Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

«< 前のページ25262728293031のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月31日(日)

N @Not7415

19年3月31日

@kyslog リプライは可能だけど話が通じるとは言ってない。

タグ:

posted at 00:03:22

おおひなたごう☆レコード大好き小学生カケ @gooohinata

19年3月31日

こないだ行った食べ放題の店凄かったなー。
「食べ放題メニューはお通しのたこ焼きとフライドチキンを全て召し上がって頂いてからご注文出来ます」と言って出されたたこ焼きとフライドチキンの量の多さよ。 pic.twitter.com/u5n7fQiGa6

タグ:

posted at 00:05:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

スティーブン・ムーアは「低金利男 low interest guy」と報道されている人なので、このくらいは言うだろう。ただ流れとしては、こうなった場合の次の注目点は、パウエル議長の議会証言ということになる。議員から、どんな質問が出て、どう応えるのか?というあたり。 twitter.com/nicosokufx/sta...

タグ:

posted at 00:12:17

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年3月31日

電話でアルファベットを伝えるときの方法

レベル1 電電公社用法「でー、てー」
レベル2 国名「カナダのC、ドイツのD」

知能レベルがミドリムシ以下のみずほ銀行法人営業担当者「えっ イングランドのIですかっ???」

タグ:

posted at 00:22:42

オッカム @oxomckoe

19年3月31日

ホタテも酪農もあった土地でしたが、学食には一切反映できなかった。寸毫も反映できなかった。でも育ち盛りの学生は、味とか分かんないから問題にならなかった。

タグ:

posted at 00:26:56

TJO @TJO_datasci

19年3月31日

これに対して「それ見たことか、OISTはヤバいところだぞ」的な声が流れてくるのを見てるんだが、別に「他所はそうではない」なんてただの一言も書いてないのでは。同じくらいパワハラが酷くて告発も圧殺されている組織なんて自分が身を以って体験したほどだから枚挙に遑がない headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-...

タグ:

posted at 00:35:01

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年3月31日

とりあえずメタル聴けよな。まずはJudas Priest だ

タグ:

posted at 00:37:30

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

安い電波使用料とか再販制度とかに守られてきたマスコミ業界に、こういう人が多い印象。長い時間、守られたがゆえに「人治、徳治」みたいな考えに寄りかかるようになったのかも。「法治」の仕組みから、かけ離れた批判や罵倒で、ご飯が食べられると思い込んでいる人が多いと思う。 twitter.com/R8eru/status/1...

タグ:

posted at 00:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川原礫 ; デモンズ・クレスト2巻7月7 @kunori

19年3月31日

アリシゼーション人界編最終回ご視聴ありがとうございました。ユージオの最後の言葉、電撃文庫版では「この小さな世界を……」となっているのですが、思うところありアニメではweb版の「この悲しい世界を……」に戻して頂きました。

タグ:

posted at 00:45:41

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

トランプが大統領選に出る前から、若き経営者としてCNBCに出演していた。「私は不動産ビジネスを愛しているのです」とか言ってた。次の大統領選挙では再び「秘密兵器」として前面に出て来ると思う。 twitter.com/welfin505/stat...

タグ:

posted at 00:48:00

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年3月31日

テレビくだらないので日本暗殺秘録に変えた

タグ:

posted at 00:48:55

nagabot_nag @nagabotnu1

19年3月31日

いまの投資銀行や戦略コンサルのアソシエイトの労働環境であれば、新卒雇用じゃなくて「業務委託契約にしてください。死ぬほど働きます。使えなかったら即日契約解除して下さい。 」とお願いした方が、能力は上がるだろうね。自信があればそうすれば良いし、それを受けてくれる会社にいけばい良い。 twitter.com/nagabotnu1/sta...

タグ:

posted at 00:55:18

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

いわゆるセクハラとか、あの種の問題をめぐって「リベラルは身内に甘く、保守系に厳しい」とよく言われるけれど、それも理屈を重んじる「法治」ではなく、内輪のお偉いさんをかばおうとする「人治」の発想が底流にあると考えると合点ができてしまう。

タグ:

posted at 00:59:02

須田 秀樹 @hidekisuda1

19年3月31日

長妻さんも経済については理解していないように感じられました。アベノミクスは金融政策でお金をじゃぶじゃぶにして株価を上げたが一般の人は豊かになっていない。と話していました。

タグ:

posted at 01:01:21

Bruce_SUNNY @Bruce_SUNNY

19年3月31日

MMTが叩かれるのは、

「タネ明かし」をやってしまったからなんですね。

「タネ明かし」をやったら、そりや手品師は怒るでしょう。

必死で考えて、騙す方法を編み出したのに。

もちろん手品師は、MMTの事は完全に理解出来ており、正しいと思っています。

タネが無ければ、手品なんて出来ないのです

タグ:

posted at 01:02:51

kokiya @kokiya

19年3月31日

この書き込みで炎上しないと思ったのかしら?
大阪の選挙で自民党と共産党が共闘しているのは、住民にとっては自明なのですが。
松川氏は選挙区は大阪だが、大阪へはたまにしかいらっしゃらないのでしょう。 twitter.com/Matsukawa_Rui/...

タグ:

posted at 01:04:20

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

自分の好みをいえば「えっ!」とか、すぐに表情を表に出す反町理よりも、無表情を続ける松山俊行のほうが好きですが、でもBSの「プライムニュース」には他局が追随しているので、反町氏は、ひとつの放送枠を切り拓いた功績が大きい人だと考えています。 twitter.com/skindiving/sta...

タグ:

posted at 01:06:31

須田 秀樹 @hidekisuda1

19年3月31日

長妻さんの話、日本は集団主義だからダメだ。欧米のGAFAの創業者、天才が生まれるのは多様性を尊重する社会だからだ。と言っていました。

タグ:

posted at 01:07:02

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

犬や猫のようなペット用に、小さな出入口をドアに開ける仕組みは、ニュートンによる発明という説もあるけど、あれは、どうなのかにゃ?🐱 twitter.com/tenshinryu/sta...

タグ:

posted at 01:09:04

skyred @skyred001

19年3月31日

@PeterYokoyama 公的な社会保障が充実してしまうと、彼等の金融商品は必要無くなるので必死なんでしょうね、と今思い浮かびました。

タグ:

posted at 01:10:52

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

今回は古事記とか日本書紀とか、そっちになると予想してるけど。 twitter.com/rubu192rubui/s...

タグ:

posted at 01:12:04

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

王政や帝政を否定し、労働者と農民のための政治を目指していたはずの社会主義が、結局は個人崇拝や独裁という陥穽に落ちてしまったのは、やっぱり「法治よりも人治」というところに寄りかかってしまったからなのかな…と思う21世紀の今日この頃。🙃

タグ:

posted at 01:16:45

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

19年3月31日

FRBは即時利下げを:クドローNEC委員長が要求(日経)
r.nikkei.com/article/DGXMZO...
クドロー氏は、FRB理事候補のムーア氏、サプライサイダーのラッフアー受けとともに、トランプ大統領の経済指南の三銃士である。

タグ:

posted at 01:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

平成は、政権がめまぐるしく変わった時代だったけれど、それも「人治」あるいは「徳治」という責務を天皇陛下が引き受けられて、その一方で「法治」の政治はクルクルと変わることができた時代だとも感じる。平成は皇室の役割の重さが、逆に強まった時代と言えるかもしれない。

タグ:

posted at 01:20:35

鈴木涼美 @Suzumixxx

19年3月31日

フェミニズムって、自分らの傷口を開いてそこから手を突っ込んで社会を覗き込んで、1番奥の方に当たり前にある構造を疑うためのものだと思ってるんだけど、一部の運動は社会の一番表面のところを削ってるように見えて、それで取り除けるのって傷や痛みじゃなくてただの不快感な気がするんですよ。

タグ:

posted at 01:21:28

鈴木涼美 @Suzumixxx

19年3月31日

別にそれが意味がないとは思わないけど、今誰かがぎりぎりで繋ぎ止めている幸福さえ削ってる可能性にあまりに無自覚に盛り上がられるのは怖い。少なくとも週刊誌の下世話さが槍玉に上がるようなとき、それらが一斉排除されたら明日の仕事さえ失う誰かについて、言及が一切ないような形では嘘くさい。

タグ:

posted at 01:24:42

春名風花 @harukazechan

19年3月31日

脅迫とか何年もやられてると慣れちゃって、もうぜんぜん怖くない。でもそういう事がある度に家族がめちゃくちゃ心配するし、ちょっと連絡取れないだけで親や警察が探しに来て恥ずかしいし、このままじゃ何歳になっても自由に行動出来ない大人になってしまう気がする。だから止めて欲しい!まじで!

タグ:

posted at 01:26:28

バルサミルコ=マイト@起業準備中 @BalsamilcoMight

19年3月31日

昔であれば、外銀のマーケット部門で自分の腕一本で稼ぎ、アップサイドを狙うのもアリだっただろう(ソフトバンクの佐護さんも、GS時代、一年で7億円貰ってた)

今はそんな時代ではない。金目当てでマーケット部門に行くくらいなら、IBD/リサーチで研鑽を積みHedge Fundに転職する方が遥かに良い

タグ:

posted at 01:27:31

tntb @tntb01

19年3月31日

フジテレビテメエエエエエ何ネタバレしてんだあアアアア

タグ:

posted at 01:27:48

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

皇室の在り方も、もう過去の20世紀のイデオロギーにこだわるのではなく、若い人たちが若い感覚で、これからを決めてゆけば良いと思うばかり。史実は史実として重視が必要だけど、若い世代が次の時代を作るんだということが大事だと思うんだけどな…。

タグ:

posted at 01:29:49

やす @timbalero1973

19年3月31日

若者?たちはまだ飲んでるのか(財布も持ってないくせに!

タグ:

posted at 01:31:59

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

「おたく経済学」と訳してもいいかも。 twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 01:33:09

tntb @tntb01

19年3月31日

ヨシダいるんかドバイWC。

タグ:

posted at 01:36:50

バルサミルコ=マイト@起業準備中 @BalsamilcoMight

19年3月31日

サゴさんの話は当時の高額納税者ランキングに乗ってた話なので公開情報です。ソフバン移籍の際に記事とかでも取り上げられてたので有名な話です。念のため。

タグ:

posted at 01:38:46

tntb @tntb01

19年3月31日

ハルーワスウィートすげえよ。

タグ:

posted at 01:42:47

tntb @tntb01

19年3月31日

ぬうう、僅かにサンダースノーが出たように見えたが。

タグ:

posted at 01:43:22

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

個人的な感想をいえば「中央銀行の独立性」というのは、人事とか金利とか、そういう話ではなくて、ミクロとマクロは異次元なのだから、その次元の違いを守るために必要な仕組みだと自分は思ってるだよ。異次元だから政府の「負債」が中銀にとっては「資産」なんだよ。ここに、いわば次元の転換がある。

タグ:

posted at 01:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

現状マイナス金利なんだから、簡単にいえば「借金したら儲かりますよ」状態なんだよな。これが「妥当だ」と思えば緊縮。さすがに「普通にしようよ」と考えるなら国債発行…だと思うんだけどな。 twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 01:48:27

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年3月31日

平日は手術が長引いたり、緊急手術がなければそんな帰りが遅くなるわけではない。問題なのは休日とか夜中も拘束されることなんよな。女医さんたちはそういう拘束を徹底的に嫌がるから入試段階で忌避されるんよ。

タグ:

posted at 01:48:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

査読論文が主戦場じゃないにしても,もうちょっとなんか出てくるだろうにフツー.

タグ:

posted at 01:49:48

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年3月31日

性差別反対とだけ言えばいいだけのお気楽か立場の人達はいいよな。女医が増えることによる患者の不利益なんて気にしなくていいからな

タグ:

posted at 01:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

19年3月31日

名門大学がゆえなのか分からないけれど、東北大学と大阪大学が仄聞する限り色々と極端ですよね。改革から研究費不正とその懲罰まで。特に阪大のひたすら極端な感じはなんなのだろう。どちらも理工系が主軸な大学のように思えるが。東工大も極端な事例が多い。歴史的にも色々な背景があるのだろう。

タグ:

posted at 01:56:11

Honda 本田技研工業(株) @HondaJP

19年3月31日

#F1jp 第2戦バーレーンGPの予選が終了。Aston Martin Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペン選手がQ3まで進出して5番手タイムでフィニッシュしました。田辺豊治Honda F1テクニカルディレクターのコメントをご紹介します #PoweredByHonda pic.twitter.com/b5UA3VkoXr

タグ: F1jp PoweredByHonda

posted at 01:58:28

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

メガバンはM&Aとか案件あるかもしれないけど、地銀はフィンテックとかクレカとか、そっちへの対応をしないといけない。でも技術はない。となると $SQ みたいな会社だのみになるのかなあ…と考えています。よく解らないけど。 twitter.com/skindiving/sta...

タグ:

posted at 01:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

日本は、めったに為替介入なんかやらないのだから、外為特会20兆円は、いくらなんでも多すぎ。財務省が、いわばFXで儲けたカネだけど、これを半分にするだけでも消費増税なんていらんだろ?

タグ:

posted at 02:04:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

19年3月31日

先年、北大で教授を205人カットとかいうニュースが流れた時、当時は確か数学者がトップだった記憶なんだけど、知り合いの工学部教授が、オッカム先生何事もバランスだと知りましたよ。文系というもの大学組織には必要なんですなあと。もちろん無用の用みたいな侮辱的な言い方だったのだが、実感かと。

タグ:

posted at 02:06:17

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

八十二銀行の人員整理は、結構つよいと感じます。うちの近所は「松本営業部」ですけど、担当の人が「明日は休みだから代わりの者が対応します」といわれて2階の窓口に行ったら、オジサンがいて、出された名刺に「取締役」と書いてあってビックリしました。役員が窓口に出ることもあるんですね。 twitter.com/skindiving/sta...

タグ:

posted at 02:07:55

オッカム @oxomckoe

19年3月31日

バランスは非常に大事で、前任校は理工系総合大学。現任校は、文字通りの総合大学。医学・理工系中心キャンパスでは研究予算を獲得する一方、法経文が主力のキャンパスでは最大学生数を誇る。このバランスにより、極端な改革業務に追い立てられることもなく、研究環境ははっきりと良いと断言できる。

タグ:

posted at 02:13:08

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

まあ、最近の地銀や信金は人が少ない。近所の長野銀行も信金の本店もビルは立派だけど20~25人ぐらいしか働いている人がいない。机と机との距離が5メートルとか8メートルぐらいあって、ほんとガラガラだ。これが県内で2番目の拠点。

タグ:

posted at 02:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

19年3月31日

思わず本紙記者も昇天 twitter.com/yamachin_nu/st...

タグ:

posted at 02:19:53

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

正しい正しくないの話は分からんけど、フランスの中銀総裁が反論するようになっているということは、それだけ論議になっているということだ。 twitter.com/wsdmmt/status/...

タグ:

posted at 02:21:25

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

そういえば最近は、まったく行くことが無くなった証券の支店もガラガラ。たまに行っても、ほんと年寄りしかいないだよ。相場観を語っている大きな声は昔より乏しく、なんだか介護施設かな?と思ったりするだよ。

タグ:

posted at 02:27:24

Pavlina R Tcherneva @ptcherneva

19年3月31日

Alexandria Ocasio-Cortez is a fan of a geeky economic theory called MMT: Here's a plain-English guide to what it is and why it's interesting www.businessinsider.com/modern-monetar... via @businessinsider

タグ:

posted at 02:29:32

ytb @ytb_at_twt

19年3月31日

よく「人生各駅停車」とかって言うじゃないですか。昔は「急がずマイペース」って意味だと思っていたんですが、最近になって、常時「特急の通過待ち」を強いられる人生のことなんだ、ってことにようやく気がつきました。

タグ:

posted at 02:31:51

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

ローレン・サマーズのような人が叩きに入っていて、しかもCNBCとか主要な経済メディアで扱われているし、バフェットの反論も放送されてるし、そして大統領選あるから、これは、これから"on the table"というか、主要な議題になると思います。 twitter.com/wsdmmt/status/...

タグ:

posted at 02:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

地方の証券の支店には綺麗なおねーさんもおるけど、そういうおねーさんと語ることは彼女たちの本来の仕事ではないと私は思うので、自分で勉強というか学習をするようにしているだよ。

タグ:

posted at 02:38:41

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

信州の中学生だった自分は、奈良&京都の修学旅行に行ったけど、いちばん印象に残っているのは仏像ではなく、京都では、やたら原付やバイクが多く、しかも足を揃えて乗せる場所に、人工芝やらカーペットやら豪華に飾っている人たちが多い…という風景であった。 twitter.com/sow_LIBRA11/st...

タグ:

posted at 02:44:45

エミコヤマ @emigrl

19年3月31日

ジェンダーフリー主義者のせいで男女共用になったゴミ箱。 pic.twitter.com/DfNphKZasq

タグ:

posted at 02:46:45

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

いまは証券だけじゃなくて、銀行や郵貯でも投信みたいなリスク商品を売っておるけど、基本的に「売る人が相場観を語れんとダメ」だと思う。フィナンシャルなんちゃらとかいう資格よりも、相場観のほうが大事と思うけどな。

タグ:

posted at 02:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

「ひとまわり大きな活動をしたい」と思う政治家志望の中年ならば、いつまでも同窓会とか駅前とか、何とかとか狭い人間関係に留まることを、いったんは止めて、より広い人間関係を自ら求めてゆかないと打開の策も、なかなか出ては来ないであろう。

タグ:

posted at 02:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

とりあえずフェイスブックだけ更新しておけば「俺は何かをしておるんや」と思える、あるいは思いたくなる…そんな気持ちは解るけどね。

タグ:

posted at 02:59:48

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

とりあえずフェイス・ブックとかインスタとか、画像を上げておきさえすれば「俺は政治的な活動しておるんや」と思うような活動は、むしろ逆効果だから止めたほうがいいと思うほどである。

タグ:

posted at 03:03:35

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

自分なんか中退したアホ🙃だけど、応援したい気持ちになるな。 twitter.com/wsdmmt/status/...

タグ:

posted at 03:05:17

Daisuke Tano @tanosensei

19年3月31日

元号を大学名にする例はあるのに逆がないのはおかしい。「首都元年東京」とかあってもいいのではないか。

タグ:

posted at 03:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

19年3月31日

ポジティブな性格でいいな。うちの娘は日本風の弁当は現地校には決して持って行かない。いつもサンドイッチ。補習校には日本風の弁当を持って行く。その気持ちも分かる。無理せず子供が持って行きたい方を持たせてあげるのが良いと思う。
twitter.com/emilysweet2019...

タグ:

posted at 03:19:12

真倉 敏 @makrabin7

19年3月31日

呉座先生が井沢某みたいなペテン師の本じゃなくて、ちゃんとした研究者が書いた本を読めと言って勧めていたちくま新書の『古代史講義』、まじで面白いからお勧め。夜な夜な読んでる。学問の最先端の見識をこんなに安く簡単に学べるのにペテン師にお金を払う時点で歴史を学んできてない証拠だよ。

タグ:

posted at 03:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

バブル時代の、なんというか「一流の大学に行っておったら、一流の就職やら、一流の安泰な生活があるはずや」という期待感。あれ、ほんとのところ、どうだったんだろ?

タグ:

posted at 03:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

塩鯖を5本分仕込んだ.

タグ:

posted at 03:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田洋子 @matuda

19年3月31日

スウェーデンのサイト見てて、気になった写真にグーグル翻訳かけたら身もふたもない感じでつらい pic.twitter.com/wKUmXbg0p2

タグ:

posted at 03:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

19年3月31日

人手不足の民営業を公営化にするってのも一つの手。万々が一、景気が良くなり人手余剰になったらって?再び民営化したら良いんじゃね?臨機応変に。

#夢物語

タグ: 夢物語

posted at 03:55:08

dada @yuuraku

19年3月31日

この頃の怪人のほうが生々しい生物感があるよな。 twitter.com/1632bdkrst/sta...

タグ:

posted at 03:55:24

ulala フランス在住の著述家 @ulala_go

19年3月31日

ホンダが四輪車生産の拠点とする英南部スウィンドンで30日、現地工場での生産を2021年中で終えると発表しているホンダに対し、工場従業員らが方針撤回を求めてデモ行進した。日本語で「ホンダ、英国から行かないで」と書かれたTシャツを身につけた多数の人が参加した。 this.kiji.is/48473910759314...

タグ:

posted at 03:59:10

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

19年3月31日

だからこそ税金なんてモンは”直接税”だけで(>_<)
現状、税収入どころか歳入の計上すら要らんと思うがね

タグ:

posted at 03:59:38

増田聡 @smasuda

19年3月31日

大学生の創造性を奪う「自分らしさ地獄」と大人への忖度(藤代裕之) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujisir...「実は特に問題意識などないんですね。ゼミを挫折した学生に聞くと最大の要因が「先生の正解を当てに行ったけど、全然分からないので疲弊する」というのです」あるある。正解あてゲームの優等生

タグ:

posted at 04:00:59

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

お一人様キャッシュレス社会(・∀・)マァ VISAキャッシングデキルトオモイマスヨ

タグ:

posted at 04:05:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

日本よりは使えるのではないか,と勝手に推測(日本だと郵便局と新生銀行ぐらい?).

タグ:

posted at 04:09:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

イオン銀行もいけたか確か.

タグ:

posted at 04:10:09

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

イタリアにおける外国人観光事情ci.nii.ac.jp/els/contents11...
アメリカ人は5つ星ホテルが多く、日本人は4つ星が多く、韓国人は4つ星と3つ星が同じくらい。安全と水はただでないとホテル住まいが有名になったイスラエル人が3つ星が多いと、意外です。テデスコはイタリア好きなんですね。

タグ:

posted at 04:13:51

Daisuke Tano @tanosensei

19年3月31日

「調べたけれど本当のところはよくわからない。だが史料からここまでは言える」というのが歴史研究の醍醐味であって、「在野」の人たちにはいかに煮え切らない姿勢に見えても、そのギリギリのところが面白いわけでしてな。

タグ:

posted at 04:16:49

キメねこ @kime_neko

19年3月31日

歯医者さんで初めてフラッシュバックした時の話【1P】 pic.twitter.com/5bOJjKvp2l

タグ:

posted at 04:17:37

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

パリやローマって観光でお金を稼いでいますけど、建築や美術というものがマネタイズできるわけですよね。バイエルン国王だったルートビッヒ2世って子供の頃から積み木でお城を作るのが好きでそれが古城として観光資源になってるのも凄いおはなしだと思います。天皇陛下も道楽をされては如何かと。

タグ:

posted at 04:20:59

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

GIGAZINEの件、倉庫の隣など近隣は取り壊しに同意していて、一軒だけ異様にぼろい物件が倉庫として使われ占有の形がとられているということも、そこに無理やり更地化させるという地上げ屋のやり口… — 時代区分、そこで生きている人々の考え方には意味を持たないので。 lap78.ask.fm/igoto/45DKECPW...

タグ:

posted at 04:21:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

そこから疑うなんて人を信じないの? — 話の大前提、意外に危ういものです。 lap78.ask.fm/igoto/45DKECPW...

タグ:

posted at 04:29:19

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

【前編】観光立国1位。なぜフランスは世界中から人が訪れるのか www.arange.co.jp/inbound_news_a...

タグ:

posted at 04:34:56

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

発展途上国の観光ってリゾート施設がメインになるんですね。
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/files/public/2...

タグ:

posted at 04:36:22

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

観光立国となると、他に産業が考えられないってことですからね。
日本は違うと思いますけど、機械化自動化IT化AI化で職を失った人たちの受け皿にしやすいのが観光産業だと思います。

タグ:

posted at 04:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

もし金融政策に何の効果も無かったとしたら金融政策の変更はなかったものと考えていいので、基本的にデフレが続くような環境の中でただ消費税増税という緊縮をやったということなのだから、今はさらなるデフレになってる蓋然性が高いのではなかろうか。
twitter.com/dangomusi_x/st...

タグ:

posted at 04:53:30

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

韓国って周りにロシア、中国、米国、日本、それに敵だか味方だかなんとも言えない北朝鮮があって、圧倒的な弱小国なんですね。不本意なことをしてないと生き残れないのでしょうね。日韓併合もちょっと違えば露韓併合や清韓併合もあったのでしょうけど、両国に日本が勝っちゃいましたからね。なるほどね

タグ:

posted at 04:53:44

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

為替が(金融政策とは関係なく)外生的なショックor復元力的なもので円安になったから、というのは一回きりの物価水準上昇の理由にはなっても、円安が進んだ頃からだいぶん経つ今もデフレになっていない理由にはならないだろうし。

タグ:

posted at 04:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみすむ @Fumisme

19年3月31日

“企業で働くことになってから、ひとつ自分の中で決めたルールがあります。それは「所属する組織がどれほど腐敗していて理不尽で不合理で正視に耐えられなかったり不満を言わずにおれないものであったとしても、それらが自分に直接害をなさなければ傍観せよ。(…)」” tjo.hatenablog.com/entry/2019/01/...

タグ:

posted at 05:06:43

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

労働時間が減って月給が(実質で)減ったことを実質賃金下落と呼ぶ人がここにも。時間当たりでは実質で増えてて増え方も大きくなってるし、労働時間が減ったのも今まで働いてた人が減ったのより短い新人の加入でしょ。 / “実質賃金下落の本質は国民への「インフレ税」だ | 中…” htn.to/FNr4xm

タグ:

posted at 05:07:05

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

タンドリーゴビとは、タンドールで焼いたカリフラワーのこと。 / “インド料理「タンドリーゴビ」はカリフラワーを最高に美味しく食べる一品だと気づきました - メシ通 | ホットペッパーグルメ” htn.to/feMwXazbKbi #抜粋引用 #メシ

タグ: メシ 抜粋引用

posted at 05:07:56

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

あさま山荘事件の報道シーンによって大ヒットした、というのもちょっと出来すぎストーリーっぽいからちゃんと考証してくれたら嬉しかったけど。スルーされたのか。 / “「まんぷく」であさま山荘事件が描かれなかった事について - Togetter” htn.to/4z115Yn5Qb9 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 05:11:34

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

>まだ未熟な女の子達が働く環境として不健全極まりない

AKBなんて河原乞食はどうでもいいんですけど、そもそもAKBの平均年齢って20歳くらいだろうし、それを「まだ未熟な女の子」とか言うのか

あと「太客」が「水商売的でおかしい」って言うなら水商売の若い子の年齢が何歳か考えようぜ?

タグ:

posted at 05:11:39

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

日本語の発音のまま英国の辞書にも掲載された「hikikomori」。オックスフォード英語辞典でも、「日本での、社会的な接触を異常に避ける行為」と意味が紹介されている。 / “世界にも広がるヒキコモリ フランスは「パンデミック」 [今さら聞けない世界]:朝日新聞…” htn.to/mKBViCWH16j

タグ:

posted at 05:12:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

水商売みたいなものが世の中で大きな顔をするな、とか、水商売全般を禁止せよ、みたいな話ならわからんでもねぇけど、そうすると「水商売以外選択肢が無い底辺女」の選択肢がなくなるんで、違う選択肢くらいは最低用意しないとアカンだろうな(地下に潜って更に環境が悪化するからな)

タグ:

posted at 05:15:26

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

「その家屋は誰のものなのか」を争点にすると「刑事事件」ではなく「民事」になってしまい、警察では手出しできない。相手の業者のやり方も、ことごとく刑事責任を回避するように論理構築されているのが重要な点。 / “ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊して…” htn.to/9xa8v69Nphj

タグ:

posted at 05:17:13

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

警察の立場からしてみればお金でカタを付けられると、せっかくの捜査が徒労に終わってしまうため「民事はしない。刑事で処罰して欲しい」という意志を警察に対しては徹底的かつ明確に示し続ける必要があります。 / “ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても…” htn.to/PCYmUv

タグ:

posted at 05:19:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

個人的にAKBみたいな「目につくモノ」なんて「目につく」だけであんま興味わかねぇんだよなぁ

ちょんの間の売れない風俗嬢の「健全な人生の為」なんて話は誰も見向きもしねぇのに、なんでそれなり地位や名声やカネの得られた河原乞食のこと心配してやんなきゃなんねぇんだろうと思うし

タグ:

posted at 05:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

またしても勝手な解体・破壊を始めた。アスファルトをはがす作業をし「誤って」少し壊してしまったと。「故意」ではないそうです。要するに「これは民事だから警察は介入するな」という口実を作りに手を打ってきた。 / “ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊し…” htn.to/8MHS8H

タグ:

posted at 05:22:20

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

顧問弁護士も警察がすぐに故意性を問題にすることについてはかなり怒っており「犯罪者が『私がやりました、犯罪だとわかってやりました』と言うと思いますか?知らぬ存ぜぬでしらを切り通すのが普通でしょう」と。 / “ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊して…” htn.to/azuaxMndJtG

タグ:

posted at 05:23:01

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

さすがにもともと検察をしていただけのことはあり、言葉の説得力が違います。故意性を重視しすぎた結果、自白頼みになるわけです。 / “ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE” htn.to/56cjQQPRRqE #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 05:23:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

なんかこう良識的なつもりでナチュラルにその辺にいる水商売の人間を見下してる感があるのほんま人間社会って感じはする

タグ:

posted at 05:23:37

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

いやまぁ別に見下してもかまわんのだけど、その自覚は持ってね

タグ:

posted at 05:24:14

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

「突然ショベルカーで押しかけて、建物を破壊し、『滅失登記の申出』を行うと、登記簿の名義を書き換えることが可能だ、と?」法務局「確認し、何の建物もないとなれば、登記官の職権でそういうことになりますね。」 / “ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊し…” htn.to/Hn6sKr

タグ:

posted at 05:25:41

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

「つまり、警察に連絡しても、その場では解体を業者はやめてくれるが、警察がいなくなれば再び作業を再開することはでき、それを止める方法はない?」法務局「ありません……」 / “ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? …” htn.to/pU7fksB

タグ:

posted at 05:26:13

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

こういう事件があるとついナニワ金融道の絵柄、口調で再現されてしまう。

タグ:

posted at 05:26:48

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

19年3月31日

狭軌の200km運転なんて長期耐久試験走行なんて、今まで誰もやっていないし、やる場所もないのに、長崎新幹線を狭軌で敷けとか言っているだねぇ

タグ:

posted at 05:28:07

小林きんたま @kobakin_jp

19年3月31日

非モテなのでどうしたらモテるかなんてわからないんですけど、女の子が5kg太っても何も言わず、5g痩せたらすかさず「可愛くなった?」と言える男がモテると思います。

タグ:

posted at 05:29:29

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

"特典のために複数買いしてくれるバイタリティ溢れるファンしか要らんという判断なのであれば言うことは何もないです" / “「漫画やラノベの店舗特典として店ごとに違った短編をつけられると購買意欲どころか作品愛も失われる」という意見に同意多数 - Togetter” htn.to/fLrhGJbUyqV #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 05:33:46

227thday @227thday

19年3月31日

宿の共有スペースからメッカの方向がちょうど自分の部屋らしく、出入りするたびにみんな跪いて祈ってくるから困る

タグ:

posted at 05:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

普段利用してるものについて「携帯電話での通話」はひきこもりが53.3%でそれ以外が84.4%、「ウェブサイトの閲覧・書き込み」はひきこもりが14.9%でそれ以外が22.6%、「SNSの閲覧・書き込み」が10.6%でそれ以外が13.3%。 / “中高年ひきこもり61万人以上 「ネット、ゲ…” htn.to/jzcqU4zPTst

タグ:

posted at 05:39:32

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

ドラマなどで描かれがちな、「暗い部屋でパソコン画面に向かう」といったひきこもりのイメージ。BuzzFeed Japan記者の神庭亮介氏は「繋がる相手がいないからこそ孤立して、SNSをしたりネットを閲覧したりする人が少ない」 / “中高年ひきこもり61万人以上 「ネット、ゲーム…” htn.to/cP1B6fFbKzt

タグ:

posted at 05:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

中高年ひきこもりのきっかけとなっている「退職」。神庭氏は、クビや派遣切りにあった人も含まれているのではないかと指摘。 / “中高年ひきこもり61万人以上 「ネット、ゲームやらない」初調査でわかった“イメージ”と異なる実態 | AbemaTIMES” htn.to/6gRQsyeK5Ha #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 05:41:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジロウ @jiro6663

19年3月31日

女の子、そもそも幸せになることを恋愛の目的としていない子も多いから。

タグ:

posted at 05:43:57

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

主観的には幸福(と定義する)

タグ:

posted at 05:44:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

あるものを見て嫉妬に狂っている.

タグ:

posted at 05:56:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

シコシコと均衡を作っている.

タグ:

posted at 06:03:44

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

「単なる事実」って言えば自分の合理的差別が差別でなくなると思ってるのはなあ

差別する時に「俺は差別をする」という意志を持ってケツを引き受けられないパターナリズム、あまり感心はせんな

タグ:

posted at 06:05:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

「作る」などと言うとそりゃー違うだろ,という気もするが,やはり作るとしか言いようがない.そこらへん,「サイエンス」じゃなくて「アート」なんだろうなと.コアのゲーム理論の人らはそれにもっと秀でてるわけなんだけど.

タグ:

posted at 06:06:45

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

止めておかないと、編集部が恨まれるのです。

タグ:

posted at 06:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Keishi♪ vln弾き @keishi001

19年3月31日

25年前にドイツ🇩🇪のスーパーでも、レジは座り仕事なのをみて、同じ感想を持った。

日本のスーパーでも、レジ専門職なら、着座でいいよね?

ってか、

人手不足とか現象面ばかりじゃなくて、もっと掘り下げて、そういう、労働者の身の安全を、強く義務付けるとか、、労働野党がやるべき政策やろね。 twitter.com/teddycostarica...

タグ:

posted at 06:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

帝国データバンクは2万3,031社を対象に調査、9,701社から有効回答。2019年度の新卒・中途の正社員の採用状況、64.2%の企業が「採用予定がある」と回答し、3年ぶりに前年を下回った。規模別では大企業が84.8%で最高を更新。 / “「正社員採用予定あり」64.2%で3年ぶりに前…” htn.to/J3kufr

タグ:

posted at 06:23:12

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

川村万梨阿さんも声が歳を食ったなぁ

タグ:

posted at 06:24:54

ショーンKY @kyslog

19年3月31日

「「ムーンショット型研究開発制度」に対する長い批判と、うんざりしている制度コアメンバー」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1333204

タグ:

posted at 06:32:42

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

タイ中部の観光地で、振込め詐欺グループの拠点とみられる住宅が摘発され、日本人15人が逮捕。50台余りの電話機や20台のパソコンのほかマニュアルが見つかり、日本人をねらった振込め詐欺グループの拠点とみています。 / “タイで振り込め詐欺グループ拠点摘発 日本人15人逮…” htn.to/5UWyREgjXAE

タグ:

posted at 06:35:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

はやくやれ

俺ずっと「そうしろ」と言うてるようなもん(全方位に)

タグ:

posted at 06:36:52

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

究極「正義に法は関係ない」んだよ

自分が「ヤる」と決めたらその瞬間に可能だろ
包丁一本あればできる話だし

タグ:

posted at 06:38:15

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

タイで振込め詐欺とみられる15人が逮捕された事件で、拠点住宅の内部の様子が明らかに。壁に「ネガティブにならない」「絶対に稼ぐ」などや目標までの進捗率などが書かれた紙。「床掃除整理整頓」などと書いた紙も。 / “壁に「絶対稼ぐ」レンジも冷蔵庫も布団も完備 詐欺の…” htn.to/HYbTcb

タグ:

posted at 06:39:10

シャクトリムシ @tonden2

19年3月31日

それ、ずっと前から言われてるけど、松井一郎からは何の反論も無いんだよな。違うなら真っ先に反論があって然るべき。だから事実だろうと思ってる。八尾や大阪市の議員の間では常識らしい。少年法の保護があるから誰も口にしないけど。 twitter.com/macchapoipoi/s...

タグ:

posted at 06:39:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

正義、規範、信仰、神、これら論理って突き詰めると皆「パブリックエネミー」になるってことは、そろそろ話の「前提」にして欲しいのだが

「自由の為なら何人死んでも構わない」って例のアレだよ

タグ:

posted at 06:40:18

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

世俗派ってのは常に「原理を曲げ」て折り合うもんなので、曲げなかったら世俗とガチバトルになるのはそりゃ当然だし、まぁ原理の時代ですね、と

タグ:

posted at 06:42:00

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

会合では委員から「自然災害の死者をゼロにする」「宇宙エレベーターを実現する」といった発言があった。座長を務める経済同友会の小林代表幹事は「若者のロマンを喚起するようなストーリー性が必要だ」と述べた。 / “破壊的技術に1000億円 「選択と集中」どう機能  :日…” htn.to/6fPhiE

タグ:

posted at 06:43:55

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

cruel.org/economist/cour...

「この論説は、自由のためであれば人がテロで死んでもかまわない、と平気で言い放っている。(中略)ある理想のためなら人が死んでもかまわない――これはここでの「敵」として挙がっているテロリストの発想そのものでもあるからだ」

タグ:

posted at 06:44:47

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

やまがたの話でいまでも評価してるエントリと言える

タグ:

posted at 06:46:09

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

『根拠のある知識』いいですねtwitter.com/ymori117/statu...

タグ:

posted at 06:47:18

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

日本政府内には、ムーンショット制度について「この規模で破壊的イノベーションを生み出せるのか」という声もくすぶる。アマゾンやアルファベット、ファーウェイなどは、研究開発費が年間1兆円を超す。 / “破壊的技術に1000億円 「選択と集中」どう機能  :日本経済新聞” htn.to/Bdfc2n

タグ:

posted at 06:47:43

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

日本はiPS細胞を中心とする再生医療などに力を入れてきた。しかし、若手研究者の不安定な雇用が続き長期的な視点で研究ができず、論文数は思うように伸びていない。 / “破壊的技術に1000億円 「選択と集中」どう機能  :日本経済新聞” htn.to/3yKsxPAqhnw #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 06:49:10

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

日本は財政事情が厳しく、科学技術予算は00年以降はほぼ横ばいだ。今後も大幅な増加は望めない中で革新的技術を生み出すには、米中と同じやり方では戦えない。 / “破壊的技術に1000億円 「選択と集中」どう機能  :日本経済新聞” htn.to/dKgdnQAJUCA #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 06:50:33

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

この話、10年前は「極論としては」「思考実験としては」みたいな話として扱われてたけど、最近はすっかり単なる現実(的な衝突の描写)って感じになってきてると思うし、やっぱり今は原理の時代なんだと思うわ

大変な時代が帰ってきましたねぇ twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 06:50:35

ひさきっち @hisakichee

19年3月31日

増税して炙り出せば働かざるを得ない。。。豊かな日本ね。。。(´Д`)ハァ… twitter.com/Hiramatz/statu...

タグ:

posted at 06:51:57

ひさきっち @hisakichee

19年3月31日

大阪府と大阪市。エンジンが2つ在るから浮上できる。ケチって1つにしたら墜落する。燃料が半分で飛べるはずがない。。。。アホか?

タグ:

posted at 06:54:28

ひさきっち @hisakichee

19年3月31日

しかし。。。府議選の不戦敗は何とかならんかったのか?自民か?公明か?候補者を調整して選挙協力すればよかったのに。。。何年も前から地方選挙なんざ決まってただろうに。。。

タグ:

posted at 06:56:24

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

転勤制度は人材育成や組織の活性化を目的に取り入れられてますが、厚生労働省はガイドラインを作成。転勤の目的や効果を改めて検証し、人材育成などについても転勤以外の方法はないか検討することが有効としてます。 / “転勤なら辞めます!厚労省が企業に制度見直し指針活…” htn.to/QR1NcU

タグ:

posted at 06:58:31

萬田緑平 @ryokuhei

19年3月31日

「長生きして欲しい」子供と医療従事者は当然だと思っている。いや、医療従事者はそれが「使命」だ。子供にはそれが「希望」だ。それは当然だ。しかしだんだんそれが「正義」という誤解になってくる。「あなたはわかってない」「あなたのため」と勝手に本人の人生のシナリオが書きかえられてしまう。

タグ:

posted at 07:05:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

なんか名前がイスラム系ばっかなの、都合がいいんだろうなあ、対象にするの

タグ:

posted at 07:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

世俗権威に阿らない敬虔な信徒なのでは(こなみ) twitter.com/MontyGlycon1/s...

タグ:

posted at 07:12:43

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

小学校によると、昨年9月ごろから登下校中の児童に女が体当たりしてくることがあり「ぶつかってくる女がいる」と話題になっていた。延べ約50人の児童が被害に遭い、転んですり傷を負ったり、傘を折られたりした。 / “「ぶつかり女」逮捕、通学中の児童50人にタックル…” htn.to/bMRyyLkS8m3

タグ:

posted at 07:13:02

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

ブラック研究室といえば、拘束時間が長いとか日常的な人格否定などがやり玉に挙げられやすいですが、最近では放置系ブラックなどという言葉も耳にする通り、劣悪な環境というのは色々な形で存在しています。 / “東大情理システム情報学専攻の放置&雑用系人気研究室で2年間…” htn.to/92aLc6AzwWr

タグ:

posted at 07:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

-------- @DividedSelf_94

19年3月31日

けものフレンズ、例えばフィクションの中であっても「悪意を持つ人がひとりもいない世界」というのはすごく心が洗われた気がしたし、それだけなら他の日常モノと変わりないかもしれないけれど「無自覚に他人を傷つけるような台詞」までもを意識して避けたのはけもフレくらいだと思う。

タグ:

posted at 07:18:54

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

どっちかといえば右だろうな

タグ:

posted at 07:20:31

-------- @DividedSelf_94

19年3月31日

日常アニメみてても「ボケ」と「ツッコミ」に暴力を感じてゲンナリとしてしまうときがあるので、そういった要素を極限まで削ぎ落としてかつエンタメとして成立してるけもフレは本当に驚愕だったんですよね。

タグ:

posted at 07:21:13

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

繁華街などの屋外で標的が無差別という防ぎようのない「通り魔殺人」は、平成時代に8つも発生している。 / “【平成最凶の事件簿(2)】池袋通り魔殺人、8人を死傷させた「造田博」のどす黒い殺意 | デイリー新潮” htn.to/2qgSymyUHT7 #抜粋引用 #備忘録

タグ: 備忘録 抜粋引用

posted at 07:21:44

ポンピィ @pom_pom_pee

19年3月31日

お金がない。いやマジでお金稼ぐ方法考えないとなあ。

タグ:

posted at 07:22:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

これは異常事態だ。スポーツ紙からアダルト面がなくなればスポーツ紙の体をなさなくなる。twitter.com/yuuraku/status...

タグ:

posted at 07:22:40

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

「(英語の)いかなる二つの語も、例えばtuckとduckが別の語になるような仕方で、その違いだけで別の語になることはない(つまりほとんどの英語話者にとって知覚できない)からである」(p.305)が、tuckもduckも英単語であって例と主張が矛盾するから、誤訳な気がする。

タグ:

posted at 07:24:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

今後はポリコレの影響で風俗的なものそのものへの規制がさらに強化される方向へ向かうとは思います。twitter.com/kokusaku007/st...

タグ:

posted at 07:26:46

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

ここ本気で気にしよう。出羽の守じゃなくてマジ日本全体の問題ではある。
.@momoetbeppo さんの「ドイツやフランス、ヨーロッパで福島への偏見やフェイクニュースの影響に苦しめられる日本人」togetter.com/li/1299145 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 07:27:56

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

風俗の完全違法化により、非モテの真性童貞率が更に上昇することが予想される。

タグ:

posted at 07:28:07

Hideo Seki @seki33

19年3月31日

@ishibs_kanagawa @myfavoritescene 百田尚樹は昨年末の虎ノ門ニュースで「日韓戦争やったらええねん」と言いました。似たりよったりですかね。

タグ:

posted at 07:29:53

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

「なんだまだ議論段階じゃん。 実現される頃には50代になってるかもね」能力開発支援が実現しても、根本は自分で何とかせねばならない。 / “「氷河期世代が取り残されないよう能力開発」にアラフォー怒り爆発「遅すぎ。既に取り残されてる」「教育より雇用機会が必要」 | …” htn.to/8EXLi6FKsHc

タグ:

posted at 07:30:45

AFPBB News @afpbbcom

19年3月31日

ドイツのホームセンターが、白人男性の脱ぎ捨てた衣類をアジア人女性がうっとり嗅いでいるという内容のCMを放映したことを受け… www.afpbb.com/articles/-/321...

タグ:

posted at 07:33:00

平野 浩 @h_hirano

19年3月31日

英国のEU離脱問題。選択肢は2つ。1つは「合意なき離脱」。2つは「離脱の長期延期」。しかし、「離脱の長期延期」には、4月12日までに延期の理由を示し、EUのすべての参加国が同意する必要がある。これはけっして簡単ではない。したがって、合意なき離脱が現実のものになる可能性が高い。

タグ:

posted at 07:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

労働力調査による、なぜ現職(非正規の立場)についているのか。「正規社員としての仕事が無い」は男性においては2割強。女性は1割足らず。 / “非正規社員の人達はなぜ非正規として働いているのだろうか(2019年公開版)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/c1nhHKVZ6rR #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 07:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

「正規の職員・従業員の仕事が無い」では男女ともに離職したい人が多いだけでなく、そのうち転職を望む人の全体比も離職希望者全体に占める割合も大きい。 / “非正規社員の人達はなぜ非正規として働いているのだろうか(2019年公開版)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/8vaYFMHMQ7W

タグ:

posted at 07:37:20

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

話題に上がってないけど、事故当時のシュピーゲルの山下先生取材記事はひどかった。あれでドイツマスコミを疑い始めたんだけど、まさか.. togetter.com/li/1299145#c61...

「ドイツやフランス、ヨーロッパで福島への偏見やフェイクニュースの影響に苦しめら..」togetter.com/li/1299145 にコメントしました。

タグ:

posted at 07:37:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

これ割とすごいな

こんな生産的というかうまくいかんぞ普通

タグ:

posted at 07:37:46

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

そもそも二次元も規制される流れで現在進行中だし、二次元では満足できない人もいるかと。かくして性的勝ち組(モテ)と負け組(非モテ)の格差は莫大なものとなる。twitter.com/kokusaku007/st...

タグ:

posted at 07:38:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

ブフォ.ネタにマジレスだが,そういう通産省観自体やっぱり一般的ではないと思われ. twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 07:38:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

「必要なのは反省でも自己嫌悪でもなく分析と具体性」

これできるのはかなりレアケースだろうな

タグ:

posted at 07:39:45

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

だとすればネオリベ的な政治家が人気が出る理由がわからない。 twitter.com/finalvent/stat...

タグ:

posted at 07:40:26

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

会計時に、金額を伝えられても、払うことができない。自閉症スペクトラムで、耳から聞いた言葉をそのまま記憶する能力「聴覚的短期記憶」が低いからだ。「それ以外にも、繰り上がりがあるような足し算もダメですね」 / “29歳東大院生が「書類選考」で落ち続けたワケ | ボク…” htn.to/jXBiDq

タグ:

posted at 07:43:30

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

ノートを取ったことがないという。教師が話したことを、文字にして書き記すという作業ができない。自宅に戻ってから、教師が話した、大まかな内容を思い出しながら、教科書や参考書を読んで確認する。 / “29歳東大院生が「書類選考」で落ち続けたワケ | ボクらは「貧困強制…” htn.to/ucQJ3C

タグ:

posted at 07:44:37

田中一郎 @bukkakemisosiru

19年3月31日

家計簿財政(財政均衡主義)とルサンチマンで大人気なんでしょうね

ネオリベ政治家「少子高齢化で財政破綻する、だからムダを切るカイカク、身を切るカイカクが必要キリッ」 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 07:47:53

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

トランプ大統領がFRB理事候補に指名したスティーブン・ムーア氏は、ボルカー元議長の戦略を見習うべきと指摘。商品価格が上昇している局面では利上げし、下落している場合は利下げを行うルールに従っていたという。 / “ムーアFRB理事候補が復活求める政策ルール、存在…” htn.to/7vmTaLkBPdz

タグ:

posted at 07:48:30

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

ただ、ムーア氏の主張には1つの大きな問題がある──ボルカー氏やFRBはそのようなルールを一度も実施したことがないようなのだ。 / “ムーアFRB理事候補が復活求める政策ルール、存在自体に疑問も | ロイター” htn.to/jRy9tcHxbhf #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 07:49:16

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

1980年代ぐらいまでマルクス史観が幅をきかせていたので、今のトンデモ説の百花繚乱を笑えないところはあると思う。

タグ:

posted at 07:49:50

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

ボルカー氏が最近出した回顧録「Keeping At It」(努力の継続)は過去のインフレ抑制の取り組みに関する記述があるが、商品価格指数には1度も振れていない。ボルカー氏はコメントの求めに応じていない。 / “ムーアFRB理事候補が復活求める政策ルール、存在自体に疑問も…” htn.to/gtdY1q

タグ:

posted at 07:49:54

Hideyuki Tanaka @tanakh

19年3月31日

実際大量にでてくるAI人材は一体どういう仕事するんや?(´・_・`)いやまあ大学ではAIを少々…→

_人人人人人人人人人_
> 突然のPHP業務 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

とかまあ今までと同じような運用はできそうだけど…

タグ:

posted at 07:50:52

平野 浩 @h_hirano

19年3月31日

31日の朝日が社説で森友検審議決をさらに書いている。「不起訴不当」の決定を聞いたある検察幹部は胸をなでおろしたという。検察が起訴するはずがない。検察の自己否定になるからだ。小沢氏の陸山会事件では、証拠がないのに捏造までして「起訴相当」に持ち込んだが、結果は無罪。制度に欠陥大。

タグ:

posted at 07:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

@Munchkin_Cat_JP 民主党政権と安倍政権が何もかも正反対のように思ってる人は多いけど、実は本質的には「改革」志向という点で共通性がかなりあったと考えてもいいんじゃないかと。今の旧民主党系の態度はただの逆張りにしか見えない。

タグ:

posted at 08:01:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年3月31日

つまり中央銀行の財務の問題として切り離した twitter.com/acatnamedA/sta...

タグ:

posted at 08:05:08

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

少年人口のうちの犯罪比率をはじき出さないと意味がないとは言えそうだけど、たぶんそれも減ってると思う。 twitter.com/sarukame999/st...

タグ:

posted at 08:07:14

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

平均的に見ても昔よりもおとなしくなってるようには感じるが。少なくともフィジカルな暴力的行動は減ってるように見える。

タグ:

posted at 08:09:51

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

19年3月31日

今月末に京大から(名誉教授の称号だけ残し)完全に去る区切りに旧再生研などの元中辻ラボメンバーを私が招待、彼らは私達夫婦の古希を祝って下さる昼食会を、西陣の老舗料亭魚新で開催。贔屓として何年も会食に使わせて頂いているが、今回初めて中庭の枝垂れ桜の古木が最高の見頃。記念の日に有難い。 pic.twitter.com/RvPeHlJI7x

タグ:

posted at 08:10:19

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

19年3月31日

将来、すなわち歴史的な時間の流れの中での「不確実性」に備えて価値保蔵手段としての貨幣に対する選好、他にも諸々の理由により貨幣を保蔵したいという欲求すなわち「金銭欲」が尽きず「物欲」に優る場合には失業が起こると(ケインズは)言っているのである。

タグ:

posted at 08:13:07

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

山城国一揆や加賀の一向一揆や江戸時代の一揆をいれてもさほど論旨は変わらんと思うけど。

まぁ戦後マルクス史学の影響を土台に話しているの自体を「つまらん」っていうのならわかるけど、ちょい前の史学での影響力や支配力(つまりアカデミック内輪ネタ)から始まる話なんだからしゃーないな

タグ:

posted at 08:16:37

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

もし実家が細かったら自分も路頭に迷ってホームレスにまで転落していた可能性が高い人間だろうなと思うしかない。ただ現状を考えると他の一般人より運がいいとは言えないかも知れないが、それでも何とか生きている。今後はどうなるかわからないが。twitter.com/Lev1026/status...

タグ:

posted at 08:16:42

コーエン @aag95910

19年3月31日

これほどまでに見るからに安っぽいタコ焼きとナゲット(フライドチキンと言い張るのがすごい)はなかなかお目にかかれないな>RT

タグ:

posted at 08:17:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

それより渡辺弁護士は何を批判したいのか感が気になるというか、この人今もマルクス的発展段階とか信じてんのかな(あるかもしれんけど)

タグ:

posted at 08:18:49

あおの @aono_show

19年3月31日

本当ダメなお父さんですが、ダメなりに生きていきます!

タグ:

posted at 08:19:56

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

自分の実家が太いという意味ではないので誤解なきよう。

タグ:

posted at 08:20:37

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

他の一揆の話を持ち出しても、権力と暴力と民衆の関係がマルクスの論じたような線型的な発展プロセスを描かない(むしろ「線型的な法則」が見つけにくい)ことのほうが個人的にはよほど面白い(そしてヤバい)話だと思うのだがなぁ

タグ:

posted at 08:21:43

@lastoresorter

19年3月31日

@yo_mite @fugafuga123 本を読まず嫌いな先生たちに、本のよさ、読書のたのしさを伝え、良さを実感できる読書週間を築いていくためのとりくみとして、こういう本を配置し、プリントで紹介して、表紙が見える形で職員室に配置して、手に取る機会を増やすなどすると、よさそうですよ。 pic.twitter.com/vGQVYuNNQZ

タグ:

posted at 08:24:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

割とそういう「大きな物語」みたいなものを描こうとしているのはこの辺だと思うけど www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E5%9...

政治学とか社会科学的なので純粋な史学っぽい話ではないのはしかたないけどな(大きな物語なので)

タグ:

posted at 08:24:44

@lastoresorter

19年3月31日

@fugafuga123 「大きな力」が働いて、著者(東大助教授)が他大学に飛ばされそうになった挙句に公害研究を中断させられ、担当編集者が謎の辞職に追い込まれたという、曰くつきのやつ… pic.twitter.com/2F9TKnpwnQ

タグ:

posted at 08:28:32

ふがすけ組.inc @fugafuga123

19年3月31日

@lastoresorter これ面白そうですね!

タグ:

posted at 08:29:12

よわめう @tacmasi

19年3月31日

たおれめう

タグ:

posted at 08:30:12

ncc1701 @ncc170116

19年3月31日

大阪の入れ替え選挙、相次ぐ無投票当選、東京での野田数の堂々天下り、跋扈するコンサル政治など相次ぐ動きを見て思う。左派が好んで使う「民主主義は死んだ」という表現は、ある意味で逃げの言葉。いま自分たちは「民主主義が痩せ衰えていく過程」をリアルタイムで見させられているのだと思う。

タグ:

posted at 08:31:16

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

不登校の子二人を持って言えることは、不登校の子がどのクラスにも一人いる現状だと案外道は開けているということ。たとえ全日制高校に行けなくても大学進学もできるし、希望通りの仕事をしている人も多い。twitter.com/mikarin_tokyo/...

タグ:

posted at 08:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

“職場の鍵を自宅に忘れてしまい戸締りが出来なかったがコナンを履修していたおかげで事なきを得た話『セロテープは月曜に回収して完全密室犯罪成立』 - Togetter” htn.to/aUZh9qouGvn #ネタ

タグ: ネタ

posted at 08:35:59

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

むしろこれこそが「民主主義の徹底」と言えるんじゃないかという逆説も考えた。原理的な市場主義を追求するほどおかしくなるのと同じで、原理的な民主主義追求もまたおかしな社会を生み出すのでは。 twitter.com/ncc170116/stat...

タグ:

posted at 08:37:03

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

民主主義の成れの果てがナチを生み出したように、それが究極に至った時に反対物に転化するという現象は珍しくないのかも知れない。

タグ:

posted at 08:39:05

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

思春期で思わぬ不調、病気、事故に遭遇して、親が想定していた最良の道を歩めなくなった子は、HPV副作用を訴える子の何百倍もいる。必死に子の幸福を願い、最良の環境を与えたいと望む親は考えもしていないが、不幸は何の理由もなくランダムに襲うのだ。

タグ:

posted at 08:39:25

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

じゃあ、そういう子供たちが希望のない人生を歩んでいるかと言えば、実際はそんなことはない。聞く耳を持てば、普通の社会人生活をしている人たちが驚くほど波乱万丈の子ども時代を持っていることに驚くはずだ。

タグ:

posted at 08:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

今回はガンソに合体攻撃ないのか

タグ:

posted at 08:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

乗り越えて自信をもって現在の暮らしをしていれば、過去のことなど語る必要がないから語らない人が多いだけ。日の当たる道をまっすぐに歩かなければ落ちこぼれてしまって、人生の落後者になるというのは子育ての神話の一つだろう。もちろん楽ではないが、道はある。

タグ:

posted at 08:48:53

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

古典的経済学なんて資産家や経営者層の利益代弁イデオロギーなんだろうけど、合成の誤謬が回り回って自分自身の首を絞めにくることまで理解できない人が多そうだ。特に中小零細業者の場合な。twitter.com/ryuzou1200/sta...

タグ:

posted at 08:49:40

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

19年3月31日

俺は開幕を認めない。

タグ:

posted at 08:49:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

特性をモデリングする時点で既に自分の中で答えが出てそう、って感想になったけど統計学の人はどんな感想になるんですかね

タグ:

posted at 08:51:39

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

まあなんとかなるよ、できるよと自分たちを信じられるようになったから、多少の問題にはおたおたしなくなっているとも言えるけど。

タグ:

posted at 08:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ncc1701 @ncc170116

19年3月31日

@sunafukin99 まさにそう書いたところです。「給料返上して働く政治家こそ素晴らしい」という思考などは、まさにその萌芽です。腐った政治家1,000人より、優秀で清廉な政治家一人に委ねる方がいいんじゃね?と。「ライト独裁」と言ったのは小藪だったか。選挙制度を維持しつつ独裁を確立した国はいくらでもある。

タグ:

posted at 08:53:24

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

「アフリカ大陸のアリババ」、ジュミア(Jumia)がNY市場にIPO|広瀬隆雄 @hirosetakao|note(ノート) note.mu/hirosetakao/n/...

タグ:

posted at 08:54:18

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

小籔は仏教オタクなのにどこからそういう考え方になるのかいつも疑問なんですよね。twitter.com/ncc170116/stat...

タグ:

posted at 08:55:52

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

宮崎哲弥の方がかなりマシかと。

タグ:

posted at 08:56:31

Daisuke Tano @tanosensei

19年3月31日

いろいろな方面で食い詰めた人がルサンチマンで突っかかってきているというより、研究という営為そのものを破壊しにかかってる感じはある。

タグ:

posted at 08:56:40

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年3月31日

@ikasanma イスラム式価値基準で評価モデルを組んで最強の学問の解答に従わせてあげたい

タグ:

posted at 08:56:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年3月31日

神大付属……。

タグ:

posted at 08:56:56

平林緑萌 @moegi_hira

19年3月31日

ついでに言うと、呉座さんは別に保守だからとか、両親が下放されたからという理由で階級闘争史観を批判してるわけじゃなくて、「一般読者に対して研究者が落とし前をつける」意味でアレをやってるように思える(個人の感想です)。

タグ:

posted at 08:57:22

ありす @alicewonder113

19年3月31日

失踪外国人実習生調査でわかる労働の過酷さ 受け入れ対応後手 #BLOGOS blogos.com/outline/367612/

タグ: BLOGOS

posted at 08:57:35

多根清史 @bigburn

19年3月31日

俳優に物理的なムチャをさせる東映とセガの体質は同じだったという話…仮面ライダーの「スタントマンなし」まで再現しなくても! / “22年ぶりに復活した「せがた三四郎」が熱すぎる。体感80kgのセガサターンを背負い、コントローラー連打で血が出たCM裏話語る” htn.to/ZwbR685

タグ:

posted at 09:00:16

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年3月31日

データ見ないとわからないんだ twitter.com/chiominc/statu...

タグ:

posted at 09:01:48

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

あるいは、むしろ仏教的にはそういう発想になるのかもしれないが。

タグ:

posted at 09:02:41

こなみひでお @konamih

19年3月31日

NHKとしては,半世紀近く前にカップヌードルの宣伝をしてしまった汚点を回復するために,神戸の観光地を借りきってめでたく宣伝をやり直したわけですね。なるほどなるほど・・・ twitter.com/ishiiakira/sta...

タグ:

posted at 09:05:08

ののわ @nonowa_keizai

19年3月31日

初代アベノミクスは日本版ヘリコプターマネーであり日本版FTPLだったけどその帰結は民主党政権時代より低い成長率とデフレ脱却宣言すら出来ない状況だったわけで今度はMMTとか言われても何を今さら感がある

タグ:

posted at 09:09:07

宗清皇一事務所 @MunekiyoOffice

19年3月31日

仮に、彼らの言う都構想が実現しても、大阪都にはならす、大阪府のままです。
そういう、勘違いもあるのでは。 twitter.com/310akirasato/s...

タグ:

posted at 09:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

19年3月31日

中高生時代を落合信彦カッケェで過ごした黒歴史を誇るワイに言わせれば、落合陽一センセはカテゴリー的に8割方芸人として捉える楽しみ方が正しいのである。

タグ:

posted at 09:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

19年3月31日

上念司さん、田中秀臣さん、日本の中世はサプライ・サイド経済学の世界ですよ www.anlyznews.com/2019/03/blog-p...

タグ:

posted at 10:07:35

to_su @to___su

19年3月31日

そらそうだ togetter.com/li/1332925

タグ:

posted at 10:18:17

nyun @erickqchan

19年3月31日

揶揄とは失礼な。たとえば合気道はいろいろな流派が今はあるけれど、素晴らしい先生はたくさんいっしゃる。

中野流MMTの際立った特徴はこの二つでは?、ということ。
 ・政府による信用創造がない(国債発行による信用創造論)
 ・デフレとか、少ない通貨とかが財政赤字必要論の根拠 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 10:27:44

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年3月31日

こんなに手取りが減って国に持って行かれても、国からの大学運営費も統計局の予算もインフラ投資も全部減った上に借金は増えてるんだぜ…?少子高齢化のコストって凄いだろ?
一時的にはコスト増になってもポリコレで無かろうとも、将来高齢者を支える側を増やさないと支えきれなくなるで。 twitter.com/cischaba/statu...

タグ:

posted at 10:39:05

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@erickqchan 1998年までは日本でも名実ともに統合政府での信用創造ができていました(政府短期証券の引受け)。
”政府短期証券の発行に関しては、1998年度までは、日本銀行がその殆どを引き受ける扱いとなっていたが、1999年度以降、原則として市場における公募入札により発行する方式に改められた” -日銀サイト

タグ:

posted at 10:39:44

むー @muumuuu000

19年3月31日

反応あるのでブログの追加情報として、最初病院はちゃんと標準治療の色々な提案をしてくれていたが拒否、花咲部分にドテラ塗り込んでる、自分も危うい状態なのに糖尿病にドテラがいいと宣伝まがいな記事、泣きついた病院にはロキソニンでも飲んでれば?うちでは診れないと匙投げられてる惨状でした。

タグ:

posted at 10:40:14

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail MMTの主要な主張は政府支出が貨幣を創造する、なので、国債による資金調達を先に持ってきてそれを信用創造というならば、中野流にちかいですね。

タグ:

posted at 10:44:28

Paul Painlevé @Paul_Painleve

19年3月31日

@_mod_p 「業務に必要なものは私費ではやらない,させない」のは大学でも企業でも原則として,「税金で仕事をするなら説明できるようにする」のも大学では原則でしょう。ただ,今は「無いものは無い」という絶対的な予算不足が大きい中で事務手続きばかり積み増しされて,歪みが大きくなっているとも感じます。

タグ:

posted at 10:47:04

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@erickqchan いえいえ。1999年以降も政府短期証券で補充したいのは日銀ネット内のMBであり、政府支出することによりMSは純増し、なおかつ一旦借り入れた形式となった市中のMBは政府支出時にMSを増加させた市中銀行に振替えられて戻るのですから、政府支出時に系全体で純増したのは政府短期証券と市中のMSですよね。

タグ:

posted at 10:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail それ、たぶんちがう?
MSで区切ってはいけない。これ大事なところと思います。
国債発行は売りオペと同じで、その段階では準備預金と国債の両替。まだ民間の金融資産はびた一文増えていない。

タグ:

posted at 11:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土人な黒兎 @no_minsu

19年3月31日

ほとんどの人は、高度に抽象化されたこの図が何を表しているのか分かる pic.twitter.com/jgp7qKTxAg

タグ:

posted at 11:19:16

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

19年3月31日

【奈良県議選3日目・ふじの良次候補応援@大和郡山駅前】 mabuti.net/%e3%80%90%e5%a... pic.twitter.com/5Dad674Ww0

タグ:

posted at 11:25:37

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

地方は昔ながらの予算を引っ張ってくるだけの事だと思ってるのでしょうか。企業がないと若い人は逃げます。

【地方創生事業】地方への企業誘致、「成果なし76%」 国の看板政策、町村へ波及弱く 共同通信 | ヒマつぶ情報局 game-matome.games/1452/

タグ:

posted at 11:25:43

よわめう @tacmasi

19年3月31日

今は工業高校の上位層を鍛えて海外要員…とかいう採用方針では?>地方の第2次産業

タグ:

posted at 11:25:56

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

昭和7年(1932年)の京都西南部の地図。京都競馬場付近に今は存在しない巨椋池(おぐらいけ)が見える。 pic.twitter.com/2H3h4dXy1I

タグ:

posted at 11:28:41

Calci @Calcijp

19年3月31日

@nekoga ついに脅迫ばっかりになってメリットを何も言えなくなった。追い込まれてる証拠ですね。

タグ:

posted at 11:29:59

はまあ @hummer

19年3月31日

ITコンサルタントとITエンジニアの相性が激烈に悪いのは「知らないこと」に対するアプローチが「知ってるフリをする」コンサルタントと「知らないことを認める」エンジニアの構図が原因な気がする。

優秀なエンジニアは"無知を指摘したときに誤魔化してくる奴"への生理的嫌悪が激しいから。

タグ:

posted at 11:31:45

nyun @erickqchan

19年3月31日

うーん、宇宙で成り立つ法則があって、地球だとこう、太陽だとこう、みたいな議論は始めっからあるに決まってるわけ。
地球の話に意味はあるけれど、、、みたいな。 twitter.com/kkawaister/sta...

タグ:

posted at 11:33:33

はまあ @hummer

19年3月31日

コンサルタントにしてみると、客の目の前で「知らない」などというのはビジネスに対する妨害行為にほかならないので「エンジニアはビジネスをわかってない」ってなるが、エンジニアからすれば不確定事項をわかってるフリをするなど信義原則というかライフスタイルに対する冒涜なので許せるわけがない🤔

タグ:

posted at 11:34:31

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@erickqchan MSで区切っているわけではないんですよ。政府短期証券(TB)の発行形式が中央銀行引受か市中発行かによって見た目が違うという話かと。 pic.twitter.com/tme9xtpGtt

タグ:

posted at 11:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なみのり@魔法の言葉 @naminori_jp

19年3月31日

RPAやVBA使って社内の業務の効率化なんかもやってたりするんだけど、効果は絶大。業務を分析すると「ここにあるファイル」を「あそこに移す」みたいな作業を専属でしている人とかいる。で、成果はでたが一番胸に突き刺さる言葉があった。それは、、

「私の仕事をとらないで。。😱」

タグ:

posted at 11:41:09

ショーンKY @kyslog

19年3月31日

女性が自分のキャリアを考えた結果、配偶者のキャリアは妥協して内助の功を期待してもよい、という意識が醸成されてきたのであれば、日本の高キャリア女性も増えそう。国際的転勤族ともなればそうならざるを得ないのは確かかな。
twitter.com/Misato04943248...

タグ:

posted at 11:41:53

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年3月31日

より一般化していうなら、自分の地元よりも田舎の駅弁なら地元に戻っちゃう。つまり東京が地元なら全員東京に戻ることになる

タグ:

posted at 11:42:09

依田高典 @takanoriida

19年3月31日

今日が年度末。3月もあっという間に過ぎてしまいました。今日も午前は出勤して推薦状書いたり会議日程の調整したり官公庁向けの資料を作成したりでした。一先ず仕事納めにして午後は蹴上げの方へ花見の予定。来年度も粘り強くコツコツやっていきたいと思います。

タグ:

posted at 11:45:07

ののわ @nonowa_keizai

19年3月31日

ボリンジャーがボリンジャーバンド使って破産したってよく聞くけどソースが全く見当たらないし日本語の記事しか出てこない

タグ:

posted at 11:45:25

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail うーん、仕分けはもちろんこれでいいのですけど、MMTの観点からは欄外に(MB創造)と書くのが物凄くミスリーディングと思います。

このとき民間の金融資産、つまり民間マネー(MBではないですよ、為念)に変化が「ない」ことこそが大事で、やるなら(民間の総金融資産は全く変化はない!)みたいに。

タグ:

posted at 11:47:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

19年3月31日

@skyred001 巨額な取引の見返りに割安な手数料率を求める大口投資家に比べると、個人向けはいい商売なんですよ…

まあ、毎月5万円しか残せん人には「投資」は割に合いませんわ。残したいんやったら、低金利でもまずは貯蓄よね…

タグ:

posted at 11:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@erickqchan そうですね。市中発行の欄外のMS信用創造と書くと、単に銀行での信用創造と区別がないような印象を与えかねないんですよね。この仕訳の中でどんな風に書けば一目瞭然、政府による信用創造とみえるんでしょうねぇ。(中銀引受ならわかりやすいんですが)

タグ:

posted at 11:53:06

働くおじさん @orange5109

19年3月31日

長谷川豊、こんなのが元々なりたかった姿なのかなぁ。

タグ:

posted at 11:53:49

ショーンKY @kyslog

19年3月31日

元号をFAXで送信という話、一応国内公文書で元号年しか入っていないのがそこそこあるので一応正式に伝えたという形は欲しい、さりとて先方が必ず知るべき話でもないので電話やレターも違う、という空気でFAXっぽい。
twitter.com/KS_1013/status...

タグ:

posted at 11:54:31

ショーンKY @kyslog

19年3月31日

なぜ電子メールでないかは、電子メールの証拠能力というか公的な伝達としてどのような用件を満たすべきかの作法がまだあやふやだということはあるかと思う。

「FAXwww時代遅れwww」ってる人でもS/MIMEで電子メールにデジタル署名+改竄防止+暗号化できる人がどのくらいいるのか。

タグ:

posted at 11:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail MMTでそこをどう表現するかはそれこそはっきりしていまして、それが spending first なんですよ。マネー創造(統合政府の負債増)は三番目の仕分けのときに起こっている。だから本当はこれを、一行目に書いてほしい。

タグ:

posted at 12:00:39

山手 @zb4vg1rZbk

19年3月31日

ボリンジャー氏にボリンジャーバンドを使って破産したのは本当かって直に聞くののわっち最高にイケてる twitter.com/nonowa_keizai/...

タグ:

posted at 12:05:07

ショーンKY @kyslog

19年3月31日

ネットセキュリティ促進の意味でもバズってほしいが、

「FAXは時代遅れ」と笑っている貴方は、電子メールのヘッダ偽装を見破り、S/MIMEでデジタル署名/暗号化/改竄検知できますか?FAXを滅ぼすには電子メールをFAXより安全で証拠能力を高くする必要があります。貴方の知識のアップデートが必要です。

タグ:

posted at 12:08:12

オッカム @oxomckoe

19年3月31日

実家の母に送ったところ着いたのは近所の奥様方と井戸端会議中核だった。「こういう本は著者一覧から読むものよ」と母が優雅に最後の頁を開くと隣の奥様が「マア!東大の方ばかり!北大でご苦労されたのね。アラ、大学院中退の方ばかり!反権力なのかしら!」と(笑)。何重にも説明が難しい。 pic.twitter.com/1pgz5hLN6p

タグ:

posted at 12:08:15

hasutake @hasutake

19年3月31日

ここで研究本?としては初めてMMTを引用した(かも?)本を晒しておく twitter.com/nikkeipub/stat...

タグ:

posted at 12:15:16

koji_nijiko @rool_ov

19年3月31日

@sunafukin99 @myfavoritescene 明日は我が身かと 思えてなりませぬ

タグ:

posted at 12:15:22

オッカム @oxomckoe

19年3月31日

僕も北大に入ったところまでは田舎では秀才の誉れ高かったのだが大学院に進学して以降は(ご長男も色々あったのだろう)と土地の人々は考えて、気を使って僕の話はしなくなったらしい。今回のことで僕が大学院単位取得「退学」ということが分かり本格的に道を踏み外したという歴史認識になったようだ。

タグ:

posted at 12:16:00

ミック @copinemickmack

19年3月31日

またこの「全然フィードバックがない」という条件は、書き手がほとんどマーケティングを意識しない(できない)ということである。その結果「誰がこんなの読むんだよ」みたいなマニアックな怪作が次々登場した。今の効率化されたチャネルでは、どうしても書き手がウケを意識してしまい、こうはいかない。

タグ:

posted at 12:17:42

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年3月31日

その結果、「ひきこもり」は「金持ちの甘やかし」「世の中に甘ったれて無気力」といった印象が先行してしまい、当事者を長く(一定は今でも)苦しめることになった。現在では、病気や障害、労働環境との関係が指摘され、親の教育などに関わらず起こりうることだと認識されているが。

タグ:

posted at 12:18:07

ののわ @nonowa_keizai

19年3月31日

@MurataMasashi 僕の妻に対する家事ポイントもデフォルトしないかな

タグ:

posted at 12:19:24

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

なんでベースアップが必要かって言われて回答できます?
昔、答えに詰まったことがあります。
GDPが上がり続けないと減価償却したものを補えないのです。
減価償却しないのは土地だけです。消耗した分を補う必要があるのです。
GDPの成長に伴って賃金をあげないと実質賃金がさがります。

タグ:

posted at 12:19:40

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

“「本件のような社会的に注目を集めた被疑事件については、公開の法廷という場で事実関係を明らかにすべく公訴を提起する意義は大きいのではないかと考える。」検察審査会がここまで言うのは珍しい。事実上、起訴すべきと言っているに等しい” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 12:19:43

手羽餃子 @chobikko0408

19年3月31日

そんなことされたら私は野垂れ死ぬか、病死するか、発狂するか、自殺しようかと思っても、失敗して後遺症が残ったらとか考えて、夜も眠れなくなるので、国家で責任を持って確実に死ねる施設でも作ってからものを言ってって感じ。あくまで私が今ふと考えたこと。私は病気で貧乏なんだから。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 12:20:31

nyun @erickqchan

19年3月31日

まあ、もっと小さく、国定通貨に共通の話と、日本だけの話は階梯がちがう。。。くらいのことですね、、 twitter.com/kkawaister/sta...

タグ:

posted at 12:21:44

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

東京新聞:「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 12:22:01

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

“勧告は「愛国的な式典に関する規則に関して教員団体と対話する機会を設ける。規則は国旗掲揚や国歌斉唱に参加したくない教員にも対応できるものとする」「消極的で混乱をもたらさない不服従の行為に対する懲罰を避ける目的で、懲戒の仕組みについて教員団体と対話する機会を設ける」ことなどと求めた” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 12:23:20

ケルビン@斜壊人 @legendkelbin

19年3月31日

「人材不足は金出せば解決」論見るけども、400万の募集に1000万の人材は応募してこないが、1000万の募集には400万の人材が群がるわけで、それを見抜くハイスぺ人事が必要になるわけですよ。で、そんなハイスぺ人事がいたら、そもそも人材不足なんて状況作りますかね? つまりそういうことです。

タグ:

posted at 12:23:39

田舎銀行くん @inakabank

19年3月31日

「一流大学を出ても入社後の成績が良いとは限らない。それなら、大学を一から作ろうと思った」
「永守会長は「東大、京大に次ぐ水準の大学を目指す。そのためには、自分の資産を全部つぎこんでもいい」と意気込む。」 twitter.com/inakabank/stat...

タグ:

posted at 12:24:08

たんたかたんじろー。 @uraomote002

19年3月31日

@rysis1 西暦も2047年7月31日で
11111111111年111月11111日でカンストします。

人工知能が人間の知能を完全に上回る
技術的特異点の時期とちょうど一致します。
人工知能が西暦が必要ないと判断して
西暦がなくなるかもしれないですね。

もしかしたら人類が絶滅する日かもしれません。

タグ:

posted at 12:24:40

hasutake @hasutake

19年3月31日

見つけてみてね

タグ:

posted at 12:26:41

いんそうさん @insou

19年3月31日

前のNNブームの論文を見てると、今のNNブームの発見の一部は再発見っぽいし、やっぱり発見は理論で体系付けられないと後世に継承されないという気持ちになる。

タグ:

posted at 12:27:06

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

「マンデルフレミング理論から財政政策」
「世界第2位の経済大国へと成長した現在、自由な資本移動も他国から求められ、実質的に3兎を追うような形になっている。現時点で変動相場制は導入されていないので、結果的に独立した金融政策が行えなくなってきているのだ。」
gendai.ismedia.jp/articles/-/637...

タグ:

posted at 12:28:08

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

エヴァンゲリオンのオープニング曲、聞き惚れてたら合格の鐘(^^) #NHK #のど自慢

タグ: NHK のど自慢

posted at 12:29:21

はんぺん @hanpensky

19年3月31日

「アジア主義者はサヨク」(・`ω・´) 来ますね!

タグ:

posted at 12:30:03

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

19年3月31日

中国が世界の工場になって二十年経つんやで。量は質を生む、と言う法則と豊かな資金力があるんだから日本と遜色ない、あるいはそれ以上の技術を持ち始めてることをいい加減認めろ

タグ:

posted at 12:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

19年3月31日

今上帝が左翼扱いなんだから、フツーに来ると思うわ

タグ:

posted at 12:30:49

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

自動車の走行税って、こんなGDPの伸びない時に何をまた財務省が寝言を言ってるんだか。税金を取りたかったら経済活動を活発にしなさいよね。

タグ:

posted at 12:31:43

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

まさかそんなの本気で提案する政治家いないだろとタカくくってる人が多いようだけど、甘いと思う。進次郎や橋下みたいな人間が煽ればどんな無茶な話でも世論は簡単に動かされるよ。 twitter.com/chobikko0408/s...

タグ:

posted at 12:32:52

すらたろう @sura_taro

19年3月31日

というわけで今日はTLで見かけたこちらを
我ながらお金の話ばかり興味関心が強いようです💰
高木 久史 撰銭とビタ一文の戦国史 (中世から近世へ) amzn.to/2I2pKJV pic.twitter.com/rwlNvDWLqh

タグ:

posted at 12:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@erickqchan ということは、「政府」の一行目 
借方: 政府支出 /貸方: 当座借越
というスタイルになりますかね。
従来認識への課題意識がはっきりするし、これならspending firstが別のパラダイムだとわかりやすいかも。

タグ:

posted at 12:43:47

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

自分の場合は今後の皇室廃止論は英米的共和主義の文脈から来るのではないか?と考えてますが。むしろネオリベっぽい合理主義的な発想ですね。 twitter.com/ShinHori1/stat...

タグ:

posted at 12:44:10

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

ざっくり言って「新自由主義の市場原理的価値観に逆らう者はサヨク」ぐらいのニュアンスかなと。

タグ:

posted at 12:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

19年3月31日

実家が細くても私はホームレスになんか絶対にならない、有り得ない、ホームレスなんて気持ち悪いって平気で言っちゃう人、結構いるよね。は~あ?なんだけど。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 12:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ncc1701 @ncc170116

19年3月31日

@sunafukin99 橋下が得意とする「仮想の利益」が有効でしょう。長谷川豊とか杉田水脈みたいな鉄砲玉が150くらいの極論をぶち上げて総攻撃を食らったところにへ、橋下や進次郎が「150は無茶だ。100くらいが妥当だろう」と言い出す。反対者は50は引き下がらせたと満足するが、目当ては最初から100だった、というやつ。

タグ:

posted at 12:51:32

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail MMTが一貫して統合政府で説明するのは、逆に言えば政府と中央銀行を分けると本質が見えにくくなるからと言っていいと思います。
だから、自画自賛ですがここで下に書いた説明を出発点として、それで

econdays.net/?p=10254

タグ:

posted at 12:54:46

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

野党は財政支出をしないところを責めればいいのに。
第三の矢を放つと言いながら成長戦略なんてなにもしていないって言えばいいのよ。科学技術や大学の改変にお金をつぎ込むって野党は強く言えばいいのに。
枝野さんも学部時代に経済の講義をちゃんと理解できなかったんですね。

タグ:

posted at 12:55:07

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail それで、政府と中央銀行を分離して、さらに、国債発行を先にやるというルールを入れると、、、という書き方がベストだと思います。

これは、レイが入門でやった方法そのものになります。
中銀引受など不要なんです。

タグ:

posted at 12:56:31

@illusion_no17

19年3月31日

何度も何度も言っているが、マンデルフレミングに関しては、

結論は「だから財政出動・金融緩和を両方やりましょう」であって、「財政出動無効!!」とかそういう話ではないんだが。

タグ:

posted at 13:00:34

手羽餃子 @chobikko0408

19年3月31日

進次郎が首相になったら、いいわね、でもまだ若過ぎるわねって言うオバサン多い印象なんですけど、それは進次郎がイケメンだから?それとも小泉信者?
単に進次郎みたいな考え方 する政治家が好きなの?

タグ:

posted at 13:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

「顔や態度が好き」というのが多そうではある。室井佑月みたいなサヨクおばはんでもコロっと逝ったし。 twitter.com/chobikko0408/s...

タグ:

posted at 13:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

広江 克彦 @eman1972

19年3月31日

平成はもう長くは続かない。もって数ヶ月、いや一ヶ月といったところか……

タグ:

posted at 13:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

アスペルガー症候群の人はカップヌードルを食べながら歩くなんて危険だと思います。アスペルガー症候群の人が歩きながらフレンチフライを食べていて歩道の杭に見事に乗り上げて両足をジタバタさせるのを見たことあります(^^;

タグ:

posted at 13:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

オートバイも自転車も柔道の受け身をやっていた人は生き延びると思います。

タグ:

posted at 13:16:33

ナイト @knight_04

19年3月31日

3秒考えれば分かることだろ。

タグ:

posted at 13:17:24

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

あと一ヶ月の余命宣告(T-T)

タグ:

posted at 13:17:55

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail 蛇足ですが、そうすれば、当座貸越なんて要りません。
むしろ、

『政府支出とは本来関係のない「お化粧プロセス」が別途行われており、国債が発行され、政府預金を満たすというわけですね。』

みたいに。

タグ:

posted at 13:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年3月31日

税が必要なのは貨幣の破壊のためであり、その手段は国民で決めましょう、くらいじゃないかな。
レイ入門では、税の徴収形態はたくさんの種類の組み合わせになるよ、みたいな書き方だし、MMT論者全体では、むしろ所得分配(再分配ではなく)は強調されているように思う。 twitter.com/tororonto_/sta...

タグ:

posted at 13:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

明治→大正→昭和→平成→? 5つめの元号を迎える110歳男性 沖縄(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 13:34:14

日本三毛猫党 @japaneconomy

19年3月31日

中高年ひきこもり61万人以上 「ネット、ゲームやらない」初調査でわかった“イメージ”と異なる実態 abematimes.com/posts/5967858

タグ:

posted at 13:39:42

Toru Oga @toru_oga

19年3月31日

これ元々は宿泊費限定の話で、海外でも1泊上限2万円を切るという文脈の話なんで、しかも「幾らでも何にでも金を出してくれる」とは言ってないという…。 twitter.com/TJO_datasci/st...

タグ:

posted at 13:41:49

朱桜師匠(好物・山ノ下納豆) @yamanonattou

19年3月31日

アベガーの人たちも改革路線を維持していることで現政権の支持率が安定していることをわからずにいる。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 13:42:05

ano_ano @ano_ano_ano

19年3月31日

「元号が『秘の中の秘』である以上、政府の『穴』をつくのがメディアの使命だ」

新聞社は不公正に情報入手することをどうして戦果として誇るのか?

幻の「平成」スクープ  発表直前、毎日が入手(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-...

タグ:

posted at 13:42:19

ちひろ @1000_910_angel

19年3月31日

これ本気でいってんのかな

ラッシュの意味がわからないってこと? twitter.com/big_yokoyama/s...

タグ:

posted at 13:44:29

nyun @erickqchan

19年3月31日

JGPを見ればいいい。
これは、人権としてあるべき所得を保証しましょという、あからさまに所得の話。

物価制御機能のほうがむしろオマケなのだという見方すらできる。
だからMMTを物価対策に矮小化するのは、ジャスティス派としてはすごく不満。。。

タグ:

posted at 13:45:23

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

19年3月31日

前にも書いたっけ。先輩に連れられて日経エアロスペース新人記者の自分が科技庁研究開発局長に挨拶にいって、うっかり「で、飛鳥ってどうするんですか」と言ったら、もの凄い勢いで言い訳はじめた話。1988年のあれは5月だったか。 twitter.com/sshinohe/statu...

タグ:

posted at 13:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

駅弁 たぶん1982年 pic.twitter.com/neG4sJbdQL

タグ:

posted at 13:47:48

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

「今日から元号が変わった」って騙される人が明日続出の予感。

タグ:

posted at 13:49:19

ano_ano @ano_ano_ano

19年3月31日

「ホテルの周りには売春施設がたくさん並び、あからさまに治安が悪かった」

体験談として読み応えあり。但し、最低限「地区名」は安全対策のための情報として必要だったのでは?

- フィリピンで財布のスリ被害に 観光時間を失った悲劇の体験談 - news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 13:49:50

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail で、定番の「国債の引き受けてがいなくなる」論に対しては、レポ取引とか駆使して絶対できる(買い手は利子分得になる)じゃん!みたいにやればいいと思うんだけど、オタク的だしプロが考えてよ、みたいな。

タグ:

posted at 13:51:37

s.shinohe @sshinohe

19年3月31日

他人の金であってすら、「ウルセェ馬鹿野郎!俺の言う通りにしろ!」と、顔と名前を晒して言える人(覚悟の有る人)がいないと、物事は進まないもんだと痛感しています。 twitter.com/ShinyaMatsuura...

タグ:

posted at 13:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

19年3月31日

印象操作も甚だしいし、強制性交なら必要なのはオンライン診断による緊急避妊薬ではないよね…。 twitter.com/ihcamezak/stat...

タグ:

posted at 13:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年3月31日

最後のオチw

タグ:

posted at 13:59:53

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

昔ブラウン管テレビの画面を撮影したのが転がってた pic.twitter.com/ynB8zR1gI0

タグ:

posted at 14:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

19年3月31日

有人宇宙飛行が後退したように見えるのはコストをかける必然性がないので誰もやらなくなったという方が適切で、「戦艦大和の主砲は今では作れません」言説と同じで、当時と同規模の予算つければ当時と同性能以上のものができます、という類のもののように思う。 twitter.com/dankogai/statu...

タグ:

posted at 14:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

19年3月31日

タイラー・コーエン 「あなたの一番の短所(弱点)は何ですか?」(2005年5月25日)/ アレックス・タバロック 「飛行機にゴルフボールは何個詰め込めるでしょう?」(2013年6月21日) econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8... via @econ101jp

タグ:

posted at 14:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

19年3月31日

計算機・通信分野は21世紀に入って物性の限界も囁かれるが、成長余力が速度の向上より消費電力低減・モバイル化につぎ込まれてた面はある。

また論文誌の投稿数や引用数を見てると、現代は医療と個人の健康に莫大なリソースが注ぎ込まれてる時期かとは思う。国家の大義ではなく個人の幸福追求の時代。

タグ:

posted at 14:15:22

中村たけし/ 渋谷区議会議員/ 自民党 @tana0428

19年3月31日

思いを込めさせていただきました動画を配信させていただきます。
皆さん、ぜひ拡散にご協力ください!! pic.twitter.com/Z57gvheZqW

タグ:

posted at 14:16:48

軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa

19年3月31日

予約受付中(Amazon)です。
『アメリカ式 銃撃テロ対策ハンドブック』
一般の書店に出回りにくいので、Amazonが確実です。 pic.twitter.com/j1MC23JcK1

タグ:

posted at 14:22:50

ナイト @knight_04

19年3月31日

殺人も後を絶たない印象をお持ちなのかな。 pic.twitter.com/SjXp1mR7sv

タグ:

posted at 14:25:10

ナイト @knight_04

19年3月31日

しかも傾向としては減ってるよね。

タグ:

posted at 14:25:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

19年3月31日

「途上国で、かつて麦やトウモロコシ等の食糧を自給自足できる農村だった地域が、次第に変質して、輸出に依存するコーヒーや果物専門の農場になる現象があった」という文章を読むと、具体的にどの地域の話なのか?麦・トウモロコシとコーヒー・果樹は同じ土壌で育つのか?などが大変気になる。

タグ:

posted at 14:26:28

よわめう @tacmasi

19年3月31日

無比なる工学部
- 京都先端科学大学
adv.kuas.ac.jp/jp/intl/

タグ:

posted at 14:29:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年3月31日

"1、2年生では専門領域の基盤となる数学・物理学の講義と演習を重視。
標準的な工学部カリキュラムの1.5倍の時間をかけて楽しく丁寧に基礎を確立" pic.twitter.com/p4B70iUemz

タグ:

posted at 14:32:22

やす @timbalero1973

19年3月31日

奥様の要請により国立.首都高から千鳥ヶ淵が見えたがすごい人手であった.

タグ:

posted at 14:32:35

Kenji @kenjinote

19年3月31日

リチャード・ストールマン氏のコミュニティ活動への提言

・他人の「仕事」に敬意を払う
・その人自身に敬意を払う
・批判にも敬意を払う
・間違った人をフォローする
・テーマから外れない
・終わりを明確にすることはない
・不快にさせないことは説得につながる

gigazine.net/news/20181023-...

タグ:

posted at 14:33:31

@koumori_2011

19年3月31日

連中の中で中央銀行の取り扱いと立ち位置確率させとけと思う。
話する度に混乱してる。

タグ:

posted at 14:33:54

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

リチャード・ストールマンにいきなり「どねーしょん」って缶を突きつけられたことがありますけど、おおよそ敬意なんて感じられませんでした。どうせおまえもGNUのソフトを使っているだろうという思い込みと決めつけに酷く失望したのを覚えています。

タグ:

posted at 14:36:32

よわめう @tacmasi

19年3月31日

ニデックの過去?
…ノーコメントで🌵´ω`)

タグ:

posted at 14:38:17

@koumori_2011

19年3月31日

例えば
金融緩和は否定してない → もう十分やった
金融政策を否定しないと財政出動出来ない。
財政出動さえすれば貨幣は発行されるから中央銀行はなにもしなくていい。

貨幣と中央銀行の立ち位置がバラバラ、これでMMTがーMMTでわーと共闘しようとしてる。お笑いですか?

タグ:

posted at 14:39:52

@koumori_2011

19年3月31日

人に論難浴びせるまえに統一的なもの作ってこい。

タグ:

posted at 14:41:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年3月31日

//…きっかけは「退職」が36.2%で「人間関係」「病気」がともに21.3%「職場になじめず」が19.1%…若年層は「学校」がきっかけとなりやすいのに対し、中高年は「職場」…中高年ひきこもり61万人以上 「ネット、ゲームやらない」初調査でわかった“イメージ”と異なる実態 blogos.com/outline/367456/

タグ:

posted at 14:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年3月31日

かわいい話だけど、ちょっとエモ過ぎるかな。これからの人生いちいちこんなにエモりながら子育てしてたら結構大変だぞw

タグ:

posted at 14:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年3月31日

さすがにこれは価格設定のおかしさに気づいていい頃合いなのでは。

タグ:

posted at 14:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年3月31日

たまに「足りてなくてこっちは迷惑してるんだから安くしろ」みたいなこという人がいてビックリする。

タグ:

posted at 14:56:20

ヨウギョウハン @50centTrader

19年3月31日

無料オンライン講座 #楊暁帆投資情報局 の第36回「私の株式投資のフレームワーク(下篇)」は終了いたしました。

金融業とマスコミ業の職員の方は、ID:yougyouhan をLINEで友だち追加するだけで、来週の講座にすぐお申し込み頂けます。個人投資家のご応募はお受けいたしておりません pic.twitter.com/QgE1fOc2R1

タグ: 楊暁帆投資情報局

posted at 15:00:03

ano_ano @ano_ano_ano

19年3月31日

「賢い人」ほど間違える?貧困・教育・人口問題『ファクトフルネス』クイズ。あなたはチンパンジーに勝てるか?!

factquiz.chibicode.com

タグ:

posted at 15:03:14

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年3月31日

西郷「私たちは良い経済政策を掲げる政治家がここにいるということを伝えたい」「野党の皆さん、原発、人権については頑張ってる。でもより豊かな経済は語れてない気がする」
#ジュンク堂難波店 @junkunamba
#薔薇マークキャンペーン

タグ: ジュンク堂難波店 薔薇マークキャンペーン

posted at 15:04:24

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年3月31日

「認定のため、資料をお送りいただいて見ても、チラシに経済が一文字も入っていないのもある」「与党のは地域経済を!とか派手なこと書いてる」#ジュンク堂難波店 @junkunamba
#薔薇マークキャンペーン

タグ: 薔薇マークキャンペーン

posted at 15:05:58

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年3月31日

朴「パクスンジュンと申します。知名度少ないので知ってる人いますか(笑)私は経済でも環境の経済をやっています。」「環境を良くするのに一番良い手は何か?それは悪いものに税金をかける。悪い物質に、二酸化炭素に。節税のためどんな極悪人でも環境を良くしようとします」

タグ:

posted at 15:13:54

足立 正 @ohmistar

19年3月31日

外注加工することを考えてもすぐに回収できちゃうんですよね( ゚∀゚) twitter.com/pluredro/statu...

タグ:

posted at 15:13:57

227thday @227thday

19年3月31日

スラム街…というわけではない pic.twitter.com/DRhI5irdmJ

タグ:

posted at 15:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@illusion_no17

19年3月31日

(金融緩和だけで)増税しても物価目標達成できるとかいう楽観論(バカ論)
に辛酸を舐めさせられたわけで、増税というリスクは何が何でも排除したかった。同じように財政出動に関しても考えられるリスクをゼロにしたいわけ。

本当に実現するつもりがあるなら、リスクを排除したがるのは当然だろう。

タグ:

posted at 15:39:51

マクロン @macron_

19年3月31日

もし選択的夫婦別姓を合法化するなら併せて安楽死の合法化および推奨も進めるべきだというのがおれの考え。「(多数の実態として)夫の苗字を妻に強いる」という踏み絵は性的弱者男性へのゲタ履かせになっている。そのゲタ履かせを無くすなら性的弱者男性の安楽死を進めないとダメなんじゃないかなと。

タグ:

posted at 15:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

19年3月31日

意味が分からない人も多かったかな。生まれてきた障害児を受容することについて綴った「オランダへようこそ」という詩があるんです。

これね。dorabare.com/kounodori-neth...

でも子どもが突然病気になったり事故にあったりして、順調な人生ではなくなってってしまうこともあるんですよね・・・・

タグ:

posted at 15:49:36

Yuki Nagai @cometscome_phys

19年3月31日

変形ベッセル関数、Numerical recipesどおりやるとnが大きくxが大きいときに合わない

タグ:

posted at 15:51:43

周 涵 @zhouhan0122

19年3月31日

北京が快晴なのは少し違和感あるな
やっぱ本当ここ1,2年で大気汚染改善してるんやな twitter.com/tsim5mayday/st...

タグ:

posted at 15:52:07

orthodoxy @orthodoxygkc

19年3月31日

そんな良い時代ではないよ

バブルの時点でも完全週休二日制になってない企業は多かったし、満員電車で2時間かかるベットタウンで3000万4000万の家を8%ローン組まないと買えなかった

今みたいに介護保険もないから、退職金もローン残額でもってかれるし老人ホームに入る金はないな、みたいな感じ twitter.com/fumihawk/statu...

タグ:

posted at 15:52:18

マクロン @macron_

19年3月31日

家族形態の多様化そのものは進めてもかまわないと考えている。世の中皆が「男は下方婚志向で女性は上方婚志向」というわけではなく、男女平等共働きギーク婚をする者もいれば女尊男卑婚(女家長と専業主夫)をする者もいる。さらには同性愛者という人びともいる。

タグ:

posted at 15:53:26

マクロン @macron_

19年3月31日

しかし女性多数が持つ上方婚志向は政治教育によってもおそらく変わらず(*ソビエト時代のロシア人が政治教育受けても根っからの国際共産主義者になれなかったのと同様)、かつ、社会進出を止めないなら男の性的落ちこぼれはたくさん出てきてしまう。

タグ:

posted at 15:53:28

マクロン @macron_

19年3月31日

性的落伍者であっても情緒欠落者ならたいして気にならないみたいだが、プリミティブな情緒を持ちながら性的に落ちこぼれた者はやり場のない不満をかかえ続ける。

彼らをどうするか?バカにすれば奮起してフェミ男に変わるというのは見当違いだと思う。…死んでもらうしかないと思ってる。

タグ:

posted at 15:53:29

コーエン @aag95910

19年3月31日

なっていそうどころの話じゃないだろう。放送中はエースコックとか明星が心配になったよ>RT

タグ:

posted at 15:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅野健太郎 @billywilder8

19年3月31日

友人の悩み相談にのる事がある
んで、そのたびに思う事がある
こうなりたい、という理想の自分のレベルが高すぎる!
もっとレベルを下げよう
その1、人生なんて死ぬまでやり過ごせればそれでいい
その2、犯罪しない、自殺しないだけで教科書にのるレベルの偉人である、誇りを持て!
この2つを大切に♪

タグ:

posted at 15:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

19年3月31日

国立もなかなかの人手だけどいかんせん噂どおり樹勢がない木が多い…

タグ:

posted at 16:01:30

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年3月31日

朴先生、金融緩和の説明してくださってますが、中の人の理解を越えてますので、間違うかも知れず、ツイートは控えます。

タグ:

posted at 16:03:01

マクロン @macron_

19年3月31日

落合Jrが大方の予想に反してフツーに生きてるからどうにかなるかなと淡い期待持ってるけど、とりあえずおやじは子どもの前でうんこ食ったりするのはやめてほしいと願う。

タグ:

posted at 16:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuta Kashino @yutakashino

19年3月31日

┐(´д`)┌ .。oO( アドビジャパンのサポートが愚かすぎる….前に変更したクレカはあなた方の方で拒否ったから使えなくなったし,今はあなた方のシステムでクレカ変更を許さないからクレカの変更ができないし,こちらでは何もできないと言っているのに,壊れたようにメールと電話をよこし続ける… )

タグ:

posted at 16:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

19年3月31日

おれの場合は自分が物心ついたころおやじに「露○」「チャ○コロ」という差別用語や「権力の犬」という左翼用語を教え込まれてのちのち苦労した。九官鳥に変な言葉を覚えさせるようなノリで覚えさせたらしい。

タグ:

posted at 16:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

19年3月31日

村)詰将棋解答選手権、藤井聡太七段が優勝しました。第1ラウンドで満点を逃しましたが、そこで満点だった宮田敦史七段と山田康平さんが第2ラウンドで崩れ、逆転。藤井七段は5連覇達成です。

タグ:

posted at 16:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y @y_psychologist

19年3月31日

「自閉症の発症メカニズムに食事が関係している」という言説を聞き、自分が家で子どもに食べさせた食事のせいで子どもが自閉症に、発達障害になってしまったかもしれないと自分を責めている親御さんへ。
食事と自閉症、発達障害は関係ありません。親御さんのせいでは決してありません。

タグ:

posted at 16:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

19年3月31日

4月から始まる早稲田大学でのアクチュアリー年金数理の講義。初回は、社会保障審議会の企業年金・個人年金部会の資料を用いて、企業年金の現状と課題を説明します。アクチュアリーの役割についても触れるかも。数式は出てこないので、ご安心を。 www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shi...

タグ:

posted at 16:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuta Kashino @yutakashino

19年3月31日

@y_mizuno はい.日本が絶対劣位な深層学習,それも特定団体の検定を利用するというような形で,現時点での流行に全振りする前に線形代数や最適化アルゴリズムなど,教育を充実させるところは沢山あるはずです.

タグ:

posted at 16:25:37

ナイト @knight_04

19年3月31日

あ、401kってそういう仕組みなのか!勉強になったw

タグ:

posted at 16:26:18

Yuta Kashino @yutakashino

19年3月31日

(´-`).。oO( だんだん事情が掴めてない人からも脊髄リプライがきはじめたみたいですから,自分のバブルを超えてリーチし始めてきたのですね… )

タグ:

posted at 16:26:32

ナイト @knight_04

19年3月31日

メチャクチャ強いインセンティブ与えてんな。

タグ:

posted at 16:26:40

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

なぜ「モテないのは異常」という観念を抱くようになってしまったのか。むしろモテない方が動物としてはデフォであり、モテるのは特殊才能とさえ言えるのではないか。twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 16:33:30

TJO @TJO_datasci

19年3月31日

かつてのゴールドラッシュで本当に儲かったのは採掘者ではなく採掘者にツルハシやジーパンを売った人たちでゴールドラッシュ自体は半分まやかしだったように、今の人工知能ブームとかデータサイエンティストブームも基本的には半分はまやかし。ワナビーの人々相手に商売した方が手っ取り早い現状は異常

タグ:

posted at 16:33:38

@koumori_2011

19年3月31日

貨幣改鋳と物価上昇の関係は通説なんだけどなぁ。 pic.twitter.com/pwdahJjcq7

タグ:

posted at 16:34:05

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年3月31日

梶谷「消費税、必ず賃金の延びも経済も止まります。上げるなら全てきっちり上がるようになってから議論しましょう」
西郷「私たちは消費税についての認定基準ありますがそれで候補者を縛るものではありません」「でも国債って本当に怖くないの?というQAあります」「今日はありがとうございました」

タグ:

posted at 16:35:21

Ryo Sahashi / 佐橋亮 @ryo384_ir

19年3月31日

5)いずれにせよ、教員から(努力を)否定される(?)ことへの抵抗感が強いのはどうかと思う。学部生は分からなくはないが、院生すら。それを言われると、私の黒歴史はどうなる、と思う。けど、体育会系ではないので、今の世代にあった指導に相当修正しているのだけど、、まだ期待値が高いのかも

タグ:

posted at 16:36:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

19年3月31日

漢字3文字の元号を発表し「みんな、どうして2文字だと思った?」と言って欲しい (^o^)/

新元号、予想白熱=人気の漢字は「安」:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... pic.twitter.com/PscX6XlfAf

タグ:

posted at 16:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

19年3月31日

金融政策に限界がある=一定段階まで機能していたんですよね?

この先の道は二つ
スイス型、金利を深掘りする
YCCとして時間軸に働きかける

財政がせめて中立ならもう少し金融政策も機能するでしょう
財政も社会保障も両方引き締めの現状はアクセルとブレーキを同時に踏んでいます
前には進めない twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 16:40:56

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

あの、リフトIPOですが、誤解している人が居るといけないのでハッキリ言うと主幹事JPモルガン的には金曜日のトレードは「成功」でした。たぶん大引けの後、シャンパンの栓を抜いてみんなでお祝いしているはず。だから「ぶっ壊れた」ディールではないです(笑)

タグ:

posted at 16:42:04

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

今回、Uberは主幹事選定に際し「リフトのディールに噛む投資銀行はうちの幹事から外す」と宣言しました。だからモルスタやゴールドマンはリフトに参加できなかった。つまり「踏絵を踏まされた」のです。結果としてリフトのシ団はしょぼいメンツだった。JPモルガンは、いわば孤立無援だったのです。

タグ:

posted at 16:44:42

満州中央銀行 @kabutociti

19年3月31日

いまだに百貨店は、振り込め詐欺と同レベルの営業してるのか 
 なんでも鑑定団でも百貨店の外商部に壊れたゴミを高値で買わされてるとか、査定されてたな。

タグ:

posted at 16:45:36

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

金曜日のトレードでリフトのバリュエーションが固まったのでUberは今週末、売出し条件の詰めに入っている筈。近くそれが発表されます。

タグ:

posted at 16:45:45

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

よくわからないのは、自民党というのはどこまで一枚岩なのかというあたり。自民支持者同士でもあいつは敵だとか割れてるところもあるよね。維新やパソナ竹中への距離感とかどうなってるのかな。

タグ:

posted at 16:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umikaze @umakazesakai

19年3月31日

都構想の住民投票で賛成多数になったら、まさにEU離脱の英国同様大混乱になると思う。
都構想コストを賄う術もなく、万博と並行してのロードマップもかけない。
パナソニックやサントリー等、すでに大阪から逃げ始めている企業を追って、さらに企業が逃げるだろう。
マッキンゼー上山は耄碌したのか? twitter.com/nekoga/status/...

タグ:

posted at 16:46:27

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

そうだろうなあ。これは国策だもの。twitter.com/Calcijp/status...

タグ:

posted at 16:46:55

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

一方、IPOラッシュはいよいよ佳境をむかえようとしています。昨日も「アフリカ大陸のアリババ」とあだ名がついているジュミア(JIMA)がロードショーをキックオフしています。主幹事はモルスタ。

タグ:

posted at 16:47:38

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

@yasuokajihei 飯のタネは安倍政権支持と中韓批判でしょうね。

タグ:

posted at 16:48:59

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

今週はピンタレスト(PINS)とズーム(ZM)がロードショーに出るはず。とくにズームは良い会社です。あとすでにロードショーに出ているトレードウエブ(TW)もしっかり利益が出ている会社です。

タグ:

posted at 16:50:50

満州中央銀行 @kabutociti

19年3月31日

しかし、最近、地主の爺さん、ばあさん とかだったら、むしろ、毟ってもいいかなと思うようになってきました。

タグ:

posted at 16:51:14

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

トレードウェブは債券の高速トレーディングのプラットフォームです。

タグ:

posted at 16:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーロ @euroseller

19年3月31日

@kabutociti 地主のペンギンの羽も毟りたい気持ちです。

タグ:

posted at 16:52:14

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

4月中にスラックもIPOすると思います。こちらも前評判の高い会社。ただしスラックはいわゆるダイレクト・リスティング(=スポティファイがやったのと同じ手法)する予定。新株の売出しはともなわず、いきなりトレード開始するやり方です。

タグ:

posted at 16:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GSゆ @jiieesuu

19年3月31日

@kabutociti www

タグ:

posted at 16:56:22

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

ウォール街は「わっせわっせ」というムードになっています。こういうブームは20年に一度しか来ないので、じっくり取り組む事。

タグ:

posted at 16:57:20

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

アマゾンのIPOを逃し、アリババのIPOを逃した人は、ジュミアやるといい。マーケットプレース、ロジスティックス、ペイメント…まるでアリババ、アリペイとそっくり。 twitter.com/koumikudayo/st...

タグ:

posted at 16:59:17

H. TSUJI @galois225

19年3月31日

もはや「デフレではない」どころかインフレなんじゃ?:johosokuhou.com/2019/03/31/133...

タグ:

posted at 16:59:29

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

数字的には未だ格好がついてないですね。ただ戦略としてはぴかぴかだと思う。

タグ:

posted at 17:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ものぽーる @monopole0001

19年3月31日

法人税が減ると、消費税が増える法則。普通に、消費税は減税して、法人税を増やせば良い。企業は苦しい状況に陥っているのは、「デフレ経済の長期化」と「グローバル化の推進」によるものです。経済政策を間違え続けた上に、自業自得なところもありますが、いいかげん現実を直視すべきですね。

タグ:

posted at 17:07:20

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

アフリカ大陸を消費市場として考えるとき、EUとかアメリカと同じ感覚ではダメだと思う。なぜなら隣国同士でも鉄道など交通インフラの「横のつながり」が無いので、個々の市場が孤立しているところが多いから。植民地時代の名残。

タグ:

posted at 17:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年3月31日

ウオッチング、更新しました \(^o^)/

番外:MMTを激オシしたいあなたへ: erickqchan.blog.shinobi.jp/Entry/12/

タグ:

posted at 17:13:10

shouted(せう) @seuted

19年3月31日

@tadataru メガドライブ待ち?(・_・; ←それは昭和平成のときだ

タグ:

posted at 17:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shouted(せう) @seuted

19年3月31日

@tadataru 私は平成元年1月8日が模擬試験でしたので(⌒-⌒; )

タグ:

posted at 17:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チェルシー|Cynthialy CEO @chelsea_ainee

19年3月31日

トマト収穫の時に色で瞬時自動分別を98%の精度で行えるテクノロジー。
農業とAIテクノロジーの可能性が大きすぎて結構注目してる。
pic.twitter.com/t7oHgtjCfi

タグ:

posted at 17:18:01

卵巣がん体験者の会スマイリー @smileyoc2006

19年3月31日

スマイリーの活動12年半の感謝と今後の活動について
昨年頭に活動の継続が困難であることがわかりました。
しかしなんとか支援を継続できないか検討し、少し活動を縮小する形ではありますが卵巣がん患者さんの支援を続けられることになりました。
ransougan.e-ryouiku.net/letter/2019033...

タグ:

posted at 17:19:30

こうみく @koumikudayo

19年3月31日

アフリカは、国内配送でも、少し田舎に出ると道が悪い場所が多く、ロジコストが非常に高くついてしまいます。

そんな事情が20年前の中国に酷似しているので、当時Alibabaが中国国内のロジを整理したノウハウをもって、今後は、ジュミアと一緒に、アフリカのロジを整えてくれることを期待しています! twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 17:22:30

Yuta Kashino @yutakashino

19年3月31日

Cthulhu - Wikipedia buff.ly/2YDJRUl クトゥルフのあの姿は,ラグクラフト自らが直筆で描いていたのですか… pic.twitter.com/7Jhli3i0v2

タグ:

posted at 17:23:11

すらたろう @sura_taro

19年3月31日

吹雪いているんですが😇☃️

タグ:

posted at 17:27:34

エターナル総書記 @kelog21

19年3月31日

わかってなかったのか… pic.twitter.com/C9A7W0mxRo

タグ:

posted at 17:28:00

Jiro Ikeda @JIROtokyo

19年3月31日

他の国はわからないけど、エチオピアに関しては通信インフラが全然遅れてて、まずはそこからだと思う。アフリカ人は超勤勉だから、ネットに繋がるようにさえなれば情報格差がなくなって一気に発展しそう。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 17:29:30

尾張おっぺけぺー @toubennbenn

19年3月31日

宮本岳志議員といえば、2017年2月24日の佐川「記録はない」答弁も彼の質疑。
そして2018年の佐川証人喚問で、佐川さんが一番苦しいというかアウトな証言をしたのも宮本さんの時。
急遽振り返り。
(なお動画末尾の赤文字の「2017年1月-3月」は「2018年1月-3月」の間違い)
pic.twitter.com/wkAeKRZ9M3

タグ:

posted at 17:31:52

Toru Oga @toru_oga

19年3月31日

創造性とイノベーションは高めてほしい。でも偉い人に反抗するような創造性とイノベーションは持っちゃだめだよ!っていう一番ダメなパターンの日本型AL。 twitter.com/toru_oga/statu...

タグ:

posted at 17:39:50

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

19年3月31日

NHKの『ガンダム誕生秘話』と『マクロスヒストリア』見て、「ファンはみんなわりと知ってる話なんじゃないの?」と一瞬思った後で、今20代のアニメファンにとっては「生まれる20年前」の作品だということに改めて思い至ったりして。

タグ:

posted at 17:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年3月31日

雲がきれいだったから

タグ:

posted at 17:42:20

HLH @polymerase_96

19年3月31日

←かてきょで生徒に教えてる時の僕
 ラボで先生に質問された時の僕→ pic.twitter.com/S0JC2i1DlJ

タグ:

posted at 17:42:39

@sumannne

19年3月31日

『・「滅失登記の申出」という制度がある(「建物滅失登記の申請」とは違うもの)
・いかなる方法であってもとにかく何もない更地にしてしまえば「滅失登記の申出」によって登記を書き換えることができる
・この更地にする方法は合法でも違法でもどっちでもいい、書類上はそういうのは一切問われない』

タグ:

posted at 18:02:29

Testosterone @badassceo

19年3月31日

「お前はダメだ」「お前は使い物にならない」とあなたの自尊心をボロボロにする癖に「お前には私が必要だ」「お前なんて他で必要としてくれる所はない」とあなたを離そうとしない人がいたら今この瞬間から全力でその人と縁を切る努力をして下さい。一緒にいると自尊心ぶっ壊されて人生狂わされますよ。

タグ:

posted at 18:02:45

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

>にゅんの願いはたったこれだけ。
MMTの話をするときに、ホント、この二つだけ、おさえてほしいの。。。
・貨幣の創造と破壊のプロセスは繋がっていない
・OMFのときの金融調節の話

erickqchan.blog.shinobi.jp/%E7%95%AA%E5%A...

タグ:

posted at 18:03:28

rionaoki @rionaoki

19年3月31日

氷河期世代(でキャリアを積めていない人)を今から普通の会社員としてまともな所得に持っていくのは現実的ではないので、あれば食える・仕事が見つかる資格取得の補助を行なっていくのは良さそうだよね。ITでも会計でも大型免許でも。学習能力はそう衰えないらしいし。

タグ:

posted at 18:04:53

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

@yasuokajihei ただ、中国については本気で対立する気はなさそう。むしろ中国人中国資本熱烈歓迎みたいな自称保守もいるし。(爆)

タグ:

posted at 18:05:02

コーエン @aag95910

19年3月31日

食いつくと思ってましたよ>RT

タグ:

posted at 18:07:48

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

あれでも同志社法学部をそ・・・中退だったか。 twitter.com/orthodoxygkc/s...

タグ:

posted at 18:07:58

招き猫 @kyounoowari

19年3月31日

つまり量的緩和を認めないのですね。それではMMTではないですね twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 18:09:29

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

19年3月31日

@kyounoowari 量的緩和に意味がないということはMMTerも主張してきたところかと存じます。
具体的には、以下の記事をどうぞ。
ビル・ミッチェル「準備預金の積み上げは信用を拡張しない」
econ101.jp/%e3%83%93%e3%8...
ビル・ミッチェル「準備預金の積み上げはインフレ促進的ではない」
econ101.jp/%e3%83%93%e3%8...

タグ:

posted at 18:12:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年3月31日

藤井聡太七段が詰将棋チャンピオン戦5連覇!
hochi.news/articles/20190...

16歳で5連覇(笑)。

【藤井七段は前半の第1ラウンドで誤記があり、~後半の第2ラウンドも2つ記入ミス】

誤記!記入ミス!藤井聡太さん、めちゃくちゃいい人っぽい。

タグ:

posted at 18:12:36

rionaoki @rionaoki

19年3月31日

男性なら大型免許はかなり良い気がしている。ドライバーは不足しているし、力仕事があるので男性に需要がある。取得も相対的に低コスト・短期間。氷河期世代でも「若手」になれる年齢構成の会社も多い。一方、需要が強くても看護や保育だと中高年男性は忌避されがち。

タグ:

posted at 18:12:50

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

いや全くそうなんです。ただ私もそうなんだが、頭にまず日本銀行だの、実際運用だのがある人は、話が脇道にそれてしまう。
だから簡単な方から複雑な方へと、統合政府モデル→米国の実際運用→日本の実際運用といった具合に道程がないと、どこかで(あるいは最初から)話に取り残されてしまう。 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 18:13:50

濱田研吾 @hamabin1

19年3月31日

伊藤滋のモダニズム鉄道建築で、昭和7年の完成から変わっていないJR御茶ノ水駅の西口階段。白亜モダンなデザインが魅力的だったが、いよいよ解体のカウントダウンか。 pic.twitter.com/KunPvLIYe3

タグ:

posted at 18:14:25

orthodoxy @orthodoxygkc

19年3月31日

自分が「問題はデフレではなく資産デフレ」というのはこういう背景があるから。

みんなが高い金利でローン組んでたのは、子供が独立したら現金化して老人ホームの入居金にあてるつもりだったのね twitter.com/orthodoxygkc/s...

タグ:

posted at 18:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

EVはリチウムの埋蔵量が制約になって一部しか内燃機関から置き換わらないものと思っていたが、もしかしてこの技術でその壁は超えたのかも。 twitter.com/gizmodojapan/s...

タグ:

posted at 18:19:46

mat @ballforest

19年3月31日

@whisponchan mixedされてますね

タグ:

posted at 18:20:56

居酒屋ダンギ @BarberSeidan

19年3月31日

@sunafukin99 資産家や経営者層に有利な改革に労働者層が熱狂したのも皮肉なら
その改革で経済が回らなくなって資産家や経営者層も苦労するようになったのも皮肉な話です

タグ:

posted at 18:21:48

いかさんま @ikasanma

19年3月31日

マクロ系HFはどうのこうのって言うツイートを見たので、やはり個別株の個人投資家をキャリアの目標にしたくなった。

タグ:

posted at 18:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MITsuo Yoshida @ceekz

19年3月31日

AI人材より寿司職人になろう

タグ:

posted at 18:22:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

19年3月31日

努力を評価されるのは、小学生とバイトだけ。 twitter.com/ryo384_ir/stat...

タグ:

posted at 18:22:54

いかてん @igacrystal

19年3月31日

参考までに1979年の初出版と、2019年リメイク版の、ドラえもん第一話の謎男の比較。 pic.twitter.com/pF82hg7KbG

タグ:

posted at 18:24:44

ナカムラクニオ Kunio Nakamu @6jigen

19年3月31日

ビクター犬の折れた耳が金継ぎされて、ちょっと嬉しそう。 pic.twitter.com/GAjAldd16w

タグ:

posted at 18:25:38

招き猫 @kyounoowari

19年3月31日

@motidukinoyoru ご紹介いただいた内容は果たして適切ですか?
ご自身は正しいか正しくないかにこだわっているとのこと。でしたら、米国でバーナンキからイエレンへと引き継がれた金融政策は十分に機能し、テーパリングを経て金利の正常化を果たしました。
紹介いただいたMMTの考えは間違っていたで終わりでは?

タグ:

posted at 18:26:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

19年3月31日

意識の高さとか、努力とか、身近でできることとかを、多分、初等中等教育で、評価してしまってるのがあって、それに最適化されて、まあまあ成績良かったりするケースが一番たちが悪い。わかりやすい落とし所を取りに行くから、非常に凡庸。内申書最適化されると勤勉な無能ができる。

タグ:

posted at 18:27:25

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

MMTの教科書が出るなら、最初に統合政府モデルだって高度すぎるだろうな。まずは万年筆マネーの話や貸出が預金を作るという内生的貨幣供給の話、信用創造に三種あることといったMMT以前の話がないと、大半の教科書の読者には伝わらないでしょうね。 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 18:28:20

よわめう @tacmasi

19年3月31日

違いない
>AIより寿司のほうが儲かりそう

タグ:

posted at 18:28:35

コーエン @aag95910

19年3月31日

「イギリスは解散権なんてなくても問題なんてないのに日本はおかしい」ってた人、釈明お願いします。

タグ:

posted at 18:29:38

よわめう @tacmasi

19年3月31日

日本で修行することに意味がある寿司、
世界のどこでもできるマシンラーニング
どちらの参入障壁が高いかは自明

タグ:

posted at 18:29:56

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年3月31日

「景品表示法や独占禁止法の処分をめぐる行政訴訟で「経済分析」の活用が進む可能性がある。消費者庁による措置命令取り消しを求めたアマゾンジャパンが、法廷で「経済分析」による反論を行ったとみられるからだ。」

タグ:

posted at 18:34:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年3月31日

「欧米の独禁法関連訴訟ではしばしば活用される手法。だが、日本国内の行政訴訟で持ち出されたケースは、「記憶の限りない」(競争法に詳しい弁護士)。ましてや景表法関連訴訟における活用でもある。判決に影響を与える証拠として採用されれば、国内の訴訟・立証実務が大きく変わるかもしれない。」

タグ:

posted at 18:34:23

宮田裕章 @F6pSgrvXx6oULPw

19年3月31日

物価が上がれば景気が良くなる理由
それは値上げの為に上がった収益が従業員に配分され国民がお金を使いだしてお金が世の中に回る為だ。
明日から値上げが増えるが
問題は企業が従業員に回さない事
であれば値上げは必要なのか?
疑問です。

タグ:

posted at 18:36:35

ボヴ @cornwallcapital

19年3月31日

タイのタコ部屋でオレオレ詐欺のテレフォンファッキンテロリスト日本人15人が逮捕された件、若者に混じって逮捕された54歳のオッさんから強烈な無敵感を感じる。

タグ:

posted at 18:37:17

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年3月31日

規制当局も博士課程レベルの専門知識のある人材なしではむずかしくなっていくのかもね。

タグ:

posted at 18:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年3月31日

「平成最後の日」と勘違い ネットへの書き込み相次ぐ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 18:42:04

tam @tororonto_

19年3月31日

@erickqchan 課税の目的が説得的じゃないってことです。あと率直にいうと所得分配いいますけど、モズラーは法人税だけじゃなくて、個人所得税までなくせって言ってわけで、理念と実践の乖離が物凄いという印象を受けますが・・・

タグ:

posted at 18:42:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

19年3月31日

規制当局もそうですが、裁判官がもっと心配になります。 twitter.com/mixingale/stat...

タグ:

posted at 18:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビースト @bestoicbehappy

19年3月31日

結局、多くの重大な意思決定について、その根拠が多数の人が理解できないレベルまで飛躍してしまっている訳ですよね。医療も、現場レベルでも規制レベルでも早晩そうなるでしょう。疑似科学の件など、すでに、そうなっているという見解もあるかもしれません。

タグ:

posted at 18:44:19

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel

19年3月31日

都内某所のbo◯k offで見つけた奇跡的な品揃え(誰がなんで売ったのか)
機械学習入門者にとっての宝の山 pic.twitter.com/uf6HjMRKHo

タグ:

posted at 18:44:29

ボヴ @cornwallcapital

19年3月31日

夜の世界とかの半グレっぽい集団に50代の冴えないオッさんがいたりするケースは結構あるのだが、概ね系列の店で金も無いのにハマって払えず、追込みかけられて働かされてるってのが多い。
彼らの身分は集団内で極めて低く、いつも若い連中から罵声を浴びて小突かれてる感じ。

タグ:

posted at 18:45:15

和 @joe_vetcow

19年3月31日

牛の直腸検査する側の腕毛のほうが濃いのはなぜだろう。
何人かの先生に聞いたら同感してくれたんだよね~(笑)
ここにはハゲを解決する何かが隠されているのかもしれない。 pic.twitter.com/Fud7x3F5mq

タグ:

posted at 18:45:43

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

19年3月31日

「新元号“お祭り”ムードは平成のときと何が違うのか」って記事が流れてきたんだけど、天皇陛下の崩御での改元と比較するの、軽く狂ってるとしか思えない。

タグ:

posted at 18:46:22

blank @yournameishope

19年3月31日

並んでいる全員に枚数を聞いて、合計数を算出し、終了予定時刻から逆算して1枚あたりの秒数を決めてる説あるな。剥がしが、めちゃくちゃ早くなり始めた。

タグ:

posted at 18:46:37

宗秀斎 @sousyuusai_ar

19年3月31日

振り返ると城郭天守模型に比べて室町中期、後期の将軍・大名屋敷を再現された模型は少ないように思う。天守模型に比べ迫力に欠けますが、当時の将軍、戦国大名の日常生活を思い浮かばせるような情景模型を再現することの意義を感じます。

#模型 #歴史 #再現 #戦国時代 #作品 pic.twitter.com/WlqIyxwEmD

タグ: 作品 再現 戦国時代 模型 歴史

posted at 18:47:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

19年3月31日

中途半端なホワイトカラーの価値の下落が激しくなるという長期予想は、ほぼ一致したところで、この中途半端でないハードルもどんどん上がっていくのも間違いないと予想できる。

タグ:

posted at 18:47:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

無職さん @2663Mein

19年3月31日

中埜長治「平成最後の語尾にラジをつけるな」

明日から1ヶ月間語尾にラジつけ放題タイムがスタートする…‼︎

タグ:

posted at 18:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビースト @bestoicbehappy

19年3月31日

今回のせん妄の件など(証拠の扱いの不手際などもあったが)、専門性の高いエビデンスがある部分に対する理解がある判決もあり、素の認知的スキルが高いからこそキャッチアップが比較的容易という面もあるかも知れない。裁判官は時間的余裕もあるし。博士はあくまでシグナリングでしかない。

タグ:

posted at 18:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

19年3月31日

2、3度会った事のある元某外資証券のオッさん、その時はインチキ社債のセミナーとかやってたのだが、数年後にオレオレ詐欺の出し子で逮捕されたと風の噂で聞いた時には流石のワイも落涙した。 twitter.com/mojamojajyunnz...

タグ:

posted at 18:53:40

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

何がおかしくて何がおかしくないのかはよくわからないんだよな。ナチを熱狂的に支持したのも文革や革命騒ぎに踊ったのもみんな民意だからな。

タグ:

posted at 18:54:12

ビースト @bestoicbehappy

19年3月31日

一方で、裁判官よりも市場に晒される所では、博士持ちやその手の経験をした人材が優遇されるというのはあるかも知れません。ゼミ内でも某代表が予想してましたが。まさに、シグナリングとして機能するから、顧客に買われる訳です。

タグ:

posted at 18:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

間違いだったと気付くのはだいぶ後になってからで、その時にはすでにその被害により多くのものが失われてしまって、後の祭りだったりする。

タグ:

posted at 18:56:49

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年3月31日

提出された「経済分析」などの専門的知見に基づく根拠を吟味すること自体は裁判官のような素の認知的スキルが高い人達なら可能なんではないかな。気になるのは、今回のアマゾンみたいに専門的知見に基づいて反論されたときに規制当局側がそれに対して再反論を構築できるか、ということかな。

タグ:

posted at 18:58:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

しかし,阪大の今回のは「運用」に付け込んだ明白かつ度を超えた不正であるようだが,国立大で通勤・単身赴任絡みの出張旅費不正(あるいは「不正になってしまう」)が絶えないのは,いかに「どこそこに家買っちゃった」が桎梏になってるかということでもあろうなあ.

タグ:

posted at 18:58:11

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

だから、維新を支持する者が多い大阪では維新が正常、反維新は異常と認定されるのである。twitter.com/snow_blan/stat...

タグ:

posted at 19:00:02

ヤンデル @Dr_yandel

19年3月31日

去り際にエスカレーターで呼び止められ、顔の大きくなる構図で写真を撮られました pic.twitter.com/V9o80YzgAR

タグ:

posted at 19:01:08

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

百田尚樹をリスペクトする者が多いということは、彼は異常ではなく大真面目で正常ということになるし。

タグ:

posted at 19:01:32

よわめう @tacmasi

19年3月31日

やはりAIよりも🍣だよね

タグ:

posted at 19:02:39

光 功一 @Hikarikouiti

19年3月31日

@sunafukin99 小泉政権誕生時は、ネットの環境はあったけど、まだ一方向的な情報ツールだったけどここ数年のSNSの普及で急速に双方向の情報ツールに変貌しつつあるのと同時に、個人が情報分析する能力は格段にアップしていると思います。私はそんなに悲観的には捉えていませんが・・・楽観的過ぎるのでしょうか

タグ:

posted at 19:03:20

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

「お前は何を言ってるんだ」と言われるかも知れないが。()

タグ:

posted at 19:04:12

収容者友人有志一同(SYI) @SYI_pinkydragon

19年3月31日

当団体メンバーの鈴木が書いた記事が、ハーバー・ビジネス・オンラインに掲載されました。
技能実習生問題はさまざまなメディアで取り上げられていますが、トラブルのすえ入管に収容されてしまう最も困難な事例はまだまだ光を当てられていません。
ぜひご一読ください。
hbol.jp/189103

タグ:

posted at 19:04:52

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

楽観的でしょうね。人間社会の本質はそう易易と変わるものではないでしょう。 twitter.com/Hikarikouiti/s...

タグ:

posted at 19:06:27

orthodoxy @orthodoxygkc

19年3月31日

資産デフレこそ、銀行証券保険会社の不良債権問題からバランスシート不況を引き起こし、家計の貯蓄志向を強めた主犯

タグ:

posted at 19:06:59

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

19年3月31日

テレビではひたすら天皇陛下の容態がテロップで流され、崩御後は「笑っていいとも!」も放送されず、セフィーロのCMで井上陽水の「お元気ですか~?」が口パクになったみたいなことを知ってたら絶対に出てこない発想なので、おそらく記者は小学生。

タグ:

posted at 19:07:12

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

おるおる、都構想には反対だが維新には投票するという人たち。

タグ:

posted at 19:09:31

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

19年3月31日

よく考えたらもう30年も前の話だった。30代でも知らない可能性。最近「ついこの前」が10年単位になってて、本当にヤバい。

タグ:

posted at 19:10:35

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

【HBO!】劣悪な労働環境で、続々と逃げ出す「外国人技能実習生」。4月から新たに介護・宿泊業も hbol.jp/189103 @hboljpより

タグ:

posted at 19:11:06

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

いやホントさ,40半ばぐらいでまだまだローン残っててもう子供も学校に通ってて,ってときに遠くの旧帝からお呼びかかってしまったらどうするよ?

タグ:

posted at 19:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

そういや今日も共産党系の団体らしき集団(見ただけでわかる)が、自民党系の市長知事候補への投票を大声で呼びかけながら行進していたが、ちょっと喧嘩売ろうかと思ったぐらいだ。おまえら邪魔すんな敵に塩送るな迷惑だ!と言いたい気持ちを必死で抑えるなど。

タグ:

posted at 19:13:38

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

うわあ、今回もダメだこりゃ!と鬱になるしかない。

タグ:

posted at 19:14:47

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年3月31日

中国では反緊縮を「放」、緊縮を「収」と言うそうです。反緊縮ってなに?と聞かれることが多いですが、「放つ」ならわかりやすい~!!

タグ:

posted at 19:16:10

坊主 @bozu_108

19年3月31日

平成最後の日と勘違いする人にひと言選手権

最優秀賞
四月は君の嘘

金賞
平成最後の勘違いか

入選
エイプリルフールは明日ですよ!

※今日は平成最後の日ではありません。4月30日が平成最後です。

あと「ヴ」が消えるのは国名だけです。キティちゃんのヴェアッwwは使えます。

タグ:

posted at 19:16:31

光 功一 @Hikarikouiti

19年3月31日

特定候補者を推すんじゃなくて、「みんなで選挙にいきましょう」のほうがいいのかな twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:17:24

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

@Hikarikouiti あんなの相手の思うつぼ、飛んで火にいる夏の虫、ですわ。「大阪自民は共産党に応援されてるんですよ!」と喧伝されるネタじゃないですか。

タグ:

posted at 19:19:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年3月31日

もちろん「経済分析」が証拠として採用されるようになるなら規制当局側も「専門家」を雇って「経済分析」みたいなものを出すようにはなるんだろうけど、アマゾンレベルの人材と比較すると…個人的な印象としては「10老頭が雇った陰獣」みたいなことになりそうな懸念がある。

タグ:

posted at 19:20:24

ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデ @asurokku

19年3月31日

揚水するために必要な電力はどこから来るんですかねぇ…(震え声

タグ:

posted at 19:20:57

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

あの、リフトを「初日で決着つける」つもりなんてゼーンゼンありませんでした。なにか誤解してません? 読解力ないの?
Uberの売り出し目論見書が4月早々に出るわけです。そしたら話・・・
続きは質問箱へ

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/170850666

タグ: peing 質問箱

posted at 19:21:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

私にはお呼びかかってないです.

タグ:

posted at 19:21:41

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

だいたい、元々ネオリベに親和的な民意の多数派がネットで議論に参加するのなら、余計にその手の傾向が増幅されるんじゃないかと。 twitter.com/1215absolute/s...

タグ:

posted at 19:22:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

19年3月31日

反共のくせにソ連利権をもっていた松前重義みたいな野郎ですね。松前はそのパイプの太さから福田赳夫が駐ソソ連大使に起用しようとしたほどです。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:24:15

はなもも(hanamomo) @hanamomoact

19年3月31日

思い込み、習慣、、。あびさん、外は35℃超えてます。さすがにつけませんよ。 pic.twitter.com/fG7wMeywpt

タグ:

posted at 19:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

これ研究しなさい。 http://ir.blackrock.com/Cache/1001237951.PDF?O=PDF&T=&Y=&D=&FID=1001237951&iid=4048287

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/170860295

タグ: peing 質問箱

posted at 19:26:51

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

これを利用して保守層にも食い込もうという算段かも知れないが、逆に嫌がられるだけですよ。ごく一部のインテリ系はともかく、普通の人には通用しない。 twitter.com/kokusaku007/st...

タグ:

posted at 19:27:03

シャポコ @shapoco

19年3月31日

人体に 大電流で 最上川

タグ:

posted at 19:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年3月31日

どざえもんや

タグ:

posted at 19:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

19年3月31日

戦時中の大学生か士官学校出身の方の文章は実にうまく、ユーモアや知性がすごい。その辺のビジネス書やノンフィクションより面白いのよね。日記や手記で出版されてないのに。

タグ:

posted at 19:28:45

Ta-G(タグ) @aki22dog

19年3月31日

@mars_dchall まだツボミが多くあり、火〜水曜日あたりが満開じゃないですかネ。
もっとすごくなるかと
🌸🌸🌸

タグ:

posted at 19:30:46

白ふくろう @sunafukin99

19年3月31日

あそこはいつまでたっても特殊。

タグ:

posted at 19:31:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

夏時間が始まった.まだアルコールが抜けきってないのにもう昼前か.

タグ:

posted at 19:34:02

いかさんま @ikasanma

19年3月31日

土曜早朝にスキー場行って一泊して帰ってきた。ウルトラ疲れてるが、この二日間が二日間でなく三連休だったのではってぐらい充実してたw

タグ:

posted at 19:34:15

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

19年3月31日

FTPLもインフレになれば政府債務を軽減出来るんだ!というなぜだかシムズ理論とごっちゃに認識して、クラスタ皆冷めていったけど、財政赤字は問題ない!ってのがMMTだって認識でそれぞれ俺流解釈して、いずれ冷めていくんでしょう?

タグ:

posted at 19:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

多嘉山侑三 @yuzo_takayama

19年3月31日

本日の屋良朝博さんの名護市大北交差点での街頭演説💡

経済→雇用→振興策→アジアの中の沖縄→基地問題

知事選の時のデニーさんを彷彿させる構成展開で、分かりやすい✨

ジャーナリストから政治家へ日々変化される中で垣間見られるその柔軟さに、屋良さんのポテンシャルの高さを感じました‼️ pic.twitter.com/uTlvn1dzXl

タグ:

posted at 19:38:48

ものぽーる @monopole0001

19年3月31日

126年の歴史を持つ夕張線が廃線。地元民「悲しいけど…影響はない」
nikkan-spa.jp/1562400

タグ:

posted at 19:41:09

投資の千里眼 @toushisenrigan

19年3月31日

【機関投資家(大口)の玉の集め方】

・株価を上げないように少しずつ買い集めていく。

・出来高変化率でバレないように、玉が集まるまでは出来高を増やさない。

・チャートと出来高を見て、玉集めされているか確認→日数に注目する。

・ヨコヨコの期間が続き、売り枯れてきたらあとは上がるだけ。 pic.twitter.com/RSmChIJBDu

タグ:

posted at 19:42:07

米重 克洋 @kyoneshige

19年3月31日

書きました。最新です。>大阪ダブル選中盤情勢 知事選は吉村氏優位に 市長選は松井氏一歩リード=JX通信社情勢調査(米重克洋) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/yoneshi...

タグ:

posted at 19:42:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

19年3月31日

新年度から本気出す😊

タグ:

posted at 19:51:12

森雪 @Premordia

19年3月31日

揚水発電所も発送電を分離しない一体運営だからこそ円滑に運用出来たのであって、分離後は揚水を所有する旧一電系の発電事業者にとっては、メガソーラーを主体とした新電力は単なる競争相手なので、タダ乗りさせる理由がないし、何らかのコスト負担求める事になるでしょうね。>RT

タグ:

posted at 19:52:34

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

セブンイレブン
ビブンセキブン pic.twitter.com/qpXXlpgsP6

タグ:

posted at 19:53:57

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年3月31日

金融規制の強化がされやすいタイミングとは?  AI運用・アルゴリズム取引…|崔 真淑/エコノミスト(MBA in Finance)|note(ノート) comemo.nikkei.com/n/n4c198a72eb08

タグ:

posted at 19:54:05

nyun @erickqchan

19年3月31日

うーん

タグ:

posted at 19:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年3月31日

規制が強化されたり緩和される要因には、何が影響しうるのでしょうか?先行研究では、当該業界の資金力≒国家マネジメントへの影響力も要素の1つとして指摘されているようです。日本の金融業界を巡る当局の影響の背景についても考えてみました。よろしくお願い致します! twitter.com/masumasu033/st...

タグ:

posted at 19:57:32

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

どうしてこんな簡単なことに6年間も気づかなかったのだろう!僕の実家の世帯年収は1000万を超えている!共働きであったことを知らないわけはない、ないのだが、母の給料をそれに足すという足し算ができなかったのだ。 / “東大生は自分のことを貧乏だと思ってる” htn.to/tAx9Zw5 #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 19:58:09

キングジム @kingjim

19年3月31日

【元号おさらい】1615年〜2019年
元和→寛永→正保→慶安→承応→明暦→万治→寛文→延宝→天和→貞享→元禄→宝永→正徳→享保→元文→寛保→延享→寛延→宝暦→明和→安永→天明→寛政→享和→文化→文政→天保→弘化→嘉永→安政→万延→文久→元治→慶応→明治→大正→昭和→平成→ #新元号

タグ: 新元号

posted at 19:58:48

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

よくある増田と違って、数字に代表値感がある。

タグ:

posted at 19:59:37

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

開発途上国だと、なかなか予約が取れない(上に医療費が高額だ)から代替医療で気休めするような話があるのだけれども、病院は基本的に対応が冷たいので、それが人々を代替医療に走らせている可能性はある。

タグ:

posted at 20:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

中南米ではトウモロコシは低地の湿地帯で栽培されているイメージ。代替作物はオレンジあたりかな?

タグ:

posted at 20:11:30

松森至宏 @yoshi_matsumori

19年3月31日

早稲田大学大学院会計研究科で非常勤講師を務めさせていただくことになりました!私は秋クォーターの「アクチュアリー損保数理演習」の奇数回を担当する予定です。他学部や社会人の方も履修できるようなので、ご興味のある方は是非お越しください◎
www.waseda.jp/fcom/gsa/about...

タグ:

posted at 20:13:31

パワハラ、モラハラをぶっ壊す @mental_barrier

19年3月31日

医療関係は、人の生死にかかわるというストレスも甚大なため、うつ病発症率が高い。とくに研修医や勤務医がうつにかかる可能性は12人に1人とも言われ、全体の平均よりも高い数値を出しています。

タグ:

posted at 20:15:58

ボヴ @cornwallcapital

19年3月31日

真面目でガリ勉だけど、頭も要領も悪すぎて勉強がサッパリできない救いようのない奴、こと経営に関して言えば、私腹肥やす事とも不正とも無縁で、会社を短期間であのレベルにまで再起不能にした大塚久美子チャンはそれに当てはまる感じやな。

タグ:

posted at 20:17:11

anecco. @iwate_anecco

19年3月31日

いわて銀河プラザで、5/6(月・祝)まで、エンゼルス大谷翔平選手の右手を型どった「握手像」を展示しています。大谷選手の地元、奥州市の水沢鋳物工業協同組合様のご厚意によりお借りしているそうです。大谷選手と南部鉄器のパワーを、ぜひ、手で感じ取ってくださいね。(優しく握手してくださいね) pic.twitter.com/kYkNlEF41U

タグ:

posted at 20:20:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年3月31日

今回は韓国人女性が声を上げてくれたのか。白人による東洋人差別という意味では同じ立場だからね。 / “日本人女性が白人のおっさんの使用済み下着をクンカクンカするドイツ企業のCM - Togetter” htn.to/4FaSa1SYqSQ

タグ:

posted at 20:22:18

イスーカワ @ishikawakz

19年3月31日

障害の社会モデルという考えかたを理解しない人がものすごく多い。
するとどうなるか。
障害を「病理化」して、「治してやる」「あなたは軽いから治療いらない」という話が出てきて、「脱病理化」つまり「病気と思わなくていいんだよ」が出てくる。「病理化」と「脱病理化」は同じ平面を行き来するだけ

タグ:

posted at 20:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年3月31日

AIが検出する人事リスク〜金融業界編〜|崔 真淑/エコノミスト(MBA in Finance)|note(ノート) comemo.nikkei.com/n/n01b56659d093

タグ:

posted at 20:33:41

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

19年3月31日

自分用のメモ。著:安積・福富・徳永・橘川・清谷『Autoware 自動運転ソフトウェア入門』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486... pic.twitter.com/efCFluU4Mv

タグ:

posted at 20:34:44

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年3月31日

AIを駆使した人事系企業のIPOが注目されています。金融業界では、トレーダーの不正が発覚する前に、待ったをかけるAIが登場。これが普通になれば国家マネジメントでも当然に!? また男女で不正のパターンは違うかもしれないという話を紹介。よろしくお願い致します❗️ twitter.com/masumasu033/st...

タグ:

posted at 20:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

あるあるっちゃああるあるだが,ここまで徹底されると壮観.

タグ:

posted at 20:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NoujinPo @NoujinPo

19年3月31日

ほんまに腹立つ
大阪ですっと暮らしてきた
仕事もしたし納税もした
地域の役割も担ってきた
大阪人は何もしなかったと思うのか?
どうしようもなかった大阪だと!
どれたけの歴史があり、どれだけの人が生活してきたか
私は大阪が大好きや
あんたは一体どこの何様や
そんなに大層なことをやったんか! twitter.com/sasaki_rie/sta...

タグ:

posted at 20:42:00

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

しかし「春の香り」とかにいちいち憤り、そうかと思うとくだらん動画から「元気をもらった」とか「涙腺崩壊」とか、おまえら消費されていることに気がつかないの?
そうやって時間がムダに流れていくわけだ。

嗚呼、生産性先進国最低日本万歳!

タグ:

posted at 20:42:12

糸井 重里 @itoi_shigesato

19年3月31日

あああ、難問界の大関。
いなり寿司もあるんだよ。 twitter.com/mizunoyoshiki/...

タグ:

posted at 20:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほしつ @hoshitsu_uloi

19年3月31日

むかし描いたけもフレの漫画 pic.twitter.com/L746PQtakb

タグ:

posted at 20:43:46

NHKニュース @nhk_news

19年3月31日

韓国 新閣僚2人が就任できず 不動産疑惑などで #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 20:44:02

ロイター @ReutersJapan

19年3月31日

寿司を3Dプリンターで作る時代がやってきた。 pic.twitter.com/jaYtciF053

タグ:

posted at 20:45:00

☕petty_bonitas @petty_bonitas

19年3月31日

だからといって研究者が(多くは勉強嫌いの)大衆に迎合すると、今度はクオリティーが落ちて専門家としての信用を失ってしまうわけです。そのジレンマを克服するには、コンスタントに良質の仕事をし続けるしかないのでしょうね…皆様、大変ですわ(-_-) twitter.com/analoggaii/sta...

タグ:

posted at 20:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

スーパーで、月あたりの平均売価の推移を見ると、「焼そばU.F.O. 128g」は安定した価格で販売できてる一方、「大盛りいか焼そば 167g」は90円台から130円台と変動が激しい。在庫がたまったときセールで売るのかもしれない。 / “「大盛りいか焼そば」が撤退せざるをえない実…” htn.to/upHNgB

タグ:

posted at 20:47:06

すらたろう @sura_taro

19年3月31日

TLではベンチャー企業スタートアップ企業の華々しいお仕事が目立ちますが、衰亡しつつある企業でも生きている限り仕事が繰り返されていく

私はここで生きています。

タグ:

posted at 20:47:32

PsycheRadio @marxindo

19年3月31日

元号もコンクラーベみたいに決まったら煙を上げたらどうラジか。

タグ:

posted at 20:47:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年3月31日

@myfavoritescene そこでバイオ🍣

タグ:

posted at 20:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

モデリング人材雇ってから、まともなデータを整備すると言うのはアリだよね。推定に必要なデータ、使えない人にはなかなか分からない。料理人が食材を選ぶのは普通のはず。

タグ:

posted at 20:50:31

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

優秀な研究者でも、ばれないようにAmazonの利益を代弁すると言うのは大変かも知れない。

タグ:

posted at 20:52:01

꧁⍤⃝꧂しえら꧁⍤⃝꧂ @sierrarries

19年3月31日

【緩募】代トポ 輪講テキスト おすすめ

タグ:

posted at 20:54:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年3月31日

@myfavoritescene 参考書書くのに使った時間を研究に使ったら,と考えたら移籍の収支が合ってるのか,ってことになりますよね.そういうの書くのに苦労しない人だったらいいんでしょうけれども.

タグ:

posted at 20:54:58

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

関西圏では、今日放送予定 twitter.com/jdocs/status/1...

タグ:

posted at 20:55:10

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_5/n_9455/ @bengo4topicsより

タグ:

posted at 20:59:12

Tad @TadTwi2011

19年3月31日

落合さん、指摘されてすぐツイ消ししたみたいだけど、こんなこと書いておいてそっと消してそれで終わりってのは良くないと思うんですよね。 pic.twitter.com/iWe6yQt4zF

タグ:

posted at 20:59:47

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

“敏雄さんは「天下のセブンなんで、大きな金儲けはできなくても、普通の生活はできるだろうと思っていた」と語る。十分な休みも取らず仕事してきたのに、家庭や貯金、店もなくなろうとしている。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 21:02:46

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

人工知能検定なんてのが小学生のうちに4級でアフィン変換の行列計算、中学のうちに3級のPythonで深層学習、高校相当の2級と成ればTensorflowなんて大人が3日もやればできるようになっちゃうことに英語検定並みの労力をかけることになったりはしないかと畏れております。

タグ:

posted at 21:04:54

ラスカル @traindusoir

19年3月31日

昨日は駿台の東大入試突破特別講演会。近年の傾向は文高理低、とは言うものの、長期的にみると文1の凋落は激しい。

タグ:

posted at 21:04:56

ラスカル @traindusoir

19年3月31日

学類別採点基準が異なるので本質的ではないものの、合格者最低点で文2が文1を抜いたことは、インパクトが大きかった思われ。

タグ:

posted at 21:04:57

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

ほとんどの人にとって、評価や批判あるいは何らかの分析抜きで観察することは難しい。「働き過ぎ」という文章には評価が含まれている。「今週、オフィスで60時間以上過ごした」と言えば、評価を含まない観察となる。 / “殺伐とした企業カルチャーを変えるために、マイクロ…” htn.to/zEntjq

タグ:

posted at 21:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

ベッドに入る数時間前に、次の日にすべきことをリストにまとめる、「朝、目が覚めたときに、自分が準備万端だと感じる」「何をすべきか、具体的に把握しているので、夜はよく眠れるのだ」 / “ネイビーシールズの元隊員がアドバイス! 睡眠不足を乗り越える、7つの必勝法 | …” htn.to/anw69g98Sho

タグ:

posted at 21:08:12

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

善悪とか正邪よりも真偽というのものの扱いが民主主義ではむずかしいわけでして、「それでも地球は回っている」と恨み言を言いながら殺されちゃうんですよね。馬鹿は嫌。

タグ:

posted at 21:09:21

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

米軍の睡眠マニュアルの1つは、特殊部隊の隊員に戦闘中はうたた寝をするようアドバイスしている。「妨げられることなく10分でも睡眠が取れれば、注意力の多少の回復が見込める」 / “ネイビーシールズの元隊員がアドバイス! 睡眠不足を乗り越える、7つの必勝法 | BUSINESS …” htn.to/iEuVhwrWbab

タグ:

posted at 21:09:54

ちょまど @ Microsoft @chomado

19年3月31日

よかったー!😭飾って頂けているようで嬉しいです😭ご報告ありがとうございます! #マンガでわかる外国人との働き方
twitter.com/debiru_r/statu...

タグ: マンガでわかる外国人との働き方

posted at 21:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MoT @romaspqr

19年3月31日

@marxindo 何にせよtwitter上で「炎上」するのでは。

タグ:

posted at 21:10:37

笹山登生 @keyaki1117

19年3月31日

「過去の成功に甘んじることが現在の最大の失敗の原因』みたいな言葉があったけど、日本の農林水産省による豚コレラの押さえ込みが一向にうまくいってないのは、まさにこの『失敗の科学』の定石を踏んでいるからではないの?
現在日本にいる2.1dウイルスはかつて日本が抑え込んだウイルスではないのだ。

タグ:

posted at 21:10:54

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

生き残ったものが強いという弱肉強食の世界ではなく適者生存というどこかの大学のように多留生がエライとされる社会なわけですよ、地球は。

タグ:

posted at 21:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

凄い(@@;

タグ:

posted at 21:11:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年3月31日

無茶したなあ。

足柄駅で小田急からJRに乗り換えたら、なぜか7時間も要した件 …もうやりたくない | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/84706

タグ:

posted at 21:12:25

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

エクボクロークは、店舗の遊休スペースに荷物を預けることができるサービス。店舗にしてみれば、空きスペースに荷物を預るだけで利用料の数十%が入る。インバウンド顧客との接点を増やす意味でも有力な手段になる。 / “炎天下の渋谷で生まれた、17万人のコインロッカー難民…” htn.to/9LJo8MTGwg4

タグ:

posted at 21:12:50

ラスカル @traindusoir

19年3月31日

偶々『カラマーゾフ』をいま読んでて、その話をしたら、下の子が図書館でそれ読み終わった、と言う。よく聞いたら少年少女系文学全集のやつ。それ、違うだろ。。

タグ:

posted at 21:13:13

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

研究開発が滞ったのは緊縮がいけないんですよね。
もう一つあるとすれば、日本人の引き籠もり体質でしょうね。
職人気質のこの道一筋の世界に入り込んでガラパゴス製品を作り上げるのを良しとする気質が日本人にはあります。逃げていっちゃうとも言えます。それを文系役員までやらかしてビジネスを…

タグ:

posted at 21:14:43

yasudayasu @yasudayasu_t

19年3月31日

一転、「せがた打法編」では暖かいバッティングセンターでの収録となった。藤岡氏も「今日は暖かいねぇ」と満面の笑み。藤岡氏の笑顔を見た安藤氏は、この笑顔を届けたいと笑顔のせがた三四郎をCMの最後に入れた。 / “22年ぶりに復活した「せがた三四郎」が熱すぎる。体感8…” htn.to/n9pzBFLATYw

タグ:

posted at 21:16:54

tarosuke @tarosukenet

19年3月31日

VR椅子の基本デザイン、固まる。クックック。

タグ:

posted at 21:16:55

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

北海道のJR、既に不要になっていたとは・・・

タグ:

posted at 21:17:01

早稲田松竹 @wasedashochiku

19年3月31日

【4/13(土)~4/19(金)】
『アンダーグラウンド』
昔、ある所に国があった――旧ユーゴスラヴィアの50年にわたる悲劇の歴史をブラックなファンタジーとして再構築した一大巨編。国が崩壊してしまった現実を前にしても、愛と狂気で生き抜いた人々を描き、カンヌ映画祭パルムドールに輝いた奇跡の一本。 pic.twitter.com/8vnL4j3sIt

タグ:

posted at 21:21:07

コバヤシユウスケ @yukoba1967

19年3月31日

また嫌韓番組やってるのか...

タグ:

posted at 21:23:03

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

キャリア官僚が国家の根幹の現場を何も知らないことから民間人のビジネスマン、例えばトヨタのカイゼンの担当者の言動に打ちのめされてしまったりして、政策企画立案まで委ねるようになったりしてました。間違った民間崇拝が蔓延し銀行の与信という落ちこぼれまでもてはやしたのが金融緩和万能論です。

タグ:

posted at 21:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

20mm徹甲弾 @tekkoutu

19年3月31日

ポストアポカリプス pic.twitter.com/Lj2uotGYqz

タグ:

posted at 21:35:40

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年3月31日

キャスク管理ってこんなに関心持たれていたのか!
泊発電所を圧倒する反響だ。

タグ:

posted at 21:39:36

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

19年3月31日

新元号。慶應、明治、大正、昭和、平成が全て大学になっているので、次は「早稲田」だと望んだら、安倍総理の母校の「成蹊」と発表された上、出典が史記だったので文句も微妙につけにくい回

タグ:

posted at 21:41:47

ねずみ王様 @yeuxqui

19年3月31日

そういえば公募校長のスキャンダルも当初は控え目だったな。

タグ:

posted at 21:41:54

クレイマン可動研究所●7/30WF夏 6 @claymanlabo

19年3月31日

可動盆栽は自由なのでお好きにカスタムして、貴方だけの素敵な可動盆栽をお楽しみ下さい。ハッシュタグ「うちの可動盆栽」で呟いてくれると嬉しいです。
#うちの可動盆栽 pic.twitter.com/ZvkDD6M6rL

タグ: うちの可動盆栽

posted at 21:43:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年3月31日

実際、中性子遮蔽体がエポキシと聞いて、目が点になったものね。
そりゃ、50年後に必ず撤去されるならエポキシでも構わないが、全く当てがないわけですよ。40年後に撤去先検討になった時点で右往左往する羽目になるのは必至。計画に冗長性も完結性もない。

工学、工業的に大欠陥というしかないです。

タグ:

posted at 21:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

19年3月31日

私は地銀業界しかわからないですが
地銀に入ってくる若い人はやはりリテール、法人融資をやりたい方が多く、マーケットで運用をやりたい人を集めるのに苦労しております
手を挙げれば運用部門に割と行きやすい地銀も多いと聞いてます

タグ:

posted at 21:45:28

liberalist @liberalist_shun

19年3月31日

@shavetail OMFが良く分からないのです。万年筆マネーのようですが、一体政府側から見れば何が負債になるのか。

タグ:

posted at 21:46:12

ガイチ @gaitifuji

19年3月31日

今、これをみているが、ドラマだから多少の誇張はあるにせよ、同じことを日本でやられたらもっと簡単に世論は動かせるなと背筋が寒くなる。今の日本なら、ここまで緻密にやらなくても、もっとお手軽に「自分で考えた結論」なるものを「他者が作ること」は、可能だろう。 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 21:50:11

ano_ano @ano_ano_ano

19年3月31日

1月は逝く
2月は逃げる
3月は🐵

タグ:

posted at 21:50:53

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

“実は経済学の文献の中では、競馬のオッズには「穴馬バイアス」と呼ばれる歪みが存在することが知られている。これは、馬券購入者達は穴馬を過剰に好むので相対的に穴馬の馬券が割高になり、逆に本命馬(オッズの低い馬)の馬券は割安になる、というアノマリーである。” マジ?stockedge.hatenablog.com/entry/2016/01/...

タグ:

posted at 21:52:26

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

競馬の経済学者になりたい(^^)

タグ:

posted at 21:52:52

ねずみ王様 @yeuxqui

19年3月31日

ああ、話題の立民候補は、わりとメディアでよく見るあの人か。

タグ:

posted at 21:52:56

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

ギャンブルは嫌いなんですけど、確実に儲かるならギャンブルじゃないからやります。(^^)

タグ:

posted at 21:53:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年3月31日

【拡散希望】正午から一、二時間(前後可能性あります)。松尾匡代表が応援に入らせて頂きます。#薮井としか @Haven_Harmonie さんの経済政策がいかにひとびとのものであるか、反緊縮かを港区の有権者の皆様に訴えさせて頂きます。あくまで候補者の応援のため、是非参加お願いいたします。 twitter.com/Haven_Harmonie...

タグ: 薮井としか

posted at 21:56:00

ねずみ王様 @yeuxqui

19年3月31日

右でも左でもない人たちは、なんつうか法則でもあるのかというくらい間違えないな。

タグ:

posted at 21:56:01

マクロン @macron_

19年3月31日

保険証ないと自己負担で9千円とかになっちゃうんだよなぁ。

タグ:

posted at 21:56:02

Yojiro Noda @YojiNoda1

19年3月31日

新元号の発表は菅官房長官なんだね。
菅さんは俺の中学、高校時代の友達のお父さん。菅の家に泊まりに行くとお父さんが帰ってきてあれこれ酔っぱらいながら話をしてくれた。少し目が怖いけど優しい人だった。
菅はずっと同じバスケ部だった。

タグ:

posted at 21:58:52

FXAce @Zoukers

19年3月31日

New Emperor, new era: Japan to unveil name of new era under Naruhito's reign on Monday str.sg/oze3

タグ:

posted at 22:01:22

マクロン @macron_

19年3月31日

ほしいのぅ〜。 pic.twitter.com/DLSYn3J5HN

タグ:

posted at 22:07:31

本石町日記 @hongokucho

19年3月31日

まあ、そうですね。 twitter.com/korido_ojisan/...

タグ:

posted at 22:07:50

はなもも(hanamomo) @hanamomoact

19年3月31日

緊張に耐えられなかったあびさん。ワイプに映ってるみたいな、どんさん。 pic.twitter.com/oAdcNMeeZG

タグ:

posted at 22:08:12

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

19年3月31日

@yamayamayama18 その「エグさ」が本能的に受け入れられないというのが、租税貨幣論への感情的反発が多い理由なのかなとも思います。
twitter.com/yamayamayama18...

タグ:

posted at 22:08:13

マクロン @macron_

19年3月31日

今日はひさびさに銭湯に来てみた。でもここに来るのは初めて。 pic.twitter.com/6Iza7gjOYV

タグ:

posted at 22:10:00

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

法人税はアマゾンのように見事に逃げられます。
www.zeiri4.com/c_1076/n_485/
しかも払っている法人は30%。

タグ:

posted at 22:12:11

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

19年3月31日

きのうの大阪朝日放送「正義のミカタ」では、安倍首相と親しい元官僚などが出て、安倍応援団が盛んに吹聴する「史上最悪の日韓関係」という政治宣伝を電波に乗せていた。冒頭で「ほんこんさんの言うことは日本人として正しい」云々という視聴者の声を紹介した後、「ほんこんが韓国の反日に物申す」と、 pic.twitter.com/I3ehozZXBy

タグ:

posted at 22:12:29

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

かなりのシステム、Oracleの機能を使いきっているわけではなく、PostgreSQLでいけると思う。

タグ:

posted at 22:13:20

Leclerc @3adam15

19年3月31日

相手は「高齢化社会ではあるべき政策」を言い、シロフクロウ氏は「民衆感情を振り向かせそうな政策」を言っている。望ましいのは前者だが、自分以外の他人をシバくという民衆感情に訴えるのはネオリベなんだろうなぁ。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 22:14:20

よわめう @tacmasi

19年3月31日

(めうー)

タグ:

posted at 22:15:44

激走ストックハンマー @stockhammerchan

19年3月31日

世間に飛び交うさまざまなMMT

タグ:

posted at 22:16:15

ろじ @logicalplz

19年3月31日

落合洋司やべえだろこれ……。
立憲民主党ちょっとガバガバすぎないか。 pic.twitter.com/gjNRSdoJr4

タグ:

posted at 22:16:47

Leclerc @3adam15

19年3月31日

健康保険も理論的に考えれば「より多くの人を取り込むことで支払いリスクを平準化し、ファンドの健全性を保つ。さらに財政負担を算入して個人負担低減」が合理性を持つんだけど、不摂生(とされる者)を叩く方が気持ちいいと健保は悪に思えてくる。

タグ:

posted at 22:16:58

銀髪推進派 @alpaka

19年3月31日

お前らを社会人として認める前に言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが社会人の本音を聞いておけ
新卒で固まって歩いて邪魔になってはいけない
電車のドア付近で踏ん張ってもいけない
電車には上手く詰めろ
いつも静かでいろ
できる範囲で構わないから

タグ:

posted at 22:17:42

朱桜師匠(好物・山ノ下納豆) @yamanonattou

19年3月31日

@ryuzou1200 クニノシャッキンガー自体人権侵害の最たるものなのに
いまだ財政破綻論を信じているリベサヨの人ってまだいたりするんですよね。

タグ:

posted at 22:17:44

nyun @erickqchan

19年3月31日

おい、いいかげんにしろや。
認めてるMMTerを一人でいいから出してみろっちゅうの(泣) twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 22:18:27

Leclerc @3adam15

19年3月31日

国民皆保険を否定し、その上で節制して健康を維持できるのって、やはり富裕層とかなんだよな。節制でも回避できない突発的傷病も、富裕層だからどうにでもできるし。

タグ:

posted at 22:19:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年3月31日

一罰百戒(誤)>めちゃくちゃ過ぎる人のせいでその他大勢の取引コストが異常にあがる

タグ:

posted at 22:20:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年3月31日

連座制

タグ:

posted at 22:21:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年3月31日

「日本は集団罰制の国」でいいんじゃないですか。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3...

タグ:

posted at 22:23:25

@BostonConsulJP

19年3月31日

具体的には
・MMT論文・関連ブログの読解
・米国を中心にMMT支持者の調査
・MMT関連ニュースの紹介
・政経や商学部の教授の見解調査
・基礎的な経済用語の解説
・他分野(ブロックチェーン等)との関連&発展的考察
等をしていく予定です
情報提供などして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします

タグ:

posted at 22:32:10

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@liberalist_shun 財政支出という信用創造を最も原理的な仕訳で書くならば
(統合政府) 借方:政府支出/貸方:準備預金、 
(民間+民銀)借方:準備預金/貸方:売上 で、これがOMF、
事後的に準備預金を国債に置換もできるし、租税として回収もできるということかと。

タグ:

posted at 22:32:25

じっちゃま @hirosetakao

19年3月31日

脳梗塞を防ぐ頚動脈疾患手術TCARを編み出した医療機器メーカー、シルクロード・メディカルがIPO|広瀬隆雄 @hirosetakao|note(ノート) note.mu/hirosetakao/n/...

タグ:

posted at 22:32:36

ひきこうもり @Hikikomori_

19年3月31日

昭和ってものすごく使われてる期間が長いなとは思ってたけど、ぐぐってみたら世界でも60年以上続いた元号は3つしかないそうで、3位が中国の乾隆で60年、2位が同じく中国の康熙で61年、1位が昭和の64年で、日本の元号どころか世界の元号の中でも、一番続いた年数が長いって出てきて、マジかーってなった

タグ:

posted at 22:34:36

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

メモリ8ギガバイトでも不足ですか。CPUやGPUはなめらかな単調で性能アップを感じれますが、メモリはあるところでジャンプアップ… — もっとへぼいPCでメモリを足せば・・・と言う意図でした。なお、よく使うアプリをがんがん立ち上げたときに、リソースモニター>メ… lap78.ask.fm/igoto/45DKECPW...

タグ:

posted at 22:36:10

本石町日記 @hongokucho

19年3月31日

はい、短期間で物価を上げる、というのが本当なら長期金利は上がるはずで、10年金利の固定が可能なのは、インフレ期待がないことの証左でもあり、自己矛盾的です。まあ、実際には長期金利が一気にマイナスに沈んだのに慌てて苦肉でやったのがYCCですので。 twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 22:37:37

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@liberalist_shun このレベルまで簡素化すれば3つの信用創造、民間銀行の万年筆マネー、中央銀行の万年筆マネー、統合政府財政支出の万年筆マネーは主体が異なるだけの同じ仕組みで、民銀の信用創造が又貸しではないのと同じ理屈で財政支出もまた民間マネーの又貸しではないという理解かと。

タグ:

posted at 22:38:20

@Om4dH

19年3月31日

本日の東京の夜景。羽田→金浦は、夜景を見たいなら左翼側の窓際にすべき。Cランから北向きに離陸する確率が高く、左側が絶景に(30回以上はこのルート乗ったが、それ以外の経路の離陸は1,2回しか経験してない)。客室灯消してくれるJALマンセーである。ANAはなぜか点けたまま。 pic.twitter.com/RxTMpJuqsM

タグ:

posted at 22:38:42

ano_ano @ano_ano_ano

19年3月31日

新元号に「安」の字が入っているのではないか?と心配されているけど、開けてみたら「鳩」の字が入っていたほうがよっぽどショックだろう。

タグ:

posted at 22:39:19

よどがわ @yodogawa111

19年3月31日

昨日、無所属の大石さんの街頭演説を聞いていて、途中で「すべからく…」が出たので、「むむ」と身構えたが、ちゃんと「…しなければならないのです!」と正しく結んでいて、ホッとした。小さなことですが…

タグ:

posted at 22:41:26

ボヴ @cornwallcapital

19年3月31日

「借地人、底地を買う」って「フリーター、家を買う」感がありますよね。

タグ:

posted at 22:42:43

ミンツ @mintz_FandM

19年3月31日

まぁ、これまっとうなエコノミストと、ALMやってる人はみんな気づいた自己矛盾ですよねえ。。。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 22:43:31

優しょも @nizimeta

19年3月31日

若茎を欲するアライさん

タグ:

posted at 22:43:41

kokiya @kokiya

19年3月31日

こういう活動家を税金でサポートするような事態になると大変マズイ。杉並区が北大阪の失敗をなぞるようなことになりませんように。

タグ:

posted at 22:44:23

やす @timbalero1973

19年3月31日

曇天でもこういう構図だと桜は逆光になって普通のカメラ?では露出が難しいところ,iPhone は難なくまとめてくる. pic.twitter.com/lnsQDqChfr

タグ:

posted at 22:44:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かっち @upside_k

19年3月31日

我慢のない生活なんてない。妻という他人と過ごす我慢か、自由気ままという孤独と過ごす我慢か。どっちも地獄であり天国だ。それぞれの地獄があると言った宇垣アナは神。 pic.twitter.com/RmSBKEgtpl

タグ:

posted at 22:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗清皇一事務所 @MunekiyoOffice

19年3月31日

この選挙で維新が勝利すれば、2回目の住民投票がある。負けても、また選挙に勝てば3回目の住民投票もするでしょう。
勝つまでジャンケンしている余裕は大阪にはありません。

タグ:

posted at 22:56:43

ashen@お正月には @Dol_Paula

19年3月31日

スティーヴン・キング氏のピエロ擁護に非難 恐怖与えた作品を執筆 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...
これね、ピエロの格好で悪戯する動画がバズってピエロがバッシングされてたときのコメントなんだけど、珍しく誰も否定しない「おまいう案件」だった。

タグ: ldnews

posted at 22:56:53

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

やっぱり10代20代のふつうの女性が週に一回ソウルに行くというような話をテレビ番組でしちゃうところに、朝日新聞の現実離れ感が出ていると思う。

タグ:

posted at 22:59:00

よわめう @tacmasi

19年3月31日

??: 「資金供給がなされていなかった」
◯:「大沼へ入ったカネはコンサル料としてMTMが持っていった」
twitter.com/toshouken/stat...

タグ:

posted at 22:59:56

優しょも @nizimeta

19年3月31日

そういえばジオシティーズ無くなるんだったな

タグ:

posted at 23:01:08

よわめう @tacmasi

19年3月31日

山形の老舗百貨店「大沼」の再建が暗礁 再生ファンドのトラブルで支援遅れ : 東京商工リサーチ www.tsr-net.co.jp/news/analysis/...

タグ:

posted at 23:01:39

よわめう @tacmasi

19年3月31日

”MTMが大沼に出資した金額は3億円。当初、投資家から資金を集める予定だったが、叶わなかった。そこでMTMは1億円をホテル運営会社から、残り2億円を金融会社から調達し、MTMの100%出資子会社を経由して大沼に出資した。その後、出資当日にMTMは大沼から1億円強を引き出し、ホテル運営会社に返済…

タグ:

posted at 23:02:13

よわめう @tacmasi

19年3月31日

”…TSRは独自に大沼の『中間期モニタリング報告』を入手した。作成者や真偽は不明だが、昨年11月、大沼が金融機関に再建の進捗の報告資料として作成したとされる。そこには「出資金の流れ」として、大沼からMTMに「経営指導料」として5,400万円、「仮払金」として1億1,800万円の支出が記載されている”

タグ:

posted at 23:02:50

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

日本も馬鹿ですけどヨーロッパも馬鹿ですからね。
中国なんて習近平じゃなかったら世界を取れたかも知れませんね。
そこへいくとトランプなんて斜め上の大統領を選んでしまうアメリカの底力こそ恐るべし。

タグ:

posted at 23:03:07

morningstar @morningstar0212

19年3月31日

新入社員向けへのありがたいお言葉が散見されるけど、監査法人時代に自分がいつも言ってたのは、君の将来を真剣に考えている人はこの法人に一人もいないので、自分の身は自分で守ってくれと言うことだけだった。

タグ:

posted at 23:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年3月31日

MTMが大沼へ投資することを名目として調達して大沼へ入れた3億円のうち、
1億円は即日MTMの借入金返済に使われ
1億7千万超はMTMへコンサル料として持ち出された

めうしってる これ まねーろんだりんぐ っていうんだ

タグ:

posted at 23:10:19

前田敦司 @maeda

19年3月31日

こういう記述も… pic.twitter.com/PxML8Gp3Jg

タグ:

posted at 23:10:53

ystk @lawkus

19年3月31日

落合洋司先生は韓国を非難しつつ、政府と国民は区別すべきだというようなツイートもしてたから、ヘイトスピーチと一線を画そうとしていた形跡は一応ある。しかし現に貿易も人の往来も沢山ある隣国を三等国家呼ばわり、国交断絶を主張まで行くと、国政の場に送り出すわけにはいかないなとは思うよね。

タグ:

posted at 23:10:56

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail @liberalist_shun まずご挨拶を

貴殿と合意できたことをとてもうれしく思います。
標準的な教科書とは別の説明があることは、よいことですね。また、リベラリストさんとの橋渡しといった大事な役割を貴殿が果たしていらっしゃると思います。
自分はすぐキレやすいので、いつも温厚なご態度も尊敬します。

タグ:

posted at 23:12:14

夏目葉太⛅️なつよさん @infragirl755

19年3月31日

みかかデータ出身の人多いなぁ。毎年何人ぐらいとっているんだろう?

タグ:

posted at 23:15:01

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

大阪の地方自治の内情は良く解らないけれど「削れ!省け!叩け!」という共和党の茶会と同じころに勢力を強めた勢力であるように見える。茶会は分散そして転換して、むしろインフラ投資や財政出動を主張する側になったけど、維新はどうなるだろう? twitter.com/ShisuiToda/sta...

タグ:

posted at 23:15:35

よわめう @tacmasi

19年3月31日

つまり大沼デパートはな、
地場企業の出資金名目で集まったカネを
東京のコンサルの懐へ入れるための
ハコに使われたんだよ
MTM、マイルストーンターンアラウンドマネジメント株式会社とやらによって

タグ:

posted at 23:16:36

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail @liberalist_shun そのうえで申し上げるわけですが、信用創造を三つに分けるのは果たして得策でしょうか?
とくに、国債と準備預金の交換は、確かにMBを増やしますが、信用の「創造」になっているのでしょうかということなんです。

タグ:

posted at 23:18:58

須田 秀樹 @hidekisuda1

19年3月31日

日本経済復活の会は4月の会議を3月31日(日)の夕方に行いました。第152回定例会の打合せを講演をして頂く松下尚史さんとつめました。ご期待下さい!参加をお待ちしております!! pic.twitter.com/qMQByLbz7r

タグ:

posted at 23:21:35

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

みかかデータに勤務している40歳を超えた独身の息子さんがいるというおばあさんが「もう息子の結婚は諦めているの」と仰っていて、一流企業でも駄目な人は駄目なんだと思ったことがありました。家柄とか教育とか発達障害とか、難しく絡んじゃうんですよね。

タグ:

posted at 23:21:53

uncorrelated @uncorrelated

19年3月31日

p.349のtypoとthinkoの話がちょっと謎。カッコをつけ忘れるようなsyntax errorはthinkoとは違う気がしなくもない。カッコを入れる場所を間違えてコンパイルが通ってしまうと、thinkoっぽいが。

タグ:

posted at 23:23:50

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

日本の為替介入は、いつも行き過ぎた円高のときに「円を売ってドルを買う」介入だから、かなり確実に儲かってしまっているはず。しかもドルを現金で保有しているとは思えないから、おそらく運用は米国債。これが低金利の日本では信じられない2%以上の利回りという…。財務省、儲けてるだろ。

タグ:

posted at 23:25:42

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@erickqchan @liberalist_shun まず信用創造が3つあるのか。
これはmoney creation (wiki)
en.wikipedia.org/wiki/Money_cre... からですが私もこれでいいんじゃないかと思っていますがいかがでしょう。

タグ:

posted at 23:26:55

燻製職人@服部 @peatshop

19年3月31日

●サーモンハラス燻製。
熱燻15分、熱乾燥100℃で火通し。
ご飯が進むハイカロリー燻製。
お弁当→鮭ハラス弁も◎ pic.twitter.com/M3MT9zzsDp

タグ:

posted at 23:27:21

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail @liberalist_shun はい、money creation だとそうなります。

言いたいことは、credit creation だと違うのではないかと。そして、それこそがモズラーの’(再)発見であり、ステファニー女史がはじめ信じられなかった事柄なんだと思っているんですね。

タグ:

posted at 23:30:18

満州中央銀行 @kabutociti

19年3月31日

発掘現場の作業員が語る、「土器の失敗作」たちが愛おしい「昔もそんな人いたんだ」「失敗土器展見てみたい」 - Togetter togetter.com/li/1331119 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 23:30:59

満州中央銀行 @kabutociti

19年3月31日

古代のくそ物件を見たい ピラミッドでたまにあるみたいな

タグ:

posted at 23:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

19年3月31日

4/1の元号発表が、実は安倍政権による壮大なエイプリルフールだったら。。。とふと思いつき、不安で眠れません。安倍ならやりかねません。

タグ:

posted at 23:34:32

suzuki hiroco @hiroco2003

19年3月31日

「安藤氏は、2002年慶大院修了」
日清食品に限らずトヨタやキッコーマンのような同族会社といえば幼稚舎のようなんですよね。

「カップヌードル生みの親」の孫、37歳で新社長に 日清食品 (2015年2月5日) - エキサイトニュース www.excite.co.jp/news/article/J... @ExciteJapanさんから

タグ:

posted at 23:35:32

くらすたーちゃん∞ @cluster_chan

19年3月31日

このあと大事なお知らせがあります。

タグ:

posted at 23:35:47

シェイブテイル @shavetail

19年3月31日

@erickqchan @liberalist_shun それはよく分かっていませんでしたね。現代においてはマネーのすべてがMBでもMSでも信用貨幣でクレジットと思っていましたが財政出動の場合にはちょっと状況が違いますかね。

タグ:

posted at 23:36:27

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

昭和の頃は、うちのお店も繁盛してたから、税務調査が何度も来た。そのたびに、まず税務署の人が言ったのは「すべて現金を出してください」で、その勘定から調査が始まる。あの光景を見て「現金というのは価値はあるけど、同時に面倒なものでもある」という感想をオラは少年時代に抱いただよ。

タグ:

posted at 23:37:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年3月31日

“続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE” htn.to/3mkVDmjsdwN

タグ:

posted at 23:38:37

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年3月31日

「中国からの逃亡容疑者を送還」条例に大規模反対デモ 香港 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 23:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田オマール @Homardkun

19年3月31日

土掘って出てくる土器の大部分は原形が分からないような欠片ですけどね。 twitter.com/kabutociti/sta...

タグ:

posted at 23:42:20

nyun @erickqchan

19年3月31日

@shavetail @liberalist_shun 補足いたしますと、国債も準備預金もどちらも統合政府の負債なわけですね。
そう考えれば、必要な統計とは、は準備預金+流通紙幣+ 市中国債 + 政府小切手、みたいな、政府債務の総額ってことになりますよね。
MBもMSも、市中の国債が足りないんですよ。

タグ:

posted at 23:42:53

Rachael French @DrRachaelF

19年3月31日

The Matrix was great. I had a nightmare once that there were two sequels to it, though. twitter.com/elonjames/stat...

タグ:

posted at 23:46:48

斉藤久典 @saitohisanori

19年3月31日

現在の自分が、フィンテック関連株とか、あるいは仮想通貨に関心を持っているのは、おそらく少年時代に見た、大人たちの現金に対する慎重さ、あるいは、そこにかける労力、そして顔色を変える姿などが、いろいろと影響しているように思える。

タグ:

posted at 23:47:12

満州中央銀行 @kabutociti

19年3月31日

社名挙げてない 私がトップバッターになってました。

タグ:

posted at 23:47:48

満州中央銀行 @kabutociti

19年3月31日

百貨店も 外国人相手の部門と 外商部門と 意地になってきてるんですかね。

タグ:

posted at 23:52:44

シルバー苦労 @nekoga

19年3月31日

気になってるのが、寄付までしてお金集めてたと思うんだけど、その集めたお金って返金されたのかなあって?
維新系って住民投票のための寄付とかも集めてたけどあれもどうしたのかあという素朴な疑問 twitter.com/imadokuo/statu...

タグ:

posted at 23:55:39

手羽餃子 @chobikko0408

19年3月31日

高学歴だろうがなかろうが男なら相手に容姿、性格の良さ(一般的な意味の)、女なら特に経済力、学歴、性格、容姿がよければよし、話しが面白ければ尚よしって、考える人多いんだから、ここに一極集中してこれから外れた人間はまあ非モテになる確率高いよね。優秀な子孫残したいもん動物としては。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 23:56:44

«< 前のページ25262728293031のページ >»
@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました