることばかりだよね。

だから一旦悪循環を始めると、明らかに愚かな選択肢を積み重ねて破滅に向かうしかなくなるんだよな

タグ:

posted at 19:43:29

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

昔、E田先生がウィキで「新自由主義者」と紹介されてて、それを撤回してもらおうとか騒ぎになったことがあるけど、今思えばあのまんまでよかったんじゃないかとしか思えない。

タグ:

posted at 19:42:32

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

ちなみにこれは財務省高官の某誌での見解→「経済再生ケースでも11兆円足りない…その試算で2020年の税収が70兆円弱。一番税収が多かったのは1990年バブルピークの60兆円。その主な歳入は株や土地の譲渡益、配当課税など…つまり70兆円級の税収は、バブル期を超える好景気になる必要」

タグ:

posted at 19:41:13

マクロン @macron_

17年11月19日

最低賃金引き上げでブラック中小企業が干上がり退治されたとする。それでメデタシメデタシに…とはちと思えんのだよな。大手は仮に従業員もっと増やしても損失が出なさそうであっても拘束固定費のカタマリである人員を不必要に抱えたがらないから。中小から弾き飛ばされた人間雇い尽くすとは思えん。

タグ:

posted at 19:39:45

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

ちなみにバブルと税収の関係。再掲。「経済再生ケース…その試算で2020年の税収が70兆円弱。一番税収が多かったのは1990年の60兆円。主な歳入は株や土地の譲渡益、配当課税など…つまり70兆円級の税収は、バブル期を超える好景気になる必要」 つまり、あのバブルが再現されても財政は健全化しない。

タグ:

posted at 19:37:49

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

ちなみに個人的にはフランス革命もジンバブエも「失敗かどうか」は割とどうでもよくて、「それが失敗だったとして、たぶんその失敗へ至る必然はあったから、避けられなかったんだろうな」って思うし

今の日本や諸外国の政治についてもそういう目で観ている。

タグ:

posted at 19:36:38

よわめう @tacmasi

17年11月19日

東芝
"本新株式の発行数…は、現在の発行済株式総数の約 54%に相当し、相当程度の希薄化が生じ"
"本第三者割当は、第三者割当増資の形態はとるものの、一般的な第三者割当増資のように特定少数の第三者を割当先とするわけではないため…本第三者割当には必要性及び相当性が認められると考えております"

タグ:

posted at 19:36:35

マクロン @macron_

17年11月19日

というのも 大手だけ対象なら成り立つとは感じるけど、信用が低く売上高は比較的少なく不安定・税引き前利益も出しにくい中小は賃金の価格支配力は強いとしても最低賃金引き上げで損失発生→中小企業も労働者も死亡 となるんじゃないか?…と。

タグ:

posted at 19:36:21

マクロン @macron_

17年11月19日

uncorrelatedの最低賃金正当化論(www.anlyznews.com/2015/01/blog-p...)、おもしろかったんだけどやっぱり違和感感じる。

タグ:

posted at 19:36:06

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

どっちがよりハードな改革ができるか?の競争な。

タグ:

posted at 19:35:41

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

日本の改革バカはネオリベ二大政党による「小さな政府」を目指す「改革競争」みたいなのを夢想してるんだろうな。維新支持者とかに多そうだ。

タグ:

posted at 19:35:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

イギリスのはこの話

「死んだネズミを口で…」新入部員に異常な儀式、英大学ラグビー人口激減
www.afpbb.com/articles/-/314...

タグ:

posted at 19:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

補足しておくと、アメリカの場合も厳密には「保守」二大政党ではないからな。共和党は保守だが民主党は左派政党だから、基本的には。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:28:20

よわめう @tacmasi

17年11月19日

牛丼短観は地理に入りますかね…(ヽ'ω`)?
#牛丼短観

タグ: 牛丼短観

posted at 19:25:55

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

モンゴル語は二人称で目下相手のчиと目上相手のтаを使い分けたりして決して先輩後輩関係にうるさくないとも言えないし、日本式の体育会系なものは明治期にイギリス等から輸入した(最近は輸出元の英国でラグビーが体育会系的シゴキが原因で不人気というニュースも)ので、日本固有ともいえないような twitter.com/Fukakusa_Cayce...

タグ:

posted at 19:25:11

FX Katsuhito @Katsuhito000

17年11月19日

政治は結果が全てであるので、少なくとも政治改革とか言い出してからの政治改革は改悪だった。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:23:52

よわめう @tacmasi

17年11月19日

損失補填のために東芝株を引き受ける海外ファンドの面々
> pic.twitter.com/Z0dbu4RtOm

タグ:

posted at 19:23:05

FX Katsuhito @Katsuhito000

17年11月19日

あれはエンターテインメントであって、真面目な政治番組ではないのだが、勘違いした人が多かったと思う。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:22:35

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

それから100年も経って自動化とか省力化とか色々進歩したんだから、4時間労働を求めてゼネストする位で丁度いいのではないか説

タグ:

posted at 19:21:28

よわめう @tacmasi

17年11月19日

新株式の発行による資金調達について - 東芝
www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/ne...

タグ:

posted at 19:20:41

Emanon @maido_odiam

17年11月19日

HFT上場会社のVirtuなんかがマーケットメイクするようですね。 彼らのポジションの一部でも既存の暗号通貨取引所でヘッジするとなると、先日のBithumbみたいにサーバーを落とされる可能性がありますね。 バックアップ用の取引口座を複数用意しておくことも重要。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 19:14:37

よわめう @tacmasi

17年11月19日

"調達した資金は、ウェスチングハウス社(以下、WEC)の米国原子力発電所建設プロジェクトに関する親会社保証の一括弁済に充てる予定です"
» 東芝:プレスリリース (2017-11-19):新株式の発行による資金調達について www.toshiba.co.jp/about/press/20...

タグ:

posted at 19:12:40

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

最近じゃ中国人より日本人のほうが安いんじゃねーかまである

タグ:

posted at 19:09:54

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

まあ、このような意識の高い人というのはやはり少数派でしかないということなんだろうけどね。ほとんどの一般の普通の人というのはそこまで深く考えて生きていない。

タグ:

posted at 19:09:05

FX Katsuhito @Katsuhito000

17年11月19日

日本の場合、同一保守政党内で微妙に方針が違う派閥の合従連衡で政権交代してたから、実質的には保守連立政治だったんよね。
そこから保守二大政党制に移行とか、ほとんど意味がない。何も変わらない。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:07:48

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

こういう話、紀元前くらいから人類はやってたので、知能のバグで生存が出来なくなる(生存に不利な形質持ちがいちいち産まれる)個体は一定数出てくるんだなあ、と思うと、やっぱり自然淘汰による進化って意図とかないよなって思うわ

タグ:

posted at 19:07:34

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

やっぱり暴力から解脱するためにも無機質な白い球体になるしかないんですよ、人類は!(o・д・)

タグ:

posted at 19:03:24

TDnet適時開示情報 @tdnet_info

17年11月19日

(株)東芝[65020]
新株式の発行による資金調達について
2017/11/19 19:00
www.certifiedpublicaccountant.biz/disclosure/vie...

タグ:

posted at 19:02:05

TDnet適時開示情報 @tdnet_info

17年11月19日

(株)東芝[65020]
第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ
2017/11/19 19:00
www.certifiedpublicaccountant.biz/disclosure/vie...

タグ:

posted at 19:02:04

TDnet適時開示情報 @tdnet_info

17年11月19日

(株)東芝[65020]
主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
2017/11/19 19:00
www.certifiedpublicaccountant.biz/disclosure/vie...

タグ:

posted at 19:02:04

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

ところで男性の潜在的加害性とか男性の本質的な加害性とか論じるなら、もっと進めて人類存在の潜在的加害性辺りまで行って欲しい。若い頃はこの人類の存在そのものに掛かる加害性についてよく考えていたので、男女なんて小さな視点ではなく人類規模で思い悩んで欲しさがあります。

タグ:

posted at 19:01:48

よわめう @tacmasi

17年11月19日

経済経営系を志望する受験生諸氏
クソファンド売りになりたくないなら今からでも良いから進路を考え直すことだ
(ヽ'ω`) #受験生 #受験

タグ: 受験 受験生

posted at 19:00:33

コーエン @aag95910

17年11月19日

色々突っ込みどころが満載の記事だが、何より荻野本人がいいねをしてるのが一番の突っ込みどころだな>RT

タグ:

posted at 18:59:38

とある薬店 @wweB4YgosNw6ffZ

17年11月19日

社会参加意識が薄い人が多いのでは。もっと言うと公空間をほとんど共有してない。関心を持つのは直接自分の損得に関わる表面的な事柄に限られてしまう。内発的な動機から発する共同作業の成功経験がない人が多いのではないでしょうか。個人主義と利己主義を混同する人が多いことがその好例かと。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 18:59:06

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

男性の潜在的加害性とかはよくわからんけど、まあそういうの(主観的真実)が大事なんだ、という立場はある。と了解した。

タグ:

posted at 18:58:43

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

さあ、クソリプ来るで。

タグ:

posted at 18:58:39

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

エビリファイだって。
センサー内蔵の飲み薬、米国で初認可。飲み忘れが丸わかりの時代へ www.gizmodo.jp/2017/11/fda-ab...

タグ:

posted at 18:58:27

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

日本で言われてきた「保守二大政党論」って「政策がほとんど変わらない政党同士が政権交代を繰り返す」みたいな話だろうけど、それって政権交代する意味があるのかなと思う。そもそも他の先進国でもそんな国はないしな。意味がわからん。

タグ:

posted at 18:58:26

雁琳(がんりん) @ganrim_

17年11月19日

女性差別や性的少数者差別、障害者差別だけでなく、キモくてカネのないオッサン差別やオタク差別も確実に存在している、ということを指摘できるようになったのは良いことですね。

タグ:

posted at 18:57:21

よわめう @tacmasi

17年11月19日

理科大経営学科でも3割がたはクソファンド売りになってしまうのか…
イタタマレナイ(ヽ'ω`) >進路
www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/k...

タグ:

posted at 18:56:56

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

なるほど、論旨及び実態及びシステム形式は同じでも主観的な認識が異なる、ということか。ポストモダンだね!(てきとう)

タグ:

posted at 18:56:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

喧嘩ではなく、相手に喧嘩を買うつもりがなくて一方的、という事案もあるのだろうけど。

タグ:

posted at 18:55:26

たんたん @gashin_shoutan_

17年11月19日

真昼の砂漠に水を撒くような感じ?
6000億って、もはや増資と呼んでいいのか迷うレベル(困惑) twitter.com/kabutociti/sta...

タグ:

posted at 18:55:07

小野次郎 @onojiro

17年11月19日

敵は皆殺しの戦国時代を経て殺さずに生け捕る捕縛術が江戸時代に生まれ、戦後は警察官が身につける「逮捕術」を日本が発明した。
ドローンも、双方の命を大切にする「救出ロボ」や「法執行ロボ」に発展させたい。
ニーズも技術も、民主国家で平和国家の日本が世界中で一番リード役に相応しい。 twitter.com/redic710rc/sta...

タグ:

posted at 18:54:45

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年11月19日

梅田の地理は本当に謎。西梅田でデート禁止、東梅田のラブホ街にまっすぐたどりつけない

タグ:

posted at 18:54:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

なんか不思議な言葉遣いだなぁ。夫婦の間でも喧嘩なんだから、DVってことなのではないだろうか。

タグ:

posted at 18:53:28

よわめう @tacmasi

17年11月19日

"東京理科大学 経営学部 学部長 武藤 滋夫 教授から受験生への応援メッセージです"
東京理科大学 経営学部長 応援メッセージ youtu.be/Qb8cQk8nBio via @YouTube

タグ:

posted at 18:52:57

涼天ユウキ☆パソコンにコーヒーを飲ませて @eisenmond

17年11月19日

最初に戻って、いい方が違うだけで意味は同じだろという人がいると思うんだけど「女性が男性を堕落させる」と「男性が勝手に堕落する」では意味が違うよね。面白い?のは、ここには「男性の潜在的加害性」みたいなのがチラッと匂うんだよね。なので、似たこと言ってるんじゃなくて実は同じこと言ってる

タグ:

posted at 18:51:00

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

そう言えばオスターの旦那さんはシャピロやったな/タイラー・コーエン 「経済学の世界も同類婚という現象と無縁ではない?」 econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8... via @econ101jp

タグ:

posted at 18:49:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年11月19日

横溝正史空港あるいは金田一耕助空港じゃだめかな?

タグ:

posted at 18:49:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

調べてなかったところ調べたらわけわかんないもん出てくんのが当たり前で…….どのくらいの生物種について人間が同定してると思ってんだろ?>見出しつけた人。

タグ:

posted at 18:45:09

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

@orange5109 自由と秩序はトレードオフの関係ですが、どちらも必要ですしね。誰しもわかっていることを、自由という言葉に酔ってしまって抜け落ちてしまう。あの論法だと、ほどよい秩序がどこか、何を規制して何を規制しないのがよいかという議論ができなくなってしまう。

タグ:

posted at 18:43:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

イノシシ猟の男性 クマに襲われ大けが 山梨 都留 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ:

posted at 18:39:27

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

積読のトポロジー本を開いてみたのだが、前段階の群論言うか商群の話だけ繰り返し読む逃避行動が生じている。

タグ:

posted at 18:39:19

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

それとも世間一般では「表現をきれいにしたら論旨も変わるはずだ」というのが当たり前なのか

…よく考えたらそうだな。でなかったら貴族階級の教養教育に詩文とかないわ。

タグ:

posted at 18:38:58

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

テクノクラート主導も癪に触るわけだが、少数の強硬派に妥協するだけの政治も困りもの。

タグ:

posted at 18:36:25

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

いや…表現をきれいにしたら論旨が変わるわけじゃないだろ…

タグ:

posted at 18:35:41

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

ワクチン接種の話は医療費削減ではなく、反対運動の影響が強い印象。 twitter.com/glasscatfish/s...

タグ:

posted at 18:34:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

信用通貨制の中央銀行の保有国債は、金本位制の金に相当するリザーブ資産なんだよなぁ。「通貨発行のリザーブ率」が上がって破綻ってよくわからん。

タグ:

posted at 18:33:23

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

自由がなんでもいいとは思わんし、実際そこまで躍起になっても自由なんて絶対に手に入らない

タグ:

posted at 18:31:11

ナイト @knight_04

17年11月19日

小学校の話かね。小学校の宿題なら一瞬で終わるんで負担ではない気がするんで誰に向けたサービスなのか分からん。っていうか小学校の宿題なんてやった記憶がない。

タグ:

posted at 18:28:42

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

率でみるほどの余裕が無いから額が問題になってるんでしょ

タグ:

posted at 18:20:26

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

あほくさ

タグ:

posted at 18:20:05

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

Appleは、一定数の信者に支えられてるという事はあるけど、なんだかんだ一貫したユーザー体験を提供するのは強いし。

タグ:

posted at 18:19:04

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

てか、その論法が通用しちゃうと、全く誰の認知もなかったところに突如としてマスマーケットを登場させでもない限り、追従者に分類されちゃうよな

タグ:

posted at 18:17:17

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

「新市場を開拓したわけでは全くない」ってほど言い切れんと思うね

タグ:

posted at 18:15:35

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

現代のスマフォ市場は、iPhoneからしばらく間を置いたAndroid の登場で完全に確立された気がする。あとはTwitterなどのSNSかな。

タグ:

posted at 18:14:42

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

iPhoneが無ければ、バッテリーが満充電から2日持たないような機器がモバイルデバイスの主流になるなんて誰も思わなかったでしょうね。

タグ:

posted at 18:13:27

働くおじさん @orange5109

17年11月19日

Palm はその昔使ってたけど、スマホ市場なんて当時メインストリームでもなんでもなかったし。(というか確かiPhoneが出てた頃はPalmはほぼ死に体だった気がする)
現代的なスマートフォンの始まりは、やっぱりiPhoneからと言えると思う。 twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 18:11:49

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年11月19日

これってメンヘラヤリチンの皆さんがやってることですねー twitter.com/sakurai7715/st...

タグ:

posted at 18:11:17

涼天ユウキ☆パソコンにコーヒーを飲ませて @eisenmond

17年11月19日

ムスリムの友達がいるから一応擁護するけど、これ本来は違うらしいよ。「男性は誘惑に弱い生き物で女性は美しい宝石のようなもの。美しい宝石を奪い合うように、女性をめぐって争いが起こらぬよう、男性が間違いを起こさぬよう、その美しさを隠し、保護しなさい」なんだぜ。 twitter.com/fepfeil/status...

タグ:

posted at 18:08:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

たしかに記憶に頼っていた頭脳労働は、AIでやられるよな。

やっぱり残るのは、感情労働なのかな。 twitter.com/yuuraku/status...

タグ:

posted at 18:08:19

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年11月19日

欧州はムスリムに乗っ取られるの時間の問題やな

タグ:

posted at 18:02:28

雁琳(がんりん) @ganrim_

17年11月19日

これは何度でも言っていきたいですが、マジョリティのアイデンティティポリティクスは絶対駄目だけどマイノリティのアイデンティティポリティクスは全面okみたいな発想は全面的にクソだと思います。全面的にクソだと思うのですが、そんなもんがアカデミアないしは知識人界隈では罷り通っている。

タグ:

posted at 17:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

そのあたりは自分も気になってたが論文をちゃんと読んで批評したいなあと思いつつリツイにとどまってた感(アメリカの過剰ワクチン接種としても議論できそうな……くらいに思っていた)

タグ:

posted at 17:48:23

島本 @pannacottaso_v2

17年11月19日

エアスピネルは完璧に立ち回ったけど、使える脚が短すぎて外回りコースでは凌ぎきれない。
京都内回り1600でマイルチャンピオンシップがあれば多分勝てたでしょうね。
菊の好走もそうだけど、淀の四角の下りは使える脚が短いという欠点をリカバーするのには有利に働いてるんでしょう。

タグ:

posted at 17:41:36

島本 @pannacottaso_v2

17年11月19日

かたや勝ったペルシアンナイトは大外枠から道中ロスなく内通って、ロスを最小限にしながら直前外に出して差し切り勝ち。
騎手の差という以外に言葉が無いですな。

タグ:

posted at 17:38:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

17年11月19日

楽器(BC Rich の Eagle Bass '78)のメンテで日曜が終了(>_<) フロントピックアップのノイズだけがどうやっても止めきれなんだ… アンプのアースをしっかり落とせばおさまるのだが日本家屋だとどうしてもねぇ(´・_・`)

タグ:

posted at 17:36:26

島本 @pannacottaso_v2

17年11月19日

サトノアラジンの乗り方だけど、淀は外回りでもフルゲートで大外ぶん回したらよっぽど力が抜けててもほとんど無理なんよなあ。
枠に関わらずあの乗り方では絶対に届かないんだから、はじめから出走する意味が正直わからない。

タグ:

posted at 17:35:42

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年11月19日

累進的な所得税の目的は稼ぐのを馬鹿らしくさせることで所得分配の偏りを均すことなので、どうぞ稼ぐのをやめていただいてけっこう twitter.com/yosinotennin/s...

タグ:

posted at 17:35:13

いかさんま @ikasanma

17年11月19日

ゴルフって面白いんだけども、金かかるのがやっぱり悩みよね。一回あたり3000円ぐらいで周れないかしらって、ショートコースいけってことか

タグ:

posted at 17:28:39

ヨウギョウハン @50centTrader

17年11月19日

米国下院は木曜日トランプの税改計画を可決した。上院こそ本当の難点、これは上院投票と下院投票の根本的な区別。

#楊暁帆の米国投資情報 pic.twitter.com/Vtb3p4qi9z

タグ: 楊暁帆の米国投資情報

posted at 17:27:37

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

だから株やFXの連中はビットコインを勉強しなきゃいけないし、仮想通貨クラスタの連中は株やFXの最低限の理論武装をして、迎え撃たなきゃいけない。「外部者の侵入」とか、そういうヌルいコトを言っている奴は、イチコロさ。

タグ:

posted at 17:22:15

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

要するに12月3日~8日以降に起こることは、「民族大移動」みたいなもんよ。

そこでは野蛮人(株、FXクラスタ)たちがゲルマン人(仮想通貨クラスタ)の居住地域に侵入してくる。するとゲルマン人は失楽園するわけ。

タグ:

posted at 17:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

17年11月19日

貧困というのは「それしか選べない」という状態と聞きます

タグ:

posted at 17:15:41

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

だから、最近のツイートは、仮想通貨クラスタをオーディエンスに想定しているだけじゃなく、株やFXやっている人に向けてメインに発信している。「こっちの水のほうが、オイシイよ」ってw

タグ:

posted at 17:13:46

ポンピィ @pom_pom_pee

17年11月19日

一切のルールを無くして欲しい物を自由に選びましょうとなったら、力が有って欲どしい奴が全部取るに決まってるじゃん。

タグ:

posted at 17:12:52

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

そうですね。最近、僕が仮想通貨に関しツイートしはじめたのは、別に仮想通貨のコミュニティーに混ぜてもらおうと願って、ワンちゃんみたいに、シッポ振っているわけではないw  たんに、ラクショーで儲かる機会を発見しただけ。It's better to be lucky than smart. twitter.com/big_loss_punte...

タグ:

posted at 17:12:09

寶達ベミュ @bemyu_h

17年11月19日

金持ちを吊し上げろ的なことを言って本当に実現したのが、20年代のネップ時代に市場経済で儲けた人をまとめて粛清した30年代のスターリンだったり、資本と技術を持ってる白人を追い出して経済が崩壊した00年代のジンバブエだったりするので、ルサンチマンで物事を進めるとロクなことにならない。

タグ:

posted at 17:11:04

ポンピィ @pom_pom_pee

17年11月19日

多くの選択肢から自由に選べる人と、選ぶ余地が無い人に別れちゃったね。

タグ:

posted at 17:10:25

よわめう @tacmasi

17年11月19日

死んでいないものの鮮度は測れないのだ( ・ω・)
twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 17:05:24

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

この記事の主張を煮詰めると「貧しい人のために無報酬で弁護を引き受けられるのは、参入規制で十分な収入があればこそ」になるのだが、その時は誰を弁護するか/どの裁判の結果を変えたいか、弁護士の恣意性に任されてしまうので公益性の観点からは主張が妥当か疑わしい部分がある。

タグ:

posted at 17:05:20

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

弁護士の供給が多すぎるのではないか?という議論はいいとしても、供給を減らしたほうがいい理由として質の問題はまだしも「弁護士が数か月無給労働できるくらい高収入なら恣意的に助けたいと思った裁判を補助できる」というのはいかがかと言う気もする
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-...

タグ:

posted at 17:02:46

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

いや、そうじゃないと思うね。彼はメディア、広告系では、やっぱり抜きん出ています。だから頭下げて弟子入りしている。投資は、また別の領域だから、そっちでは彼は僕を師匠だと思っているかもしれない。自分のドメインがしっかり確立している奴は、それ以外のドメインの専門家をリスペクトするよ。 twitter.com/ichlerned/stat...

タグ:

posted at 17:01:24

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年11月19日

小池さんの「ステレオタイプ」ぶりは、ネットで見かける「巷のリフレ派」のそれに似てるなぁw

> 理屈抜きで流行の政策を謳っているだけで

タグ:

posted at 17:00:40

ボヴ @cornwallcapital

17年11月19日

インちきりんはマッキンゼーで人事をしてた、基本プラクティスじゃなくアドミの人なのに、外資系コンサル出身者代表みたいに崇めてる信者を見てると、涙がこぼれそうになる。 twitter.com/al7ups/status/...

タグ:

posted at 16:56:59

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

(業務連絡)昨日は別会計というのに途中まで気が付いてませんで適当に皿をつついてたんでもう申し訳ない

タグ:

posted at 16:56:58

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年11月19日

経済学は「どうすれば経済学者に騙されないかを学ぶため。」に正しく使わないとね。

> 経済学は偽科学ではない、正しく使っていないだけだ、と。

twitter.com/sarutanian/sta...

タグ:

posted at 16:55:47

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

これの時か(画像キャプチャなのは今更通知飛ばさないように程度の配慮) pic.twitter.com/xrvAO0Ygf6

タグ:

posted at 16:55:31

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

そうですね。まともなテクニカル分析とかできる奴、ビットコインFXに何%くらいいるだろうねw twitter.com/HolyMasa55/sta...

タグ:

posted at 16:53:21

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

だから、そのリトルリーグはCMEにビットコイン先物が上場される12月3日~8日頃で終了し、そのあと、大リーグのホームランヒッターたちがドカドカとあなたの縄張りに土足で入ってきて、美味しいところを全部掻っ攫うョ、と警告している。 twitter.com/kyoto_bitcoin/...

タグ:

posted at 16:52:24

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

今の日本は
「個人の利益の最大化に関心の高い個体群」が、
「グローバル競争に勝ち残るために滅私奉公する」

という

「お間抜け個人主義」の共同体

という

お間抜けな共同体ですね。

タグ:

posted at 16:52:06

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

逆です。彼が師匠。彼のVALUの値段は、確かに情けないよねwww twitter.com/ichlerned/stat...

タグ:

posted at 16:48:04

大岡肉相 @nikusuke_oooka

17年11月19日

@big_loss_punter お偉いさんは国民に負担を強いる一方で、海外に資産を逃がすようなことを平気でしますからね。ただ、泣き寝入りするのではなく、こちらも同じように税のリテラシーを身につけて反撃すれば良いのです。不勉強だと搾取されますが、勉強すると解放されます。

タグ:

posted at 16:44:04

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

息子に確率教えるのに本棚から引っ張り出してきた。 pic.twitter.com/CMRxyOL67y

タグ:

posted at 16:41:51

よわめう @tacmasi

17年11月19日

田んぼが行けるなら雪上も行けるんでねか(`・ω・)ドウカナ twitter.com/simakaze01/sta...

タグ:

posted at 16:36:21

すらたろう @sura_taro

17年11月19日

難関試験は撤退時期を見誤ると人生がとてもつらいものになりそうです

タグ:

posted at 16:33:02

かふお @yorunokafuka

17年11月19日

正社員を雇うと人件費がかさむからバイトを大量に雇うというケチりパターン正社員側の負担もハンパないんだよな。

タグ:

posted at 16:32:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

え、ならやっぱり似てるんじゃないんかい twitter.com/TOSHIB0409/sta...

タグ:

posted at 16:24:46

木内たかたね @takatanekiuchi

17年11月19日

10%受信料引き下げるべき。 twitter.com/cyzo/status/93...

タグ:

posted at 16:24:25

kisaragi @0150_kisaragi

17年11月19日

三菱電機は買い遅れたよな... twitter.com/hirosno/status...

タグ:

posted at 16:16:07

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

How Economic Prosperity Spared Witches www.cato.org/publications/c... via @CatoInstitute

タグ:

posted at 16:14:08

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

Stefano DellaVigna and Eliana La Ferrara, "Economic and Social Impacts of the Media"(pdf) eml.berkeley.edu/~sdellavi/wp/w...

タグ:

posted at 16:05:07

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

いや別に文句を言ってもいいんじゃないでしょうか。単に選ばれないだけですし。フェアかどうかは知りませんが

タグ:

posted at 16:02:16

Yoshi Noguchi @equilibrista

17年11月19日

ざっくり2^0.5倍な気がしますね twitter.com/keito_oz/statu...

タグ:

posted at 16:01:57

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

Olivier Coibion, Yuriy Gorodnichenko and Rupal Kamdar, "The Formation of Expectations, Inflation and the Phillips Curve"(pdf) eml.berkeley.edu/~ygorodni/CGK_...

タグ:

posted at 16:00:49

正しさ @verygoodreality

17年11月19日

結婚相手に求める条件が男女共もっともっと厳しくなって10%くらいしか該当しないようになってほしい

タグ:

posted at 15:58:00

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

17年11月19日

不明のアルゼンチン海軍潜水艦 周辺海域で捜索続く | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ:

posted at 15:57:10

青木文鷹 @FumiHawk

17年11月19日

ゲバ棒振り回しても人生やり直しが出来たんだから…いろいろ勘違いするよね、何歳になっても許されるとか___ twitter.com/rufeir/status/...

タグ:

posted at 15:56:15

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

17年11月19日

※東洋経済出版kindle書籍ポイント50%還元中

欲望と幻想の市場-伝説の投機王リバモア
エドウィン・ルフェーブル(著)
出版社:東洋経済新報社
amzn.to/2j7t749

Kindle価格:¥2,138
ポイント :1069pt(50%) pic.twitter.com/dGRnqVV6OP

タグ:

posted at 15:52:08

47NEWS @47news

17年11月19日

春香クリスティーンさん休業へ 海外の大学進学目指し勉学に専念 bit.ly/2hKOxas

タグ:

posted at 15:50:16

青木文鷹 @FumiHawk

17年11月19日

1)僧職系全体としてみた場合の情報発信力が弱い、2)若年~中年との接点が少ない、3)マスコミ等で見かける一部の有名宗教家にイデオロギー等で非寛容な姿勢が見られる…こんな感じですな。 個人的には、葬儀の後の説法で安倍政権批判してる光景何回か見かけてるってのが悲しいorz twitter.com/matsuzakichika...

タグ:

posted at 15:48:11

丸山カネキリカ( @Kirika_ma_cos

17年11月19日

甘え全開テンションMAXの最中、天敵の掃除機エンジン音が前触れもなく突如鳴り響いたことに状況説明を求めるヤマダ氏。 pic.twitter.com/p7DIUUHxet

タグ:

posted at 15:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

17年11月19日

女性専用車両への憎悪の一因は「あの殺人的ラッシュ時に女性専用車両があるのに、男性専用車両がない」ってところなんじゃ無いかねぇ…女性専用車両の分だけ男性の乗る場所減るわけだし___ twitter.com/frroots/status...

タグ:

posted at 15:37:23

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

Wataru Miyamoto, Thuy Lan Nguyen and Dmitriy Sergeyev, "Government Spending Multipliers under the Zero Lower Bound: Evidence from Japan"(pdf) www.bankofcanada.ca/wp-content/upl...

タグ:

posted at 15:34:50

旧コ口吉 @0icco

17年11月19日

「差別」って言葉が安売りされるのは悪い面だけじゃなく、良い面も確実にあると思う。人間の営為にはどこのどの事象を切り取って見てもそこに差別的構造があるなと常々感じているし、「◯◯なんて差別とは呼ばない」なんて事はなく、それも確実に差別なんだと言えるようになったのは良い事。

タグ:

posted at 15:19:37

日本三毛猫党 @japaneconomy

17年11月19日

そういえば日経ビジネス再購読の勧誘あった。もちろんお断りしたw もう部数20万きってる。
値上げで、内容も昔と変わってしまい価値なし

タグ:

posted at 15:18:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年11月19日

中国からの圧力かな。 / “韓国、北朝鮮情報以外は共有拒否 日韓締結の防衛協力:朝日新聞デジタル” htn.to/dbaihn

タグ:

posted at 15:13:53

青木文鷹 @FumiHawk

17年11月19日

ごめん、カバンにヤバい書類入ってるときはときどきやってるorz<ショルダーバッグをたすき掛けしたまま飯食っている twitter.com/koutetsurou/st...

タグ:

posted at 15:09:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

大学の名前のつけ方おかしいので。

タグ:

posted at 15:02:54

コーエン @aag95910

17年11月19日

戦前戦中はどうしてたんですかと聞いても「いい質問ですね」とは返さないだろうな>RT

タグ:

posted at 14:58:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年11月19日

.@RascalTaku さんの「できる人ばかり辞めていく会社が研修費用を出すようになったら、さらに退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1170691

タグ:

posted at 14:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アミ @suwatanabe

17年11月19日

@hisakichee 京都は、日本人観光客が100万人以上も減ったそうです。外国人観光客が多くて、風情がなくなったというのが大きな理由。

タグ:

posted at 14:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

Overcoming Bias: Authentic Signals shar.es/1MHuMt

タグ:

posted at 14:42:11

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

Urbanomics: A primer on the rise of populism and a way forward gulzar05.blogspot.com/2017/11/a-prim...

タグ:

posted at 14:35:51

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

Scott Sumner, "The third option"
econlog.econlib.org/archives/2017/...

タグ:

posted at 14:34:12

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

メモ。NY連銀ブログ。株式のボラティリティが歴史的低位にある謎、今回は(リーマン危機前とは)違うのか。 libertystreeteconomics.newyorkfed.org/2017/11/the-lo...

タグ:

posted at 14:25:27

ありす @alicewonder113

17年11月19日

宝塚花組「ポーの一族」明日海りおのエドガーに萩尾望都「イメージ以上」(写真39枚) - ステージナタリー natalie.mu/stage/news/256...

タグ:

posted at 14:03:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

もっと子供が欲しい子育てしたいってヒトには、もっともっと手厚い支援をしないと、そのヒト達は、今となっては本当に貴重な人材なのだから。

タグ:

posted at 13:59:13

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

17年11月19日

これは興味深い「時代の物証」だと思う。「皆様もご承知の通り、長引く景気の低迷が続いております」「厳しい経済状況の折」新聞の値引きサービス停止。購読する新聞の一面には「2012年12月に始まった景気回復局面が高度成長期の『いざなぎ景気』を超えて戦後2番目の長さとなったことが8日、確定した」 pic.twitter.com/uIFnpxGFzl

タグ:

posted at 13:57:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

結婚をして子供を作って、子孫を残し続けてきた先祖のインフラに乗って生きている今の人間が、自分が生活するには子供は要らないって子孫を絶すとか、あまりに身勝手ではないだろうか。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 13:56:12

@koumori_2011

17年11月19日

国会議員という公権力が言論機関である新聞社を4ねだからね。
常人の神経の及ぶ所でない。

タグ:

posted at 13:56:12

@koumori_2011

17年11月19日

あれ擁護する神経が判らん。

タグ:

posted at 13:53:15

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

安倍総理の関与があろうが無かろうが、国会で追求すべき問題かつ、安倍政権が関係者の参考人招致などをせっせと行えば、森友は4月、加計は6月に終わっていたハズの問題。

タグ:

posted at 13:50:21

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

国有地の売却は政府予算の問題ですし、大学学部の許認可の方法は文教政策の方針に関わりますね。 twitter.com/mollichane/sta...

タグ:

posted at 13:48:00

47NEWS @47news

17年11月19日

速報:日本相撲協会の危機管理委員会による横綱日馬富士関への事情聴取が、19日午後に終了した。
bit.ly/2jEvXBy

タグ:

posted at 13:46:13

ナイト @knight_04

17年11月19日

青く見える隣の芝生だったんでしょうね。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 13:44:54

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

生のイワシやサンマを買ってきて自分で捌くのが刺身を一番安く食う方法のようなので、練習したいとは思ってるんだけど、まずとにかく台所に積み上がった食器を洗うところからw

タグ:

posted at 13:44:28

ナカイサヤカ @sayakatake

17年11月19日

ほんとマジ、これだけ年寄りが多い国になったのだから、もう侵略戦争とか出来ないです。
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 13:43:34

足立恒雄 @q_n_adachi

17年11月19日

何とも言えませんが、夢中になって数学ができる環境にいたら(同時に夢中になるのは難しいので)革命に命をかける気にはならなかった可能性は十分あるのではないでしょうか? twitter.com/in_jungle/stat...

タグ:

posted at 13:41:09

KKT熊本県民テレビ【公式】 @kkt_4ch

17年11月19日

【阿蘇高岳が初冠雪】冷え込みが続く熊本県内。19日朝阿蘇五岳の高岳がうっすらと雪化粧。去年より5日早く初冠雪を観測した。19日朝の阿蘇山上の気温はー3.1℃と今季最低を記録した。 pic.twitter.com/0nLsDpAHdS

タグ:

posted at 13:38:17

ut_ken @ut_ken

17年11月19日

BS朝日で昭和の『モスラ対ゴジラ』やっている。この映画、格闘が極めて困難な成虫モスラとゴジラを、操演などの技術やシーンを工夫して格闘戦を演じさせているのが見事。

タグ:

posted at 13:32:22

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

「ラッダイトが間違い」で「見えざる手に任せてオーケー」なのは、経済が基本的に供給不足で、労働者間の能力差がさほど大きくないという条件下でのことではないかという、ええまあ、素人考えですけど、そんな霊感。

タグ:

posted at 13:31:04

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年11月19日

大体今治市に京都産業大学が獣医学部を作る意向すらないんだから、改めて京産大が獣医学部を設置する地域を国家戦略特区に指定しないといけないわけで、それは獣医学会が許さないだけでしょう。そんなことするより、獣医学部新設の申請を受け付けない文科省告示を廃止して、全大学に門戸を開けと

タグ:

posted at 13:30:18

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

「優秀な方々」こそ働くのをやめろとまでは言わないけど控え目にしてくれたなら多分「最大多数の最大幸福」にプラス材料になる。需要不足不況というのはそういう逆説的なものなのではないか。

タグ:

posted at 13:25:37

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

「優秀な方々」は認めたくないだろうけど、そうなのよね。高度成長からバブルを経て長い不況(もしくはアベノミ景気)にいるわけだけど、高度成長時に普通に食えてた家庭に比べて、たとえネットやスマホやもろもろが使えても、今の貧乏家庭の方が不幸なので。

タグ:

posted at 13:23:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

アニメって、ほんと簡単に国境越えていくよなぁ。

タグ:

posted at 13:19:02

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

@yumiharizuki12 ダウンロードもしないでストリーミングで聴いてます。

タグ:

posted at 13:16:12

KRKY @KRKY1012

17年11月19日

@fujimaki_takesi 私金融緩和賛成派ですし悪口のつもりで書いたんですが pic.twitter.com/34vHmye81h

タグ:

posted at 13:07:29

連理木 @renribokushu

17年11月19日

その昔、日本の工業製品が世界を席巻したわけだけど、その少し前ぐらいからアメリカ人とかはきっと「へっ、日本製品なんて」と思ってたと思うんだよね。ちょうど今の日本人が中国製品に対してパクリ品や粗悪品と思ってるのと同じような感情。

タグ:

posted at 13:06:34

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

17年11月19日

そして、デフレを年寄りが支持するのも当然。日本以外のお年寄りが、最近の牛乳の値段が高いことを嘆いて、その時の月収を聞かれて、ああそうか、もはや自分が現役の時代ではないんやと納得する、という有名なやり取りにならず、若者に自分の当時の月収を自慢できるわけやから。

タグ:

posted at 13:05:34

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

あの「娼婦」「聖女」「太母」のカテゴリー分けだと、ヒステリーを起こして状況を悪化させる自滅キャラ、何事にもやる気が無い廃人キャラの分類先が無い。

タグ:

posted at 13:03:48

RING @xRINGx

17年11月19日

宿泊した部屋で雪見露天風呂。時期がちょうど良かった。 pic.twitter.com/Fdx2dCocA8

タグ:

posted at 12:58:24

Cerveza bibere @YKShake0

17年11月19日

ビットコインのチャート 深い調整中 ただし上昇トレンドは堅持 - Market Hack markethack.net/archives/52060... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 12:57:22

Satoshi Tanaka @econtanaka

17年11月19日

意外と興味を持って貰えた感があるので、PhDプログラムのFlyer貼っておこうかな。金額はAustralian Dollar。今年の募集はもう終わってしまったけれど、来年以降も毎年8人枠を確保していると聞いた。www.uq.edu.au/economics/docu...

タグ:

posted at 12:56:01

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年11月19日

これは検査局にちょっとかわいそうな記事。。。
www.zakzak.co.jp/soc/news/17083...

タグ:

posted at 12:51:55

bn2 @bn2islander

17年11月19日

@uncorrelated 非常にいい機械でしたが電話部分とPC部分のマッチングがいまいちかみ合わなかった記憶はあります

タグ:

posted at 12:51:08

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

元W-ZERO3ユーザーです。Windows Mobileは聞かない単語になりましたが、ユーザーの私は元気にしています。 twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 12:49:38

AFPBB News @afpbbcom

17年11月19日

米大陸で発見された遺跡で最古のものとされるペルーのベンタロン遺跡で火災、壁画も焼失 www.afpbb.com/articles/-/315...

タグ:

posted at 12:40:01

KRKY @KRKY1012

17年11月19日

@fujimaki_takesi 最近気付いたのですが藤巻さんがよく使う「ルビコン川を渡っちゃった」という表現、戦前には金融緩和とは真逆の効果がある旧平価での金解禁を指して「ルビコン川を渡れ」と言われていたのですね。「経済失政はなぜ繰り返すのか」92ページで1929年11月15日の大阪毎日新聞の社説として紹介されていました

タグ:

posted at 12:38:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

本名が変わるなんて、結婚だけじゃないよね、離婚で戻るし、養子縁組でも変わる。養子縁組や結婚を使って、本名を変えるとシステムの抜け穴になる。ほんとダメダメ。 twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 12:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

17年11月19日

魚を捌くどころか寿司を握るとパパなら昨日見たけど、息子にパパくさい、キライとか言われてたな。 twitter.com/higetalow/stat...

タグ:

posted at 12:29:02

よーかん @yo_kan1971

17年11月19日

入手。なかなかよい。 pic.twitter.com/718rd18YLH

タグ:

posted at 12:25:21

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

17年11月19日

金融流行語、リバーサル・レートとは | ダイアログニュース dialog-news.com/2017/11/16/rev...

タグ:

posted at 12:10:36

NHKニュース @nhk_news

17年11月19日

米軍トラックが死亡事故 海兵隊員運転か アルコール検出 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 12:10:02

tbc東北放送 防災減災・災害情報 @TBC_saigai

17年11月19日

【2017/11/19-12:10 TBC気象台】北日本の日本海側では大雪となっている所があります。正午の積雪は青森県酸ヶ湯で72センチに達し、北海道札幌ではひと晩で29センチのドカ雪となっています。 twitter.com/licca_nm/statu...

タグ:

posted at 12:08:09

47NEWS @47news

17年11月19日

加計問題「全情報公開を」 立憲民主・長妻氏 bit.ly/2jCfLki

タグ:

posted at 12:02:14

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

17年11月19日

【寄稿】トランプ大統領の綱渡り的外交政策
世界の危機が高まるなかで、トランプ氏の外交政策は予想以上に常識的
#トランプ #中国 #北朝鮮
on.wsj.com/2hyKON5

タグ: トランプ 中国 北朝鮮

posted at 12:00:18

Yoshi Noguchi @equilibrista

17年11月19日

PBRとかいまだによくわからない

タグ:

posted at 11:59:26

満州中央銀行 @kabutociti

17年11月19日

日銀総裁、変化の真意 金融緩和「副作用」増える言及:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:57:54

NHKニュース @nhk_news

17年11月19日

質問時間の配分めぐり与野党が議論 NHK日曜討論 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 11:55:02

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

海外で漂流的に過ごすのは、心地よさそうであり、非常に強く惹かれるものがあったが、身分の法的位置づけやら社会保障やら、最後の死に場所やら、いろいろ考えると、国籍と居住地は一致させた方が中長期的には無難だろう、ということで現地採用型労働は2年で切り上げ。

タグ:

posted at 11:54:54

NHKニュース @nhk_news

17年11月19日

食物アレルギー 治療や検査で9人が重い症状に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 11:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福村 瑛 @a_fukuson

17年11月19日

気になってた数字がしっかりまとまっててstockclipすごい。この10年でポートフォリオがらっと変わってるんだな。しかも国債減らして外国証券が超増えてる

世界最大級の投資運用会社のゆうちょ銀行のポートフォリオを振り返る | Stockclip www.stockclip.net/notes/1898 #Stockclip

タグ: Stockclip

posted at 11:44:36

すらたろう @sura_taro

17年11月19日

「バリュエーションの教科書」、決して読みにくいテキストではないのですが、冒頭から

PBR=PER✖︎ROE

とやってしまうと前提知識がない方はこれだけで投げだしてしまうかもしれません pic.twitter.com/oc80NiBZ6c

タグ:

posted at 11:38:16

ystk @lawkus

17年11月19日

ところで、よその夫婦喧嘩を目の当たりにする機会は普通そうそうないと思うが、当事者は謎に自分の喧嘩を「ありふれた夫婦喧嘩」と思い込む傾向あるよね。
「相手方はDVと主張しますがただの夫婦喧嘩で…」
「例えばどんな?」
「お皿を壁に投げつけて割ったりとか」
「いやいやいやいや笑」
みたいな

タグ:

posted at 11:32:24

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

17年11月19日

@myfavoritescene ご無沙汰しております!

タグ:

posted at 11:27:41

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

17年11月19日

これぞ珍事件 Penis in the sky: US navy pilots grounded over 'obscene' stunt www.theguardian.com/us-news/2017/n...

タグ:

posted at 11:26:47

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

まあ、童貞でも子供作るのは技術的には不可能ではないだろうけど。人工授精とか。

タグ:

posted at 11:15:39

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

この「男のすることじゃない」発言は性差別に該当するのだろうか。「男は度胸、女は愛嬌」とか、「男だったら 一つに賭ける」とか、「男なら 旅立つ 時が来る」「男は涙を 見せぬもの 見せぬもの」いやキリがない。

タグ:

posted at 11:14:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年11月19日

上野公園に謎のカテドラルが建っている。 pic.twitter.com/YD47wRe1cM

タグ:

posted at 11:14:11

㊗️フラジャイル25巻5/23発売㊗️恵 @36_Megu

17年11月19日

苫小牧の「かき小屋」さんで朝飯。でけーぇ厚岸産の牡蠣が400円!安い美味い。蒸す時はガンガン缶で目の前でワイルドに蒸してくれた。
コンサドーレ熱狂ファンで祝J1残留キャンペーンの準備真っ最中。選手名言えたら牡蠣1個サービスだそうです26日まで

魚市場「海の池ぷらっと市場」のお店だよ
超良き pic.twitter.com/lBcz7XM0Zr

タグ:

posted at 11:13:44

ジャッパの星 @loira294

17年11月19日

前にマックの女子高生が「うちの父親ぜったい童貞だろ」と言ったというネタがあったけど、そんなこと言ったら昭和の父親なんてみんな童貞だわな。

タグ:

posted at 11:12:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

コレって、むしろ何でも本名で管理してるから問題になるのでは?
本名なんて変えれるものをキーにしてシステムが作られてる事が本当の問題だろ。

わざわざマイナンバー作ったなら、それで管理すれば、こんな問題は無くなるよな。 twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 11:11:32

ジャッパの星 @loira294

17年11月19日

うちの親たちなんて恋愛結婚だと言い張ってたけど馴れ初めを聞いたらどう考えても見合いじゃん。つまり本人たちが恋愛結婚だと思い込んでいても、コミュニティに紹介機能が備わっていたんですよ。今はそれがないか、すごく希薄になってる。

タグ:

posted at 11:07:55

ひさきっち @hisakichee

17年11月19日

へぇ〜。民博は違法のままで取り締まりを強化したほうが良かったと思うがな。。。今でも合法化しても取り締まりが追いついていないし犯罪の温床になっとるがな。

タグ:

posted at 11:07:52

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

でもまあ現代日本で一番影響力を持つ人物(の一人)なのは確かだろうね。

タグ:

posted at 11:07:42

有田芳生 @aritayoshifu

17年11月19日

「ネトウヨは男のすることじゃない!」右翼民族派の主張 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/149...

タグ:

posted at 11:07:23

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

ファンタジーの国といわれみんなで夢を真実だと思い込んで来たのに、夢を失ったということは北朝鮮と経済暗礁で現実に気がついたってことなのでしょうね。

タグ:

posted at 11:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

「ショスタコ5番の終楽章の冒頭がドカーンと始まる」演奏はこれです。
itunes.apple.com/jp/album/shost... pic.twitter.com/RDSUo4jE9L

タグ:

posted at 11:04:33

MAD_AGI @MAD_AGI1

17年11月19日

@fujimaki_takesi その様な心配はバブル以上に金が回ってから心配をすべきでは?
庶民が趣味に金を費やしていける余裕すら無くなってきているではないですか。
心配ならば消費税を増税すればいい。
あっという間に不況に戻るだけで、恨まれるでしょうけど。

タグ:

posted at 11:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masayo Takahashi @masayomasayo

17年11月19日

移植はES、創薬はiPSと単純化すると患者の利益を損なう可能性があります。それは今のルールで考えているからです。過去の低分子の産業化の考え方が再生医療に当てはまらないので、日本は変えようとしています。患者さんに最も良い治療が採算が合わないのはルール(考え方)が適合してないからです。 twitter.com/norionakatsuji...

タグ:

posted at 11:01:22

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

かりに左翼政党(立憲や共産?)が「リフレ政策」を採用したとしてもそれだけで手の平返して支持されるようになるとは思えないし、そう思ってるとしたらその信仰に近い思考の仕方に問題を感じる。

タグ:

posted at 10:57:52

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

不動産取得税と不動産譲渡税なんて税率が高くて悪辣なのに・・・

タグ:

posted at 10:55:07

Shin Hori @ShinHori1

17年11月19日

@toripan2 日本国憲法を「理想」と考えるのは9条護憲論が原因ですが、実は憲法とは理想ではなく、むしろ国家も人間も理想的でありえないことを前提とした苦肉の策であり、それが個人の尊厳(13条)や表現の自由(21条)等です。この点9条が異質なのです。憲法=9条という発想が悪影響を及ぼしてきましたと言えます。

タグ:

posted at 10:52:08

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年11月19日

民進分裂、長引く混乱 3党悩ます地方・カネ・職員 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 10:52:00

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

ショスタコーヴィチとマーラーやブルックナーは地続きだと思うけどマーラーブームやブルックナーブームは来てもショスタコーヴィチブームは来ないラジね。

タグ:

posted at 10:47:25

とくさん|マイコーピング @nori76

17年11月19日

GEについての手厳しい論評。新CEOのフラナリーは、単なる「ファイナンス屋」で、ビジョン、戦略、パッションに欠けていると。前CEOのイメルトも、金融危機後すぐにGEキャピタル処理できないなど行動力に欠けて凋落を招いたと批判。 www.cnbc.com/2017/11/17/ges...

タグ:

posted at 10:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年11月19日

物価が回復してないのに雇用が回復するのはおかしい?金利抑制で企業が融資を受けて設備投資を行っているのは統計からも明らかで、先行投資である雇用も同様に上がるのは当然だろ。物価への波及はそのあとにタイムラグがあるから、雇用と物価に相関が出る。

news.yahoo.co.jp/byline/kubotah...

タグ:

posted at 10:34:44

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

この手の論を展開する人についてはいつも違和感を感じてきた。というか安倍政権支持層の多数派は経済よりも政治姿勢を支持しているのではないのかな。

タグ:

posted at 10:33:49

c1815(ネトウヨIT担当) @unisol211

17年11月19日

日馬富士の報道も安倍の陰謀かよ。 pic.twitter.com/oa1AEdyINB

タグ:

posted at 10:33:13

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

その意味では、30分しゃべらせて放送作家・ディレクターの話に合致した10秒だけ全体の文脈無関係に切り取る騙しうちよりは、最初から「こっちのシナリオに従ってしゃべってください」と最初から言ってくれるほうが断れる分いいのかもしれない

タグ:

posted at 10:32:56

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

むしろ逆に安倍政権の経済政策(リフレ)はほぼネオリベなので支持できないが外交安保は支持するしかないというタイプもいると思うんだが、それを取り込める政党の必要性を感じる。なんで経済政策だけはまともという前提なんだろう。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 10:31:57

ショーンKY @kyslog

17年11月19日

日本のテレビで取材先の話を放送時間内に収まるようにして図解なども入れてダイジェストにしてくれるのはNHK教育くらいで、それ以外は「放送作家・ディレクターが作ったストーリーにあった《専門家コメント》の絵を撮る」のが取材になってますからね……

タグ:

posted at 10:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

17年11月19日

森長官路線という「バスに乗り遅れるな」ということですね。

このバスがどこに向かいどうい帰結をもたらすかは後世の楽しみにしたいと思いますが
私は森長官に表明的に迎合している一部の銀行経営者、ジャーナリスト、コンサルタントの名前は覚えておきますね

タグ:

posted at 10:27:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年11月19日

テレビ取材への苦言(NHK・クローズアップ現代+) - スナック研究会 snacken.hatenablog.com/entry/2017/11/...

タグ:

posted at 10:26:06

dada @yuuraku

17年11月19日

昔はさあ、どんどん機械が発達するから単純労働者は要らなくなるぞ勉強せいとか言われたものだが、むしろAIの発達で頭脳労働者のほうが要らなくなってきているんよね、いま求められているのは自動機械のメンテとかエラー対応とか機械がやれない隙間を埋めるような手作業。

タグ:

posted at 10:23:20

すらたろう @sura_taro

17年11月19日

思うに、森長官の路線に反発している地銀は県内大手の安泰地銀で、森長官のご意向に迎合しているのが二番手以下の地銀だという傾向があるのかもしれません。
二番手以下の地銀は今のままでは活路が見えないので森バスに賭ける意味があるとも

タグ:

posted at 10:22:42

ありす @alicewonder113

17年11月19日

子どもいないんだからせめて税ぐらい払おうとは思わないのか。子どものいるお母さんとの雑談もうまくできないし、該当するならせめて税ぐらい、とか思ってるが。うちは増税にはならないと思うので他人事なのかも知れないけど。

タグ:

posted at 10:13:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

市場をAmazonに独占されたら、こんな風に支配力を使って、Amazonの利益にならない商品を排除できてしまう。 twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 10:10:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

コレはアウトだろ。

//…アマゾンはネット通販市場のシェアも高く、LINEにとって大きな流通経路でこれが閉鎖されたことは独禁法違反の可能性もある。…アマゾン、競合LINEのAIスピーカー販売禁止 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-...

タグ:

posted at 10:06:01

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

海外にある開発独裁国家を笑えない事態である。 twitter.com/buu34/status/9...

タグ:

posted at 10:04:47

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

多くの政治家も籠絡されてるからね。本尊はあの人だ。 twitter.com/Die_liberal_/s...

タグ:

posted at 10:02:29

招き猫 @kyounoowari

17年11月19日

「昭和恐慌の研究」を一読し、また、大恐慌を研究したバーナンキ本FRB議長の論文と実際の金融政策、その後の発言を追えば自分がまるで金融政策をわかってない事に気づけますよ。普通の日本人にもそれくらい簡単にできます。 twitter.com/fujimaki_takes...

タグ:

posted at 10:01:37

島倉 原 @sima9ra

17年11月19日

「ツイッターの時価総額を超えたスクエアの今後」(『島倉原の経済分析室』):
↓アメリカの新興電子決済企業スクエアの時価総額が、同じくジャック・ドーシー氏がCEOを務めるツイッターのそれを上回りました。その背景やスクエアの株価の今後について考察しています。
bit.ly/2yVMe7T

タグ:

posted at 09:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

17年11月19日

世界中から学生を呼びたかったら世界中から教授が、必要だな twitter.com/takekan/status...

タグ:

posted at 09:54:37

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

そういやネットスケープ全盛の頃、WindowsへのIE標準化は、独禁に引っかかったんだが、Windows10SでのEdgeが問題ないのは、10Sのシェアが低いからかね。

タグ:

posted at 09:53:48

旧コ口吉 @0icco

17年11月19日

子供の頃からずっと「俺みたいなダメ人間の遺伝子は後世に残さない方がいい」って言う強迫的な意思があった。世間も「子供や女に責任持てない奴が子供を作るな」ってよく言ってたしね。

タグ:

posted at 09:52:29

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

Windows10 Sを主体にする場合、Chromeを既定ブラウザにできないのが、かなりストレスになりそう。Gmail自体はEdge でも使えるが。標準メーラーでGmailアカウントは使えるが、送信メールが散逸するので使えない。きついな。

タグ:

posted at 09:51:27

ガイチ @gaitifuji

17年11月19日

『下駄の鼻緒をすげかえる父の背中―この原風景は彼にとってどのような意味を持っていたのだろうか。故郷の風景や思い出は彼にとっては疎ましく消してしまいたい過去なのだろう。実際竹中の政策によってこうした風景や人々の慎ましい営みは失われてしまった。これは息子によって殺された父の姿だ』 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 09:50:55

小野次郎 @onojiro

17年11月19日

ドローンの講習と検定を行う公益財団の会長に就任して一年。
世間の期待は有難いが将来は人間社会にとって怖い存在に発展しそうだ。
GPSや画像認証、センサー、自動リターン等の機能を持つドローンはこれまでの無人航空機を遥かに超える。
ドローンは、人工知能(AI)付きで空を飛ぶロボットとなる。

タグ:

posted at 09:50:50

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

五輪真弓や大橋純子ってテレビでヒットした曲より好きな楽曲がアルバムとかには多いんだよな。五輪の「少女」とか大橋の「クリスタル・シティ」とか。

タグ:

posted at 09:46:20

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

Chromebook主体にする場合、3万円Windows10ノートも合わせて購入することになると思う。モバイルPC2台持ち、いやポメラもあるから3台持ち。ChromebookとWindowsはその日の用途で持ち替えという感じか。

タグ:

posted at 09:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年11月19日

//…クレジットカード、銀行のカード、証券も全部やり直しです。株式の名義変更には、300万円かかりました。後で会社の経理から「名義変更、すごいお金かかりました」と言われて、「ごめん、興味本位だったんだ……」と。妻の姓に変えて分かった経済的不利益 www.asahi.com/articles/ASKCK...

タグ:

posted at 09:40:51

dominant_motion @do_moto

17年11月19日

モバイルPCの買い替え方針がまとまらない。多少、機能が少なくても起動の軽快さを重視と方針は明確なので、コンセプトは、ChromebookかWindows 10 Sがあう。ところが、前者はOffice365が使えず、後者はChromeを既定のブラウザにできないのが痛い。よく考えたらどっちもMicrosoft が邪魔してる(嘆)

タグ:

posted at 09:40:02

ナカイサヤカ @sayakatake

17年11月19日

29歳でガンになった私が思ったこと「若い女性がなるのは想定されていない…」|ウートピ wotopi.jp/archives/56887 #wotopi @wotopinewsさんから

タグ: wotopi

posted at 09:38:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年11月19日

どちらかと言うと今は銀行は国債を買う量よりも売る量の方が多いから正確ではないですね。政府も増税基調だし twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 09:35:56

ナカイサヤカ @sayakatake

17年11月19日

動物でも雄雌ほぼ同数のはずだよね。ハーレム制ではないのに1匹のメスにオス複数が求愛する光景を見るのはなぜ? 突然疑問に思った。

タグ:

posted at 09:34:01

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

しかし昔はそういうのを「終わりなき平凡な日常」として糾弾した人たちがいたよね。物質的には困らないけど会社と家の往復で終わるのか?みたいな。ところが今ではそれが理想の生活にまで格上げされた。 twitter.com/masaru_sakuma/...

タグ:

posted at 09:33:09

御神楽 舞 @mikaguramai

17年11月19日

「法の網がかかってない事は無いことにする」ってのは、民泊と同じく実際にはあるけど違法行為があった場合取り締まれない事が問題になる事をもっと噛みしめるべきだね。
(民泊が合法化された背景)

タグ:

posted at 09:31:38

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

17年11月19日

トランプ大統領は次期FRB議長にパウエル氏をどのように選んだか www.bloomberg.co.jp/news/videos/20... pic.twitter.com/JCmRam6tr5

タグ:

posted at 09:31:12

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

誰もが自由にパートナーを選択できる社会になったら自分は誰にも選択されないというのはそうなってみないとわからないのラジよね。

タグ:

posted at 09:30:43

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

何かが3パターンしかなくて議論を呼んでるらしい

タグ:

posted at 09:29:30

Makoto AKAI @mktredwell

17年11月19日

日馬富士が白鵬への悪口に怒ったのか、、 twitter.com/nikkansports/s...

タグ:

posted at 09:29:01

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

リフレにいつまでも足突っ込んでて抜けられない人たちって結局ネオリベ的な思考からも抜けられないってことなのかもしれない。

タグ:

posted at 09:28:12

desean takahashi @desean97

17年11月19日

昨日、世界中を回っている文化人類学の同僚が「日本人って、なんでこんなに他人に厳しいんですかね」という話をされた。特にお年寄りとか、子供(連れ)とか、障害者に、本当に厳しいと。見て見ぬふりするどころか、舌打ちすらしてると。耳が痛い。

タグ:

posted at 09:28:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年11月19日

地域振興(実際不動産業者と学生寮経営者は儲かっているだろうが)のために地方の基幹大学が留学生確保のために走り回って、大量の学生の卒論修論は分野おかまいなしに頭割りで割り当てになったりするわけですね。わかります。欧州の某国みたいですね。

タグ:

posted at 09:26:46

すらたろう @sura_taro

17年11月19日

ちょっと覗いてみたら、例の東京新聞の誤解暴走記者を賞賛していたので

事実確認せずに「俺の正義」を振り回す人々はたくさんいるのだろうと

タグ:

posted at 09:24:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年11月19日

“若者が自民党を支持しているって本当?第2回――世論調査では20代の自民党支持率は高くない: 国会議員白書ブログ” htn.to/gaU3Lv

タグ:

posted at 09:22:41

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

自分が「選択されない人」になるわけがないという変な確信のようなものがあるのかな。

タグ:

posted at 09:18:32

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年11月19日

「イヴァンカ基金」報道でわかるマスコミの呆れた経済リテラシー gendai.ismedia.jp/articles/-/53514 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 09:18:15

はんぺん @hanpensky

17年11月19日

「才能的にも容姿的にも人格的にも財産的にも無能で劣等な者が淘汰されたり競争でそうでないものに変わるのはよろこばしいことです。これが社会の進歩です」(´ω`)こうですか

タグ:

posted at 09:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

17年11月19日

保守速報への賠償命令「『転載だから大丈夫』『まとめただけだから悪くない』『相手だって反論しているから問題ない』というような法律知識に関するデマに対して警鐘が鳴らされたことの意義は大きい」。深澤弁護士はそう指摘します。www.bengo4.com/internet/n_6990/

タグ:

posted at 09:15:47

藤巻健史 @fujimaki_takesi

17年11月19日

緩和を辞める方法があれば教えてください。あれば私もまったく心配しません。伝統的緩和政策を採用している時代にはありました。非伝統的緩和政策を採用した以上ないのです、歴史的にも現代の学者でも見出していません。だから私は「異次元緩和」はルビコン川で渡っては×とずっと主張していました。 twitter.com/mollichane/sta...

タグ:

posted at 09:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

@sunafukin99 選択の自由というとみんな「自分が選択する」ことばかり考えて「自分が選択されない人になる」というイメージはなかなか持てないですからね。

タグ:

posted at 09:12:21

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

選択の自由と生活の安定が両立すると勘違いした人が多かったのかもしれない。

タグ:

posted at 09:10:01

吉方べき @tabisaki

17年11月19日

これは実にすごい話読んだ(続編も期待)→
「一番ショックだったのは、そのおじさんが周りから『あいつ朝鮮人だ。朝鮮人だ』とか言われて差別を受けてきたこと。(略)だけど、この世の中に神様がいるとしたら、このおじいさんこそ俺の神様。俺に字を教えてくれたわけだから」m.huffingtonpost.jp/2017/11/17/mas...

タグ:

posted at 09:08:21

遠子先輩 @murrhauser

17年11月19日

#緑のおばさんの日
世の中には2種類の「緑のおばさん」がいる。人の役に立つ「緑のおばさん」と人の足を引っ張る「緑のおばさん」だ。 pic.twitter.com/DCVkfUiwlj

タグ: 緑のおばさんの日

posted at 09:07:53

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

なんかイラッとくるんよね、「選択の自由」って。それが魅力的に見えた時代もあったんだろうけど。

タグ:

posted at 09:07:48

藤巻健史 @fujimaki_takesi

17年11月19日

歴史的に見て異次元緩和からの出口を発見した人はいません、ですから異次元緩和を開始した国はみなハイパーインフレになっているのです。私は円安が進むと思っているので、賃金、株、不動産は当面上がると思っています。しかしその先にきわめて深いがけが待っている(副作用)と思っているのです。 twitter.com/fujimaki_takes...

タグ:

posted at 09:07:21

Shin Hori @ShinHori1

17年11月19日

@sunafukin99 前にも書いたが、戦後日本で「左」「右」を分ける基準は①皇室②自衛隊・安保(憲法9条)③共産主義(マルクス主義)④大日本帝国…などの評価をどうするか、でした。その名残は今も残り、議論を混乱させています。

タグ:

posted at 09:07:13

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

今度は乗り越えられないかもしれないが。

タグ:

posted at 09:05:27

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

しかし歴史上何度か天皇や皇室消滅の危機はあったけど不思議と乗り越えてきたのはなぜだろう。 twitter.com/wXVPV4WQIJqNm3...

タグ:

posted at 09:05:01

平野 浩 @h_hirano

17年11月19日

林文科相が農水相だった2013年に日本獣医師会関連団体から献金を受けていたのに政治資金収支報告書に記載していなかった事件。これは大事件である。事務所も認めているのに、テレビも新聞も完全沈黙なのはなぜか。加計問題追及の野党は何をしている。bit.ly/2zP7ek4

タグ:

posted at 09:04:54

本石町日記 @hongokucho

17年11月19日

黒田総裁のリバーサル・レート論を発展させる日経記事。 twitter.com/KH201110/statu...

タグ:

posted at 09:01:56

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

17年11月19日

ある日、「君はね、アスペルガー症候群なんだよ」と言われて。

当たり前のことが、できないーー「見えない」生きづらさを抱えた、すべての人へ。
huffp.st/QwDrBoE
#ハフポストブログ

タグ: ハフポストブログ

posted at 09:01:47

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

17年11月19日

中国の外資規制緩和、ウォール街に貴重な勝利 on.wsj.com/2hp2mri

タグ:

posted at 09:00:28

ねずみ王様 @yeuxqui

17年11月19日

ほんまかどうか知らんが、この大変な時代に呑気な政治ごっこという感想を抑えきれない。

タグ:

posted at 08:59:23

よわめう @tacmasi

17年11月19日

「 顔の見える取引」といふ名の参入障壁(ヽ'ω`)kesori

タグ:

posted at 08:58:40

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

中国の文脈に置き換えると、共産党政権の体制側は実は「右」で、民主化運動やってるような反体制側は「左」という構図になるんだろう。twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 08:57:58

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年11月19日

新税、手早く財源狙う 観光・森林…歳出削減後回し www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 08:55:00

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

人間、「賢さ」にも得意分野があるので、ある分野に賢い人が他の分野ではとんでもないバカというのはいくらでもあるよね。ツイッターで賢人扱いされてる人も特定分野に偏ってるだけなんだろう。

タグ:

posted at 08:54:23

平野 浩 @h_hirano

17年11月19日

白鵬は貴ノ岩には不信感を抱いていたフシがある。それは今年1月24日の白鵬対貴ノ岩戦。この取り組みで白鵬は貴ノ岩に敗れ、大関稀勢の里の初優勝が決まった。モンゴル人同士の対決では相手の置かれた状況を勘案すべきという考え方はモンゴル人にはある。そういう観点からも事件を見る必要がある。

タグ:

posted at 08:54:14

FXAce @Zoukers

17年11月19日

参加したかったが出来ず。残念。 twitter.com/fabiofrizzi800...

タグ:

posted at 08:51:10

いかさんま @ikasanma

17年11月19日

移民政策とか言わんでもだいぶ外国人労働者増えたと思う。その上で企業の求める安くて文句を言わない労働者が取れなくなってるわけで

タグ:

posted at 08:49:38

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

両親の世代が結婚して子どもを作らなきゃ許されなかったおかげで生まれてきた子どもたちが結婚しない人生を謳歌するというしくみで人口が減らないほうがおかしいラジね。

タグ:

posted at 08:49:24

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

1960年には結婚はしなきゃいけないものだったし30歳になっても結婚してなかったら社会的不適格者だったのよ。だから親族も必死で結婚させようとしたし金も仕事もなくても結婚したら周囲が支えた。そういうことをやめようとみんなで決めたんだから結婚できないのも子供が減るのもしょうがないラジよ。

タグ:

posted at 08:46:31

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

日本だと待遇の不満は出来る限り表に出さない方が無難という空気は強い。

タグ:

posted at 08:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

なにが右でなにが左かなんてのも時代によってコロコロ変わるラジよね。

タグ:

posted at 08:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

教授のつぶやき @wXVPV4WQIJqNm3V

17年11月19日

@marxindo twitter界隈では遂に天皇を「反日」「左翼」と定義する右の御仁も登場。さすがにこの展開には共産党も唖然?

タグ:

posted at 08:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

17年11月19日

280字を超えるtweetについて自動的に連続複数のtweetに分けて送信する仕様に techcrunch.com/2017/11/16/twi... 新たに「Tweet All」ボタンを設置する。iOS、Androidのα版ベータ版限定で実験中。

タグ:

posted at 08:38:50

ナイト @knight_04

17年11月19日

iPhoneに限らず、アップルはシェアを獲ることは昔からあんまり考えてない会社だからな。また昔からアップル好きな日本という構図も変わってない。アップル社の最悪期を日本人が支えた。

タグ:

posted at 08:36:55

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

かつて朝ナマで左派やリベラル系の論者が外国人労働者がバンバン流入してくるような社会の実現を主張していたが、西尾幹二がそれに猛反論していたのを思い出す。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 08:35:04

竹内幹 @takekan

17年11月19日

これは...不毛な突撃戦で、金・ひと・時間がさらに浪費されるのではないか? 地方創生というバズワードで文教予算とれるから文科省も踊るのかもしれないけど。

首相「世界中から学生を」、地方大学改革を指示:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 08:34:09

ジャッパの星 @loira294

17年11月19日

いや俺なんてあんなもんが出る前から外地に住んでるから、どうしてジャップランド人がここまでiPhoneに拘るのかわからないんだよね。実用性も耐久性も完全に負けてるじゃん。しかも値段で割ってみ? twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 08:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年11月19日

“政治的混乱深まるレバノン フランス関与で収束に向かうか注目 | NHKニュース” htn.to/QRxghE

タグ:

posted at 08:25:09

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

「外国人参政権に賛成するのが保守」と本気で言い出すで、多分。

タグ:

posted at 08:23:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年11月19日

“ジンバブエで数万人規模の抗議デモ 大統領辞任は不可避の情勢 | NHKニュース” htn.to/HPQD7i

タグ:

posted at 08:22:36

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

日本労働党というのはずっと前からあって、それは共産党よりもっと左ですラジよ。

タグ:

posted at 08:21:39

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

ネオリベ思考が従来の昭和的保守や右派の思考の枠組みを突き崩していく過程が見えてくるようだ。これを「肯定的に」捉える人が近年多いとしたら保守や右派の定義そのものが変わっているのかもしれないが、結局かつての左派リベラルの「理想」が想定外の経路で実現しているわけか。

タグ:

posted at 08:21:34

ミスターK @arapanman

17年11月19日

今朝の折り込み広告。新聞販売店が留守中の配達中止に関する値引きのサービスをやめると。「皆様もご承知の通り、長引く景気の低迷が続いております」「厳しい経済状況の折」の文言。現場の人達は本社の高給取りの記者が政府の言う「景気いい」をそのまま書いてるのどう思ってるんだろうか? pic.twitter.com/XBYAKVLujf

タグ:

posted at 08:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

17年11月19日

ジダイハボウリョクヲヒツヨウトシテイル…(ヽ'ω`)
twitter.com/cornwallcapita...

タグ:

posted at 08:16:26

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

この「発見してもらう」ということは、株式の場合なら、証券会社の仕事になります。つまり企業に代わって、「語り部」になるのです。でもVALUでは、自分に代わって自分をプロモートしてくれる存在は居ません。だから自分が働きかける以外ないのです。

タグ:

posted at 08:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

それは昔から考えていた人も結構いたんじゃないかなと。でも個人的には難しいと思うんですな。実際実現してもいないし。 twitter.com/ShinHori1/stat...

タグ:

posted at 08:15:05

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

17年11月19日

庭の芝生で寝転んでiPad Proを操作してる子供に、隣人の女性が「ねえ、コンピュータで何してるの?」。子供は「コンピュータって何?」。時代を象徴させるようなやりとり。/Appleの新CMは、iPadがパソコンに取って代わるところを見せる | TechCrunch Japan tcrn.ch/2mEpE1L

タグ:

posted at 08:14:09

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

17年11月19日

小池氏「護憲、遠慮願う」前原氏「当たり前」深夜の密談 t.asahi.com/o2sp

タグ:

posted at 08:14:04

いかさんま @ikasanma

17年11月19日

最近まったくゲームやらないのは幸せだからなのか

タグ:

posted at 08:11:47

ねずみ王様 @yeuxqui

17年11月19日

意識的に極右をやってる人たちに、それは極右じゃないということの意味ってわかってるかしら。

タグ:

posted at 08:11:41

よわめう @tacmasi

17年11月19日

"店舗のスタッフについては、LCM、特に IT サービス部門やテクニカルセンター部門を中心に再配置し、ヘルプデスク等での顧客対応、キッティングやオンサイト設定サービス等の技術担当、さらには IT サービスを担う技術者へ社内で育成し、サービス強化、収益拡大ペースの向上を図ってまいります"

タグ:

posted at 08:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

自分の親を見て、もし当時が自由恋愛至上社会だったら自分は生まれていたかどうかを考えてみるのも一興か。

タグ:

posted at 08:10:04

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

ところが、みんなお行儀良くVALUを使っている……。これはなによりも宝です。マーケットには緩急があり、激しく動くときもあれば、まったりすることもあります。それは、欠陥では決してありません。そこんとこ、誤解しないように。いまは、次の春にむけて、芽吹くまで、休んでいる時期です。

タグ:

posted at 08:08:40

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

いまのように結婚してもしなくても自由な社会だったら自分も生まれなかったのではないラジか。

タグ:

posted at 08:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年11月19日

昔は自分の外見に悩む人には「自分の両親を見てみろ、ひどい顔でも普通に結婚してるだろ」とか「スーパーに行って買い物してる夫婦を見てみろ、みんなひどい外見だけどちゃんと結婚してるだろ」とか言って慰めたのラジよね。それがいつ頃からか言えなくなった。

タグ:

posted at 08:05:30

Kanako Noda @nodako

17年11月19日

怖すぎるな。番組の趣旨を正確に伝えないとか悪どいにも程がある。

タグ:

posted at 07:55:54

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

これは他人事ではないと思うんだよね。日本でも多数派である意識の低い普通の労働者層を代弁する政党が存在しない。 twitter.com/ystt/status/93...

タグ:

posted at 07:47:48

ひさきっち @hisakichee

17年11月19日

しかし、冷静に考えて某YTV局の周りってな~んもないのよね。副都心計画は完全に失敗。パナもでていってガラガラ。飲食店は安もんばっかり。それでいて未だに緊縮削減とカジノを謳う政権を応援するアレ。まぁ、大阪城の利権が入ってウハウハかもしれんが一時的なもんやろうね。

タグ:

posted at 07:43:10

たみふる @Tamiful07

17年11月19日

年収800万円程度が1割以下の高所得なんて社会にした連中からむしり取りたい。

タグ:

posted at 07:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えくす@ @ExwoodPorta

17年11月19日

その、今が嫌いで壊した結果が、20年ものデフレだけどね。

タグ:

posted at 07:29:04

NHKニュース @nhk_news

17年11月19日

中国 上海で100種類の日本酒や焼酎などをPR #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 07:29:02

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

まぁ分断統治されて殴り合うのは雑魚の定めという話なんで 仕方ないね

タグ:

posted at 07:23:13

白ふくろう @sunafukin99

17年11月19日

[再掲]無子の割合 - Think outside the box totb.hatenablog.com/entry/2017/11/...

タグ:

posted at 07:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Adam Tooze @adam_tooze

17年11月19日

World Bank development report concedes that convergence is a pretty hit and miss affair! pic.twitter.com/Wldp90GdYq

タグ:

posted at 06:30:01

エミコヤマ @emigrl

17年11月19日

異世界に召喚されるか転生したら本気を出して現代フェミニズム理論やクィア理論の知識で…あ、いや、使い道なかったわ現世と同じで。 twitter.com/okame8mokutyuu...

タグ:

posted at 06:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

自分が実際に会ってきた外国人たちは、もう右とか左とか憲法の話をしていない。たとえば不動産の価格が高騰した香港の人なら「足を延ばして寝れない物件もあるんだよ」という感じ。みんな自分の生活が第一なんだよね。当たり前だけど。😀

タグ:

posted at 06:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

17年11月19日

タイラー・コーエン 「ファシズムについて学ぶ」(2017年2月10日) econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8... (経済学101)

タグ:

posted at 06:02:07

hicksian @hicksian_2012

17年11月19日

久しぶりのヨヤクトウコウの呪文や。 twitter.com/econ101jp/stat...

タグ:

posted at 06:01:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

割と積極的に人類を滅ぼしにくるタイプのママですよねこの人。ヒト?ヒトではない

タグ:

posted at 06:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

ところで「甘えの対象である「太母」」っていうのはこの人のことなんでしょうか pic.twitter.com/xskLxVBvdz

タグ:

posted at 06:00:06

JUMBO @metabolic23

17年11月19日

地方公務員も副業OK 自治体、地域貢献後押し: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 06:00:02

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

私がブラジルに行ったのは91年ですけど、テレビでドル相場の公定レートと闇レートの2つを堂々と報道してたのが驚きでした。新聞にも載ってた。さらに街の貧乏そうな小学生ぐらいの子供が、その両方の為替レートを知っていることに驚きました。😀 twitter.com/tsukasahirano/...

タグ:

posted at 05:59:28

@tsukasahirano

17年11月19日

本当にその通りですね。生計を立てるために必要な知識から、金融リテラシーや企業会計まで、常にインフレと高金利を念頭に置くので、感覚が研ぎ澄まされると同時に行動様式まで変わってきます。 twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 05:54:11

Neera Tanden @neeratanden

17年11月19日

Just a note: when Obama passed ACA, Dodd Frank and tax increases on the wealthy, he didn't do it for a single donor's financial interest. This behavior is the province of one party. twitter.com/mattyglesias/s...

タグ:

posted at 05:47:18

世界四季報 @4ki4

17年11月19日

論文やリポートの言い換えチートシート pic.twitter.com/jzcVJKXJGh

タグ:

posted at 05:46:01

@tsukasahirano

17年11月19日

そういうマインドになれただけでも、インフレのある国にやって来たのはよかったかもしれない。そういう話ではなくて? twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 05:44:41

Matthew Yglesias @mattyglesias

17年11月19日

The tax bill polls badly but there are donors to think of www.washingtonpost.com/news/powerpost... pic.twitter.com/i31pH2Ola3

タグ:

posted at 05:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

「やめたらヤベぇから頑張る」が、デフレ・マインド。逆に「辞めても何とかなるやろ」と思えるのがインフレ・マインド。 twitter.com/eraitencho/sta...

タグ:

posted at 05:39:54

ロイター @ReutersJapan

17年11月19日

両陛下、鹿児島から帰京 reut.rs/2AdgNdw pic.twitter.com/4ZNwupHvG6

タグ:

posted at 05:35:09

Thomas Levenson, Zṓi @TomLevenson

17年11月19日

Rereading Patrick O'Brian I realize I have never yet managed in the heat of the moment to call someone a "whoreson beast." (The Letter of Marque, p. 245)

That act remains on my bucket list.

タグ:

posted at 05:07:55

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

三重にそんな価値がないからだろ pic.twitter.com/RydrCVM7F0

タグ:

posted at 05:05:52

ano_ano @ano_ano_ano

17年11月19日

@ito_haru 農耕社会(農村)では水や薪の調達を巡って必然的に地域での共同性が必要とされたため、個人の自由は制限されざるを得なかったのでしょう。

タグ:

posted at 05:03:23

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

多分現代で他一定のまま、家産の維持存続が前提のシステムになると、一定以上の家産持ち以外はまともに子を作れなくなりそうだし、現代の低い幼児死亡率とか高い育成コスト、親の倫理観を考えたら、むしろ減るかもなあ、って考えたけど、

いや現状と大差ねーわ。って思った

タグ:

posted at 04:46:37

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

そういうシステムを弄るより避妊具と中絶と性教育禁止したほうが絶対出生率は増えるよ

増えたとして育成どうすんのかは知らねぇが

タグ:

posted at 04:42:04

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

跡継ぎとスペア以外の子供は昔の人間だってあんまりいらなかったわけで「労働力利用」「売る」「間引き」で余剰処理してたわけなんで。現代で同じことは出来ない(そして育成コストは遙かに高い)んだから、システムを昔に戻したって増える要素ない twitter.com/ito_haru/statu...

タグ:

posted at 04:39:42

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

むしろ格差はデカいよ

あと多分出生率も避妊があれば下手するとトータルで下がってしまうだろうと思う。

twitter.com/ito_haru/statu...

タグ:

posted at 04:37:39

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

通知ブザーが連呼し始めると長谷川先生ご登場がすぐ分かるという電脳空間プライバシー問題

タグ:

posted at 04:28:58

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

昔の相互扶助の仕組みが壊れて今風の相互扶助の仕組みができて、では差し引き正味で相互扶助は強化されてるのか弱体化してるのか、って話だと思うけど、「壊れた方だけに着目する」のなら昔はよかったという結論しか出ようがない

タグ:

posted at 04:25:28

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

家制度の頃は格差が小さかったかというと、別にそんなこともなさそうだしなあ。江戸時代や鎌倉時代のジニ係数の推計とかあるのか知らんですけど

タグ:

posted at 04:22:44

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

能力や成果の個人差に関わらず結果の(ある程度の)平等を求める貧乏人としてはここの区別は大事

タグ:

posted at 04:20:48

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

@kumakuma072119 つまらん理論武装もホモサピエンスの習性だからね。仕方ないね\(^o^)/

タグ:

posted at 04:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

個人主義が流行るのは、二次産業三次産業の比重が大きくなると必然的に能力とか成果だとかの個人差が大きくなって、家という単位ではそれをうまく扱えないからではないかとか愚考。ちなみにこれは単に「理由」であって、「正当化の根拠」の積りではないです

タグ:

posted at 04:17:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

夫婦別姓が嫌なら「夫婦別姓やだ」と言えばいいし、男女平等が嫌なら「男女平等やだ」ってだけ言えばいいんだよ!(*`Д´*) つまらん理論武装すんな twitter.com/ito_haru/statu...

タグ:

posted at 04:17:13

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

@kumakuma072119 現状に問題がないなどとは思わないし、どこかの箇所についてある程度昔に戻すのが良いというのも十分あり得ると思うけど、戻しさえすればいいとか弊害はないとかいうニュアンスにしか見えない意見見ると、左派の欠点だけ真似するのとかやめとけよと思う

タグ:

posted at 04:13:45

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

全くつまらん。もっと本気でやれ(*`Д´*) twitter.com/DukeLegolas/st...

タグ:

posted at 04:11:47

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

地方だと年収800万円の世帯は少ないけど、都会では偽装離婚が増えてしまうかも。今でも県内では離婚届を出しに行ったら「本当に別れているんですか?」と市役所の人に言われてムカついた…という人がいるくらいだし。 twitter.com/fukamidori6/st...

タグ:

posted at 04:10:21

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

「社会の基本単位は家である」「我々は家システムのパーツである」くらいのハードコアな主張をされたら流石に「おうオメエ気合入ってんな!」って思えるんだけど、そういう気合入った奴見たことない。つまらん全くつまらん(*`Д´*)

タグ:

posted at 04:09:51

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

@kumakuma072119 個人主義行き過ぎ派としては、これ以上の個人主義化を食い止めるためのかなり苦しい防衛戦をやらされてることになりますかね。気持ちも理屈も賛同できる部分はあるんだけど、疑問点も色々あって、難しいです。

タグ:

posted at 04:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

「夫婦別姓」とか「男女平等」とか「少子化対策」とかの話題で「昔はよかった」みたいなノリで家制度の話とかする奴、だいたい民法改正以後の戦後(過渡期のごく短い時代の)の空気みたいなもんだけで喋ってて、「我々の人生など家の存続の為にあるのだ」みたいなハードコアな話しないからイラつく

タグ:

posted at 04:06:42

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

はっきりビジネスとしてやっている方が、妙なお金のやり取りの無いスポーツ界隈。

タグ:

posted at 04:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

現代と家システムの最大の差異は、要するに「個人が基準単位ではない、または基準単位として弱い」こと、そして「個人は家システムの維持存続の為に存在する」って前提が社会システムとしてあったことだ。

存続のあるなしや夫婦別姓なんて、この改変からしたらゴミクズのように小さい論題

タグ:

posted at 03:53:09

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

裏返していえば、テンセントやアリババの株価の高さは、中国のマクロの成長率の高さ、とりわけ設備投資から個人消費を中心にした変化への期待が含まれているといえる。 twitter.com/america_kabu/s...

タグ:

posted at 03:51:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

だから、それに不適格なら、【原則的には】男だろうが長子だろうが外されるし、それが最善手なら女でも末子でもかまわんのだ(実態として余程問題が無ければ男子長子が適格とされれ場合が多いというのは原則論とは別の話)

タグ:

posted at 03:48:33

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

特に明治時代の民法とか、江戸時代やそれ以前の相続とか見ると、別に家制度において「父(男)であること」が特別に必要とされてたわけではないとわかる。その要素が強まるのはむしろ近代

タグ:

posted at 03:35:11

小山(狂) @akihiro_koyama

17年11月19日

テメーのやる気なんざ社会になんの好影響も与えないのでどうでもええんや。 twitter.com/h02fwz/status/...

タグ:

posted at 03:24:11

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

どうでもいいが、家制度の説明に「家父長制」って単語が必ず出てくるけど、これいい加減無くした方がいいと思う。

家父長制ではなく「家長制」のほうが変な色が付かなくていいだろ、あれ

タグ:

posted at 03:23:47

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

@kumakuma072119 @DukeLegolas イトハル家では一番貧乏な子供が党首を継ぎます

タグ:

posted at 03:19:27

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

つーか民法改正で家制度がなくなったのって、「(家計としての)家」がなくなったとか、「相続のあるなし」とか、ましてや「夫婦別姓」とか、そういうレベルの話じゃねぇんだけど。

タグ:

posted at 03:16:43

れごらす @DukeLegolas

17年11月19日

@kumakuma072119 @ito_haru 代々「くまきち」を襲名したものが相続するのがならいだ(◞‸◟;)

タグ:

posted at 03:15:12

れごらす @DukeLegolas

17年11月19日

@kumakuma072119 @ito_haru 界隈は長子相続が基本(´ω`)

タグ:

posted at 03:10:33

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

@kumakuma072119 ググらせるなカス #逆ギレ

タグ: 逆ギレ

posted at 03:08:45

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

@ito_haru 民法改正と家制度でググ

タグ:

posted at 03:07:19

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

相続があるから家制度が残ってる、は違うわな。

タグ:

posted at 03:06:34

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

まあ政治としては、賛成側も反対側もとにかく自分の好みの方向に進むように大きな声を出すべきということになるし、その代わり真実からは遠ざかるのは仕方ない

タグ:

posted at 02:56:16

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

規模の大きさや、生活に身近な存在であるわりに、ゆうちょ銀行の資産内容って、あまり報道されてないと感じる。

■世界最大級の投資運用会社のゆうちょ銀行のポートフォリオを振り返る | Stockclip www.stockclip.net/notes/1898

タグ:

posted at 02:56:06

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

数学を使わずに経済学をマトモに教えられる教員がいると

タグ:

posted at 02:55:15

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

氏とか姓とかの制度って、日本の歴史だけを見てもかなり色々変化してるよね。家とか家族とかセックスとか子孫繁栄とかとそれなりに関係はもちろんしてるんだろうけど、それら全部を含めて「何がどうなるとベスト」とはなかなか言えない。

タグ:

posted at 02:53:07

Siberia @korewotabenasai

17年11月19日

まあ多分数学使わなくても経済学はある程度わかるとは思うが、数学使わないで経済学やるってのは漢字使わないで日本語書くようなもの。ひらがなだけだと漢字知らない人でも分かった気になれるけど、漢字知ってる人にとっては逆に読みにくいし、ひらがなだけだと文意が一意に定まりにくかったりする。

タグ:

posted at 02:42:48

uncorrelated @uncorrelated

17年11月19日

妊婦をやめてニンジンにすべきなんだろうか。

タグ:

posted at 02:40:13

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

「個人の選択肢」=「共通・共有の廃止」

なんだけど、同時に

「個人の選択の尊重が第一だよね、という考え方はみんな共通・共有の価値観にする」

でもあるわけで。

タグ:

posted at 02:39:21

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

17年11月19日

大阪府市にも特別ナンチャラがアホほどおるのだけど、「活動内容を市民に知らせるとろくなことがない(意訳)」みたいなことを首長が言って何してるかわからんのに高額報酬持っていってますわ。

タグ:

posted at 02:37:39

小山(狂) @akihiro_koyama

17年11月19日

@eraitencho 富の総量が増えること(絶対的に豊かになる)より、その中での配分率が歪む(相対的に貧しくなる)ことのが厚生と直結するのでは、みたいな話です。

タグ:

posted at 02:37:32

斉藤久典 @saitohisanori

17年11月19日

海外の経済メディアは「パッと見て解る」見せ方を進めているので、日本だけ違うと最近は違和感が強まるばかり。音声の解説も「今日はグリーンが目立ちますね」という言い方が定着している。 twitter.com/4ki4/status/93...

タグ:

posted at 02:37:30

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

「個人の選択肢にする」=「家の固有名詞という共通認識を法的根拠ゼロにできる」

なんですよ。

「選択」は結構こういうセコイことの積み上げするんですよ。

タグ:

posted at 02:36:35

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

17年11月19日

<内閣官房参与>15人も必要? 自民野党時「多すぎる」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-... @YahooNewsTopics

「権限が不明で、国会での答弁義務も負わないのでチェックが利かない。任命手続きや任期など、国会の関与を強める工夫が必要だ」

タグ:

posted at 02:35:52

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

家族=家、なのかどうかよく分からない。 twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 02:35:40

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

「選択別姓」が欺瞞だなあと感心するのは「選択」なところです。

運動初期に世間に向けては「選択できるようにするだけなので、皆さんにはご迷惑かけません」とアナウンスしつつ、
構成員に向けては「愚民を教化して"本来"の権利を取り戻せ!」と指導するでしょう。

タグ:

posted at 02:34:25

Siberia @korewotabenasai

17年11月19日

確率論は線形代数に変えたほうがいいな。2年目は「線形代数+解析学」だな。

タグ:

posted at 02:33:51

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

先日の台風よりも風が強いのではないかとびびってます。

タグ:

posted at 02:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

社会福祉みたいなものは、結局「共同体意識」が無いと成立しなくなるしね。
私はだから「個人は社会の一部だ」と嫌われても言うだけ言うたろうと思ってますし、全体主義者とか言う人もいたけど

「キレイな全体主義」と「汚い個人主義」が対立する時代かもしれないじゃないですか。

タグ:

posted at 02:22:27

小山(狂) @akihiro_koyama

17年11月19日

「税金取られすぎて稼ぐの馬鹿馬鹿しい」じゃねぇんだよ。「働いても働いてもまともな生活ができない」がマジョリティなんだよ。稼がなくても生きていけるならの稼ぐのやめろや。それでも稼ぐのは、単にテメーが贅沢したいからちゃうんか。

タグ:

posted at 02:20:11

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

ついに猫がTweetしやがりましたです(ーー;

タグ:

posted at 02:19:13

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

でも個人主義の人らって「文句言うのが好き」な人種でしょ。

だから「嫌いなものが無くなる」と、「好きな物も無くなる」ことになるんですよ。

タグ:

posted at 02:19:01

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

個人主義者がホントに嫌いなのって、国家主義でも資本主義でもなくて、
「共同体主義・パターナリズム」みたいなところでしょう。

私は田舎嫌いの田舎好きなので、気持ちはわかるんですよ。

タグ:

posted at 02:17:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年11月19日

なんだか変だぞ / “もし石橋湛山が首相を長く続けていたならば | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/WmihAuEMyS

タグ:

posted at 02:16:33

旧コ口吉 @0icco

17年11月19日

リア充が「私ブスだからー」とか自虐自慢するせいでマジモンの非モテの居場所がなくなるのと同じで、健常者が気軽に「アスペ」って言葉を軽いdisに使うのはマジモンのアスペの居場所を奪っていると自覚してくれ。

タグ:

posted at 02:16:01

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

「優秀な人」としては、周囲の無能になんか任せてたらロクでもないことになるという無意識の前提があるのだろう。それも気持ちは分かるけど、現代の先進国では衣食住などはとっくに十分に供給されているので、生産拡大よりも格差の方が幸不幸によほど大きく効くのだと考える。

タグ:

posted at 02:15:01

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

気持ちは分からんでもないけど、理屈としては無理があるな。少なくとも供給過剰な状況で金持ちが例えば余暇を増やしてくれれば、過剰が和らぐか他の労働者にチャンスが巡ってくるか、そんな効果が期待できそうである。

タグ:

posted at 02:10:37

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

mjっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっj

タグ:

posted at 02:10:29

小山(狂) @akihiro_koyama

17年11月19日

高額所得者が「あたちこんなに税金取られてるんですビエーン😂」って、ほんまにね、恥ずかしくないんかと思いますわ。ガタガタ言ってないでさっさと課税されろ。もっとされろ。

タグ:

posted at 02:07:24

Paul Krugman @paulkrugman

17年11月19日

It's exactly like retirement plans where the question of whether they're "opt in" or "opt out" turns out to be crucial. Even if the plan is hugely advantageous -- even if there's not employee contribution required -- many will fail to join if it's "opt in" 5/

タグ:

posted at 02:07:10

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

実は家と姓とはまた別ものなのかも知れませんし、廃姓にはもう100年くらい時間がかかるとかそういうことなのかも知れません。 twitter.com/masaru_sakuma/...

タグ:

posted at 02:05:06

Siberia @korewotabenasai

17年11月19日

理想は、『「論理学+集合論」で1年、「解析学+確率論」で1年』の2年スケジュールを回したい。それで、興味がある学生は文系でも3年生までに数学の基礎をある程度身につけられる。3~5人くらいの勉強会でいいから、論理や数学を楽しめるメンバーで続けたい。

タグ:

posted at 02:04:39

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

若い人をお金で釣る争いが親戚の間で起きそうです。

タグ:

posted at 02:04:38

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

身内がどんどん死んでいって従妹の子供ぐらいしか親戚が生き残っていないって状態にいつかなりそうです。

タグ:

posted at 02:03:31

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

いくら家族が止めても保護責任義務があるって矛盾してると思います。

自己破産するシニアが増えている意外な原因(読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 02:01:35

Siberia @korewotabenasai

17年11月19日

いま学部生とやっている論理学の勉強会はとても楽しい。論理学の勉強会と集合論の勉強会を1年おきにやれたらいいなと思う。余裕があれば解析学と確率論の勉強会もやりたい。

タグ:

posted at 01:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

日露戦争の記憶の薄れてない頃は、ロシヤと言えば野蛮国という子供の歌があったようです

タグ:

posted at 01:51:12

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

猫が可愛くて脳内でなにかヤバイ物質が自家生産されているとしか思えません(><)

タグ:

posted at 01:50:46

MASAL @masaru_sakuma

17年11月19日

選択別姓に限らないけど、リベラル・フェミニストの主張って、基本的な構造が「好きなだけ食べて痩せたい」でしょう。
本来科学者は「馬鹿を言うもんじゃないですよ」となだめるのが仕事かと思うのだけど、社会科学って「政府は好きなだけ食べても痩せれる薬を隠しているのだ」みたいに言ってる感じ。

タグ:

posted at 01:49:52

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

猫、暖かくて柔らかくてフワフワ(^^)

タグ:

posted at 01:49:48

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

貧乏になったので貧乏人に金をよこせと言うようになった垢がこちらになります

タグ:

posted at 01:46:29

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

公務員に無理。
「日本の自転車シェアリングは自治体が事業主体だからだ。ドコモ・バイクシェアは自治体から事業を請け負っているだけなので、そもそも利益を出そうという発想が生まれようがない。」

自転車シェアリングが中国で成功し日本で失敗する理由|ニューズウィーク www.newsweekjapan.jp/marukawa/2017/...

タグ:

posted at 01:46:28

ito_haru @ito_haru

17年11月19日

分かってて使ってるんだからテレビ局で別に構わない気はします。 twitter.com/HYamaguchi/sta...

タグ:

posted at 01:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

@SankeiBiz_jp 電池やインバータなどのデバイスやコンポーネントを売り込むことでこの問題をクリアできるとなれば相当の高値を吹きかけることができると思います。

タグ:

posted at 01:32:16

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

@SankeiBiz_jp 「完成車メーカーは大幅な商品戦略の見直しを余儀なくされる」

タグ:

posted at 01:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

@SankeiBiz_jp 「新規参入のIT企業が次々と華やかなEVを披露する舞台裏で、中国政府の“EV至上主義”はゆがんた現象を招いている。」
「今後2年で急速な新エネ車の投入拡大が実現されない限り、市場全体が大幅なクレジット不足(義務比率を達成できないこと)に陥ることが見込まれる」

タグ:

posted at 01:30:47

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

「補助金なしで新エネ車の需要を維持できるかどうか、懐疑的な見方が広がっている」

新エネ車“EV至上主義”の中国、賞賛されないこれだけの理由 - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/macro/news/170... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 01:29:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

17年11月19日

ノーランを肴にこの手の「映画芸術終了論」は相方の柳下氏も語ってたが、正直まったくピンとこないのだけど…

タグ:

posted at 01:27:56

UG & The Revolution @soccerugfilez

17年11月19日

60万近く払ってサウジアラビアまで駆け付けた浦和サポがこんなに pic.twitter.com/lm8RJzIbnP

タグ:

posted at 01:26:02

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

中国のEVが昔のフランスの国営ルノー公団のボログルマのように見えてきました。

タグ:

posted at 01:23:32

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

中高年の悲惨なお話がニュースに数多くあるけど、依存症や生活習慣病などのように精神的なところに原因がありそうなのに放置されてるって感じてしまいます。

タグ:

posted at 01:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年11月19日

地方消費税の配分見直し 都市部から地方へ www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 01:19:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

17年11月19日

“電磁気の単位系についてのメモ - 再帰の反復” htn.to/GGyiVH

タグ:

posted at 00:58:29

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

17年11月19日

雨は夜更け過ぎにぃー雪へと

…まだ変わらんようだ。

タグ:

posted at 00:56:32

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

17年11月19日

まずはデューランゆかり氏のプロフィール。「次女を自宅出産。 健診、予防接種は一度も受けていない 2016年バリ島移住 子宮頸がん、子宮筋腫を手術なしで治療」などとパワーワードが並ぶ。バリ島在住(FBではウブド)。www.blogger.com/profile/040105... pic.twitter.com/W2NfOJgfPg

タグ:

posted at 00:56:20

山田英春 @lithosgraphics

17年11月19日

サウジアラビアのAl Naslaaのスパッと切れた二つの岩。岩絵が描いてある。行ってみたいものです。saudi-archaeology.com/sites/tayma/at... pic.twitter.com/6yuEbgEgm0

タグ:

posted at 00:53:30

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

17年11月19日

@chietherabbit いや,さすがにそれはもう少し先^^;) 最初に降っても初回はさーっと消えるのですよ

タグ:

posted at 00:52:46

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

17年11月19日

何となくフワッと文章を書いて、そのまま最終稿とする人は意外と多い。主語と述語が噛み合わない、指示語の指示対象が不明、単一文に能動態と受動態や句と節が入り乱れる、逆説が何度も続く、段落間の関係が不明、未定義の用語が唐突に現れる等々。明らかに自分で読み返すことをしていない。

タグ:

posted at 00:46:49

Kazuto Suzuki @KS_1013

17年11月19日

北朝鮮からの脱北者の証言を集め、北朝鮮での生活や経済を紹介するWPの記事。ハングルの翻訳もある。 wapo.st/northkorealife...

タグ:

posted at 00:40:20

Chie K. @chietherabbit

17年11月19日

@kikuji_20XX 雪掻きの季節に突入というわけですね? (๑و•̀ω•́)و

タグ:

posted at 00:38:49

Chie K. @chietherabbit

17年11月19日

@myfavoritescene それはゑでお通しに出る一品ですw ゑでお楽しみくださいw

タグ:

posted at 00:36:55

ボヘカラ @BOHE_BABE

17年11月19日

労働組合には、左派政治勢力をマイノリティとリベラルエリート政党化させず、労働者のものに留める政治的機能があったんだな。

タグ:

posted at 00:36:05

ボヘカラ @BOHE_BABE

17年11月19日

昔みたいに自営業が多ければ、一族間での雇用クッションみたいなのが有り得たが、今はそれは期待薄なので、共働きは食い扶持のリスクコントロールとして有用だと思う。

タグ:

posted at 00:31:34

世界四季報 @4ki4

17年11月19日

中国人「えっ、日本人はまだ現金を使っているの?中国のほうが発展しているね」 : IT速報
blog.livedoor.jp/itsoku/archive...

中国人訪日観光客にバカにされることでモバイル決済が普及に加速するという流れもあるか。日本は外圧に弱いが欧米ではなく中国の民間人による嘲笑もけっこう効くかもね。 pic.twitter.com/EEFzbjkBhR

タグ:

posted at 00:29:10

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

17年11月19日

ポーランドから行った彼らは、自分たちがそこでは「移民」であるにも関わらず、そして自分たちが住めるのは「移民」に「寛容」な町(だから他の「移民たち」も多い)という事実をスルーして、「白人社会が移民によって浸食されていく」云々のナンセンスを「自分の体験」として体得してしまうわけだ。

タグ:

posted at 00:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

それにしてもデンマーク、なぜおまえら「そんなとこだけ異様なほどリベラル趣味なんだ」というすごい違和感があり本当に謎めいているな

タグ:

posted at 00:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

17年11月19日

つまり昔パンクやニューウェイヴに見出されていた「西洋の最先端」は、2010年代の現在は極右というか反エスタブリッシュメントを掲げる何かに見出されているということ。

タグ:

posted at 00:22:29

マクロン @macron_

17年11月19日

内申書は中学の校内治安維持とも絡んでるからなぁ。今は絶対評価だし2以下が複数科目で出たら加算して減点するみたいな仕組みにしたらいいんじゃないと考えたりはするが…。

タグ:

posted at 00:20:04

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

17年11月19日

…この変化の要因のひとつは、英国など国外で働いて帰国した若い世代によるポーランド社会への影響であるという。「非常に多くの若者が西の諸国に働きにいって帰国し、西欧で何が起きているかを友人や親族に語る」と、超ナショナリスト組織「ナショナル・ムーヴメント」のBosak氏は言う。

タグ:

posted at 00:19:50

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

これか、F-18が描いたのはwww twitter.com/RudyHavenstein...

タグ:

posted at 00:19:04

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

いまのビットコインFXは、いわばリトルリーグ。CMEは大リーグ。

タグ:

posted at 00:18:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年11月19日

日本語補習校バザーの戦利品。大半は散逸してしまったものの再読再鑑賞用だが。横溝正史は買って読んじゃ処分の繰り返しなので、何度目の購入か分からぬ。 pic.twitter.com/Sn8jOKEIhb

タグ:

posted at 00:17:53

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

17年11月19日

ポーランドの極右シーン。「女子をもっと入れろ、スキンヘッドを減らせ」というスローガンや、新規メンバーとして獲得する人員の社会的背景が変化したこと(中年、高学歴が増えた)により、「10年前は、傍目にもあの人たち極右だとすぐにわかっただろうが、今はそうではない」。この変化の要因の…

タグ:

posted at 00:17:07

sgn @bot_sgn

17年11月19日

学部3年生までの授業というのは、お粥なのです。学生が分かるように教員が噛み砕いて説明しているのです。でも、これからは自分の歯で噛みしめて行かなければなりません。

タグ:

posted at 00:16:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

建物が「ミシっ」って言ってますよ、風で。

タグ:

posted at 00:15:11

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年11月19日

デンマーク

「妊婦はマイノリティ差別」「難民は出て行け姿勢」「来た移民は奴隷扱い」「自国民には高福祉」

と、並べると本当に一貫性を全く感じないのがすごい。

タグ:

posted at 00:15:09

じっちゃま @hirosetakao

17年11月19日

ザイFXであの記事を書いた向井さんは、昔、業者に居て、プライスを出す側の人間だったように記憶している。だから、ギョーカイ人としてはギリギリ、書きにくいことを、敢えて書いている。これは立派。

タグ:

posted at 00:13:47

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年11月19日

パリ協定に米離脱の影、途上国に不安 COP23閉幕 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 00:13:00

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

17年11月19日

これ、日本政府としては絶対に「イエス」と言ってはいけない局面だった。米朝が戦争になれば在日米軍基地は北朝鮮のミサイル攻撃の目標となる。アメリカの戦争でも実際に被害を受けるのは韓国であり日本。当時の金泳三韓国大統領が強く反対したため戦争にはならなかった。 twitter.com/yujinfuse/stat...

タグ:

posted at 00:10:53

suzuki hiroco @hiroco2003

17年11月19日

朝日新聞は朝日人に名前を変えて社内報のような内輪の出版物にしたほうがいいんじゃないのですか?

タグ:

posted at 00:09:52

東武8111F ハム太郎 @8111Fhamtaro

17年11月19日

@DJamecomi これは台湾版のハム太郎OPを貼るしかないと思った
ちなみにハム太郎は台湾では「哈姆太郎」(ハムタイラン)と言います。
#とっとこハム太郎
#ハム太郎
#哈姆太郎
www.youtube.com/watch?v=oEta4N...

タグ: とっとこハム太郎 ハム太郎 哈姆太郎

posted at 00:09:23

ぜく @ystt

17年11月19日

“「民主党は労働組合を見捨てて以来、エリートとマイノリティーを代表する連合になり、共和党は資本を代表する。非ヒスパニック系白人で高卒以下の国民を代表する政党がない。これは民主主義の失敗だ。」” / “「米国が直面する、民主主義の…” htn.to/kqeziE

タグ:

posted at 00:06:59

ロイター @ReutersJapan

17年11月19日

横田早紀江さん「今がチャンス」 reut.rs/2zNKnpw

タグ:

posted at 00:05:06

Khovtoliv @Khovtoliv

17年11月19日

内申点重視の高校入試、本当にダメ制度だしなんとかしてほしい。しかも東京都は年々体育科目の内申点に重きを置き始めている。

タグ:

posted at 00:03:51

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

17年11月19日

竹中平蔵のような糞虫を、今後、どのように潰していくべきか。それが私のこれからのテーマ。身内に対しても、この点はきっちり引き締めてかないといけないなと再認識。

タグ:

posted at 00:02:49

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました