Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

«< 前のページ22232425262728のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月01日(金)

umedam @umedam

19年2月1日

@totoro_rule 専門外なのでいい加減なお返事はできないと思います(>_<)

タグ:

posted at 23:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

꧁⍤⃝꧂しえら꧁⍤⃝꧂ @sierrarries

19年2月1日

スタバで友人の最近の研究の話をきいた。リーマン多様体に埋め込みをするキカイガクシューの話なんだけど、半順序を指定すれば位相が定まるしょ!だからこうする!って議論をしてて見通しが良くていいなと思った。界隈的には感心すべきところはそこじゃないんだろうけど。

タグ:

posted at 23:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

19年2月1日

「逮捕されたのは、東京 世田谷区に住む俳優の新井浩文、本名パク・キョンベ(朴慶培)容疑者(40)です」

こんなに有名な俳優相手に実名報道必要なんかな?

俳優の新井浩文容疑者を逮捕 女性に性的暴行の疑い | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 23:34:00

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年2月1日

@maseguchi 資本がゼロになる経路は鞍点経路にのっかってないので、「合理的な経済主体はこの経路にのっかることはない」という理屈で資本をくいつぶす経路は先験的に排除してたような気がします。「なぜ排除されるか」は「みんな合理的だから(期待形成も含めて)」という理屈になるかわからん理屈によるのでは?

タグ:

posted at 23:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

19年2月1日

強くはないなあ。日本はなんでこんな入り?

タグ:

posted at 23:30:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

19年2月1日

多分、財務官僚がスキャンダル探してリークします。その画策に騙される大衆かのリテラシーが問われます twitter.com/CybershotTad/s...

タグ:

posted at 23:29:28

Cerveza bibere @YKShake0

19年2月1日

二点目とられた。逆転するのが厳しくなってきた。相手のスピードはやいな。

タグ:

posted at 23:28:44

そくらてす @7danmoroboshi

19年2月1日

彼女さんがまた訳のわからんことを呟いてますが、心を患っているので、勘弁してやってください

タグ:

posted at 23:27:46

日本三毛猫党 @japaneconomy

19年2月1日

まさかの二失点
寄せが遅れた、、

タグ:

posted at 23:27:43

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

日本、勝つのかと思ったら2店も取られているじゃありませんか(><)

タグ:

posted at 23:27:28

すらたろう @sura_taro

19年2月1日

やがて君になる1〜6巻までkindle版半額です!!ぜひぜひ
amzn.to/2Rywv78 pic.twitter.com/7pMVI4hoBX

タグ:

posted at 23:27:24

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年2月1日

枝野さんや野田さんのお話には理があるから、不公平や非効率を助長しないよう
・現金払の場合も同様に還元
・ポイント還元でなく即値引
・中小・大企業の分け隔てなく全国全店舗で実施
ってのがいいんじゃないかなw
消費増税、ポイント還元に批判集中
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 23:25:21

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

そう思います。大きいです。 twitter.com/Necronomicon11...

タグ:

posted at 23:23:19

トトロンの基礎3y @_myaasan

19年2月1日

騎乗位をしなくなりました

タグ:

posted at 23:20:54

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年2月1日

「10月の消費増税に伴うポイント還元策に野党の批判が集中した。立憲民主党の枝野幸男代表は「貧困にあえぐひとり親家庭などには利用できない方が少なからずおり、不公正を拡大する」と指摘。衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表は「何のための増税か。究極の愚策だ」と撤回を迫った

タグ:

posted at 23:20:50

トトロンの基礎3y @_myaasan

19年2月1日

昔の「対面座位が好き」とかいうツイートが今でも某所で言い囃されているそうなので新情報をツイートします

タグ:

posted at 23:19:52

ano_ano @ano_ano_ano

19年2月1日

フィリピンはモノが安いと言われるが、車や家電製品や電気代は日本よりも高く、日本並みの生活環境を整えようと思うとむしろ高くつく。日本より安いのは散髪だったり、マッサージだったりのサービス。つまり、労賃の安さが価格に反映されているだけに過ぎない。

タグ:

posted at 23:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FXAce @Zoukers

19年2月1日

経済政策についての主張は正しい。

経済政策については..... twitter.com/taro_koho/stat...

タグ:

posted at 23:18:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

19年2月1日

俺はそもそも年金の株式運用そのものに賛成じゃないけど
損失が出たときだけ騒ぐのはフェアじゃないとは思うが

タグ:

posted at 23:18:14

すらたろう @sura_taro

19年2月1日

赤字という言葉は費用が収益より多いという語感なので
企業会計で確定した費用じゃない有価証券の評価損をもって赤字と呼ぶのはどうも違和感が…

タグ:

posted at 23:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

19年2月1日

なんか世界が急速に変化してる感

タグ:

posted at 23:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

“センターの建設予定地は、広い土地を国から取得できた同区南青山で、周辺の一部住民らが「土地の価値を下げないで」などと反対している。区は「子育ての相談、児童虐待への迅速な対応のために必要」として、理解を深めてもらうための区広報の臨時特集号を発行している。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 23:14:33

奥脇紳五@【家庭のまなび学】で子育てを『 @bestcramschool

19年2月1日

@hirosetakao 先回りで線路を引くことに関しては反対ですが、先回りの意味を勘違いして、お子様の興味を持ちそうなことの仕掛けをしない保護者さまがやたら多いのです。その仕掛けは「先回り」ではなくて、お子様への愛情そのものです。例えば、いつまで経っても勉強に興味を持たないのはその仕掛け不足だからです。

タグ:

posted at 23:14:27

ぜく @ystt

19年2月1日

「反米左翼」だからといってチャビスタを支持する人たち、本当にどうしようもないな。

タグ:

posted at 23:14:22

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

19年2月1日

大学の先生たちが、いまだに年金の積立方式化とか世代間格差論とかを何時間もかけて講義しているのを、ネットで知ることができる。なかには、年金はあてにならないとか、年金には加入せず生活保護をもらった方が得だと教えている大学の先生もいるという話も耳にする。

タグ:

posted at 23:13:06

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

統計職場。日本役所では実務が素人ノンキャリア、上司はド文系素人キャリアというパターンで絶望的な組合せ。海外では実務は博士号持ち、上司はその中で管理能力のある人で役所から民間にいっても専門家で高給取り。今回の統計不正は専門家を重視しない社会の歪みがでているかのようだ

タグ:

posted at 23:11:54

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

子供があることにワクワクしているのなら、親も子供といっしょにそれにたいしてワクワクする。「いいね!」と言える……それが「愛」です。決して、先回りして、子供が傷つかないようにとか、苦労しないようにとか「案ずる」ことではありません!

タグ:

posted at 23:10:10

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

子供に対する愛って、なんだろう? それは「子供の目」で世界を見るということです。

タグ:

posted at 23:08:31

斉藤久典 @saitohisanori

19年2月1日

パワハラとかセクハラとか、最近は発覚からしばらく時間の経過あって全体像が見えている話が多いと思う。なので、すぐに反応したりは、しないようになった。

タグ:

posted at 23:07:55

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

自分で自分を愛するのはナルシストです(笑)
それはひとつのビョーキです。 twitter.com/JikobunOtaku/s...

タグ:

posted at 23:06:01

MASAYUKI SAWADA @masa1123

19年2月1日

@mixingale そうですね。LPの識別を達成するには1)か3)のようなショックが必要で、"自然"(p.2428,下から二行目)な形である2)では識別できないという批判で、4Cは2)を明示的にしたものですね。mの除外制約はACFでは関数形依存を完全には解決できていないとのGNRの指摘で、GNRは代わりに追加のFOC制約を入れています

タグ:

posted at 23:03:21

ののわ @nonowa_keizai

19年2月1日

9%の四半期ドローダウンかましながらESGの話しかしない運用トップが現実にいたら客からぶん殴られそう

タグ:

posted at 23:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

コピペレベルだとは思わないね.例のあげ方一つ見ても,よく咀嚼できていることがわかる.

タグ:

posted at 22:59:52

nyun @erickqchan

19年2月1日

山本議員にもオカシオコルテスちゃんみたいなブレーンが付いててくれたら消費税だけじゃなく年金と日銀にも正しくツッコんでもらえるのに

タグ:

posted at 22:56:56

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

税金を払うために通貨を確保すると言う話に、割引率か政府転覆確率を導入すれば、無限に通貨保有することが無くなる、つまり民間部門に横断条件が発生するし、すると倍々で通貨発行量を増やせばインフレになるから、政府部門に予算制約が出てくる。MMT別に横断条件、否定しなくても良いのでは?

タグ:

posted at 22:56:54

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

それはちょっと違いますね(笑)もちろん素人童貞は卒業したほうがいい。でも(彼女はいつも自分の味方をしてくれる)というステディな相手がなければ、自己肯定感ははぐくむことは出来ません。寝た女の数を競うと淋しくなり落ち込むのは、そのため。 twitter.com/Necronomicon11...

タグ:

posted at 22:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

別の角度から同じコトを言い直せば、自己肯定感の高低とは、つまりこれまであなたが受けてきた「愛」の累積に他ならないのです。

タグ:

posted at 22:52:57

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

同意はしないが、まあそう考えるに至る気持ちはわからんでもない、という感想になるな

俺だったら「安倍に限らずもう政治の選択肢は全部クソだよ」ってなるけど 安倍ダメ過ぎるからさすがにベターとは言えん twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 22:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

自己肯定感が低い人は、ありのままの自分を愛してくれる相手を見つけなさい。この広い世の中に、そういう相手はかならず存在します。

タグ:

posted at 22:51:31

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

俺は安倍をベターという法学部学生を馬鹿にすることはもうできなくなった

タグ:

posted at 22:49:31

nyun @erickqchan

19年2月1日

だからアベノミクス、金融政策の効果を見るときには日銀と年金が株買ってる金持ち優遇財政政策の効果をその分として捉えなきゃいけなくね?
これは失業率にも効いていて

タグ:

posted at 22:49:04

ゆうき まさみ @masyuuki

19年2月1日

『トクサツガガガ』は、漫画で読んでいる分には平気で笑っていられるのだけど、実写ドラマになると、観ていていたたまれない気分になるな。「いやお前、なんでも特撮に喩えちゃダメだ!」みたいな(笑)

タグ:

posted at 22:48:48

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

ハヤトの煽りを見て(まるで自分がdisられたように「カチン!」と来た!)という人は、自己肯定感が低い人ですから、まずそれを自覚したほうがいい。なぜならself esteemが低いことを克服する第一歩は、(自分は自己肯定感が低い)ということを自覚することだから。

タグ:

posted at 22:47:56

nyun @erickqchan

19年2月1日

国債での「運用」は金融政策の一部になるから何もしないのと同じ。これが株だといきなし株主助成金という財政政策になってる。

タグ:

posted at 22:45:14

YENZO @YENZOU

19年2月1日

政府閉鎖の影響出てないですね
ていうか先行指標のソフトデーターと、遅行指標の雇用統計のギャップをどう考えるかですよね twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 22:44:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

教祖Wrayの話からすると、MMTはインフレ抑制的なので、結果的に横断条件を満たしている気がしなくもなく。 twitter.com/erickqchan/sta...

タグ:

posted at 22:41:22

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

自己肯定感が高い人は、おなじイケダハヤトを見て(へぇ!そんな稼ぎ方があるのかい?)と心が自分の美意識や価値観と違う対象に対しても大きく開放されています。

タグ:

posted at 22:39:30

肉 @sally_ism

19年2月1日

数日前に「名古屋の人口より多くて大阪の人口より少ない」と関西ローカルで紹介されていた嵐のFCが、大阪をも越えたと聞いて…

タグ:

posted at 22:39:01

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

19年2月1日

1月の米雇用統計:非農業部門雇用者は30.4万人増、失業率は4.0%。発表資料はここ。
www.bls.gov/news.release/p...

タグ:

posted at 22:38:56

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

なぜなら、自己肯定感とは、他者との比較において自分自身がどれだけ「どっしり」と構えていられるか?という問題だから。

タグ:

posted at 22:36:54

本石町日記 @hongokucho

19年2月1日

毎勤で騒ぐ意味は…。 twitter.com/kuroneko_islan...

タグ:

posted at 22:36:52

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

かなり、むずかしいと思います。 twitter.com/kasanoba2017/s...

タグ:

posted at 22:35:46

Manager2525 @newjk225

19年2月1日

やはり雇用統計はnoteに書いてた通りの結果になりましたね。ニヤリ。

タグ:

posted at 22:33:51

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年2月1日

@masa1123 その前に1)最適化エラーの話、2)l→mで決める場合、3)m→lで決める場合の話をして1)と3)はmのスカラーエラーの仮定を維持するためにエラーに特殊な仮定が必要になる、としている。4cはこの2)だよね?そこでmが目的の式に入らないという除外制約を加えればエラーが柔軟になるというのでいいかな?

タグ:

posted at 22:32:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

ルールどおりでないのはもちろん悪い。ただしどうしてルールどおりにしなかったのかも、キチンと調査しないと。人員・予算不足だとすれば再発はなかなか防げない→統計不正、局長級を更迭 厚労省「隠蔽否定できない」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM21...

タグ:

posted at 22:32:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

スズメバチ…なつくのか…(*゜д゜*)

タグ:

posted at 22:30:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

ああ地下に潜ってしまわれた.まあ近いうち世に出てくるでしょう.

タグ:

posted at 22:29:15

優しょも @nizimeta

19年2月1日

山本英司『カレツキの政治経済学再論』 / “www.jstage.jst.go.jp/article/peq/47...htn.to/JsvzPHH3EB

タグ:

posted at 22:24:59

本石町日記 @hongokucho

19年2月1日

「2つの経済主体を連結する場合、 お互い保有している債権債務は相殺消去されるが、外部に対する負債が総額で変化するわけではない。 つまり、中央銀行が引き受けている国債と政府が保有している政府預金は消えてなくなるが、 外部が保有している国債およびベースマネーは そのまま負債として残る」

タグ:

posted at 22:21:25

どぎい@ィ横浜_ @doggie_ele

19年2月1日

インフルエンサーって用語、ノーマスクでゲホゲホセキしながら無理して会社に来るおっさん的イメージ。

タグ:

posted at 22:21:03

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

笑ってしまいました(^^; twitter.com/Conflictwatche...

タグ:

posted at 22:19:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

数式。読めない人はとことん無理なんだよな。債務残高対GDP比はプライマリーバランスPBと数学的関係があるが、これは中学程度なのにわからないというマスコミは多い。
こういう定量的な基本が分からないのに、いろいろと口達者なのはオレには理解不能笑 pic.twitter.com/QlqlDIRnJO

タグ:

posted at 22:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAYUKI SAWADA @masa1123

19年2月1日

@mixingale 久方ぶりに目を通したので自信ないですが、(i)LPの4.Bベースだとl_tへのショックは生産関数に影響を与え、かつ、m_tには影響しない特殊なものでなくてはならない、(ii)一方で4.Cではl_tが直接m_tを決定することを許すため、前項にあるような特殊なショック以外でも問題ない、の違いだと思っています。

タグ:

posted at 22:15:39

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

なぜなら、そういうパートナー(結婚の上でも、仕事の上でも)を見つける事ができれば、自分の自己肯定感の「不足」を埋め合わせすることができるから。

タグ:

posted at 22:15:37

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

それは素晴らしい例だと思います。自己肯定感が低い人は、ハッキリ言って成功しにくいです。しかし……それを克服する方法は無くはないです。そのひとつは自分を評価してくれる人と一緒に居ること。 twitter.com/taiikukaike_h/...

タグ:

posted at 22:13:10

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

ほら、このリアクション(笑) これが、自己肯定感の低い人間の典型。 twitter.com/JikobunOtaku/s...

タグ:

posted at 22:10:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

19年2月1日

千葉・女児虐待死 心愛さんアンケ 担任聞き取りに「なぐられる10回」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-...

「アンケートの冒頭には「ひみつをまもりますので、しょうじきにこたえてください」と書かれている。」最悪だ

タグ:

posted at 22:03:00

本石町日記 @hongokucho

19年2月1日

初めて存在を知りました。興味深いですね。「銀行券・財政等要因」に対する金融調節(介入、と言ってもいいでしょう)の解説の在り方の一つでしょうか。MMTの切り口は初めてです。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 22:01:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

これだから,内部評価はアテにしないで校務さぼって研究にいそしんで,昇進or待遇改善は移籍を以って獲得する,という人がいるんですね(オイ
悪評判が広がるから何回もできることではないですけど(もう無理

タグ:

posted at 22:00:50

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

まあ幼少の頃に自己肯定感持つように育てられなければ、オトナになってから何やっても手遅れだろうな。

タグ:

posted at 22:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

(2-R)実質雇用者=④実質賃金✖️雇用量

(2-R)実質雇用者所得=④実質賃金✖️雇用量

タグ:

posted at 21:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

19年2月1日

巣○は第2志望で受けたんだが、試験会場の教室で待ってたら試験官の教師が入ってきて教壇に立つやいなや「起立!!」と怒鳴って受験生が条件反射で立ち上がり「礼!!」とまた叫んで一礼して「着席!!」と叫んで座る…という一幕があった。

戦慄した。「リアル男塾だわ…」と。デタラメ回答書いて落ちた。

タグ:

posted at 21:52:06

よわめう @tacmasi

19年2月1日

(ヽ´ω`)…
valueを元keyの値リストに追加とかせんでもよかとね
rootが一致しなけりゃ端からUNIONすりゃええんじゃ

タグ:

posted at 21:51:12

よわめう @tacmasi

19年2月1日

回答した❄´ω`)
各頂点の24bit数値をkey, 頂点IDをvalue(list of int)とした辞書を作成、
各keyについて
マスク作って1bit反転・2bit反転した値が辞書のkeyに有る場合、
当該反転keyが示すvalueを元keyの値リストに追加、
あとは頂点をUNION-FINDでもって
片っ端からUNION(by Rank)するした(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 21:49:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

(消さんでもええのに..)

タグ:

posted at 21:49:08

ののわ @nonowa_keizai

19年2月1日

コンスタンチノープル世界総主教座。人が全然いないけどキレイすぎる。 pic.twitter.com/EYPY3c540r

タグ:

posted at 21:47:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

19年2月1日

私立中学入試始まる 受験者増加傾向が加速、ネット出願も(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 21:47:07

rainman () @shinedaze

19年2月1日

Wwwマリオをパクりながら知的財産権をいう?
さすが中国共産党ww

#primenews

タグ: primenews

posted at 21:46:12

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

“同文書は最後に、「本件申し入れは、記者の質問の権利に何らかの条件や制限を設けること等を意図していない」という言い訳で終わる。よもや、圧力に屈するメディアなどいないとは思うが……(選択出版)” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 21:45:57

やす @timbalero1973

19年2月1日

本務校分の採点 done.明日は再び 8:30 渋谷なんだよな...

タグ:

posted at 21:45:53

nyun @erickqchan

19年2月1日

公的年金はふるさと納税みたいなもので、納めた方があとでお得なしくみ。で、このしくみとは無関係に政府は株を買い支えたり、支給額を変える口実にしている、くらいの。

ってなるのかな?

タグ:

posted at 21:45:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

“マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用で波紋 | NHKニュース” htn.to/k43DCWWfZnS

タグ:

posted at 21:45:34

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

トンデモ本がいっぱい出回っているので学問なんて信用ならないというのは
ネットの書き込みは嘘だらけなのでネットは信用ならないというのと同じで
嘘を嘘と見抜けるチカラがなければ騙されます。
逆に経済学部や法学部の学者がデタラメをやっているのが素人にもバレたりします。

タグ:

posted at 21:45:19

nyun @erickqchan

19年2月1日

MMT(オカシオコルテスのw)だと公的年金はどう解釈するかってのはかんたんだよねー。

「14兆円すったら、年金受給者は怒る」共産・小池氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM21...

タグ:

posted at 21:44:41

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

俳優逮捕で映画公開中知って百億とかそんな単位の損失ですか?

タグ:

posted at 21:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

デジカメはスマホに取って代わられちゃいましたね。 twitter.com/Photo_Engineer...

タグ:

posted at 21:38:50

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

私も思いもかけず、引っ越すかもしれないって事になってきました。

タグ:

posted at 21:37:58

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

子供の頃、近所に農林省の研究所のエライ先生が住んでいて、表札に農学博士って書いてあって凄いと思っていました。旧帝の教授になって引っ越しちゃって残念でした。いろいろとかわいがってくださったんですよね。

タグ:

posted at 21:37:22

Q @life_wont_wait

19年2月1日

こっちが社会のこと信用してないのに社会に信用してもらえるわけないんやなって

タグ:

posted at 21:34:49

nyun @erickqchan

19年2月1日

@wankonyankorick @pppppppurin 特定しましたw

タグ:

posted at 21:31:29

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

首都高以外の普通の一般道が大渋滞になるな。 twitter.com/nikkei/status/...

タグ:

posted at 21:29:16

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

工学の分野では一番盛んなのが企業の現場であるような学問も結構あるものです。応用物理学会などでは珍しくありません。

タグ:

posted at 21:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@lastoresorter

19年2月1日

巣鴨っていうところに行くと、6年間、同種の体験ができるらしいですね。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 21:28:15

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

学問という深遠な思想の奥底の深さを垣間見た人間は知というものに対して謙虚になると思います。大学を卒業した人の一番の特徴だと思います。この違いは大きいものですけど、修士、博士がそれほど違うのかと言うと正直言ってそれほどないと思ってしまいます。

タグ:

posted at 21:27:43

abahome10 @abahome10

19年2月1日

山本太郎、消費税に関しての政策だけは素晴らしい。 twitter.com/CybershotTad/s...

タグ:

posted at 21:26:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

T橋さんみたいにそこを敢えて文Ⅱ行った人もいるけど.

タグ:

posted at 21:26:11

シラカワスキー @shirakawa_love

19年2月1日

少し昔のだけどリッキーさんのエントリー。自分はかなり影響を受けてる。

インターバンク市場の機能について
blog.goo.ne.jp/wankonyankoric...
blog.goo.ne.jp/wankonyankoric...

タグ:

posted at 21:23:01

マクロン @macron_

19年2月1日

一か月前は某塾で正月特訓というのを受けてました。開成合格ハチマキ締めて、朝にマラソンして開成の正門前で「開成絶対合格するぞー」と絶叫した。

タグ:

posted at 21:22:46

マクロン @macron_

19年2月1日

落ちました。。。

タグ:

posted at 21:19:14

sunny @sunnykaizokudan

19年2月1日

@taro_koho @yamamototaro0 全部見させて頂いて、魂の叫び本当の国民の苦しみを代弁してくれている姿に涙が止まりませんでした。太郎さんが総理大臣になったら、この国は必ず変わるはず。待ってます。

タグ:

posted at 21:18:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

高1でMWGとな.こういう逸材は経済学には是非とも行って欲しくないですね(でも20代中盤以降になって気が向いたら是非).

タグ:

posted at 21:16:54

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

学問なんて未熟ですからね。

タグ:

posted at 21:15:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

あと正社員一人分で雇える安いフリーランス、なにがお得なのかわからんのだが

安いなら当然能力や信頼性にマイナス補正が付きやすい上に、契約外業務は振れないから汎用性もないし。

ピンポイントな非ルーチンプロジェクトや雇用の調整弁的に使います、というなら話はまだわかるけどな

タグ:

posted at 21:15:32

片岡龍峰 @ryuhokataoka

19年2月1日

こういう事件を多く耳にするような国で過ごしたいなあ→押し入れの毛布に「二ホンヤマネ」 国の天然記念物 大分 日田 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 21:15:02

石平太郎 @liyonyon

19年2月1日

このニュースを見てよく分かった。「日教組」の一部の教員たちは血も涙もない人間のクズだ。日本人が拉致されて人生をボロボロにされた事実を教育の現場から隠蔽するこの者たちは許してはならない。人権の敵であり、日本の敵だ!
www.sankei.com/life/news/1902... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 21:13:32

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

19年2月1日

輸入ワインが安くなるばかりでなく:今夜のWBSでは2月1日に発効した日欧のEPAについてお伝えします。
実は同時にSPAもスタート。スパ(温泉)のことではありません。その中身は番組で…。
#WBS

タグ: WBS

posted at 21:10:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

19年2月1日

強姦事件は年間千件位発生している。

何故俳優だと実名の韓国籍まで明らかにされて報道されなければいけないのか?

警察も何故リークするのか?

マスコミは下衆な大衆の野次馬根性を煽って儲けることしか考えてないんだな。

shiawasenamida.org/m05_02_02 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 21:09:58

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

博士号を持っているとどこが違うか、学識って別に博士号と無関係に詳しい人は詳しいですからね。

タグ:

posted at 21:09:52

@sumannne

19年2月1日

RT>山本太郎に正論言われて例の如く「民主党が!」「野党が!」と騒いでるが、山本太郎らリベラルの本気度なんか問題じゃないですからね。
ここで消費税減税を言われた、山本は日銀に金を作らせることも言っている、これが問題なんですよ。

タグ:

posted at 20:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

そもそも連続的に推移するのを思考前提にし過ぎてるせいか、イレギュラーの扱いが本当に説得力ないっていうか。行動経済学だと「アニマルスピリットだ」みたいのもあるけど(あるだけ感がある)

タグ:

posted at 20:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

リフレとかマネタリスト系だと「バブル崩壊は起きてみるまでわからないから起きた後で考えるしかない」みたいな感じだったし(さすがに最近ではそういうことは言わんだろが)

もうちょっと真面目にバブルを扱う連中も「ええーそういう話なの?」みたいになるしな

タグ:

posted at 20:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

19年2月1日

既にカネ持ってるお気楽リベラル文化人や新聞社の役員も「いやー、デフレと円高で物価が安くて暮らしやすいニッポンってサイコー!」とか無邪気に言っちゃうしな。

タグ:

posted at 20:50:56

小川一水 @ogawaissui

19年2月1日

書き換え終わった……かな? まあ、たぶん終わった。でも矛盾点問題点搭載したゲラ届いてるし、後書きも書かにゃだし、まだ。まだまだ。(いくらでも直しが湧くので終わった気になれない)

タグ:

posted at 20:50:38

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

経済学ってバブル崩壊って非連続的な経済現象を扱うのに、実際のところ非連続な崩壊が起きたら「全く扱えてない」「ミンスキーまで話が戻った」みたいに言われたように、そもそも非連続的な現象を真面目に扱ってないよな(本人達は否定するけど) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 20:49:37

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

アマゾン(AMZN)は「売り」です。

タグ:

posted at 20:48:23

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

PhDも賞味期限が数年でしょう?

タグ:

posted at 20:48:14

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

まあただ、大平穏期(新自由主義革命以後~第三の道あたりの流れから現在の大崩壊までの間)の間は、「うまくいっているように見えた」ところもあったんで、なんだかんだ権威を保って来たんだよな twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 20:47:07

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

縮小均衡でしょうね。未来は暗いです。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/135095034

タグ: peing 質問箱

posted at 20:47:00

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

秘密にすると言って取得した情報を渡すことが無問題と考えないのは非常識極まりない。しかも、身体的暴力を受けたと申告しているわけで、児童相談所に連絡しないといけない事案であることを認識できておらず、児童問題に関して識見があることが要請される立場なのだから辞任すべき失態。

タグ:

posted at 20:46:14

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

普段の投資判断では利益の方が重要です。でも会社が傾いてくると途端にバランスシートも重要になりますね。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/135102817

タグ: peing 質問箱

posted at 20:46:01

Jバラード @toilet_trained

19年2月1日

@taro_koho @yamamototaro0 リアタイで拝見しておりました。
ロスジェネ世代です。
まさにロスジェネ世代の気持ちをズバリ代弁して下さいました。
私はパワハラを受け、心療内科通いになってしまいました。
非正規で不遇な扱いを受け、命を落としている人も少なくありません。
今後もロスジェネ世代代表、よろしくお願いします

タグ:

posted at 20:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ししまい怪獣(元しゃれこうべ) @JJGS_76

19年2月1日

まぁ昇進審査の話は冗談として、校務をポイント化したら大変なことになるだろうなぁ。ポイントためないとサバティカルに行けなくなったりして。

タグ:

posted at 20:35:49

マクロン @macron_

19年2月1日

中学受験は2月1日入試校か国立大学附属に合格って入るならなーんも問題ないと思うんです。概ね新御三家級以上なら優等生は同じ優等生だらけの環境で学力を先取りしながら伸ばせるだろう。

タグ:

posted at 20:35:04

マクロン @macron_

19年2月1日

おれが開成受けたときは面接あった。

タグ:

posted at 20:32:36

マクロン @macron_

19年2月1日

なんできょう中学受験ネタが盛り上がってるんだろと思ってたら今日は2月1日だった。

30年前のきょう開成受けました。いまぐらいの時間は「落ちただろうなぁ〜」「…でも合格ってたらいいなぁ〜…」みたいなこと考えながらTV見てた記憶がある。

タグ:

posted at 20:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

教育新聞 @kyoiku_shimbun

19年2月1日

児童の体力向上を――。

スポーツ庁が昨年12月20日に「平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」を公表した。

どの学年でも様々な項目で過去のピーク時の体力を下回っている。

この調査から見えてくる「児童の体力向上」へのヒントとは。www.kyobun.co.jp/commentary/c20...

タグ:

posted at 20:30:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

なぜお茶だと思わず粉山葵だと思ってしまったのか自分でも分からないのですが,こういう注意・目線・動線の外しっぷりが微妙に蓄積してくると,日本から離れて久しくなったんだなあと痛感します.

タグ:

posted at 20:29:35

ししまい怪獣(元しゃれこうべ) @JJGS_76

19年2月1日

さんざん校務・雑用をやらされるのに、昇進審査は研究業績でされてしまう大学教員クラスタ。

タグ:

posted at 20:27:36

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

( ゚∀゚):∵グハッ!!

新井浩文、大のマッサージ好きだった 「マッサージ呼ぶなら女性に」「可愛い女子5人のマッサージが必要」 www.j-cast.com/2019/02/013494... @jcast_newsから

タグ:

posted at 20:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すー @susan71173636

19年2月1日

@taro_koho @yamamototaro0 創設時の約束通り社会保障に100%使う
社会保障税に改名し、
5%にして下さい。
国民は納得すると思います。
それでも足りない分は
資本主義の基本、法人税を徴収して下さい。🗣
+重要法案はスイスの様に国民投票で。

タグ:

posted at 20:22:00

戸田宏治 @kotoda4573

19年2月1日

今夜は、経済学科最重要会議。 pic.twitter.com/tCEMsLNOuq

タグ:

posted at 20:20:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

品川駅の駅ナカのお寿司屋さんで,緑の粉がカウンターに置いてあったから「へえ,ここは粉山葵を自分で溶いて使うのか」と思って小皿に醤油で溶いて鮨付けてみたらお茶だった,というのを思い出しました>RT

タグ:

posted at 20:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

19年2月1日

改革派の首長を何人か見てきたが、職員を部外者の前で悪く言うような人は、哀れな末路を迎えることになる可能性が大きいと思っている。
首長とは組織のマネージャーでもあり、組織の力の発揮のためには成員の力の統合は欠かせないはず。人心掌握できずして改革などおぼつかない。

タグ:

posted at 20:06:15

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

まだ記者会見見てなかった。見とこ

タグ:

posted at 20:04:52

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

実写版「蟲師」が最低では無かったことが分かるとか何とか。 twitter.com/NM_amida/statu...

タグ:

posted at 20:04:32

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

「歯茎が痛いの」
「それならデントヘルス」
「ちょっとマツキヨ言ってくる」
さて間に合ったのでしょうか?

タグ:

posted at 20:02:54

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

今の公的資金だらけの東証において、下がるとわかっていても、もはや売ることすらできないという地獄。 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

19年2月1日

headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...「要は望月氏の質問を減らせとクラブに申し入れているようなものなのだ。同文書は最後に「本件申し入れは、記者の質問の権利に何らかの条件や制限を設けること等を意図していない」という言い訳で終わる。」もし記者クラブが望月氏の質問を減らしたりすれば恫喝への屈服は明白

タグ:

posted at 20:02:21

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

“日本総研の西沢和彦主席研究員は「長期で株価が上がるかは不確実だ。巨額の損失は年金受給者や加入者の心理にマイナスの影響を与え、年金制度への信頼が揺らぐ」と警鐘を鳴らす。ただ、巨額資金を運用するGPIFが株式比率を下げるために株を売却すれば、市場に与える影響は極めて大きい。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:00:07

教育新聞 @kyoiku_shimbun

19年2月1日

学校の「当たり前」を捨てる

東京都千代田区立麹町中学校の校長、工藤勇一氏は凝り固まった「当たり前」をやめ、新たな教育方略を生み出すことを提言した。

そこから見えてくる教育改革へのヒントとは。www.kyobun.co.jp/management/m20...

タグ:

posted at 20:00:00

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

「年金制度の信頼揺らぐ」と警鐘も GPIF、四半期ベースで過去最大の運用損 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 19:59:10

よわめう @tacmasi

19年2月1日

Programming assignment 2-2
頂点数 200k, undirectedの完全グラフについて、クラスタ間距離が3以上となるようk-clusteringを行った際、最大となるクラスタ数kを求めよ
なお各頂点には24bitの数が付番されており、頂点間の距離はHamming distance(2頂点の付番の異なるbitの数)で定義されるものとする

タグ:

posted at 19:57:00

@sumannne

19年2月1日

twitter.com/sumannne/statu...

実際安倍さんが言ったりやったりしてること、ほとんどまともにチェックしてねぇだろw
野党口撃のために野党の発言ばかりおっかけて拡散しているw

タグ:

posted at 19:53:35

@sumannne

19年2月1日

しかし財務省応援団、もとい安倍応援団は本当に「民主党が!」「野党が!」しか言えなくなってんだなぁ。

なんで安倍さんに向かって消費税やめろなどの一言が言えないの?言ったら自我崩壊でもするのか?

タグ:

posted at 19:51:12

よわめう @tacmasi

19年2月1日

よわめうなので続行している
Greedy Algorithms, Minimum Spanning Trees, and Dynamic Programming
www.coursera.org/learn/algorith...

タグ:

posted at 19:49:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年2月1日

訴訟に持っていけるのか。誰がわざわざそんな手間をかけるのか。そういう案件であるのがまた……。

タグ:

posted at 19:47:37

king-biscuit @kingbiscuitSIU

19年2月1日

彼が手放さなかったような種類の可能性を、もしかしたらもう摩滅させてしまったかも知れない「通俗」の現在。

タグ:

posted at 19:47:29

king-biscuit @kingbiscuitSIU

19年2月1日

あと、橋本治については、ああ、あれだけ「通俗」であること、その可能性の部分になけなしの信頼を最後まで手放さなかった、そのご本尊が、昭和後期から平成にかけての情報環境下の同時代で否応なくある種の、それまでとは違う「通俗」にまみれさせられちまってたんだなあ、と改めて。

タグ:

posted at 19:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年2月1日

デリヘルで本番強要ってどうやって証明するんだろうか。

タグ:

posted at 19:38:57

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

WeWorkの「自称起業家」たちがやっているコトは、そういう清廉なアントレプレナーたちに対する冒涜です(笑)

タグ:

posted at 19:38:37

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

スティーブ・ジョブズが創業したのも、ガレージでした。

タグ:

posted at 19:36:29

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

それはヒューレット・パッカードが創業したガレージです。内部の写真はこう。 pic.twitter.com/QVzV2aqUyJ

タグ:

posted at 19:35:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

日本学術会議あたりが「必修でデータサイエンス()? — 学習には順番があって,先端応用だけ教えるのは無理」と声明を出すべき。

タグ:

posted at 19:31:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年2月1日

中国の「監視社会化」を考える(4)──市民社会とテクノロジー www.newsweekjapan.jp/stories/world/...

タグ:

posted at 19:27:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年2月1日

安物のIoT機器は、たとえゴミ箱に叩き込んだあとでも持ち主を裏切り続ける | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2019/02/01/201...

タグ:

posted at 19:27:01

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

空間認識能力を鍛えたら、分散、歪度、尖度あたりから分布にあたりがつくのであろうか。

タグ:

posted at 19:26:26

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

つまりWeWorkの「商品」とは、(WeWorkで仕事している、カッコイイ自分……)という「ムード」に他ならない。

「ムード」で金儲けができるほど、世の中は甘くありません!

タグ:

posted at 19:22:38

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

するってえと民意はもっと安定志向で日本国債買えって話になるのかねえ🤔

タグ:

posted at 19:21:54

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

これから世界経済がちょっと不景気になったとしたら…どうでしょう? 真っ先に頓死する連中はWeWorkから起業しようとしたり、そこでフリーランスしているような連中です。

タグ:

posted at 19:21:15

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

お昼ご飯にラーメンと餃子なんてのを食べたから晩御飯を食べる気が沸き起こりません(><)

タグ:

posted at 19:18:23

ビタワン☃️ @vitaone_

19年2月1日

今日はもう何もする気が起きない…

タグ:

posted at 19:18:17

ビタワン☃️ @vitaone_

19年2月1日

19歳まで育てたたまごっちが死んでしまった……めちゃくちゃ悲しい…(;_;)

タグ:

posted at 19:17:51

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

そういうキリギリスみたいな「細い」連中から、割高なフィーをむしるのがWeWorkのビジネスモデルです。しかし、それを実現するために、長期で(!)オフィス・スペースをリースしているwww
なぜ直ぐ力尽き、短期で出てゆく客の相手をするため、長期でのライアビリティーを背負込むの? 全くイミフ。

タグ:

posted at 19:16:56

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

公的年金の穴は酷いのでリスクは取るしかないし、この程度のブレは仕方ないと言うと思ってた。

タグ:

posted at 19:16:50

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

19年2月1日

何か吉野家で見たこと無い行列出来てんだが

#何だこれ

タグ: 何だこれ

posted at 19:15:45

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

そういう連中は、資金も「細い」。だから、すぐに資金を使い果たして退出する。

タグ:

posted at 19:14:25

戸田宏治 @kotoda4573

19年2月1日

今夜は、明太だし巻き。 pic.twitter.com/nK7hFIQvn9

タグ:

posted at 19:13:40

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

(WeWork行けば、ネットワーキングの機会が出来る)とか、ヌルいコトを夢想する。でも知り合える相手は、自分と同じヌルくて発想が貧困な、ダメ人材ばかり(笑)

タグ:

posted at 19:12:27

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

そういうバカタレほど、自分のビジネスに関して具体的な構想を持っていない。(とりあえず、オサレなオフィスにでも入るか?)とか考えるwww

タグ:

posted at 19:10:38

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

まずWeWorkの顧客は「気分だけ起業家」の若造が多いです。「就職できなかったので、起業する!」みたいな(笑)

タグ:

posted at 19:09:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

及第点。もちろん100点が一番望ましいが、①〜③をクリアしている安倍政権は70-80点。①もクリアできなかった民主党政権は落第だった。そろそろ、オレのところもテスト採点し学生の点数をつけなければいけない時期になった。100点でないと批判する一部野党とマスコミの人は100点ばかりだったのか笑

タグ:

posted at 19:06:57

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

WeWorkなんて、いちばん危ない会社でしょうね。やっているコトが、すべて不動産経営の鉄則の「逆」を行っている(笑)

タグ:

posted at 19:06:44

Asahi Ota @asagirasol

19年2月1日

昔高速バスの中で盗難疑いと痴漢現行犯を見かけたので、運転手さんにこっそりメモを渡して知らせたら「ある人があなたが痴漢をしてると言ってるんですが?本当ですか?」とみんなの前で本人にきいてて、本人否定すると私に向かって「あなた?してないって言ってますよ。納得されました?」といわれた。

タグ:

posted at 19:06:41

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

18年平均の就業者数は6664万人で、比較可能な1953年以降最多。就業者数は6年連続の増加。女性が前年に比べ87万人増えており、男性の伸び45万人増を上回った。今まで働いていなかった女性がパートなどを始める例が多い。 / “18年の有効求人1.61倍、過去2番目の高さ 就業者は…” htn.to/4TJbpAUppVF

タグ:

posted at 19:06:25

海獺(らっこ) @Racco_Wiki

19年2月1日

友人が吉川晃司さんの武道館に行ってるらしいのだけど、機材車がこれで、死ぬほどかっこいいぜ!財前部長!! pic.twitter.com/ZgC0rEtVXg

タグ:

posted at 19:05:41

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

つぎにレバレッジ(借金)の存在ですね。レバレッジが崩壊を加速する場合が多いです。

タグ:

posted at 19:05:25

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

考え方の基準としては、まず「ブームがあるところに、バスト(=バブル崩壊)がある」というシンプルなロジックです。そもそもブームじゃなかったのに、その資産や投資対象がリスキーになることは稀です。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/135086921

タグ: peing 質問箱

posted at 19:03:48

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

ちなみにニューカマー効果を直接というわけではないが、継続就業者だけを見るとけっこう賃金の風景が異なるというのは www.works-i.com/column/jpsed20... のコラムで大まかに計算されている。

タグ:

posted at 19:01:35

hide tatsuno @souseki1013

19年2月1日

(江口先生亡くなられた…)

タグ:

posted at 19:01:00

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年2月1日

取扱い高その物へのインパクトは小さくても、そのブランドがあるから見にいってたという顧客は少なくないはず。その影響は今回の決算には反映されていなかったので気になります / ZOZOの出品取りやめは42ショップ (日経ビジネス) #NewsPicks npx.me/oYL2/ACxZ?from...

タグ: NewsPicks

posted at 18:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

19年2月1日

銀座,ひいては東京の風俗,人情を描いて余すところがない.これまでに何回読んだか忘れたが,年を取るほどこういう筆致の小説が良いと思い出した.愛も倫理も道徳もどうでもよい,自分が楽しければそれでよいという女性は実はたくさんいるのではないだろうか,と思うところが老人のいやらしさか.

タグ:

posted at 18:57:20

足立恒雄 @q_n_adachi

19年2月1日

・・・」と書いているが,この干からびた文章は意図的なものであることが後年の『濹東綺譚』の情緒ある文章によって立証される.「最も肉欲的で淫蕩な物語を最も脱俗的超世間的な態度で,何も難しい理屈を言わずに平凡に書き流している」と評しているのは,その通りである.『つゆのあとさき』は当時の

タグ:

posted at 18:57:19

足立恒雄 @q_n_adachi

19年2月1日

いるが,さすがに同業者,素晴らしい読み込みである.「荷風氏の筆が昔よりも干からびて潤いがなくなっているのが,この作品ではかえって冷酷味を助ける効果を上げて,そのそっけない乾いた書きぶりが一種の凄みを添えている.20年前にはあんなにつやつやと脂っ気のあったこの作者の文章はいつのまにか

タグ:

posted at 18:57:19

足立恒雄 @q_n_adachi

19年2月1日

『つゆのあとさき』はカフェーの女給の生態が,淡々と,潤いのない,新聞記者の文章のような筆致で描かれている.心理描写はなく,性格描写もなく,同情もなく,憎悪もなく,ただただ面白い「虫の生態」を描いているかのようである.谷崎潤一郎が『「つゆのあとさき」を読む』という長文の評論を書いて

タグ:

posted at 18:57:19

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年2月1日

生放送だからの価値と、収録・録画物のだから価値があるかのコンテンツにおける明確な線引きは難しいですよね。。生放送でないと意味がないコンテンツもあるわけで / スポーツ放映権料バブル、スカパーの戦わない戦略 (ニュースイッチ) #NewsPicks npx.me/HXmS/ACxZ?from...

タグ: NewsPicks

posted at 18:57:13

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

この点「いや、ちがうし。そういうことじゃねぇから」って言い続けて最後まで行ったカレツキおじさんは(政治家としては問題外だけど)一個人としてとてもすき

タグ:

posted at 18:55:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

最初のにゅんさんの話に戻すと、個人的にはヒックスに「こういうことやろ」ってモデルにされて「ほんとは違うけど別にええよそれで」って言ったり、一般理論で「新古典派は割と正しいんだけど~」みたいなエクスキューズ入れたりしたケインズが割と(政治家として正しいけど)ええかげんな奴やなと思う

タグ:

posted at 18:54:33

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

(これがリスクかも……)と普段から気を付けて見ているのはWeWork、Uber、バンクーバーの不動産、香港の不動産etc.ですね。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/135067666

タグ: peing 質問箱

posted at 18:53:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

実質賃金。マイナスというが。マクロ経済は①雇用量、②所得額でみる。②は名目、実質があり、(2-N)名目雇用者所得=③名目賃金✖️雇用量、(2-R)実質雇用者=④実質賃金✖️雇用量。景気回復の過程で、①、②、③、④の順で上がる。これまで①、(2-n)、(2-R)、③までプラス、100点ではないが及第店

タグ:

posted at 18:52:30

Manager2525 @newjk225

19年2月1日

去年から今年にかけてというのは、本当に本当に本当に難しくて、普段勝ってる「この人は上手いな」と思ってる人達が一人残らずボロボロになってますからね、去年も今年も負けなしで先物を教えてやろうとか言って近づいてくる兄貴キャラの資産持ちが(もし)いたら、それは違いますからお気をつけを。

タグ:

posted at 18:52:23

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

つうか(性質上ある種そのような形になることが必然に近いって思うとこもあれど)「僕たちは(僕たちのお作法とルールの中では)正しいんですー間違ってないんですー」って言うためだけに特化した営為(が「知」だというなら、そんな知は滅んでいいと思う

タグ:

posted at 18:48:52

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

乾燥重量が許されるなら、ホエイって、ってなる。

タグ:

posted at 18:48:04

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

合意してナニをして終わってから泣いて交番に駆け込まれたりしたら男性は詰むよね。

タグ:

posted at 18:47:10

Manager2525 @newjk225

19年2月1日

そんな人、(まさか)いないと思いますけど、いたら気を付けてくださいね。

タグ:

posted at 18:47:06

Manager2525 @newjk225

19年2月1日

2525の特技は相手が本物かどうか見抜く事、死神の目です。
残念ながら相場は見抜けませんが、ツイートと言う140文字の世界でもそれはすぐに分かります。

タグ:

posted at 18:46:33

Manager2525 @newjk225

19年2月1日

前から何度も言ってますが、日経先物と言うのは異次元に難しいので投資のF1みたいなもの。そして去年から今年と言うのはとんでもなく難関でした。にも拘わらず、今年も負けなしとか言ってる上に資産自慢の兄貴キャラなんてのが(もし)いたとしたら2525の経験上100000%アレですからお気を付けを。

タグ:

posted at 18:46:33

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

19年2月1日

株で稼げる投資家になる法 : どうなる。伊藤忠のデサント乗っ取り策。
blog.livedoor.jp/orion3/archive...

タグ:

posted at 18:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

まあでも実際に保有株売ってたら風説の流布な気もするけどもどうだろね?

タグ:

posted at 18:37:21

本石町日記 @hongokucho

19年2月1日

倒れたFRBに敬意を表して28万人。 twitter.com/sbilm/status/1...

タグ:

posted at 18:35:55

質問者2 @shinchanchi

19年2月1日

遠回しに有効求人倍率のドン底を作ったのが白川方明(しらかわまさあき) -san だったことを晒すの、いくない(^-^)
@fxitizi twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 18:33:08

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

ときどき「広瀬さん、数字が新聞報道と違いますよ!」と指摘してくれる読者が居ます。それはよく注意して見ている、良い読者。その場合、新聞報道が必ず間違っています。僕の数字が、必ず正しいです。(笑)
「職人芸」とは、つまりそういうコト。

タグ:

posted at 18:32:21

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

お昼にRTしたロジパラさん。さすがや。素敵なオタクだわさ。

タグ:

posted at 18:31:58

ライブドアニュース @livedoornews

19年2月1日

【祝】元AKB48で声優の佐藤亜美菜が結婚
news.livedoor.com/article/detail...

Twitterで「先日一般の方と入籍致しました」と報告。「より一層気を引き締めてお仕事に取り組んでいこうと思っております」と綴った。

タグ:

posted at 18:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

だから僕がマネックス証券などのサイトで執筆している決算記事は、すべてそういう「精製」後の、ピュアーに比較可能な数字です。

タグ:

posted at 18:29:58

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

企業によっては親切にそれを分解し、二つの数字(=operating numberとreported number)を対比してくれるところもあります。そうでない場合は、投資家がそれを選り分けないといけない。じっちゃまがやっているのはその作業。

タグ:

posted at 18:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

19年2月1日

まぁ一般的なSEXだとしても、相手に「乱暴された!」って訴えられれば一発で立件事案になると。その場では同意があったのかもしれんけれどね。そりゃ皆さん深い人間関係も作らなくなるわね。誰しもリスクに怯えて草を主食に細々と。まぁとどのつまり諸悪の根元は財務大蔵何とか

タグ:

posted at 18:28:11

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

あの株価上昇のおかげで1億バラマキのお釣りが来るぐらい自己資産膨らんだろうし。
あれで株価上がるとワイは思わんかったけども、彼はあれで株価上がると思っていたんだったらやっぱり天才なんやろうけどね

タグ:

posted at 18:28:01

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

そういう「そもそも前提が違う」アイテムをきれいに除去して、同じ条件下で成績を比較し合うわけです。

タグ:

posted at 18:27:17

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

たとえば或る石油会社の四半期決算が、原油価格下落で「手持ち資産が毀損した」という特損を含んでいた場合、その評価損を出しますよ!というコトは事前にアナリストが知りうるコトではないんですね。つまり想定に含まれていない。

タグ:

posted at 18:26:05

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

そう言えば、zozoの社長さんは悪い決算が出る前に話題のツイッターで株価あげて、どんだけ売り抜けしたんだろうか。

タグ:

posted at 18:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

僕も投資銀行に入った最初の頃、この部分がどうしても納得いかなくてフラストレーションを感じました。
でもポイントは、こうです。「アナリストが、事前に知り得ないファクターが、会計上どうしても含まれてしまう場合、それを除去して考えないといけない」

タグ:

posted at 18:24:24

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

最終的に殴って黙らせる以外にないと思う し、まぁそうなるんちゃうの

タグ:

posted at 18:23:04

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

Reported numberは決算発表の際、「一般に使われている」(=そのことをGAAPと言います)会計原則に従って纏め上げられます。
(え!なんで正しい(=GAAP)会計原則に従った数字を鵜呑みにしちゃだめなの?)と、みなさんはキツネにつままれたようなキモチになるでしょうね。

タグ:

posted at 18:22:49

MK@旭川400 @__mk

19年2月1日

僕は本当にこの10年ぐらい一度も食べてないです。オオウミガラスの話とか知ったら食べる気が起きない。醜すぎる。

タグ:

posted at 18:21:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

ISISに向かって「この宗教基地外」って言っても基本的には改宗しないように、主流経済学者に向かって「このお作法基地外」って言っても反省なんかせんやろ

っていう話だしな

タグ:

posted at 18:21:30

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

新井浩文さんを逮捕へ(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 18:21:23

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

そらそうだ。会社が悪い。上司は悪くないんだよって抱きしめてあげればいいんだな😉

タグ:

posted at 18:20:45

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

だから投資家の「作業」として、まずそういう「雑音」を「除去」することが必要になります。「雑音の無い数字」のことをoperating numberといいます。これに対し、雑音が含まれた数字は普通reported numberです。

タグ:

posted at 18:20:29

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

19年2月1日

#クイーン のギタリストのブライアン・メイ博士の博士論文は書籍として市販されていますが、(amzn.to/2WsLGmd)インペリアル・カレッジからダウンロードも可能です。 読みやすい英語です。現在引用数9spiral.imperial.ac.uk/bitstream/1004...

タグ: クイーン

posted at 18:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

ぷりん社長が俺に怒ってるけど「どのみち話通じない」って点では同じなんだろうし、何を俺に怒ってるのかはイマイチ前からよくわかんないのよなぁ

タグ:

posted at 18:19:04

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

19年2月1日

力の弱い女が、大の大人の男と二人になる状況があればリスクも生まれるわな。子供にしたってそうだ。別にどうしてもその仕事がしたいのなら強制出来ないが。ならば本来、国政が基となり人的インフラの対象として防犯対策をせにゃいかんだろう。電波式のアラーム、ブザーの周知徹底etc
財源?印刷。

タグ:

posted at 18:18:53

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

間違った比較のやり方のことをApples to oranges comparisonとも言います。日経新聞とかは、平気でそういうデタラメな記事を書きます(笑)

タグ:

posted at 18:17:57

Kazuto Suzuki @KS_1013

19年2月1日

私はかろうじて山月記を日本の学校にいる時に教科書で読んだけど、帰国子女だとこういうネタについて行くのが本当に大変。補習校とかも日本の教科書を全部カバー出来るわけじゃないし。まあ、別にネタについて行けなくてもどうと言うことはないのだが…。

タグ:

posted at 18:17:41

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

これは大事な質問。決算が投資家の予想に比べて「良かった」「悪かった」を論じる際、コンセンサス予想が想定している前提とおなじ条件下での数字を比較する必要があります。それをApples to apples comparisonといいます。 twitter.com/preciar/status...

タグ:

posted at 18:16:27

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

分布が仮定できないと、分散は解釈するのが難しい概念だよなと思う。え、私だけ?(;´Д`)ハァハァ

タグ:

posted at 18:15:37

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

(たとえば悪化から改善へといった)転換点がいつあったかだけを気にして、その改善速度の変化やら到達点が過去と比べてどのようなものであるかといったことを併せて考えることをしないタイプの人が大好きな有効求人倍率さん。

タグ:

posted at 18:13:05

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

民主党政権時代に就業者数は減った一方で有効求人倍率が改善を続けてたの、さすがにラグと言えるような短い期間でも無かったし、まさか適当に求人数をカウントしてたとかないよなぁ、とかちょっと思ってしまう。厚生労働省のやつだから。カラ求人とかは仕方なくても。
twitter.com/fxitizi/status...

タグ:

posted at 18:12:52

@I_hate_camp

19年2月1日

しかも輸出企業のための円安政策で諸物価はジワジワと上がり、さらには税金もドンドン増やされる。

📢変えるのは簡単だ。選挙で自民党とその亜流を退場させるだけで流れは変わる!

pic.twitter.com/RBw8axZiDc

タグ:

posted at 18:09:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

学歴。大卒でどこの大学かと思う人が多いようだが、博士号を持っているかどうかだよ。東大経済で統計を教えたことがあるが、あまりにレベルが低すぎて参った。この意味で日本の役所は低学歴すぎ。マスコミもまた同じ

タグ:

posted at 18:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

遊び慣れないとトラブりそうやね。。。好きな友人は「その時と見せと嬢によるワァ」って言ってたね。人見知りなので無粋な私ゃ最初から遊ばないw

タグ:

posted at 18:06:19

TANIMURA Shogo @tani6s

19年2月1日

私ですら江口先生のお世話になったくらいですから、江口先生の薫陶に触れた人は多いと思います。

タグ:

posted at 18:05:54

mayo @Makoto_Yosano

19年2月1日

アゴラにて自民党渋谷の若手5名が自身の子育ての経験なども踏まえて、より現実的、理想的な子育て支援策について論じた投稿を順次掲載する企画の第1弾です。

長島洋平さんの「妊婦さんへの支援の拡充を」ぜひお読みください。

agora-web.jp/archives/20370...

タグ:

posted at 18:03:39

TANIMURA Shogo @tani6s

19年2月1日

江口先生が立教大学に移られてからも、セミナーに招いていていただきました。私の講演について、「sophisticatedな話だった」という感想を江口先生がおっしゃっていたと、のちに人づてに聞かせてもらいました。

タグ:

posted at 18:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

健全なマッサージ?其れともハメられたの? >>> 新井浩文が女性に乱暴 強制性交容疑で事情聴取 www.nikkansports.com/entertainment/... @nikkansportsさんから

タグ:

posted at 18:00:11

TANIMURA Shogo @tani6s

19年2月1日

私が大学院生だったときに原子核三者若手夏の学校の素粒子パート準備校として江口先生に夏の学校講義をお願いしたことと、学位取得後に学振ポスドクとして江口先生にホストになっていただいたことが、一番直接にお世話になった経験です。

タグ:

posted at 17:59:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

19年2月1日

レベルが低いという意味では報道もひどい。自分と同世代の人間が企業で責任ある立場に付くのだけど、いずれにせよ勉強不足が目に付くわー。

タグ:

posted at 17:58:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

19年2月1日

厚生労働省の仕事ぶりがあまりにもお粗末で残念すぎる。(元大学教員として) 会社を経営しながら政治や経済を眺めると、研究室から眺めたのとは違った風景が見えたりするが、労働関係の法制度も含め残念すぎることが多い。レベルが低い。

タグ:

posted at 17:56:15

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

19年2月1日

日本製リュックが全アジアで大ヒット、偶然と必然とこだわりが生んだお化け商品
diamond.jp/articles/-/192...
なるほど、機能とデザインの融合、function is beautifulですな!
この記者さんもこの商品をたいそう気に入って愛用しているようだなぁ、とよく見たらママさんの @yokorocks さんだった ^^;;

タグ:

posted at 17:55:25

しゃけーた @saketa_honet

19年2月1日

恋人がにわか雀蜂屋でした。
死にたいくらい恥ずかしくて惨めなデートでした。

詳しくないくせに一人で巣回収するし、大学でも虫網を背負ってるし、圏外の場所で大雀蜂に刺されて30分歩いて森から出てきたと思ったらなんかヘラヘラしてるし…

私何かおかしなこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?

タグ:

posted at 17:49:35

kokiya @kokiya

19年2月1日

実質賃金ガーが馬鹿に思えるグラフその3
しつこいけど、消費増税なんかしなきゃ良かったのにねぇ...
消費の現状と展望~なぜ消費は伸び悩むのか~ p.6
[雇用者報酬、可処分所得、家計消費の推移]
www.esri.go.jp/jp/workshop/fo... pic.twitter.com/sn6YwVaGJw

タグ:

posted at 17:48:35

やす @timbalero1973

19年2月1日

京都大学2011年度退職教員最終講義 「思い出すままに」 江口 徹 基礎物理学研究所教授 youtu.be/-n2lqPwHQbg @YouTubeさんから

タグ:

posted at 17:44:53

@Mihoko_Nojiri

19年2月1日

江口先生の最終講義(京都大学)2011年 www.youtube.com/watch?v=-n2lqP...

タグ:

posted at 17:40:50

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

むかし、そういう「使い走り」を機関投資家様のためにじっちゃまはやっていた。いまは会員様のしもべじゃ。むかしもいまも、やっていることは変わらん。

タグ:

posted at 17:40:49

前田敦司 @maeda

19年2月1日

「金利の引き下げで金融市場の機能が、さらに低下してしまうと本末転倒だ」 金融市場のため(?)に日本経済へのダメージを看過する事こそ本末転倒と言わずして何と言おう.このような日銀総裁を持った日本の不運に嘆息 / “2度の利下げ、政策委員激しく対立…日銀議事録 : 経…” htn.to/g5woUNGVEtq

タグ:

posted at 17:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

しかしその実態は、じっちゃまが会員様の「しらべぇ君」と化して調べものばかりしておる。

タグ:

posted at 17:36:45

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

経済に守銭奴がいて、貨幣で蓄財することに死ぬまで執念を燃やし続けて蓄えた貨幣は墓に一緒に埋葬されるのであれば、貨幣を発行する政府はノン・ポンジ・ゲーム条件は満たさなくても良い。もっとも、大量にいなければ最適化問題の結果はNPG条件を課したものと大して変わらない。

タグ:

posted at 17:35:21

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

ちなみにじっちゃまのオンラインサロンは「オンラインサロン界のフリーメーソン」と言われておるわい。

タグ:

posted at 17:34:46

やす @timbalero1973

19年2月1日

追試受験者が1名いるらしく問題作れとな.ぐふふ.

タグ:

posted at 17:33:12

Willy OES ☀ @willyoes

19年2月1日

世の中の多くの問題は平均と分散を用いれば言葉だけで考えるよりもずっと深く理解できる。しかし常識的な定量的思考力を持ち合わせている人でさえ大抵は平均を考慮するのがせいぜいである。それが統計を学ぶ最大の理由だ。

タグ:

posted at 17:32:05

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

まだ残っているヤツいるのか(笑) ほんとうに養分だな。 twitter.com/longlow/status...

タグ:

posted at 17:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

19年2月1日

@glegory 2018年平均で完全失業率は2.4%、週60時間以上の割合は低下(労働環境改善)しています。最も弱い若年層の失業率も低下。良い傾向ですね。
あと一押し、15兆円を5年くらいだし続ければデフレ脱却してオーバーシュートできそうな気がします(^-^)
www.stat.go.jp/data/roudou/so... pic.twitter.com/rZzLDrRRZE

タグ:

posted at 17:29:34

yuki nakamura @yaiyaiyuki

19年2月1日

2014年の3月から5月半ばまで広河隆一事務所に勤務していました。私も先の週刊文春の告発をした1人です。
採用が決まってすぐに、「付き合おうか?」と広河さんに真顔で言われました。手記にある編集部の惨状は事実と証言します。

mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 17:27:42

グレッグ @glegory

19年2月1日

いえ、それは違います。正規雇用は確実に増えています。学生の就職が潤沢なのも、その良い証拠です。不本意非正規率も下がってますよ。 twitter.com/yokoyamatomoko...

タグ:

posted at 17:25:53

kokiya @kokiya

19年2月1日

実質賃金ガーが馬鹿に思えるグラフその2
消費増税なんかしなきゃ良かったのにねぇ...
[雇用者報酬の長期的推移]
blog.goo.ne.jp/keisai-dousure... pic.twitter.com/Tq33tFrTRe

タグ:

posted at 17:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

19年2月1日

堀晃『梅田地下オデッセイ』…あと,新宿の地下から出られない漫画もあった気がする. / “日本最強の「ダンジョン駅」って、どこだと思う?【都道府県別投票】 - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都” htn.to/jL9MbymzJ81

タグ:

posted at 17:15:02

前田敦司 @maeda

19年2月1日

“-0.50%の政策金利は貸出金利を15ベーシスポイント上昇させ、生産を7ベーシスポイント減少させる” / “■ - himaginary’s diary” htn.to/dbPhVevyNQ3

タグ:

posted at 17:13:58

質問者2 @shinchanchi

19年2月1日

@glegory 御意。あまり見聞きしない時間数の統計を振り回して、頑張っておられますが、全くセンスを感じません。雇用改善や(特に名目)GDP成長など良くなった点で語られると都合が悪いのかもしれません
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/... pic.twitter.com/YhIkw74289

タグ:

posted at 17:07:21

@I_hate_camp

19年2月1日

twitter.com/on_and_under/s...

もっと怖いのは「もう止めるわけにはいかない」ですな。800兆くらいの市場に突っ込んだのが約70兆。これを売れば市場は大暴落を始める。

今や、ユニクロの筆頭株主は政府という異常事態になってる。

タグ:

posted at 17:04:42

佐藤 圭 @tokyo_satokei

19年2月1日

10秒もいなかった? そんなに怖がる必要はないと思いますよ(笑)。私が取材した際は、2、3号機付近で10分ほど外にいました。 twitter.com/mo0210/status/...

タグ:

posted at 17:03:24

グレッグ @glegory

19年2月1日

これ全く意味がわからん。就労時間が減ってGDPが増えているなら単位労働時間における生産性は上がっていて更なるGDP成長にとって良いことでは?生産が効率的になっているのだよ。世の中進歩してる。 twitter.com/mn822034p/stat...

タグ:

posted at 17:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

19年2月1日

雪で 今までインターネットが使えなかった

今でも 不安定。 今日のランチ会からのお買い物は、キャンセルなのかな? 連絡待ち

タグ:

posted at 16:58:33

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

そういうコトを言う人は、余りFRBに詳しくない人でしょうね。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/135013827

タグ: peing 質問箱

posted at 16:57:20

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

19年2月1日

株安が響き運用資産残高は14.8兆円の減少:GPIFの10~12月期、国内株で7.6兆円、外国株で6.8兆円の損失。発表資料ここ。
www.gpif.go.jp/operation/stat...
国内株については「海外の大幅な株安に加え、急速な円高と、世界経済と企業収益の先行きに対する懸念等が、株価の下落要因となりました」と説明。

タグ:

posted at 16:55:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

19年2月1日

「役人を怒鳴りつける熱血なよい人」に快哉を叫ぶ改革派や権力嫌いの皆さん、あんたらこそが新しいファシズムの土壌なんやで。

タグ:

posted at 16:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

日本人だとボロクソに文句言いそうなところ、外国人とわかれば急に態度が変わったり。

タグ:

posted at 16:33:05

楽天FX @rakuten_fx

19年2月1日

【指標】12月スイス小売売上高(前年同月比)-0.3%、予想 ±0.0% #fx

タグ: fx

posted at 16:32:11

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

「外国人だから」ということで変に遠慮しているところ、絶対にあるよね。 twitter.com/nihonnouen/sta...

タグ:

posted at 16:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

美剣淳也 @junyamitsurugi

19年2月1日

マクロ経済政策の正常化なら右も左もなくそのイシューで大同団結すりゃええのに、安倍批判と右派ポピュリズムとか絡めて大演説ぶっこく松尾教授の党派性が本当クソ。

タグ:

posted at 16:20:21

日本三毛猫党 @japaneconomy

19年2月1日

「ヤフーニュース一人勝ち」紙メディアよ、死を迎える前に現実を見ろ (山本一郎) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/11810 #iRONNA

タグ: iRONNA

posted at 16:19:27

Siberia @korewotabenasai

19年2月1日

論文書くのは別に叱られないと思う。

タグ:

posted at 16:17:38

dada @yuuraku

19年2月1日

いまの新幹線から輸送人数を減らすのはまずできないんで真面目に解決策探るならグリーン車の一部をスーツケース置き場にして別料金取るしかないよなあ。まさか企業努力でタダで収納スペースだけ増やせると思ってないよな。

タグ:

posted at 16:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

19年2月1日

池脇千鶴・二階堂ふみ・夏帆と豪華歴代彼女を誇る新井浩文でさえデリヘル呼ぶんだから、ワイがビデオボックスに通うのも当然だよなぁ。

タグ:

posted at 16:13:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年2月1日

いっちー@精神科医 on Twitter twitter.com/ichiipsy/statu...

タグ:

posted at 16:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大橋ひろこ @hirokoFR

19年2月1日

あれ、今年さらに13兆円あまりの鉄道投資が発表されたとこですが、採算取れないの作っても、、( ´・д・)

中国高速鉄道「火の車」=利用率の低さなどで巨額の負債、専門家「中国経済を直撃する恐れ」- 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/record...

タグ:

posted at 16:02:37

MASAL @masaru_sakuma

19年2月1日

むしろ「昔ながらのプロパガンダの伝統」みたいに理解しておくほうがいいのではないだろうか?

twitter.com/DJ_YSK_/status...

タグ:

posted at 15:55:43

MASAL @masaru_sakuma

19年2月1日

「どこかに理想の男がいる」と思うのは自由なんだろうし、
まあ最終的には本人の勝手なんだけど、

その前に、義務教育の理科で

「どこの男も酷いものだ」
「どこの国でも男は9割9分おかしい」
「ちょいキモが普通」

くらいに常識を教えて欲しい。

タグ:

posted at 15:54:00

MASAL @masaru_sakuma

19年2月1日

韓国男性好きな人が、じゃあ「レイシストじゃない」のかといえば、
平気で「中国男は・・・」とディスり始めることもありますね。

タグ:

posted at 15:50:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

19年2月1日

2.1 中学受験の日。自分の受験から二十○年、おさーんになったなあw
勉強見てた甥っ子、午前受験した中堅私立は無事合格💮問題は特待かどうかだ。午後は都内で算数受験にゃ
ネット発表だから直ぐ結果わかるのねー、味気ないなw

タグ:

posted at 15:50:51

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

山本太郎さんに痛い所を突かれたって顔をしている安倍首相。
わけもわからない麻生太郎さんはニヤニヤしてるだけ。
自民が消費税凍結を言ってくるから野党は消費税減税で5%って言うのは
安倍首相には痛手だと思います。この際ですので安倍首相は消費税全廃で是非。

タグ:

posted at 15:50:32

MASAL @masaru_sakuma

19年2月1日

いや多くはないと思うのだけど、ドラマを真に受けたり
「韓国の男はみんな身長180センチ以上」と思ってる大人の女性も
いることはいるんだよね。

「韓国人男性への幻想を捨てきれない日本人女性が多い」
twitter.com/xcvbnm67890/st...

タグ:

posted at 15:49:45

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

19年2月1日

「多様な文化の保護」的な側面からは問題ありかもしれません。恐らくアマゾンなら「最も儲かる値段設定」を計算できるはずなので、「初速のある本はより安く(または高く?)、ロングテールな本はより高く(安く?)」といった実験も始めるのでは。

タグ:

posted at 15:49:12

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

19年2月1日

従って、予め大量に売れると分かっている商品なら、多めに仕入れて出版社も書店も作者もみんな儲かる方法と言えるでしょう。しかし仕入れ量の予想がつかない場合や、前巻の売れ行きが悪かった場合、「書店側からの買い控え」から、将来的には「買い叩き」や「大幅値下げ」につながる可能性もあり、→

タグ:

posted at 15:45:58

猫柳墓場 @NM_amida

19年2月1日

実写進撃の巨人の公開前の時点で「実写はダメダメダメダメ」の風潮の最盛期は過ぎてたと思うよ。むしろ「実写でも出来の良いものは良い」という声が強まってた感じ。るろ剣とか。カイジとか。そんな中で進撃は「久々に大ゴケが来たな」みたいな感じで駆け抜けた気がする。

タグ:

posted at 15:45:33

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

19年2月1日

・書店側が(予約数や販売実績から予想し)仕入れ数を決めて買い取る。
・出版社は(返本が無いため)便利である。
・発売日は守られず、仕入れたらすぐ発売する書店も多い。
・売れずに店頭に残ったら、書店の判断で激安にして販売できる。(※普通の書籍は再販制度があるためこれができない)

タグ:

posted at 15:44:14

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

鎧モグラいねぇなと思ったら卒業済みか

ドミノかクエスチョンかグリーンバナナが取りそうだが、48のアシダカ軍曹が一位取る気もする

タグ:

posted at 15:39:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年2月1日

デリヘル呼んで本番強要したのかな。

タグ:

posted at 15:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

結構この手の話はぷりん社長に「そんなことはない」って言われたけど、個人的にはこの手の問題はやっぱり「議論」とか「学術的討論」で決まるとは全く思えないんだよな

たぶん「現実」そのものが暴力として圧力を掛けてくることでしか覆り得ないと思っている んで既に随分圧力も強くなってきたと思う twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 15:14:42

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

権威性によって優越していることの自覚がなく、空気のように当たり前に「自分たちのルールを相手が受け入れるべき」という考え方をするのは、宗教者のふるまいとして極めてよくあるものなのだが、外部がそれを許すかは別の問題であり…また権威の崩壊が起きるときには大抵は力によってそれは起きる twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 15:11:55

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

だから経済学者は「そんなのは公正な議論ではない(我々のルールに合わせていない)」と言う もちろん外部は「お前らのルールなんて知ったことか」ということができるがその意味をあまり彼らは考えていない ルール優越の占有力とは自分たちの権威性によって維持されていてそれを空気のように享受する twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 15:09:28

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

馬鹿が反緊縮を担ぐなんて迷惑でしかありません(T-T)

タグ:

posted at 15:05:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

薔薇マークでは反緊縮として戦えません。バカなことを始めましたよね、野党。

タグ:

posted at 15:04:08

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

だから主流経済学とMMT文学は永遠に相容れないよ 最初からわかりきったことですね

論理を描くために世界を制御する側と、世界を描くために論理に穴を空ける側が、歩み寄ることなんて絶対にない 断絶だけがある

タグ:

posted at 15:01:36

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

19年2月1日

日経平均の大引けは、14.90円高の20788.39円

タグ:

posted at 15:00:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KK @hypergiac

19年2月1日

@yumiharizuki12 出直し選挙をやる場合は、辞職と同時に出馬表明するケースがほとんどだと思います。辞職会見では、明言は避けたようですね。これだと出馬し辛いのでは www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20...

タグ:

posted at 14:56:59

BUNTEN @bunten

19年2月1日

あまりの差別思考に声も出ない。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett... htn.to/eEtcjFco14Q

タグ:

posted at 14:52:46

☭地獄先生 @mecha_Elvis

19年2月1日

これが一番詳しいな。
【俳優の新井浩文氏 女性に乱暴の疑いで自宅を捜索(産経新聞)】
派遣マッサージ嬢にか〜 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-...

タグ:

posted at 14:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

ポケGO、大戦略、信長の野望…古今東西のゲームマップを7分類して徹底分析。なぜ四角形や六角形のマップを、私たちは好むのか?【徳岡正肇氏:講演レポ】 news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower... @denfaminicogameさんから

タグ:

posted at 14:46:18

全卓樹 @Quantum_Zen

19年2月1日

これは本当にそう。中世の手書きの写本を10冊、100冊と作って連綿と受け継いできてるわけだから。極端な花Nし、一冊の写本を通じてそのエッセンスが魂から魂に伝えていければいいんですよ。今だって科学論文に丹精込めた新機軸、一人でも中身を理解して、それを発展させてくれれば御の字なわけで twitter.com/okisayaka/stat...

タグ:

posted at 14:45:34

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

新しい年号は〓〓を入れておけって言っておいた(コトハナイ

タグ:

posted at 14:40:19

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年2月1日

自分の名前と同じ元号があった。

タグ:

posted at 14:40:14

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

麻生太郎の妄想を糾弾してください。

タグ:

posted at 14:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレヤマ @eleky_a

19年2月1日

反緊縮には賛成するがこのツイートには賛成しない
経済のことだけ語ってください twitter.com/the_rose_mark/...

タグ:

posted at 14:33:32

タクラミックス @takuramix

19年2月1日

これが本当に心からの謝罪であるならば、教育委員会は、今後、どんな気弱な教育委員であっても脅しに屈する事がなく守るべき命を守れるような「仕組み」「システム」「サポート体制」を作るでしょう。精神論で各員に勇気や根性を求めるのみなら、謝意が浅く反省がないという事になるでしょうね。 twitter.com/nhk_shutoken/s...

タグ:

posted at 14:28:35

佐久間真理子 @sakumariko

19年2月1日

この平成デフレは、たった3年しか政権取らなかった民主党には責任ありませーーんと山本太郎氏 #kokkai

タグ: kokkai

posted at 14:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

@yumiharizuki12 望月教祖(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 14:16:47

やす @timbalero1973

19年2月1日

そろそろ採点の祭典を繰り広げないとだな.

タグ:

posted at 14:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

19年2月1日

荷風の『つゆのあとさき』に「神楽阪」という言葉が出てきて不審に思ったが,坂と阪は互換的で,神楽阪もよく使われたらしい.『神楽阪の半襟』という本がkindleで無料で読めるので,ダウンロードした.著者の水野仙子は別に芸者だったというわけではない,普通の作家だったらしい.

タグ:

posted at 14:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

19年2月1日

【中国当局 マリオを無断使用か】
yahoo.jp/0dWX5r

中国共産党の中央政法委員会が掲載した動画で「スーパーマリオ」シリーズのキャラクターを無断使用した疑い。「マリオ」が犯罪者に死刑判決を下す場面も。

タグ:

posted at 13:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

「MMTはレンズ、分析道具」と言うのも見かけるのだけれども、数理モデルは無いし、計量分析はしていないし、なぜかやたら持ち出したがる資金循環統計、別にMMTの専売特許でもないし、それらの代わりになる分析ツールも無さそうだし、どうしてそのような話が言えるのかがわからない。

タグ:

posted at 13:56:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年2月1日

(査読してると、ラジオ(1988)がJ-Stageに出てたりするんだよなー)

タグ:

posted at 13:55:39

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

「MMTとか出てきて、何だこりゃ、と思った人もいるかもしれないが、これは近年一部の自民党の議員なんかの関心を引いている欧米の新しい経済学の潮流」と言うのを見かけてしまったのだが、あれ、元マル経っぽいシニア教員少数か唱えているだけな気がしなくもない。

タグ:

posted at 13:52:56

ニッポンの数字 @nippon_num

19年2月1日

人口減少している中、労働力人口は過去最大を記録。未だに経済停滞と人口減少を結びつける報道を見るが、この数字は見ないふりかな?
www.nippon-num.com/economy/workfo... pic.twitter.com/goFjZP5MbN

タグ:

posted at 13:52:56

ソリタカ @solitaka

19年2月1日

雑誌で重版され尚且つプレミアがつくって、ブルータス誌の達郎さん特集号以来じゃないですか。
それを考えれば江口先生は凄いです。
出版不況を覆す大恩人ですよ! twitter.com/illustration_g...

タグ:

posted at 13:52:45

ytb @ytb_at_twt

19年2月1日

インターネットは、明確な目的意識があって「○○の××に関する△△という事項が知りたい」という人にはパラダイスで、ボクもしんかいさんからデネットやヒースを、読書猿さんからスタノヴィッチを教わったんですが、一方で、漠然と「○○って面白そう」って言う人には情報が錯綜してツラいかも。

タグ:

posted at 13:33:33

桃田百合若 @yuriwaka

19年2月1日

以前「お任せしますから好き勝手して下さい」と受けた仕事があった。好き勝手したら「これは…」と何度もリテイク来て最初のイメージとはかけ離れた物になった。お互いの無駄を少なくする為にも初めに共通認識の確認は必要だと思った。好き勝手の度合いが違ったんだね。

タグ:

posted at 13:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

19年2月1日

そうか今日は2/1か

タグ:

posted at 13:22:32

よわめう @tacmasi

19年2月1日

❄´ω`)←難のある人物 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 13:20:37

よわめう @tacmasi

19年2月1日

よわめう、お熱めう

タグ:

posted at 13:18:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年2月1日

本日は校務につき記者会見には出られません。

タグ:

posted at 13:17:46

足立恒雄 @q_n_adachi

19年2月1日

ピンポーン! 誰かに書いてもらいたかったことがそう通りに書かれています.西欧諸国はローマ文明を母胎とし,イタリアを長子として尊敬している(少なくとも,していた)のですね.発音が美しく聞こえるというのは憧れの表れでしょう.それから言うと,ゲルマン系の言語など狼の唸り声なのかも. twitter.com/shizubito/stat...

タグ:

posted at 13:17:15

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

統計では日本の役所において人員・予算不足で低学歴人間しかいない。アメリカの money.usnews.com/careers/best-j... … や www.businessinsider.com/best-jobs-in-a... … をみていると、統計専門家はかなりの高給取りなんだけどね。日本のド文系社会ではわからないだろうが

タグ:

posted at 13:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミツゴロウϵ( 'Θ' )϶ @NawaMitue

19年2月1日

これだけお金かけて求人誌に掲載してるのに人が集まらない、と嘆く声は聞いてもこれだけ時給、給料上げても人が集まらないと言う話は聞いたことない

タグ:

posted at 12:57:23

nyun @erickqchan

19年2月1日

どうもあっちもこっちもMMTだと税はインフレ調整のため、ていう人多いけど、それは気をつけるところだけど目的じゃない、ちゅう

タグ:

posted at 12:54:47

マクロン @macron_

19年2月1日

受験の現場にいる人なら知ってるだろうけどカネに汚い業界なんですよね。ビジネスを否定してるわけじゃない。札束で都合の悪いネタを札束でむりやり封じ込めたりチョウチン記事を書かせることがまかり通っている。健全なビジネスをやるための、情報のオープンさが確保されていない。

タグ:

posted at 12:53:43

nyun @erickqchan

19年2月1日

このスピード感

タグ:

posted at 12:52:40

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

親子代々、100年以上もサクラエビ漁を営んできた静岡市の20歳の男性。漁が行えない今、収入は3分の2まで減りました。 おととし生まれたばかりの娘を養うため、引っ越しのアルバイトでしのぐ日々です。 / “News Up 消えた“駿河湾の宝石” | NHKニュース” htn.to/RxeAWmb #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 12:50:48

Mark W. Yusko #TwoPo @MarkYusko

19年2月1日

Must have been the Almond Butter Toast and Espresso we had on Tuesday... well done Amigo!! #MustRead twitter.com/breedlove22/st...

タグ: MustRead

posted at 12:48:51

ナイト @knight_04

19年2月1日

事業の資金調達と個人のカネはよく言っても関係ないし、混同してるなら危険やろw

タグ:

posted at 12:46:52

よわめう @tacmasi

19年2月1日

正確には修士(人文科学)だが
'I majored in NINJA'
と名乗れるぞ
>
www.human.mie-u.ac.jp/nyuushi/daigak...

タグ:

posted at 12:45:08

ナ カ ツ 一 @jddvu_ayyju_h

19年2月1日

うちでは人文系・歴史の人が「社会科学なんて泥船、何の役にも立たない」「大学生協の公務員講座に払う金30万さえあれば、大学に法学教育なんていらない」と言っていたなぁ(呆れ

タグ:

posted at 12:44:23

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

朝日新聞には、一般/パートの別での現金給与や労働時間の減少という、同じ毎月勤労統計にあるそれらを踏まえた分析は元より期待できず。新しく短時間だけ働きに出る人がたぶん平均労働時間減と給与に影響してるが。 / “実質賃金、大半マイナス 実感乏しいアベノミクスの…” htn.to/TwwykgRmjR

タグ:

posted at 12:42:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年2月1日

あるいは少し難のある人物でも生産性を上げられるような投資があるとかね。

タグ:

posted at 12:42:04

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

ツイッタランド見てると、枝葉末節の意見は異なる場合があるが根幹部分はコンセンサスがあるような人とは話ができるが、根幹が異なっていて枝葉末節だけたまに一致するような人とは話にならないというのは大体言えるのではないか、と思う。

タグ:

posted at 12:41:38

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

日経ならせめて、一般労働者/パートタイムの別での現金給与の動きと、労働時間の減少の2点くらいは、同じ毎月勤労統計にあるのだから踏まえた分析が欲しかったなあ。 / “18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解  :日本経済新聞” htn.to/enxE3vUFVij #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 12:41:10

マクロン @macron_

19年2月1日

私立中高で飼い殺しになっても「もし中学受験してなかったら自分はもっと勉強ができなかったのだろう…」とボンヤリ考える。

自分の中学受験→私立中高進学が学力向上という目的に関してはムダだったことを自覚できるきっかけを持てる奴はあんまりいない。

タグ:

posted at 12:40:33

マクロン @macron_

19年2月1日

中学受験組はたいてい高校受験に無関心。中学受験したときの偏差値序列がアタマに焼きついたまま6年間を過ごし、私立中高同士の大学合格実績にしか関心を持たない。

んで、

タグ:

posted at 12:40:33

マクロン @macron_

19年2月1日

私立中高進学後は地元公立中進学組との交流は薄れてしまい高校受験事情にも疎くなる。自分の私立中高が高校募集・高校入試もやってれば公立高校との上下関係を知る手がかりは得られるのだけれども

タグ:

posted at 12:40:32

マクロン @macron_

19年2月1日

当たり前…ではないんじゃないかと考えてます。中学受験組は小学校高学年のときから公立中を見下す意識が植え付けられがちで

タグ:

posted at 12:40:29

よわめう @tacmasi

19年2月1日

君も三重大学へ行って名実ともに Master of Ninja になろう
>
三重大学に“忍者部”が発足|NHK 東海のニュース www3.nhk.or.jp/tokai-news/201...

タグ:

posted at 12:40:15

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

タイトルが首相の発言とかなり違わね?/ 「今回下方修正された賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」と述べた。 / “今回下方修正した賃金、アベノミクス効果と言ったことない=安倍首相 | ロイター” htn.to/Rdxnzb #抜粋引用 #ネタ

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 12:39:40

朱桜師匠(好物・山ノ下納豆) @yamanonattou

19年2月1日

@my_game_act @sunafukin99 与党議員が少子高齢化問題がらみの失言を連発しているのも
『おしん』の世界の通りにいかない苛立ちがあるんじゃないかと。

タグ:

posted at 12:38:31

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

4%って低くない?/ スーパーやコンビニエンスストアへの聞き取り調査などを基に、廃棄率を4%と仮定したところ、毎年、廃棄される恵方巻きは金額にして少なくとも10億2800万円に上るという結果に。 / “恵方巻き 売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算 | NHKニュース” htn.to/9L9E9thMX7W

タグ:

posted at 12:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

不正統計 厚労省の原案「隠蔽の意図認められず」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a...

タグ:

posted at 12:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

まあ逆に、これまでのペースで増やしてきたパターンに比べて消費が減るのは、その下回るのがほんのちょっとであっても大きな不効用になるのだろうし、ちょっと増えるのも嬉しいのだろうから、最低賃金引上げで効用は大きく高まるかもだけど。

タグ:

posted at 12:36:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年2月1日

大学の学費上げたら、負担に耐えかねてカーチャンがパートに出るだろう、なんて国立大学が押し付けてる政策みたいなのは、景気の話じゃないの。

タグ:

posted at 12:35:18

前田敦司 @maeda

19年2月1日

“生きててここまでの失敗と遭遇する機会ってなかなかない…” / “マーケター震撼!大失敗フェス「FYRE」のドキュメンタリーは教訓の宝庫 | DevelopersIO” htn.to/3ufET59aaJE

タグ:

posted at 12:35:01

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

まともでない奴らを相手にしてる現場の苦労がどんなものかは想像つくね。 twitter.com/toronei/status...

タグ:

posted at 12:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

19年2月1日

テレビのニュースだって「日欧EPAによって今日からワインやチーズが値下げで消費者は大喜び」としか報道しないんだもんね。

タグ:

posted at 12:34:13

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

あと、最低賃金を上げれば所得が増えて消費が拡大してGDPが増える、系の話はほとんど期待できないだろう。所得の低下が続きそうな局面でも相当に消費を安定化させようとする家計の行動パターンからして、最低賃金引上げ程度の所得の上昇見通しではほぼ消費刺激は無かろう。

タグ:

posted at 12:30:59

nyun @erickqchan

19年2月1日

「202×年、世界の財政学が変わった。どの大学でも教授が「異時点間の予算制約を政府に...」と話し始めようものなら学生たちはいっせいに「おかしいお!」と叫びはじめるようになったので講義が成り立たないのだ。
「おかしいお」は日本語で「ナンセンス」を表す言葉で、AOC大統領がツイッターで..」. twitter.com/Variety/status...

タグ:

posted at 12:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

問題は部品ではありませんから!

タグ:

posted at 12:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

それこそ急激に引上げて、それでもやっていける人だけが残るようなケースでは(一時的かも知れないが)生産性は大きく上がるだろうし。

タグ:

posted at 12:24:44

よっし @yossy89

19年2月1日

でも、257億売れるんやろ twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 12:23:53

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

韓国のような拙速で急激の引上げは問題で、インフレあるいは平均賃金などからして穏当なペースでの引上げをすべきというのは良いとして、評価軸を生産性(マンアワー当たり付加価値生産)にするのは問題ありそう。 / “最低賃金の引き上げが「世界の常識」な理由 | 国内経済 |…” htn.to/mqcRMPS1Pzr

タグ:

posted at 12:22:18

よわめう @tacmasi

19年2月1日

よわめうを うみだしている

タグ:

posted at 12:21:56

Ryo @awtjvyjz

19年2月1日

世代間格差の考え方 - Togetter togetter.com/li/779212 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 12:21:48

yasudayasu @yasudayasu_t

19年2月1日

“イギリスでご飯を食べた際に「聴いていたほどマズくはないね」と言うと現地の人から郷土愛を感じる回答が - Togetter” htn.to/hGhJLjspPVa #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 12:21:13

猫組長 @nekokumicho

19年2月1日

活動家集団に近寄ってくる若い女性なんか、奴らにとってはいいカモなんだろうな。宗教団体にインチキ商品買わされる、真面目な信者みたいなもんか。

タグ:

posted at 12:19:48

宋美玄 @mihyonsong

19年2月1日

表現の自由の範囲内であるとしてトンデモ本の出版は法律で規制されていません。出版業界のモラルとリテラシーに任せられているのが現状で、売れるから作られてしまっています。
私はコンテンツの作り手のヘルスリテラシーを向上する取り組みを行う組織を主宰しています。 twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 12:17:26

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

人員・予算不足でしょ。本当に信頼回復するためには、統計法違反で職員告発、人員予算増、横断的統計庁創設だよ→統計不正問題のきっかけ 別の不正を是正しようとしたためか | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 12:14:44

よどがわ @yodogawa111

19年2月1日

5人被ばくと書かず、「作業員9人中、4人影響なし」と書く。こんな分かりやすい操作はない。メディアがおかしくなっている。本当に大本営発表時代だ。

タグ:

posted at 12:14:16

kokiya @kokiya

19年2月1日

ほぼこの予測どおりになりそう。とほほ。>
消費増税対策が2兆円ではデフレを防げない
blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 12:12:44

栗原裕一郎 @y_kurihara

19年2月1日

「還付金でハネムーン」「税理士に言えないことしたいよ」「ロマンスはもう控除できない」キラーフレーズの連射。控えめに言って天才。
twitter.com/aoi_punclo/sta...

タグ:

posted at 12:11:38

tntb @tntb01

19年2月1日

アベノミクスの土台揺るがす厚労省「勤労統計不正調査」の衝撃度 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/192...

タグ:

posted at 12:11:02

Shotaro TSUDA @brighthelmer

19年2月1日

制度的にできない、難しいのに、トップダウン型の人がそのあたりの事情も踏まえず、現場の人を無能扱いするケースというのはけっこう多いような気がするので。

タグ:

posted at 12:10:37

Shotaro TSUDA @brighthelmer

19年2月1日

明石市長の件。「パワハラは駄目だが、言っていることは正しい」という人と「言っていることは正しくても、パワハラが駄目」という人の対立みたいになっている感があるけど、言っていることは本当に正しかったのかがちょっと気になる。職員の人の言い分もちゃんと聞きたかったな。

タグ:

posted at 12:09:07

やす @timbalero1973

19年2月1日

ヒノキは過去最大…

タグ:

posted at 12:07:44

もへもへ @gerogeroR

19年2月1日

それがいけないことなのか?とは思うよ。すくなくとも答弁時に得れる情報が多いほうが絶対にいい。大臣にわからない質問して答えより失言を引き出すのが目的になってしまっているから反対するんだろうなぁと。 twitter.com/rikken_minshu/...

タグ:

posted at 12:07:25

アミ @suwatanabe

19年2月1日

@sunafukin99 労働賃金を下げた結果、消費が低迷し、税収は減り、企業利益も減った。国際競争力云々いっているのは、自分で自分の利益を減らしていることに気づいていない。

タグ:

posted at 12:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

世間でのKKOのイメージそのままですわな。。。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 11:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

19年2月1日

ファーウェイ、安全保障面の実績強調 「中国製素材は一部のみ」 reut.rs/2S2yaXS

タグ:

posted at 11:50:43

いかさんま @ikasanma

19年2月1日

経済物理学的にはTopix年内500おじさん、まだ暴落する言うてるのかな?

タグ:

posted at 11:49:18

生娘シャブ漬け太郎 3回目接種完了 @syo_sindou

19年2月1日

女子大生をレイプした事を暴露した週刊文春を、都知事選の最中に訴えて、知事選の後、取り下げたのは、どうしてなのか教えて下さい twitter.com/shuntorigoe/st...

タグ:

posted at 11:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

19年2月1日

日経平均の前引けは、23.75円高の20797.24円

タグ:

posted at 11:31:34

アニ @gorotaku

19年2月1日

でまあ、国語教育と読解力育成の関係について論じるのなら、問題となるのは小学校から始まるカリキュラムの全体であって、高校教科書のたった一作品を槍玉に挙げてディティールの欠如がどうのこうの言ってたのは一体なんなの、としか

タグ:

posted at 11:29:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年2月1日

「県立我孫子高校で「選挙・租税の出前授業」が一月三十日にあり、実際の国政選や地方選の道具を使った模擬投票に生徒たちが臨んだ」「二〇一九年度中に投票の権利を得る二年生約三百人を対象に、市選挙管理委員会や柏税務署の職員らが、選挙の仕組みや納税の意義を教えた」
www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/...

タグ:

posted at 11:23:14

あおの @aono_show

19年2月1日

事実を見てからものを言え。 twitter.com/dlk1csi2fehwi8...

タグ:

posted at 11:22:17

A Passion for Jazz!® @APassion4Jazz

19年2月1日

#jazz #sax John Coltrane’s hand-written notes for A Love Supreme pic.twitter.com/oGNeZyjJMG

タグ: jazz sax

posted at 11:21:15

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

Twitterでアップされたヤカラのオヤジ。有名になりそうやねw >>> 悪質な危険運転 約2分間に急ブレーキ9回(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 11:13:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年2月1日

いまだに、僕がまだ若かった頃流行したものを追っているなら、もう伝統だね。

タグ:

posted at 11:11:24

kokiya @kokiya

19年2月1日

まあダルぐらいの人物であれば、気楽に相談できる信頼の置ける医者と弁護士くらいは用意しておくべきなんだろうな。

タグ:

posted at 11:11:17

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年2月1日

今朝入荷したばかりの赤バラで花束を作ってもらいました!イメージ通りで感激。記者会見のテーブルに飾ります。意見交換会終了後にはバラして、ご参加のみなさまにお分けします🌹 @aoyamaflowerm pic.twitter.com/pOjvrHDfbB

タグ:

posted at 11:10:17

国土交通省 名古屋国道事務所 @mlit_meikoku

19年2月1日

愛知県 #豊田市 で施工中の 153号新郡界橋下部工事。昨晩からの雪で現場も真っ白です⛄️。ミニチュア模型?みたく撮れましたよ📷
#雪 #国道153号 #伊勢神改良 #インフラ #旬な現場 #豊田維持出張所 pic.twitter.com/hlvDpoLFSV

タグ: インフラ 伊勢神改良 国道153号 旬な現場 豊田市 豊田維持出張所

posted at 11:07:01

PsycheRadio @marxindo

19年2月1日

たとえば「社会では〇〇についてどのような認知がされているか」などの例としてWikipediaを引用することはありえるし,学説史などでは教科書もしばしば引用対象になる。「一次資料しか引用できない」というのも分野や領域,発表対象に依存したローカルルールだと思う。

タグ:

posted at 11:06:44

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

19年2月1日

北朝鮮、制裁逃れの実態続々 国連委報告書案判明(日経)
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
海上で違法に積み荷を移し替える「瀬取り」による密輸や、中国業者への漁業権売却といった手法で制裁網をかいくぐる実態。衛星画像の分析をもとに核関連施設が集積する寧辺で核開発が続いているとも指摘した。

タグ:

posted at 11:03:41

財務総合政策研究所 @PRI_MOF_Japan

19年2月1日

「平成30年度中国研究会」について掲載いたしました。
第1回を2018年10月に、第2回を2018年12月に開催しました。
詳細はこちらからご覧ください。
www.mof.go.jp/pri/research/c...

#研究成果 #中国研究会

タグ: 中国研究会 研究成果

posted at 11:01:49

志田義寧 @y_shida

19年2月1日

任天堂が2019年秋に東京・渋谷に国内初のオフィシャルショップを開店。販売だけでなく、イベント開催やゲーム体験など情報発信拠点として活用。
昨日の会見ではスイッチ販売計画の下方修正に関して魅力を伝える努力が足りなかったと言っていましたが、これも接点拡大のひとつということなのでしょう。

タグ:

posted at 11:01:37

iida @iidaapp

19年2月1日

死んじゃうんじゃないかな…
スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : 読売新聞オンライン : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/science/201901...

タグ:

posted at 11:00:29

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

19年2月1日

「住民のほとんどが避難を続けているのに住宅提供が廃止される。国が丁寧に接しているとはとても思えない」
飯舘村には6千人以上が住んでいましたが、帰還者は2割以下。山の除染がなく医療など生活環境が整わないことが原因です。
なのに避難者約2400世帯への住宅提供が3月末で終了します。 pic.twitter.com/L7YMW4dnC1

タグ:

posted at 11:00:22

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年2月1日

ソフトバンクが中南米ファンド準備、クラウレ氏が運営担当へbloom.bg/2Uuo3b1 pic.twitter.com/oJibnTDOAu

タグ:

posted at 10:59:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

19年2月1日

かなり作者の知性を疑う記事。

携帯料金云々と個別物価と総需要の区別もついてない。

銀行の本業赤字とか日銀の財務体質とか日本経済全体から考えてら些末なことを大事のように取り上げている日銀官僚の為の提灯記事だな。

blogos.com/outline/354816/

タグ:

posted at 10:59:04

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

19年2月1日

GAFAの中では健闘:アマゾン、純利益63%増 ネット通販競争は激化(日経)
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
クラウドサービスなど利幅の大きいビジネスの成長が続き、3四半期連続で最高益となった。ただ売上高の伸びは鈍化しており、主力のネット通販の競争が国内外で激しくなっている。

タグ:

posted at 10:57:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年2月1日

スチャダラパー以前に、ウェイウェイの記録、あったら教えて。

タグ:

posted at 10:55:27

kokiya @kokiya

19年2月1日

医療関係者→ダル間では情報の格差がありすぎて、かえって必要な情報が伝わらないという感じかな。
一方でダル→フォロワー間では、ダルのブランド(信用)が相当に高いため、情報にプレミアが付いて広まってしまう。
その情報が正当ならよいのだけど、不当なものまでくっついて広まるので始末が悪い。

タグ:

posted at 10:55:13

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

19年2月1日

金で解決できることを、精神力で解決させようとするからおかしくなる。で、消耗するわりには問題解決に至らない。金には金。精神力の余裕は生活のゆとりになり、生活品質の向上に持って行ける。これが結果的に新しい金を産むのだ。

タグ:

posted at 10:47:55

志位和夫 @shiikazuo

19年2月1日

「政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0・5%程度」
首相が「所得は改善」と強弁する唯一の「根拠」は、「連合の調査では5年連続で今世紀に入って最高水準の賃上げ」というものだが、これもゴマカシ。首相の言う数字は名目値で、実質値では「今世紀最悪のレベル」だ。
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019...

タグ:

posted at 10:46:30

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

19年2月1日

ここに橋がある。安倍総理が恐る恐る渡っている。ここまでの不正は大丈夫だろうか。ここまでの嘘や改ざんは大丈夫だろうか・・・。辺りをうかがいながら、そろりそろりと渡っている。その先にあるのは「私物化の王国」。まともな民主主義はなくなる。総理が橋を渡り切る前に絶対に止めないといけない。

タグ:

posted at 10:43:56

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

森鴎外は人間的にどうなんだと言う話を教師が一言述べた記憶はある。

タグ:

posted at 10:43:16

おりた @toronei

19年2月1日

だからそれは民間が安いほうが悪いという話に持っていかないと、左っぽい言い方になるけど、資本家の思う壺じゃん。 twitter.com/ykamita/status...

タグ:

posted at 10:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

19年2月1日

米大統領、FRB理事に元ピザチェーン経営のケイン氏指名検討 bit.ly/2Uxviip

タグ:

posted at 10:38:23

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年2月1日

マクロ経済学てヘボいんですね RT @ikedanob これで世界的な実質金利ゼロの状態はさらに続き、財政赤字はフリーランチになる。マクロ経済学の常識では考えられないことが起こっている。 twitter.com/BloombergJapan...

タグ:

posted at 10:38:08

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

その意味で、政府は、貨幣の利用者ではなく発行者であるのと同時に、市場の参加者ではなく、「マーケット・メーカー」でなくてはならない。

タグ:

posted at 10:36:00

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

グローバルにモテるようになりたいです。 twitter.com/odg1967/status...

タグ:

posted at 10:34:55

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

統計的因果推論は、一つや二つの論文で結論にコミットするのは危険。結論を更新していくベイジアンでないといけない。

タグ:

posted at 10:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

【日本の解き方】「ワクチン忌避」が世界の脅威に! 救える患者を救えない事態も… 副作用リスクと比較すべきだ www.zakzak.co.jp/soc/news/19020... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:23:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

「「しょせん自分の国の問題ではない」というなんだか冷めた感じ」
英国に対するEUの感情と、韓国に対する日本の感情は、どこか似ているのかも。

英国EU離脱で、北アイルランドの本当に「マズい」状況。鍵を握るアイルランド首相はどういう人物か(今井佐緒里) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saorii/...

タグ:

posted at 10:21:26

Kosuke Uetake @Chanman_ECON

19年2月1日

McGill大学のNathan Yangさんと書いた論文がMarketing Scienceに出ました。ウェルネスプログラムにおけるピア効果を推定したものです。誰と組んでも良いわけではなく、自分よりできる人と組まないと体重を減らす効果は無いことが全米200万人のデータから分かりました。 twitter.com/YaleSOM/status...

タグ:

posted at 10:19:21

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

毎年の賃金上昇率がインフレ率の変動に打ち勝つほど強くは無いのは確かですが、平均労働時間が下がっている効果もあります。労働時間は毎月勤労統計が根拠になるので、信憑性は高くは無いですが。 twitter.com/tagomago712/st...

タグ:

posted at 10:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Stephanie Kelton @StephanieKelton

19年2月1日

@mike_cal @AOC The federal government is not like a business and does not need a *financial* return on its investment of public money. But it should aim to deliver a real *social* return, in the sense that investments of public money should be aimed at improving the human condition.

タグ:

posted at 10:14:22

H. TSUJI @galois225

19年2月1日

これは誤り。大企業サンプルの問題よりもベンチマークの入れ替えの方が影響が大きいblog.monoshirin.com/entry/2019/01/... :勤労統計の賃金上振れは「アベノミクス偽装」ではない - アゴラ agora-web.jp/archives/20369...

タグ:

posted at 10:11:55

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

多分話は逆で、銭湯が生活設備ではなく、ある種のレジャー化したからこうなったと思う

生活設備の時代にこんなこと言ってたら「寝言抜かすな基地外女が!」って全力で殴られて黙らされるでしょう

タグ:

posted at 10:11:19

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年2月1日

【日本の解き方】「ワクチン忌避」が世界の脅威に! 救える患者を救えない事態も… 副作用リスクと比較すべきだ www.zakzak.co.jp/soc/news/19020... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:07:46

Sunao amano @sunamn

19年2月1日

内風呂が増えて、銭湯も減ってきてるこの世の中で、この話題なのかって不思議な気持ちになっている(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:06:46

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

生産性が低くなるわけですよ(*゜д゜*)

タグ:

posted at 10:06:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

19年2月1日

あの日の木下坂も確か雪だったような。

タグ:

posted at 10:06:46

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

19年2月1日

米国との貿易協議で重要な進展~中国報道

タグ:

posted at 10:04:56

阿久悠bot @aku_yu_bot

19年2月1日

阿久「日本人の中に、“ショー”というとウソという考え方があるでしょう」長嶋「ショーというものを非常に軽視するんです」(「月刊アドバタイジング」1981年6月号 長嶋茂雄との対談で)-『阿久悠とすばらしき仲間たち』(1983)

タグ:

posted at 10:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年2月1日

こういう男女は無責任に種を蒔くので少子化に効く!(*゜д゜*) 産まれた子供の人生は知らない

タグ:

posted at 09:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuro Kobayashi @tkobyashi

19年2月1日

フェースブック利用を4週間止めてもらう実験。FB利用を止めると、1)全般的なネット利用が減り、テレビを見たり家族友人と過ごす時間が増え、2)政治的知識が減る一方で政治的態度の極性化が減少し、3)主観的幸福感が増大し、4)実験後もFB利用が低調になるよ、という研究。 web.stanford.edu/~gentzkow/rese...

タグ:

posted at 09:56:15

落合陽一 Yoichi OCHIAI @ochyai

19年2月1日

中学受験の受験生にエールを送りたい季節.何かに打ち込んで本気でやった経験は何歳になっても生きてくるから,ガリ勉とかディスられても大丈夫.何もしないやつはほっといてOK.

タグ:

posted at 09:49:39

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年2月1日

『専門家から今の統計の数値が「実態に合わない」と批判が根強く、見直しは避けられないと判断した』 / “政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度 | 共同通信” htn.to/WN7CVVNL

タグ:

posted at 09:47:44

H. TSUJI @galois225

19年2月1日

それだけではなく、北方領土が返ってくる」という期待を国民に持たせることも止めつつある。 twitter.com/tsuda/status/1...

タグ:

posted at 09:43:30

NHKニュース @nhk_news

19年2月1日

【速報 JUST IN 】成田空港A滑走路 安全確認のため再び閉鎖 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 09:43:02

高須力弥 @rourensiumu

19年2月1日

石原俊『硫黄島 国策に翻弄された130年』 - 紙屋研究所 kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2019/01/...

タグ:

posted at 09:41:04

楽天FX @rakuten_fx

19年2月1日

【指標】10-12月期豪卸売物価指数(前期比)+0.5%、前回 +0.8% #fx

タグ: fx

posted at 09:32:07

平野 浩 @h_hirano

19年2月1日

自民党山本朋広国防部会長の話は傑作。「韓国政府はこれ以上、ウソをつかない方がいい。よく考えると、韓国は罰当りにも日本の仏像を盗んでいまだに返さない。ウソツキは泥棒の始まりではなくて、泥棒が単にウソをついただけ」誠に同感。韓国はそんなに北朝鮮にオベッカを使って、一緒になりたいのか。

タグ:

posted at 09:31:59

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

19年2月1日

9:30発表
・4Q豪生産者物価指数(前期比) 0.5%(前回 0.8%)
・4Q豪生産者物価指数(前年比) 2.0%(前回 2.1%)

タグ:

posted at 09:31:00

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

19年2月1日

この世界に入って20年、野に居る今と永田町とでは、とてつもなくかけ離れているのはわかっているが、戻ってみないと見える景色がどうなのか、全くわからない(笑)
mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/p...

タグ:

posted at 09:27:40

ほそいあや @hosoi

19年2月1日

私の母が、室外機が好きでたまらない孫の絵を描いている pic.twitter.com/TorxF95dSR

タグ:

posted at 09:24:22

平野 浩 @h_hirano

19年2月1日

今日はサッカー・アジア杯の決勝。森保ジャパンの勝利を祈りたい。モーニングショーでいい話を聞いた。選手団が移動するとき、ビジネスクラスには限りがあり、ベテランと幹部が座る。当然監督はビジネスクラスだが、森保監督は若い選手とエコノミーに座るという。これはなかなかできることではない。

タグ:

posted at 09:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年2月1日

いわゆる"トンデモ"と言われる本が世の中にいっぱいあるわけなんですが、なぜそのような本って売っていいんだろ🤔
その根絶させれば間違った道に行ってしまう事は防げますよね。
誰か詳しい人教えてください!

タグ:

posted at 09:22:38

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年2月1日

おいカネ返せ RT @BloombergJapan GPIFの運用損が過去最大か、モルガンMUFGは14兆円超と試算 bloom.bg/2DNHG8v pic.twitter.com/ugUtB3ytBv

タグ:

posted at 09:22:24

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

19年2月1日

立体物を秒単位で製作できる3Dプリント技術
news.berkeley.edu/2019/01/31/new...
光硬化性樹脂の液体にレーザー当てて立体映像がそのまま固体化したみたいに(原理的には単純に見えるけど透過する部分と硬化する部分の閾値とか微妙なところをうまく調整してる)。
レプリケーターと呼んでいる pic.twitter.com/gYdcjrG0A0

タグ:

posted at 09:20:44

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

(>’A`)>ウワァァ!! RT @naoyafujiwara: サウジ皇太子、国内の粛清で1000億ドル召し上げ
www.debka.com/mivzak/saudi-c...

タグ:

posted at 09:20:42

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

パイを大きくしないのに競争だけさせても良いものって生まれるのか?強者総取りになって弱者が食えない社会になるだけちゃうの?

タグ:

posted at 09:18:27

嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara

19年2月1日

実務上は圧倒的多数の判決で固定残業代は無効。
無効になったリスクは絶大だから、残業代節減で気軽に導入することはお勧めしない。

タグ:

posted at 09:17:35

MMM @MMM140806

19年2月1日

私が円建て国債を理解するまで

・国債残高多いなぁ。破綻こえー

・ん?国債発行が通貨発行だって?
・はー、こんな仕組みでお金作ってたのか
・あれ?これ破綻しないやん…

・へー、日銀ってこんな役割があるのか。

・デフレ?金融政策やりながら国債財源に財政出動を的確にやればいいんじゃね?

タグ:

posted at 09:16:38

コーエン @aag95910

19年2月1日

自由は必要。選挙が必要なかっただけ>RT

タグ:

posted at 09:13:21

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

維持することを目指すべきだ、とされる。そして貨幣的財政が、その実現に対する制約(障害)になることは通貨主権性がある限りありえない(逆に、通貨主権性を失ってしまえばいつでも起こりうる)ということを実際に行われていることを記述することで示している。

タグ:

posted at 09:12:26

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

別の現象として扱い、「公共なのは政府の業績だ」「不景気なのは政府のせいだ」とやるのは、無意味という立場。政府は、ただ好況の後に必然的に来るであろう不景気の時期にも、失業がなく、市民生活に支障がない(市民生活に必要なライフラインや決済手段医療教育等々が提供される)状況を

タグ:

posted at 09:12:26

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

上昇局面で起こる小さな経済停滞・危機と、大きな経済停滞期に生じるそれとは違うわけで(だから「ミンスキーの半世紀(モメントではない)」が問題になる)、それぞれに分けて(あるいは関連させながら)議論することが必要だが、いずれにしても問題は「成長」ではなく「循環」。好景気と不景気とを

タグ:

posted at 09:12:26

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

経済成長は必ずその後、よくて停滞、悪ければ金融危機を引き起こすわけで、これらは切り離すことのできない一つの現象としてとらえられている。もちろん、危機といってもレギュラシオンの小危機中危機大危機やシュンペーターのキチン波ジュグラー波コンドラチェフ波のように、大きな経済循環の

タグ:

posted at 09:12:26

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

当然に破綻するので、こんな経済成長なら無いほうが良い、というのがレイやティモワーニュやケルトンやガルブレイスの立場。そもそもMMTでは「経済成長」という概念そのものに疑いを持っているように思う。むしろ景気循環(というより好景気の帰結としての経済危機)のほうを重視している。好景気・

タグ:

posted at 09:12:25

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

完全雇用自体はかなり広範な経済成長率と両立する。その意味でも事前の経済成長率には意味がない。しかしながら、実はMMTが経済成長を重視しないのにはもっと別の理由がある。MMC(マネー・マネージャー・キャピタリズム)においてはポンツイ金融主導による経済成長が中心になるが、それは

タグ:

posted at 09:12:25

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

増えた、国内居住者の福祉が向上した、と言えるわけではない。一定の経済成長自体は無限の国内居住者の生活状況や雇用状況、所得・資産の格差と両立する。経済成長それ自体には意味がない。どんな経済成長だったか(過去形)、のほうが重要。MMTは完全雇用の達成に関心があるが、

タグ:

posted at 09:12:25

wankonyankoricky @wankonyankorick

19年2月1日

経済成長自体は雇用が増え、雇用者所得が増え、消費支出が増えても実現するだろうけれど、大規模開発をして多くの定住者を住処から排除し生活を奪うことによってでも実現できる。雇用が増え、支出が増えれば、結果的に経済成長が実現した、とは言えるだろうけれど、経済成長したからといって、雇用が

タグ:

posted at 09:12:25

@odg1967

19年2月1日

意外と困るのが年齢の問題ではないかな。組織としての年齢構成の問題もあるので、採る側にはこのぐらいの年齢のひとを採りたいという意向がおそらくはあるのだろうけども、公募の際に年齢制限を記載できないし、年齢についての意向も示せない。

タグ:

posted at 09:06:53

玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

19年2月1日

やはり実質賃金はマイナス(代表質問全文) ー ブログを更新しました
#国民民主党
ameblo.jp/tamakiyuichiro...

タグ: 国民民主党

posted at 09:05:28

H.S. Kim @xcvbnm67890

19年2月1日

「韓国人が日本人3人監禁か。タイで1千万円脅し取る。出会い系サイトで知り合ったのが事件の発端。女性は暴行を受けマンションに監禁され...」 www.sankei.com/world/news/190...
何度も警告してきたが韓国人男性への幻想を捨てきれない日本人女性が多い。彼らは日本人への行為を独立運動家気取りで正当化する

タグ:

posted at 09:03:50

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

19年2月1日

日経平均の寄り付きは、23.54円高の20797.03円

タグ:

posted at 09:00:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年2月1日

日銀のインフレ目標未達成で金融政策失敗と言うマスコミは、同じ口で

商品値上げで生活が苦しくなったと批判するわけで、矛盾を感じる事は無いのだろうか。

タグ:

posted at 09:00:10

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

19年2月1日

煽って火消しのマッチポンプ。危険だと煽った人たちは、最後まで彼女たちをフォローしてよね。タミフルみたいに見捨てないでね。/子宮頸がん、年30万人死亡 ワクチン普及重要とWHO | 2019/2/1 - 共同通信 this.kiji.is/46380275033907...

タグ:

posted at 08:47:46

本石町日記 @hongokucho

19年2月1日

「のり代」の目標が高過ぎでしたね。顔面から倒れたのは格好悪いですが、まあ、見方を変えれば、インフレ期待が低いのに、よくぞ2.5%まで持ってこれた、とも。量的緩和解除時の日銀に比べれば健闘したともいえるかもしれません。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 08:45:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

自動運転車がハッキングされたらどうなるか 「ロボット研究」のスペシャリストが徹底解説 | 自動運転 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/261... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 08:44:49

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

夏休みに子どもを集めて、少人数と大人数にランダムに割り当ててカリキュラムに無いこと(e.g. 群論)を教えて、最後に同じテストをやらせてスコアを比較すれば決着すると思うのだけれども、なかなかされない。まぁ、実験、大変だからなぁ。

タグ:

posted at 08:44:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年2月1日

ほんと、わかって無いなぁ。

失業者がたくさん居る状態で、一部の正社員の実質賃金が高くて、消費が少ない社会は、本当に地獄だよ。 twitter.com/cdp_kokkai/sta...

タグ:

posted at 08:43:57

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

見知らぬ男女の出会いは危険だとの側面もあったから見合い制度があったんやと思うが。。。

タグ:

posted at 08:43:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

最低賃金の引き上げが「世界の常識」な理由 「韓国の失敗、イギリスの成功」から学ぶこと | 国内経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/263... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 08:43:46

ナイト @knight_04

19年2月1日

これ、結構前から言われてるよね。もしかしtら詳細を見ていくと、少人数クラスが合う子と合わない子がいて効果を相殺してる、とかかもしれないけど。

タグ:

posted at 08:41:18

kokiya @kokiya

19年2月1日

2014年消費増税を回避できていれば、ずいぶん状況は違ってたと思うんだけどなぁ。それでもなお同じ過ちを繰り返そうとしている。心底馬鹿なんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 08:40:10

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

19年2月1日

@aag95910 @mktredwell 「スーパーサイズ・ミー」も15年前の映画ですからねー。

タグ:

posted at 08:37:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

「残念ながら、新聞の未来は暗い。だが、ジャーナリズムは滅びない。」

「部数激減時代」新聞が生き残るために進めるべきシンプルな変革 gendai.ismedia.jp/articles/-/59645 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 08:35:31

@kuri_kurita

19年2月1日

ある国の首相が国会で、小学生でも分かるように「なぜ雇用が増える局面で実質賃金が下がるのか」を説明しようとしたことがあるのですが、いわゆるリベラル(自称)の人たちがどう反応したかというと…

あの時は本当に呆れ果てた(いつものことか)。😑

タグ:

posted at 08:34:52

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

19年2月1日

だから何回も言うけど団塊からするとその十年ぐらい上の連中の方がとくしてる感強いんだよ、年金でも昭和十年前後は凄いんやで?団塊は彼らに顎で使われる兵隊よ、彼らは退職金も凄かった、バブルの頃は50前後で管理職で一番威張ってたな、戦後は彼らが上に立って指導しやすい仕組みだった訳よ twitter.com/loira294/statu...

タグ:

posted at 08:32:49

1T @1T0T

19年2月1日

↓内情はデキ公募じゃないのに外から見るとデキ公募に見えちゃう案件もあるんだよね。「応募者より論文が少ないやつが選ばれてる、デキ公募に違いない」とか外野が言ってるだけで、実は最初から論文業績より運営経験や教育経験を重視する人事だったみたいな。

タグ:

posted at 08:32:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

歴史的文書から読み解く北方領土問題の行方 jbpress.ismedia.jp/articles/-/55356 @JBpressより

タグ:

posted at 08:29:18

なぢ @nadhirin

19年2月1日

経済の発展には自由な社会が必須っての、嘘だったじゃん!というのが隣に現れちゃったらねぇ…

タグ:

posted at 08:28:49

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

実質賃金マイナスで所得が改善????/“政府は「勤労統計は景気判断の一要素にすぎない」とかわし、所得が改善しているとの見解を維持するとみられる。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 08:27:53

ガイチ @gaitifuji

19年2月1日

政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 08:25:54

えいくら @ikurakoikura

19年2月1日

生き延びた被虐児同士でカコバナをすると「助けなんか求めたら絶対殺されるじゃないですか」「それな」って話題が割とフランクに出るんだけど被虐体験のない人は「そんなまさか」って笑って返す事が多いんよね。今回被虐児の胸に広がったのは衝撃ではなく「やっぱりな」という静かな絶望だと思う。RT

タグ:

posted at 08:24:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年2月1日

フカヒレ愛で世界の環境を破壊する中国人 jbpress.ismedia.jp/articles/-/55374 @JBpressより

タグ:

posted at 08:23:53

ミスターK @arapanman

19年2月1日

読売1面。アンケートには「ひみつを まもります」と書かれていた…アンケートが父親の手に渡り問い詰められた時、どれほど絶望しただろう。最後に守ってくれるはずの大人達は保身に走って子どもを犠牲にしてしまったんだね。 pic.twitter.com/2SD1vsaYUQ

タグ:

posted at 08:20:40

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

実際には凶悪犯罪の総数に占める割合では圧倒的にDQNヤンキー属性の持ち主が多いというのは刑務所の収監者見ても一目瞭然だよな。

タグ:

posted at 08:20:03

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

19年2月1日

昔、日本のおじさんは東南アジアへ遊びに行った、とにかく安い、金を持っていくと大歓迎や、向こうの肉感的な女の子が舐め舐めやってくれる、申し訳ないが今でも東南アジアを馬鹿にしてる自分がおる、つまり中国人は日本の若い女を現在買っているが、将来日本を馬鹿にする中国人が増えると予想されるな

タグ:

posted at 08:18:45

dada @yuuraku

19年2月1日

若い女が売られるような国に耐え切れない青年士官のルサンチマンがあの大戦争を引き起こしたということを忘れちゃいけねえよ。

タグ:

posted at 08:16:57

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

そういや宮崎勤事件はオタク属性の持ち主にとってはとんでもないインパクトがあったよな。あの影響は計り知れないものがあった。

タグ:

posted at 08:15:54

P助 @psukepp

19年2月1日

ドックで腫瘍マーカーを片端から測ったり、PETまでうけさせたりするのは、そもそも標準医療じゃないのよ。医師免許を利用したたんなる商売です。インチキ免疫クリニックとそうかわらない。

タグ:

posted at 08:09:57

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

19年2月1日

日本って安いやんか、金持ちの中国人は日本の安さに惹かれて遊びにくる、まぁざっくり言えば日本の若い女よ、安い、激安価格で股開く、この日本の若い女を金で買って遊び倒す、中国人からしたら端金よ、端金で日本の若い女がシナチンボ舐め舐めしてくれる訳や、中国人にとっての昔のフィリピンが日本よ

タグ:

posted at 08:07:48

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

茨城の事件の件だけど、あの容疑者が典型的なデブハゲかつコミュ障でオタクっぽいという属性はメディアの格好の材料のように見える。そういう属性の持ち主がまた偏見に晒される懸念はある。

タグ:

posted at 08:07:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年2月1日

内田樹は充分な資産を作ってから脱成長を唱えはじめた典型的な高齢富裕左翼なので、何を言おうと信じてはいけません。特に若者や経済弱者にとっては内田のような脱成長派は敵です。脱成長派な経済弱者の敵。だいじなことなので二度言いました

タグ:

posted at 08:06:51

YU @ecrair

19年2月1日

FEDのハト派スタンスへの変化を受けて株が上がるのは自然なことだけど、量的引き締めは今すぐやめるわけじゃないからな…市場の反応は株価もしくは景気ベースでなくカレンダーベースで量的引き締め終了の時期が早まることが決定したと見ているということなのかな。

タグ:

posted at 08:06:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年2月1日

実質賃金よりも、まずは実就業者数が増えている事実がだいじなんですよ。雇用が増えて人手不足になれば賃金は上がっていきます。雇用が増えるのが何より重要でしょう。雇用が増える局面で実質賃金は下がりますよ

タグ:

posted at 08:03:45

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

散々「日本は高すぎる労働者の賃金を下げないと国際競争に負ける!」と喧伝し続けて「改革」を推進してきた結果がこれだけど、これって「国際競争力がついた」と言えるんだろうか。

タグ:

posted at 08:01:35

志田義寧 @y_shida

19年2月1日

車椅子用の側面にあるボタンはそんな機能があったのですね。恥ずかしながら知りませんでした。 pic.twitter.com/VrbzWQro4c

タグ:

posted at 08:01:13

楽天FX @rakuten_fx

19年2月1日

【要人発言】ホワイトハウス関係者「中国は500万トンの大豆を米国から購入する」 #fx

タグ: fx

posted at 07:55:52

朱桜師匠(好物・山ノ下納豆) @yamanonattou

19年2月1日

「おしん」の時代に近づけることで国際競争力をアップさせた結果でもある。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 07:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

乙武はわかりやすい弱者属性を最大限活用している例の一つだろうけど、政治家の中にも自らの出自における弱者属性を逆手に取って利用しているように見える人間は散見される。

タグ:

posted at 07:46:18

山口慎太郎 @sy_mc

19年2月1日

私達の研究グループでは、少人数学級の効果を検証しました。某県から提供されたデータを分析した結果、その効果はかなり小さく、学級内の子供の数を10人減らしても、学力は偏差値換算で0.5しか上がらないことがわかりました。詳細は、週明けに私のブログで解説します。
buff.ly/2UxfGLY

タグ:

posted at 07:45:04

dada @yuuraku

19年2月1日

犯罪しても「デブ」「ハゲ」と関連づけちゃいけないのが建前だしな。 twitter.com/finalvent/stat...

タグ:

posted at 07:39:14

dada @yuuraku

19年2月1日

いま思えば、この時すでにこいつが何者かよく出てたんだよな。ファシズムは社会浄化とともにやって来るんだよソーダ監督よう。 pic.twitter.com/n9FeVA1LGt

タグ:

posted at 07:37:48

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年2月1日

いよいよ本日です!インターネット中継にもご注目ください。 twitter.com/the_rose_mark/...

タグ:

posted at 07:33:02

Shiki @Nanaya_Shiki_

19年2月1日

会話が浅くね?と思ってしまった pic.twitter.com/It6qJCgCsF

タグ:

posted at 07:30:45

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

試合がつまらなくなるから、お咎め無しの方がいいです('-' )\(--;)BAKI twitter.com/gekisaka/statu...

タグ:

posted at 07:27:24

dada @yuuraku

19年2月1日

児相が悪い、教師が悪い、言いますけど、その手足縛ったのは緊縮による人員削減と地域の社会圧をムラの軋轢だって排除した自由な人権社会の結果ですよ。

タグ:

posted at 07:26:48

毛丹青 @maodanqing

19年2月1日

宴会の最後に「みなさんお手を拝借」と声がかかり手拍子をする。一般的に「一本締め」「三本締め」が行われるので手締めをすることによって宴会は気持ち良く締められるというが、しかしこれこそ周囲の人々に自らの振る舞いを過剰に合わせる行動パターンの一つではないのかと首をかしげる留学生もいる。

タグ:

posted at 07:25:02

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

ろくなことをしない経済学者の言い分のようです。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE...
完全なロジスティクスって幻想だと思いますよ。

タグ:

posted at 07:22:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

こっちは無理だろうと思ったがやはり敗北した.

関西人にしか読めない!南海電鉄の激ムズ駅名クイズ(全10問) corobuzz.com/archives/117860 via @corobuzz

タグ:

posted at 07:21:42

峰 宗太郎 @minesoh

19年2月1日

Cell という専門誌を出している会社が、可愛い塗り絵を配っています👶DNAとかウイルスをイラストにしたもの。かわいいねぇ。
「寒い週末出勤… Cell press の配っている塗り絵」
www.minesot.com/2018/11/cell-p...

タグ:

posted at 07:21:20

dada @yuuraku

19年2月1日

このさき出稼ぎにくる外人なんて、ヘル朝鮮で食い詰めた経済難民やベトナムのド田舎の純朴な山岳民族みたいのが、悪徳ブローカーに連れてこられて不幸になり日本を恨むだけだわいな。

タグ:

posted at 07:19:20

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

「売上高は全国で257億円余り
廃棄率を4%10億2800万円」
問題にするほうがおかしいレベルではありませんか?

恵方巻き 売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 07:15:10

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

エビデンスとかファクトなんてその人間の立場によって見え方、解釈が変わってくるんだから、それを声高に打ち出したところで受け入れない人間は絶対に受け入れないだろうね。

タグ:

posted at 07:15:01

finalvent @finalvent

19年2月1日

若い女性に「オンラインで知り合った男性に会いに行くな」とは言えないだろうし、犯罪でもしなければ、若い男性に「うぁ、デブ、ハゲ」とも言ってはいけないんだろう。

タグ:

posted at 07:14:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年2月1日

阪急・京阪沿線が多かったのに救われた.河内・和泉方面が多かったら死んでた.

10問中、9問に正解です!大阪人度90%です! - 【どない読むねん!】大阪の難読地名クイズ(全10問) corobuzz.com/archives/114174 via @corobuzz

タグ:

posted at 07:14:35

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

中国人がはっきり言うとったやん、日本に観光に来る最大の理由としては「物価が安い」からだって。かつての途上国の立場になりつつあることにまだ気付いてないのかな。

タグ:

posted at 07:10:13

あんず @anzu_sakura

19年2月1日

前も書きましたが、含み益をすぐ利食いして、含み損ばかり残してははいけない理由。

いちごでもいいんですが、普通野菜育てるときは育ちそうな元気のいい苗だけを残し、そうでないのは摘み取ってしまいます。
でないとそのダメそうなのに養分を取られて元気のいい苗の育ちが悪くなってしまうからです

タグ:

posted at 07:07:01

Ilyana Kuziemko @ikuziemko

19年2月1日

@wwwojtekk @gabriel_zucman Wojtek, welcome to the fight. We will teach you the secret handshake at our next meeting :)

タグ:

posted at 07:06:21

広江 克彦 @eman1972

19年2月1日

経済学で「合成の誤謬」と呼ばれている私の大好きな(とても興味深いと思える)現象である。個々人のミクロなレベルでは全くもって合理的な判断が、誰もがそれを行うことで全体としては自らを苦しめる結果となって襲いかかるという、割とそこら中にある現象。 twitter.com/mo0210/status/...

タグ:

posted at 07:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

19年2月1日

「韓国の言う事なんか聞かんでいい」という至極真っ当な国民意識を植え付けたのは安倍長期政権の数少ない功績。

タグ:

posted at 07:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

マニアっぽい好みによって、消費者ニーズから外れた印象。iPhoneユーザーが大きさを理由にAndroidの一機種に走っているわけではないから、小さいのを出せば再取り込みは可能であろう…と無責任に予測する(注意:そもそも責任とりようありません)。

タグ:

posted at 06:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

最近メディアに露出している古市や落合のような若手論客も今の時代精神を反映しているのだろうか。過去にそうであったように。

タグ:

posted at 06:44:16

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

「一粒万倍日」ってのがあるくらい農業は博打ですね。

タグ:

posted at 06:43:37

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

ウケが悪いので、出身校の授業内容が変なことが分かりました。 twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 06:43:30

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

「富国と強兵」に「レイは、政府は支出を操作して、完全雇用と物価の安定を達成することを目標とすべきと主張する」(p.117)と書いてあるのですが、Tymoigne and Wray (2013)でははっきり否定している考え方です。MMTとAD-ASは違うのです。

タグ:

posted at 06:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

polaris @Polaris_sky

19年2月1日

グローバル化に透明性を パリ経済学校教授・ピケティ氏: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。2~4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。←2014年のピケティ氏のインタビュー

タグ:

posted at 06:40:32

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

MMT教祖Wray(とTymoigne)は、MMTは総需要管理政策にも、経済成長にも頼らないし、景気循環で発生する失業には雇用保障プログラム(JGP)で対応するよ…と明言しているので、そこは押さえて議論して欲しいです。MMTと言いつつAD-ASモデル派をちょくちょく見かけるので(e.g. 中野剛志氏)。

タグ:

posted at 06:40:17

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

世間でイメージされるKKOやんなぁ。。。>>> 不明の女子大生遺体か「車で殺し穴掘り埋めた」 : 国内 : 読売新聞オンライン : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20190...

タグ:

posted at 06:39:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年2月1日

実質賃金が下がっているんがわかっても「数字は経済学じゃない」とか言い出しているんと一緒。「数字は作るもんだ!」が経済学やな。アホくさ。学問じゃなくカルトやな。

タグ:

posted at 06:36:48

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

MMT教祖Wrayの www.levyinstitute.org/pubs/wp_778.pdf には、MMT rejects the traditional trade-off between inflation and unemployment, and does not rely on economic growth and fine-tuning to reach full employment. (p.3)とあるのには注意するべきだと思います。

タグ:

posted at 06:35:08

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

所詮その手のリベラルなんてマッチョ体育会系やティンポー騎士団を援護射撃してるだけの連中なのではないか。 twitter.com/youkai_ochi/st...

タグ:

posted at 06:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

べちか @10chf

19年2月1日

「ずっと昔に気が付いておくべきだった教訓を学ぶことができた。きっと私たちの全員が心に留めておくべきことだと思う。自分の『フォロワー』を友人だと思うのは、とんでもない間違いだったんだ」

nme-jp.com/news/67858/

タグ:

posted at 06:31:37

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

アマゾンのホールフーズ売上高前年比割れ。 twitter.com/sarahhalzack/s...

タグ:

posted at 06:29:38

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

ちょっとまて、FB従業員の社用iOSが全部オフラインらしい。グーグルも。 twitter.com/sarahfrier/sta...

タグ:

posted at 06:28:50

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

そういうのって、日頃悪し様に言ってるリベラルと結局同じような上から目線態度になっていることに気付いていないように見えるんだよね。根っ子が同じだから当たり前かもしれないけど。

タグ:

posted at 06:28:06

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

hiroco2003さんっぽい都道府県は、shindanmaker.com/chart/862641-9... 『茨城県』です。
#あなたっぽい都道府県
shindanmaker.com/862641

それはなかっぺよー(^^;

タグ: あなたっぽい都道府県

posted at 06:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noharm @noharm10

19年2月1日

敬語って、全員がが使ってれば出るものなの ね。一種の方言っていうか、「なまり」と同じ原理だって気づいた。

タグ:

posted at 06:25:56

suzuki hiroco @hiroco2003

19年2月1日

産業医は人事の手先。

タグ:

posted at 06:23:54

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

@yumiharizuki12 教祖よりも信者が正しい可能性もありますが、MMT教祖の話は財政赤字が足らないと流動性不足と言うよりは貯蓄手段が不足するような話をしていますし、MMTは総需要管理政策ではないと断言していて経済成長に寄与するとも主張していないように読めるのです。数式が無いための伝言ゲームが生じている気が。

タグ:

posted at 06:22:32

白ふくろう @sunafukin99

19年2月1日

「アベノミクス(リフレ政策)は経済学的に正しいことは失業率改善データなどのエビデンスから明白なのだから、実感がないなどという庶民の感想などクソ」とでも言いたそうな態度のことですか? twitter.com/inubou_cfs/sta...

タグ:

posted at 06:19:33

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

19年2月1日

スパイ天国と言いながら、そのスパイかもしれない移民をワンサカ入れる安倍自民党。 twitter.com/take_off_dress...

タグ:

posted at 06:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

マジにまったく考えたことが無かったのだけれども、大嘘と言うわけでも無さそうである:www.gametheory.net/dictionary/Equ...

タグ:

posted at 06:16:32

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

第1四半期の売上高は予想610.4億ドルに対し新ガイダンス560~600億ドルが、営業利益は予想30億ドルに対し新ガイダンス23~33億ドルが提示されました。

タグ:

posted at 06:15:17

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

営業利益は+78%の38億ドルでした。ガイダンスは21から36億ドルでした。

北米ネット売上高は+18%でした。海外は+19%でした。AWSは+46%でした。

タグ:

posted at 06:14:56

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

アマゾン(ティッカーシンボル:AMZN)の第4四半期決算はEPSが予想$5.51に対し$6.04、売上高が予想719.5億ドルに対し724億ドル、売上高成長率は前年同期比+19.1%でした。

タグ:

posted at 06:14:44

uncorrelated @uncorrelated

19年2月1日

均衡のrefinementは、複数均衡を排除するために使うイメージ('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 06:14:36

じっちゃま @hirosetakao

19年2月1日

アマゾン来期の売上高ガイダンスがまた悪い。

タグ:

posted at 06:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

19年2月1日

であるなら「誤差」でどの程度結果が変わるかもついでに考察したらレポートの内容としての厚みが増すよね。

タグ:

posted at 05:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

19年2月1日

思うんだけど修正値は誤差程度の変動しかしないだろうから大勢に影響するか?と思うが。

タグ:

posted at 04:40:21

にるそん @ohtanilson

19年2月1日

静学ゲームの宿題第一問が、Todd, P., & Wolpin, K. I. (2018). Journal of Political Economy, 126(6)の「教師の効用は学生の知識総量-effort cost、学生の効用は個人の知識習得量-effot costで、知識がeffortの内生変数」の定式化とナッシュ均衡解導出で思想を感じた。無茶 www.kdi.re.kr/upload/10152/P...

タグ:

posted at 04:21:00

@odg1967

19年2月1日

評論で小林秀雄を読ませるのも、非日常的な内容を書いた悪文の方が、日本語運用能力の訓練には向いているというだけで、小林秀雄のように読み書きしなさいということではないだろうに。

タグ:

posted at 04:13:24

@odg1967

19年2月1日

想像力というか共感能力だけで文章は読めないということがわかれば、一歩前進ということになるのではないのかな。

タグ:

posted at 04:10:27

@odg1967

19年2月1日

舞姫、まとまった擬古文を読ませるための教材で、こういう人間を尊敬しなさいという倫理の教材ではないと思うのだが。

タグ:

posted at 04:08:02

ろじぱら ワタナベ @logipara_wata

19年2月1日

この1年にわたる冒険物語は、詳細にレポートしていきます!

よりもい聖地 南極の旅(1)
「中年にひゃくまんえん」
logipara.com/trip/yorimoi-a...

いしづかあつこ監督をはじめとした制作陣のみなさま、本当にありがとう!みなさんの作品のおかげで、私、南極にこれました!!
#yorimoi #よりもい

タグ: yorimoi よりもい

posted at 03:41:59

ろじぱら ワタナベ @logipara_wata

19年2月1日

「宇宙よりも遠い場所」放送から1年!気の遠くなるような準備期間を経て、やっと、やっと、

よりもいの聖地、南極に来たぞー!!!

やったー!ざまあみろ!ざまあみろ!ざまあみろー!!!(≧▽≦)
#yorimoi #よりもい pic.twitter.com/sOzGYV7ITC

タグ: yorimoi よりもい

posted at 03:41:56

中沢けい @kei_nakazawa

19年2月1日

日本政府、とりわけ官邸付近から流されてくる不正確な嫌韓情報。あれ、なんとかならないのかな。不当なフレームワーク、針小棒大な表現、曲解など。それを大手メディアの記者が流す情報を政治家、官僚などが信じ込むという悪循環。

タグ:

posted at 03:14:55

ジャッパの星 @loira294

19年2月1日

しかし、なんだな。人権派()な皆さんが外向けには人権を守れと説きながら内向きには人権を蹂躙しまくっているのは、グローバルスタンダードを標榜しながらコネがまかり通り意思決定が相変わらず密室政治な世界的大企業とそっくりよね。ダブスタと言うより、世の中そういうものなんでしょうなあ。

タグ:

posted at 02:42:28

S @suzuki_8910

19年2月1日

LaTeX、卒論程度の文章なら2時間位勉強したら出力できてしまい、提出前に勉強して置かなかったことを本当に後悔している

タグ:

posted at 02:11:11

斉藤久典 @saitohisanori

19年2月1日

日本のマスコミおじさんたちは、今も「東西のイデオロギー対立」にこだわっている。だけど現実は「緊縮vs反緊縮」が世界の流れ。ここに決定的なズレがあると思う。

タグ:

posted at 01:37:58

近畿大学教職員組合 @unionkin

19年2月1日

近畿大学教職員組合は、累次要求にもかかわらず学校法人近畿大学が団体交渉を誠実に行わないことに抗議し、入試業務の一部についてストライキを通告しました。

タグ:

posted at 01:33:56

nyun @erickqchan

19年2月1日

これは翻訳でると思ってた

タグ:

posted at 01:30:12

HELLO CYBERNETICS @ML_deep

19年2月1日

時間と計算資源があるなら変分ベイズ使うよりMCMC使ったほうが良いと思います。変分ベイズは確率モデルと事前分布から得られる事後分布pよりも計算しやすい小さなモデルqでKLダイバージェンスの意味で近似する手法です。qを選んだ時点で情報は落ちます。

時間と計算資源が無いのでDLには変分ベイズ。

タグ:

posted at 01:18:10

斉藤久典 @saitohisanori

19年2月1日

馬鹿であろうと貧乏人であろうと、とにもかくにも選挙を通れば、それが代表だというのが民主制。もしも試験を通った人こそが実権をにぎるべきだとするなら、それは李氏朝鮮を作ったチョン・ドジョンの時代の感覚になってしまうだよ。 twitter.com/garagononn/sta...

タグ:

posted at 01:10:04

MASAL @masaru_sakuma

19年2月1日

お見合いすればいい。お見合い。
会社もお見合いのある社員は別枠の有給にすればいい。

タグ:

posted at 01:09:04

nyun @erickqchan

19年2月1日

ピケティが出たときのケルトンの好意的なコメントがある。
テキトーな事いうんじゃねえぞ
www.theguardian.com/money/2014/sep...

タグ:

posted at 00:54:28

nyun @erickqchan

19年2月1日

なかでもビル・ミッチェルはピケティのようは実証はそうだよねって受け取るはず。。。
と思ったら案の定
bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=35255

タグ:

posted at 00:49:46

nyun @erickqchan

19年2月1日

ダウトしとこう。
当時MMT知らなかったけれど、彼らがボロクソにいうとは思えないから1万円くらいかなw
事後的にそういうことすらあるし。 twitter.com/tagomago712/st...

タグ:

posted at 00:47:59

dada @yuuraku

19年2月1日

俺が「アベノミクス成功言うが給料上がってねえ」って実に正しい話をしたとき、俺経済わかってるもんね君たちは「上がってるわ統計見ろ」言うてたわけだが案の定、俺の直感の方が正しかったじゃねえか。

タグ:

posted at 00:46:28

なぢ @nadhirin

19年2月1日

「島耕作がロールモデル」って、サラリーマンとしてもかなり古いタイプじゃないか? っていうか、今の企業社会だと上層部にもそんな年代の人間なんてほとんどいないんじゃないか? 今の70歳代くらいの「昭和の常識」で動いてない?

タグ:

posted at 00:39:13

Kota @KotaQwerty

19年2月1日

本来公的支援が行われるべきところを、行政が民間に安く丸投げし、それを受けた新進のNPOリーダーが粗悪な実態認識のもと、改革者気分で低質なサービスを提供することの弊害わわかりやすく解説。ストレートな駒崎弘樹氏批判。>「支援の素人」が支援システムをつくる謎 news.yahoo.co.jp/byline/tanakat...

タグ:

posted at 00:37:56

斉藤久典 @saitohisanori

19年2月1日

ブラジルでは、日系人の農業が強い影響力を持ってるんだけど、そこで皆が言うのは「農業は博打だよ」と言う話。みんな相場商品だから、当たりはずれが激しいということなんだけど、日本の放送業界では、そこが理解されていないと今も思うだよ。 twitter.com/toriyu2/status...

タグ:

posted at 00:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どっくん @dock_nn

19年2月1日

@kumakuma1967_o 挨拶やかけ声が「ウェーイ」。それ言ってるパリピな人達がウェイ系。
昔のイエーイとほぼ同じです。

タグ:

posted at 00:34:56

なぢ @nadhirin

19年2月1日

多分それは「昭和の男」の勲章でもあり、学生運動だって結局「酒と女と暴力と」が本質だったことを考えれば、大概ろくなもんじゃねーんだ。「いい女とヤる」のがどれほど強い願望なのか、島耕作見てりゃ分かるじゃん。まさにあのメンタリティなんだよ。流石に時代にそぐわんよなぁ…

タグ:

posted at 00:31:04

ジャッパの星 @loira294

19年2月1日

修正資本主義の実験を施したら効果が出過ぎで、慌ててブレーキをかけたら効き過ぎw ほんと高感度ジャップランドちゃんって調教されすぎでしょ twitter.com/yuuraku/status...

タグ:

posted at 00:26:17

ハイパー岡田@反反緊縮(嫁公認アカウント @pochi1182

19年2月1日

これ見ると池田信夫はマジでMMT派に鞍替えするのかと邪推してしまうな。

俺たちのノビー…大丈夫か? pic.twitter.com/uMEIvSKsTs

タグ:

posted at 00:19:18

Toko Shiiki/椎木透子 @tokophotoko

19年2月1日

性的暴行も、職場での劣悪な環境も、権力を使った脅しによるもの。広河氏自身の大義(というか、氏の思い描く理想)の為には他者の犠牲は厭わず、人を人とも思わない行動。広河氏がしてきたもろもろの事は底辺で繋がっていると思う。 twitter.com/NatsukiYasuda/...

タグ:

posted at 00:18:55

カルト @tenzi9

19年2月1日

えっ、イナゴってプロテインじゃん。筋トレのお供かよ…。 pic.twitter.com/gFLv4CCgjo

タグ:

posted at 00:18:07

dada @yuuraku

19年2月1日

親小泉の反原発はシェールガスの採掘に日本の金を使う(そして買わせる)ため、子小泉の医療改革は国民皆保険を潰して米資本の保険会社に国民の金を貢がせるため、ここ歴史に残りますから。

タグ:

posted at 00:16:45

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

19年2月1日

【カタール2選手 代表資格なし?】
yahoo.jp/yLgrjK

アジアカップ決勝で日本代表と対戦するカタール代表だが、大会8得点のエースを含む2選手が代表資格を満たしていないという疑いが浮上。証拠次第では決勝が没収も。

タグ:

posted at 00:14:16

@hisanya_nene

19年2月1日

新潟の問題では無い。

「NGT運営」とは、文字通り劇場を運営している部署。(新潟支店)

そもそも一般企業で例えると支店なので上層部等は無い。

対応するべきで、批判されるべきは、「NGT運営」という有りもしない存在の裏に隠れている「AKS」。(本社)

#NGT48 #NGT
#AKS

タグ: AKS NGT NGT48

posted at 00:14:09

ランカ@takt op.はじめましてよ( @youkai_ochi

19年2月1日

あっちの人達、オタクやネトウヨを非モテ・童貞とバカにすることがよくあることから分かるように、「女と付き合う、女を落とす、女とやる」ことを人性に置けるアドバンテージ・勲章だという意識があるんですよ(・ω・) twitter.com/tekidanhei/sta...

タグ:

posted at 00:13:53

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

19年2月1日

「いじめや校内暴力の専門的な解決策、家庭内の虐待の解決の専門職」という意味では教師は「そもそもそんな専門教育を受けてない。単に片手間でやってる」って問題があるんですよね。だって、「教職課程でいじめの解決の学問的体系的な方法」なんて学びませんでしたもの。

タグ:

posted at 00:12:47

dada @yuuraku

19年2月1日

ニューディーラーたちが占領国に試した修正資本主義の実験が上手く行きすぎてアメリカ本国を脅かしそうになったからあわてて叩き潰したんだわな。そのための走狗が小泉親子と竹中よ。 twitter.com/loira294/statu...

タグ:

posted at 00:11:13

マクシム @thksngy

19年2月1日

藤○議員「ガソリンを入れまくってるから法定速度に留まってるのだ、入れるのを止めたら速度は無限に。」

ワイ「???」 twitter.com/ryuzou1200/sta...

タグ:

posted at 00:00:52

«< 前のページ22232425262728のページ >»
@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました