Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2019年09月29日(日)

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

19年9月29日

リプライが地獄でワラタ(元・新玉川線 通学者 twitter.com/akit723/status...

タグ:

posted at 23:41:01

MASAL @masaru_sakuma

19年9月29日

まあ、国とか地域とか、そういうしみったれた土着感から離れて、小説や映画やテレビの世界にこそ真実がある。欲しくなったそれを諦める事が本当の罪。諦めたら脱落者。みたいな空気はバブル前からあったね。

タグ:

posted at 23:37:37

MASAL @masaru_sakuma

19年9月29日

ハーフの子を生みたい。
って今でも広告代理店の女は煽ってるね。 twitter.com/S_kisaragi/sta...

タグ:

posted at 23:34:25

MASAL @masaru_sakuma

19年9月29日

まあほんで、あんな可愛い子も万に一人だよねえ。 twitter.com/WATERMAN1996/s...

タグ:

posted at 23:29:50

オイカワ丸 @oikawamaru

19年9月29日

3日で8頭とは衝撃。アマミノクロウサギは高性能肉食獣に対する防御能力がほとんどないので心配。。

タグ:

posted at 23:29:40

Leclerc @3adam15

19年9月29日

「相手がアメリカ人のダイバーだったから話題になった、東北の百姓だったら話題にならない」

確かに東北の農家に失礼な話だが、ここが肝要だと思う。要はキラキラ人生を飾るアイテムは何かであり、その点でアメリカ人のダイバーは都合が良かった。女性にキラキラ感を抱かせるものは何か?

タグ:

posted at 23:28:12

ええな猫 @WATERMAN1996

19年9月29日

TOKIO城島の結婚会見から、アラフオーアラフィフのオッサンが、俺もまだ二十代女性とワンチャンある、なんて夢見ても、城島は万人に一人の逸材ってこと、忘れんなよ。

タグ:

posted at 23:27:49

全卓樹 @Quantum_Zen

19年9月29日

トロッコ問題の文化人類学はこちらをどぞお twitter.com/asahipress_2he...

タグ:

posted at 23:17:30

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年9月29日

「リツイートが1,000を超えるとTwitterの闇が見える」という格言が流れてきますが。Twitterの闇ではなく、まぎれもなく人間の闇です。
「AIが人間の仕事を奪う」は嘘で、正しくは「AIを利用する人間が、人間の仕事を奪う」のだというのと同じです。
何でも道具のせいにしてはいけません。闇は人間です

タグ:

posted at 23:00:22

ラガマルくん @ragamarukun

19年9月29日

フォロワーさんが、ジャパンのジャージを着て新幹線に乗ったらアイルランドサポーターの方々が賞賛してくれたみたい🙈✨
スポーツって素敵ラガね。

pic.twitter.com/y5mmt82mVw

タグ:

posted at 23:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

@wankonyankorick なるほど。まぁ私がこの話題に元々こだわったのはリッキーさんと認識の差があるということではなくって、実は
下記MMT否定論者の「論拠」としてこれが使われていたからなんですよ。「そういわれりゃ統合政府での説明は簡単じゃないな」と思った次第です。
note.mu/prof_nemuro/n/...

タグ:

posted at 22:35:56

堂本かおる @nybct

19年9月29日

最初から最後まで驚きの内容。「差別心から発した本物の差別発言ではなく、無知や誤解からたまたま生じた差別発言なのだ」

Aマッソの発言に相次ぐ批判 背景にあるのは「芸人差別」か dot.asahi.com/dot/2019092700... via @dot_asahi_pub

タグ:

posted at 22:27:27

Yuta Kashino @yutakashino

19年9月29日

(´-`).。oO( ちなみにコレド室町テラスの誠品書店,理学/工学系あわせて背の低い小さな棚が一つです.コンピュータ・情報の書棚ゼロです.理研AIPがすぐ近くなのに.経済学の棚も教科書・古典系はほぼ壊滅でインチキ経済評論家の本ばかりです.日銀がすぐ近くなのに.あ,それは今は相応ですか… )

タグ:

posted at 22:23:27

ursus @ursus21627082

19年9月29日

院生「初めての学会発表で、『この分野は素人なのですが』って前置きしてすっごく長い質問してきたおじさんがいて、何とお話ししたら良いかわからなくて…」
ソニー損保「では、私が直接お相手とお話ししましょうか?」

タグ:

posted at 22:21:04

手羽餃子 @chobikko0408

19年9月29日

11:00~18:00だった。和光の営業時間。訂正。

タグ:

posted at 21:58:14

手羽餃子 @chobikko0408

19年9月29日

「銀座 和光」が定休日が日曜日で営業時間が11:00~16:00、どれだけ殿様商売的だったか、わかります。基本、セレブ奥様相手の商売。流石の和光も日曜定休ではやっていけなくなったのね。

タグ:

posted at 21:36:30

大河内智之 @kanbutuzanmai

19年9月29日

歳入を予算に組み込んでいる現状では、いきなり全て無料というわけにはいかないのですが、受益者負担を正当化して強化する方向性や、文化財でもっと「稼げ」とまでいわれてしまう近年の風潮の中で、ミュージアムが何のためにあるのかという本質を、設置者自身が見据えているが故の施策です。

タグ:

posted at 21:36:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年9月29日

ブラックジャック第99話「友よいずこ」というのもあった.

タグ:

posted at 21:33:17

如月 宗一郎 @S_kisaragi

19年9月29日

「実際には、この問題は経済的なものではなく、政治的なものだと言えるでしょう」

これと同じことを言ったのが、低賃金カルテルの元祖(?)、Aditya Chackabortty氏。

タグ:

posted at 21:16:17

手羽餃子 @chobikko0408

19年9月29日

@dagon_kawadu @sunafukin99 営業時間18:30までの時はまだシフト勤務ではありませんね。19:00以降になってから始まったのかな?

タグ:

posted at 21:15:17

手羽餃子 @chobikko0408

19年9月29日

「銀座 和光本館」の営業時間は10:30~19:00です。今は無休ですが以前は、日曜定休で閉店も18:00だったと記憶しています。 www.wako.co.jp/store_informat...

タグ:

posted at 21:08:08

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

19年9月29日

日本の世論が韓国のことを理解しているとは思えないように、韓国の世論は日本のことを理解していない。なのに「韓国では状況を正確かつ冷静に理解されている」と思いこんでいる人は不思議である。だったら今のような状況にはならないよ。

タグ:

posted at 20:53:38

手羽餃子 @chobikko0408

19年9月29日

@dagon_kawadu @sunafukin99 1984年位までは6時閉店、それから6時半閉店になった所が多いと思います。まだ定休日もありました。営業時間、延長の為に早出、遅出のシフト組まざるを得なくなった。労働条件悪くなった訳です。

タグ:

posted at 20:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩永直子 Naoko Iwanaga『言 @nonbeepanda

19年9月29日

代替療法を売り出す方は厳しく批判した方がいいと思うけれど、それに惹かれた人を批判したり、嗤ったりするのは間違っている。なぜ患者や家族はそこに救いを見出したのか、原因をあぶり出し、反省するのが、そこに追いやった医療者やメディアの役割。他人事のように自分を高みに置くのは違うよなぁ。

タグ:

posted at 19:31:40

尾張おっぺけぺー @toubennbenn

19年9月29日

>県によりますと台風が直撃した当日、森田知事は県庁に登庁していなかったということです。

凄いなぁ。

その点安倍さんは立派で、当日ちゃんと「5分間」沖田芳樹内閣危機管理監、関田康雄気象庁長官から説明を受け、そして無視を決め込む。

見渡す限り広がるポンコツ
www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20...

タグ:

posted at 18:38:35

secilia2010@猫のお守り @secilia2010

19年9月29日

@sayakatake 正しいですよ。料理できて、ささっと片付けして、手のかからない人ってもてる。

タグ:

posted at 18:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AFPBB News @afpbbcom

19年9月29日

米ハワイ島で、先住民の聖地である火山マウナケアの山頂に超大型天体望遠鏡「TMT」を建設する計画への反発が高まっている。天… www.afpbb.com/articles/-/324...

タグ:

posted at 17:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

信太郎 @mn822034p

19年9月29日

💢
池上彰という人が、支離滅裂な事をテレビでしゃぺっています。

あんたの頭が、破綻してる❗️

池上彰(口の達者な人)>>

「借金自体は問題じゃないけど、

それが増え続けると、いずれ財政破綻の危険性が高まりますでしょう」

【借金大国 日本】
⬇️ pic.twitter.com/Yaj4HGx9QR

タグ:

posted at 17:32:00

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

現在の日本はFRBと同様、政府短期証券の直接購入はせず、市中消化を原則としている。すると統合政府モデルでは日米とも現実におこなわれている政府短期証券の市中消化が説明できないことになる。統合政府モデルは過剰に簡略化されすぎたモデル、というのが現在の私の仮説。反論があれば。5/5

タグ:

posted at 17:28:14

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

@SustainableMan @Cryptobanker_Z みんなは「お金の神様」、邱永漢という人を知っているかどうか知らんけど、彼は台湾出身で、東大で学び、小説を書いて、直木賞を受賞した。そのとき編集者のひとが「邱さん、ベストセラー作家であり続けるには、エロ、カネ、メシ…この三つのテーマを巡って書き続けないといけません」と言った。

タグ:

posted at 17:28:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

訂正:図中、銀行の「国債」は「政府短期証券」の意。

タグ:

posted at 17:26:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年9月29日

“30年代までは、左翼的な政治運動・文化運動の側面をもっていた論理実証主義の運動(統一科学運動)は、その政治性ゆえに、「共産主義的」と見なされ、冷戦とマッカーシズムの時代にアカデミズムからパージされた” / “分析哲学の黒歴史: George A. Reisch『冷戦は科学哲学を…” htn.to/2LjouqmdDt

タグ:

posted at 17:24:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年9月29日

分析哲学の黒歴史: George A. Reisch『冷戦は科学哲学をどう変えたか』 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ at-akada.hatenablog.com/entry/2018/09/...

タグ:

posted at 17:22:56

ウグイス(メジロ) @pare_pore

19年9月29日

アナリスト「モデルできました。回ってます」
ぼく「この、その他負債がやたら予測期間で凸凹してるけどなんなん?」
アナリスト「差額ですね」
ぼく「差額」
アナリスト「貸借差をここで調整してます」
ぼく「調整」

タグ:

posted at 17:21:15

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

ところが実際には
The Federal Reserve purchases Treasury securities held by the public through a competitive bidding process. The Federal Reserve does not purchase new Treasury securities directly from the U.S. Treasury
とFRBはいう。4/

www.federalreserve.gov/faqs/how-does-...

タグ:

posted at 17:20:58

白ふくろう @sunafukin99

19年9月29日

「グローバル資本や主流経済学の論理に忠実でありさえすれば保守であり、他はどうでもいい」ぐらいの感覚なのかもしれないな、今のネオリベ系の自称保守って。国家や国民、民族はその視野から消えているようだ。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 17:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

19年9月29日

酷い #NHK の放送の独立性はこれでは到底期待できない。

かんぽ生の不正販売問題を報じたNHK報道巡り日本郵政の #鈴木康雄 上級副社長(元 #総務省 事務次官)が経営委宛てに対応感謝する文書を送る。NHKへの影響力行使にこだわる日本郵政側の姿勢が、改めて浮き彫りに。 www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ: NHK 総務省 鈴木康雄

posted at 17:15:35

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

@SustainableMan @Cryptobanker_Z あるいはオフィススペース。それがWeWorkや。

タグ:

posted at 17:14:19

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

@SustainableMan @Cryptobanker_Z 一例がタクシーや。タクシーはおまえが移動するのやから、これはbitには置き換わらない。どうしてもクルマが要るし運転手が要る。それがUberであり、Lyftや。

タグ:

posted at 17:13:57

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

現実の政府・中銀をベースに考えれば、「統合政府」としての政府短期証券を発行した時の財政支出の仕訳は図の通り。統合政府の内部取引として政府と中銀のやり取りも記述すれば問題なく記述可能。ところがもし統合政府として政府・中銀を合算してしまえば、肝心の政府預金は消失してしまう。2/ pic.twitter.com/1yF7gmlCVN

タグ:

posted at 17:12:45

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

@SustainableMan @Cryptobanker_Z さて、時代を現代に戻そうか?

ドットコム・ブームから25年を経て、いまどきリアルでネットに置き換わっていないものなど殆どない。

つまり「やり尽くした」ということ。

タグ:

posted at 17:11:56

Cerveza bibere @YKShake0

19年9月29日

後半開始からゼルビアいい攻撃続いてる。ただゴールが割れない

タグ:

posted at 17:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャッパの星 @loira294

19年9月29日

会社の社員であると同時に〇〇労連の組合員でもある、そこまではいい。しかも〇〇労連にはより財務体質の弱い会社の単組が含まれるからそこの立場も考慮しろと。要するに組合を隠れ蓑にした低賃金カルテルじゃん。

タグ:

posted at 17:11:02

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

今MMTで疑問に思っていることは統合政府モデルの妥当性
1/

タグ:

posted at 17:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シナモン@1789ジャンキー @osmanthus_K

19年9月29日

なぜ教育委員会はすぐに謝るの?
トロッコ問題って責任とか命の尊厳とか考えるためにすごくいい問題だと思うけど。
誰もが知ってる問題にヒステリックな親の教養の無さの方がゾッとする。

死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 16:40:53

ものぽーる @monopole0001

19年9月29日

MMT現代貨幣理論入門
amazon.co.jp/gp/product/449...

現代貨幣に関する無知は、経済分析・政策提案に関するあらゆるミスリードにつながる。つまりは、その時点でもう知識層とは言えない。アウトだと思います。

タグ:

posted at 16:32:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年9月29日

@myfavoritescene あるいは税金を供出する機械だったり

タグ:

posted at 16:01:54

伊藤 剛 @GoITO

19年9月29日

財務省の失政には、たぶん陰謀論的な背景はなく、ただただ間違った目的を遂行するプログラムが歯止めなく走っているだけの事態であるようにとらえている。

タグ:

posted at 15:56:16

よわめう @tacmasi

19年9月29日

@myfavoritescene ゴポガポガポ(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 15:53:30

よわめう @tacmasi

19年9月29日

@myfavoritescene アップアップ(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 15:47:00

よわめう @tacmasi

19年9月29日

@myfavoritescene つかまりたい

タグ:

posted at 15:46:40

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

19年9月29日

E.アンデルセン「彼ら(重税に悩むスウェーデン人)が忘れているのは、アメリカ人がどのみち福祉に金を払わされているという事実である。スウェーデンでは、国家が市場を押しのけているのに対し、アメリカでは民間福祉への世帯支出がそれ以外のものを購入する世帯の能力を押しのけている」

タグ:

posted at 15:13:05

龍鳳麟 @msn0042

19年9月29日

@tcv2catnap 公共事業って、工事する事業は、環境を汚染し、腐敗していると思っていた子供時代。だから、土建屋は嫌いでした🌏

タグ:

posted at 15:11:26

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

オチに笑ってしまった

タグ:

posted at 15:10:58

盛田隆二 @product1954

19年9月29日

教師:トロッコ問題。死ぬのは5人か1人か
生徒:どっちか選ばせるって意地悪くね?
教師:これは思考実験です
生徒:先生ならどっち選ぶ
教師:皆さんで考えて下さい
生徒:自分で答えられないこと訊くなよ
――小5以上ならすぐここに辿り着く。教師は何と答えるのか興味深い。
mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 15:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒガキ023 @yukohigaki

19年9月29日

欧米人男性は自立してるのにくらべて、日本人男性は妻のことをママだとおもってるって話はなんだったんだって話を友人にしたら「ママじゃないからセックス必須なのでは」といわれて、納得しかけたが、ちがーう!!ってなった案件。。

タグ:

posted at 15:06:50

ono hiroshi @hiroshimilano

19年9月29日

どうして日本がかつては国会で「徴用工の個人請求権は消滅していない」と認めていたのに突然「条約で解決済み」と言い出したかというと、現在の副総理が当事者で、賠償金払いたくないクズだからですよ、日本のみなさん。これで日本の評判が国際的にがた落ちなんだけど。
note.mu/viappia2472/n/...

タグ:

posted at 15:05:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年9月29日

50代以上の人に部下がいなかったり、50代以上の社員の構成比が高い理由は若い人を採用してこなかったからでは?

タグ:

posted at 15:05:21

ヒガキ023 @yukohigaki

19年9月29日

これわかる。友人が実親の介護で忙しくて欧米人のパートナーをその間家事くらいしかしてあげてなかったのを理由に、別の女性と浮気されて、彼女が問い詰めたところ「セックスレス」「構ってもらえない」みたいな、日本人の男性が言ったらタコ殴りにされそうなやつだった。聞いて私も驚いた twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 15:03:58

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年9月29日

(ひもとく)情の時代と民主主義 本当の欲望が変革の力になる 山本圭:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 15:01:28

Son' @sscrimess

19年9月29日

黒人のハーフの友達(日本国籍)と自分(中国籍)で街中歩いてたら警官に止められて、その友達に
「君何人?」
「サイフ見せて。サ・イ・フ」
とか変な口調で言ってたから
「その人日本人ですよ?」
と言ったら警官がおどおどし出して
「ちなみに僕は中国人ですよ?」
と言ったら職質が終わった思い出

タグ:

posted at 15:00:42

nyun @erickqchan

19年9月29日

経済学Dさんやっぱこわいよー twitter.com/jeyenglish/sta...

タグ:

posted at 14:59:51

すらたろう @sura_taro

19年9月29日

まあ財務会計上で許される範囲のことは全部やるという職業生活はやってきたけど

早期適用でもなんでも選べる方法はぜんぶやりました

タグ:

posted at 14:58:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年9月29日

トランプはアメリカ初の罷免大統領になるのか 「ウクライナゲート」で弾劾調査開始の波紋 | アメリカ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/305... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 14:54:18

nyun @erickqchan

19年9月29日

いわゆる常人には簡単に判断できる文脈と思いますので、このへんで。

もたろん自分の友人や誠意が感じられる方の話はこれまで同様に最大限の誠意を持って対応するつもりですから、未来の判断は変わる可能性があります。 twitter.com/jeyenglish/sta...

タグ:

posted at 14:49:29

フリオ・クルス @juliocruz_noVAT

19年9月29日

>弁護士出身

クリントン夫妻
オバマ
マクロン
ブレア
枝野幸男
仙谷由人
柴山昌彦
稲田朋美
橋下徹
青山まさゆき

国家の舵取りを任せたらいけないようなクズばっかだな。 twitter.com/hiralin41/stat...

タグ:

posted at 14:48:27

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

あ、藤木さんいったか

タグ:

posted at 14:47:07

5億円 2017 @Beriya

19年9月29日

藤木久志氏、論稿集を出そうとしていた矢先の話というか、むしろそうだったから出そうという話になったのかもしれない。

タグ:

posted at 14:45:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年9月29日

NHKは日本郵政の「圧力」になぜ屈したか、ウラに隠された事情 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/67506 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 14:41:36

Хаями @RASENJIN

19年9月29日

藤木久志先生、『雑兵たちの戦場』をはじめとする著作で僕の戦国イメージが随分変わりました。日常に暴力と死が当たり前だった世界の生々しさ、否応ないタフさ、身も蓋もなさ……。おつかれさまでした、ありがとうございました。

タグ:

posted at 14:38:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年9月29日

死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 14:36:47

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

40代独身の中年男性の老いた母親が息子に「ほら、リーダーも50前で結婚出来てるし、あんたもまだいけるわよ」「ねーよ」とか会話してるのは結構イメージ出来る

タグ:

posted at 14:35:03

guldeen(AZx2+moderna @guldeen

19年9月29日

あれはパッと見で分かりやすい問題がゆえ、倫理観を問われやすい側面はある。一方で我々の周りの、例えば『認知症介護』問題などはまさしく、この『どちらを犠牲にするか』という話。 / “死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 - 毎…” htn.to/2hDnVPiJjx

タグ:

posted at 14:34:47

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

これ俺もまだ見てないから見かけたら教えて欲しい

タグ:

posted at 14:33:02

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

日本人なら男性が見てもあのセックスへの義務感はカルチャーギャップ感じますよねえ。
twitter.com/murabitonoa/st...

タグ:

posted at 14:28:34

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

19年9月29日

東京電力は「2022年夏ごろにタンクの容量は満杯になるが、敷地内に増設の余裕がない、敷地外への増設も困難」と説明。
しかし、「全体の地図を見れば空いている場所がある」「全体の地図を出すべき」等々の意見・質問があり、東電は、全体図を出さなかった事について謝罪
www.greenpeace.org/japan/uncatego...

タグ:

posted at 14:26:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年9月29日

追悼 瀧本哲史さん 30年来の友人が語る「天才の人間性」 forbesjapan.com/articles/detai...

タグ:

posted at 14:25:06

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

ツリー上にあるとおり、欧米の標準的な価値観ではセックスは善いことで、食事同様に日常的行為で、セックス抜きの恋人/夫婦関係は異常な関係であり、セックス拒否は離婚で責任を問われる事由になる、ということから考えると、この方は国際結婚はしないほうがお勧めだなあ。
twitter.com/ifmari/status/...

タグ:

posted at 14:24:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

19年9月29日

視聴する側に条件を付けているわけなので広くお勧めとは言えない。しかし条件を満たす人には自信をもってお勧めできる。これは、私が日本制作のドラマに対して滅多に言ったことのない「高い評価」であることは指摘しておきたい。

タグ:

posted at 14:23:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

19年9月29日

『サギデカ』全5話を視聴終了。一般教養程度の倫理学的知識をもつ大人の視聴に耐えるものであったと思う。
www.nhk.or.jp/drama/dodra/sa...

タグ:

posted at 14:23:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

またホモかよ壊れるなあ

タグ:

posted at 14:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

ちなみにボノボの権力争いは根回しして味方を増やして圧力を掛けるみたいな感じで公家っぽいです
チンパンは問答無用で囲んで殴るので武家

タグ:

posted at 14:22:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

19年9月29日

もっと無内容なことを言って標的分散させて庇うなんて,小池都知事は本当に優しい人だなぁ棒

→小池知事、進次郎大臣に「心・技・体による発信を」 - 社会 : 日刊スポーツ www.nikkansports.com/general/nikkan...

タグ:

posted at 14:14:18

白金桜花 @YamanekoOuka

19年9月29日

皆さんトロッコ問題の最適解がこれです、出題者をとにかく非難して謝罪に追い込むのが一番の答えなんですよ。 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 14:12:53

飯田泰之 @iida_yasuyuki

19年9月29日

美杉台!?
普通のニュータウンすぎて意外…… twitter.com/spp_jyouhoukan...

タグ:

posted at 14:10:33

やす @timbalero1973

19年9月29日

計算はできたけど謎めいた結果.うむ.

タグ:

posted at 14:06:50

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

19年9月29日

「なんなんだ、それは……」と言いたくなること多すぎ。 / “英語民間試験、活用未定大学に「ペナルティー」検討  :日本経済新聞” htn.to/2MWRwZdJLt

タグ:

posted at 14:02:23

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

ソニーの子会社からソシャゲが出る

タグ:

posted at 13:57:15

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

@erickqchan @yumiharizuki12 政府が短期証券を発行する理由は短期的な国庫不足の補填とされているんですよね。
すると、狭義政府なら短期証券発行を必要としますが、統合政府なら国庫不足もなにも、自分で準備預金を生成できるので、短期証券は同一主体の内部取引になってしまい、外部主体が保有するのが変ということになるのでは

タグ:

posted at 13:54:33

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

19年9月29日

米財務省は「現時点でその計画はない」と否定。マーケットでは中国が最も脅威を感じる米国の規制分野は貿易ではなく金融という見方が大勢。reut.rs/2lEQneY

タグ:

posted at 13:48:01

オオバ=タン @obashuji

19年9月29日

舞茸ビリヤニと舞茸フリット pic.twitter.com/UB6PTftj7b

タグ:

posted at 13:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

19年9月29日

<汚染水を海に流してはいけない4つの理由>

1. 取り除くはずのものが取り除けていない
2. トリチウムにはとくに内部被ばくのリスクがある
3. 国際法は「最善の手段を」と言っている
4. トリチウム分離技術は存在している

www.greenpeace.org/japan/sustaina...

タグ:

posted at 13:43:41

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

19年9月29日

現状の所得分配に対する固執はいつでもどこでもおそろしく強く、格差は問題だ、貧困問題は深刻だと言うくらいで、 所得分配のあり方が大きく動くほど、世の中は甘くないんだよ。

タグ:

posted at 13:43:05

森尾 ひろちか @hiro_morio

19年9月29日

パレスチナいいなぁー! pic.twitter.com/1rC5fc0Qgm

タグ:

posted at 13:36:56

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

19年9月29日

そもそも、なぜ、汚染水ができるのか?

東電は溶けた核燃料を冷やすために、毎日数百トンの水を原子炉に入れています。また、山側から海側に流れている地下水が原子炉建屋に流れ込んでいます。これらの水が高濃度の放射能汚染水になっているのです↓
www.greenpeace.org/japan/sustaina...

タグ:

posted at 13:36:48

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

19年9月29日

グレタ・トゥーンベリさんにお怒りの皆様に“コールセンター“が誕生。オトナの「赤ちゃん返り」を描き話題に(ハフポスト)www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...

日本でもこういう「年齢は大人なのに幼児のように感情むき出しで16歳の少女を叩く大人」が大勢出現した。世界的に流行している病気なのだろう。

タグ:

posted at 13:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

XP→VISTAの時は、ユーザ自身(が導入したサードパーティのソフト/ドライバ)がOSの脆弱性(ユーザ権限で走るべきものがadmin権限で走る)を利用していたケースが結構あり、「脆弱性を塞ぐな!うちで使ってるソフト/ハードが動かなくなるだろ!」という無茶振りが多かった記憶
twitter.com/xann_eda/statu...

タグ:

posted at 09:02:50

スベットチナギツネ @massigra_neko

19年9月29日

あと通貨安ですね(´・ω・`)

為替は二国間の金利差(つまり景気の差)で決まるので、通貨安を保つためには日本が相対的に不景気で低金利政策を採り続けることが前提になるわけですよ(´・ω・`)

なんという地獄か(´・ω・`) twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 09:01:02

手羽餃子 @chobikko0408

19年9月29日

自分の思想信条とは全く違うアカウント、フォローしてそのツイートが流れて来るTLを見てられる人はある意味凄いなとも思うけど、私は人間が狭量なのでそんな精神衛生に悪い事出来ない。で、自分の好きなものしか見なくなるので余計狭量になる。

タグ:

posted at 09:00:47

よわめう @tacmasi

19年9月29日

つらめう つらめう

タグ:

posted at 09:00:27

よわめう @tacmasi

19年9月29日

(´・ω・`)…

タグ:

posted at 08:59:58

小野次郎 @onojiro

19年9月29日

原発事故で重大な放射能汚染が確認された以上、長期にわたり深刻な健康への影響が心配されます。
小さいお子さんたちには、周辺の地中・海中から採れる食物は勧められません。
誰に対しても「安心」、「大丈夫」と言い切れる時期は、当分来ないでしょう。 twitter.com/kaeru_nakanish...

タグ:

posted at 08:57:26

nyun @erickqchan

19年9月29日

@shavetail @yumiharizuki12 「統合政府モデルで記述」というか、ただ記述すればいいのでは、モデルというものによって仕訳の記述がかわるの?とか、疑問は湧きますが、完成したら教えてくだされば拝見します。

タグ:

posted at 08:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

19年9月29日

【ℵメモ3】ほとんど無音の声門閉鎖音であるℵ(と同じ字源の字)はギリシア語には不要であるので母音αとして使用することになった。従ってヘブライ語(やアラビア語)ではℵ(あるいは類似の文字)に点を付けて母音を表すが、ギリシア語ではαはアという音を表すのである。

タグ:

posted at 08:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

@erickqchan @yumiharizuki12 この話も堂々巡り的なかほりがしてきたのでそろそろ切り上げますが、統合政府モデルで、民間に財務省短期証券が渡る状況を記述するというのは私もトライはしてみますが、にゅんさんなり他の四天王メンバーなりでもトライしてみてほしいですね。

タグ:

posted at 08:47:26

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

無防備のWindows 2000をネットに繋いだら1分で583個のウイルスに感染(2014年)
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14...

Win98は、ハッカーになりたいけどまだ何もわかってない中学生が最初にコピペした攻撃用プログラムのおまけ部分だけで陥落するレベルで、今現在でも普通に危険です。 twitter.com/pchanMF/status...

タグ:

posted at 08:45:11

nyun @erickqchan

19年9月29日

@shavetail @yumiharizuki12 捨象したつもりはないですよ。机上の空論だと捨象してくる人(まあオタク)には3-6や論文もある、と言えるわけ。
シェイブさんへの不満は、他のことを相対的に言っていないことの方です。
それらも同じくらい基本と思うからです。物価とかですね。

タグ:

posted at 08:44:29

足立恒雄 @q_n_adachi

19年9月29日

【ℵメモ2】ℵはセム語系では雄牛(アレフ)の頭の象形であるそうだ。ただし発音は無音に近く、ヘブライ語やアラビア語ではこの上下に点を様々に付けて母音を表す。ギリシア人は表音文字という概念をフェニキア人(セム系)から借りてきたが、フェニキア文字には母音がないので、作ることになった。

タグ:

posted at 08:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

19年9月29日

【ℵメモ1】無限基数を表すℵはアレフ(aleph)と呼ばれ、ヘブライ文字の第1文字だということはよく知られている。小林標《ラテン語の世界》(中公新書)にこれはα(アルファ)の語源でもあることが書かれていて関心を持った。そう言えばαとℵは形が似ているし、アルファとアレフは発音も近い。

タグ:

posted at 08:29:45

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

@erickqchan @yumiharizuki12 国債がいらないという主張があることは知ってますし理解もしています。ただ問題は今の現実には国債や財務省短期証券が存在してることなんです。
それを捨象してしまえばMMTは机上の空論という批判から逃れる事が出来ないでしょう。

タグ:

posted at 08:28:50

Y Kenjoh @ykenjoh

19年9月29日

私は政府のポチなのか? 年金不安あおる報道に違和感:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM9M...

タグ:

posted at 08:20:33

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

よく、「隣町のスーパーまで30分かけて行って10円安い大根を買ってくるのは人の時間をコスト、人件費として考える視点が欠けている」と言う小話が語られますが、これからの時代「公務員は自転車で30分かけて10円安いものを調達してこい」と言うような判断基準を持つ有権者が増えるだろうと覚悟は必要

タグ:

posted at 08:19:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

働かない有権者の方が多いと言うのは日本では既に現実になっていて、全有権者1億600万人に対して労働者の総数は5600万人、うちフルタイム労働者とフルタイム希望のパートタイマーまたは失業者を全部足して4000万人程度なので、フルタイム労働者はもう少数派です
www.stat.go.jp/data/roudou/so...

タグ:

posted at 08:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年9月29日

@shavetail @yumiharizuki12 そもそもにして政府と中銀の分離のあり方が歴史的事情の産物で、こんな複雑に考える必要はないし、なんなら国債も不要という主張があるんです。

自分もですがオタクには3-6は面白い。でも、そうでない大多数は蛇口の理解の方が早いと考えています。
他の箇所がこれほど読まれないのがその証拠ではと。

タグ:

posted at 08:08:55

ひさきっち @hisakichee

19年9月29日

やっぱり若いのがエエわ。>>> 渡辺美奈代「あっという間に50歳」公約守りミニ www.nikkansports.com/entertainment/... @nikkansportsさんから

タグ:

posted at 08:08:10

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

{消費者できないこと}は{人間の価値}とは別です。それはいいでしょう。

民主主義で高齢化などで働かない有権者が働く有権者の数を上回ってくると、労働者/消費者の価値観のバランスが崩れた人が多数派になり、無料で無限に働かせる判断に傾きがちな危惧を彼は表明してる
twitter.com/ma10ma19/statu...

タグ:

posted at 08:06:26

世界の中心でいろいろ叫ぶ前にハーラン・エ @YBGVljHvKlAUVZM

19年9月29日

天王寺動物園に罪はない(不手際はあったかもしれないが)
移転とか潰すとか今の段階で声が上がるのはおかしいと思いませんか。 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 08:03:20

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

@erickqchan @yumiharizuki12 いきなり統合政府で見れば政府預金が存在しないので、税は貨幣の破棄、統合政府の支出か貸付で増やしたベースマネーを国債に変えてるだけと言って理解できる人は、なかなか居ないでしょうな。2/2

私への返信としてどうぞ()

タグ:

posted at 07:59:27

ひさきっち @hisakichee

19年9月29日

一時給付金の狂想曲でもそうだったけども財政出動って効果あると思うがなぁ。。。貧乏タレの懐に捩じ込む財政政策な。

タグ:

posted at 07:59:18

ショーンKY @kyslog

19年9月29日

これ話が噛み合ってないというか、年金生活者などのように消費しかしない人になると、貴方も言っている労働者と消費者の表裏一体性が弱まり消費者の論理が判断の中心に来るので、「人件費の上昇分を価格転嫁する」ことに対する抵抗が強まると言う話ですね。 twitter.com/ma10ma19/statu...

タグ:

posted at 07:59:18

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

@erickqchan @yumiharizuki12 では。
政府中銀、銀行間決済が理解できないと統合政府の理解やスペンディングファーストの理解もままならないのはその通りだろうね。1/

タグ:

posted at 07:58:54

yasudayasu @yasudayasu_t

19年9月29日

雨漏りの「ぽちゃん」という音を消す方法。受け皿の水に少量の食器用洗剤を加えればよいのだという。「それにより水の表面張力が変化し、水中に気泡が閉じ込められるのを防ぐ。気泡がなければ音はしない」 / “水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明 写真2枚…” htn.to/B3Uds9n5Pw

タグ:

posted at 07:56:42

nyun @erickqchan

19年9月29日

@shavetail @yumiharizuki12 これは、この文脈でこれを引用したあなたへのコメントです。
いま彼と話しているわけじゃないので。

タグ:

posted at 07:56:34

ひさきっち @hisakichee

19年9月29日

そんなのが総取りする社会のほうがエエんかね?とか思う。努力の果なんて才能には勝てないよね。

タグ:

posted at 07:55:31

ひさきっち @hisakichee

19年9月29日

生まれ育ちよく、資産があり学歴で勝ち残りスポーツで肉体を鍛えて強運があり競争にも勝ててイケメン・美人で・・・ってそんなの自分に当て嵌まります?

タグ:

posted at 07:54:55

シェイブテイル @shavetail

19年9月29日

@erickqchan @yumiharizuki12 それはKFさんご本人にいった方がいいですよ。
そういえば「四天王」間のTweetって意外とみませんし。

タグ:

posted at 07:54:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

サブスクリプションは当初経営者の考えには無く、DVDの返送が遅れた顧客に対するペナルティではなく、もっとポジティブな課金の仕方を模索するうち、「月極め、返送が遅れてもペナルティなし!」のシンプルなモデルが生まれた。

タグ:

posted at 07:45:27

yasudayasu @yasudayasu_t

19年9月29日

2012年が408万円だったことを考えるとそこそこ上がってるな。給与所得者がかなり増えているから、勤続年数の平均も下がっている中での上昇ということを考えると尚のこと。まあ、個人個人では残業時間など労働時間も増えているのもあろうが。

タグ:

posted at 07:45:05

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

最後に(DVDを郵送するビジネスは?)に落ち着いた。実際にDVDを封筒に入れ、郵便局で投函し、傷つくことなく届くことを確認したとき、ネットフリックスのビジネスが誕生した。

タグ:

posted at 07:43:03

dominant_motion @do_moto

19年9月29日

背景、梅田の阪急百貨店かと思った。 twitter.com/dukelegolas/st...

タグ:

posted at 07:42:00

nyun @erickqchan

19年9月29日

@shavetail @yumiharizuki12 これは不賛成。政府が蛇口から水を出す。これだけの理解で全体をつかんだ方が効率的とおもいます。
レイ本なら3-6以外のぜんぶですね。そこがあまりにも読まれていない。

タグ:

posted at 07:40:58

リフレ女子 @antitaxhike

19年9月29日

韓国で売れている「反日種族主義」を紹介するNHKニュース。「徴用工や慰安婦問題についても従来の通説とは異なる見方を提唱」と紹介しながら、肝心のその「異なる見方」の中身を言わない。まるで、事実よりも韓国国民感情の方が大事であるかのような報道。メディアとして失格。公共放送ではない。

タグ:

posted at 07:40:03

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

そのアイデアは没になり、次は(メールオーダーで特注品のシャンプーを送るビジネスはどうか?)に移って行った。これも馬鹿馬鹿しいアイデアで頓挫www

タグ:

posted at 07:39:21

yasudayasu @yasudayasu_t

19年9月29日

背景には好調な企業業績と人手不足があるとみられる。18年に1年を通じて勤務した給与所得者は17年比1.6%増の5026万人だった。このうち正規労働者は1%増の3321万人。アルバイトや派遣社員などは3%増の1167万人だった。 / “昨年の民間給与、リーマン前超す440万円 6年連続増…” htn.to/bh1Y4Tmn9G

タグ:

posted at 07:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年9月29日

民間企業で働く人が2018年の1年間で得た給与は平均440万円で、17年に比べ2%増えたことが民間給与実態統計で分かった。6年連続の増加でリーマン前の07年の437万円を上回った。男性の平均は545万円。女性は過去最高の293万円。 / “昨年の民間給与、リーマン前超す440万円 6…” htn.to/3NKa5gMbLM

タグ:

posted at 07:36:17

藤原直哉 @naoyafujiwara

19年9月29日

モスクワ都心の公園で「未曾有」の回数の性行為を確認

「モスクワ市民が公園を快適で安全だと考えている証拠」(大笑)

jp.sputniknews.com/entertainment/...

タグ:

posted at 07:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

ネットフリックス創業物語「That Will NEVER Work」
おススメ。 pic.twitter.com/UiOZAfxB8s

タグ:

posted at 06:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

19年9月29日

政治的に自分と対立する勢力を「科学」で叩くのはよくないよ、と言える人が誰もいなくなる。

タグ:

posted at 06:24:03

PsycheRadio @marxindo

19年9月29日

グレタさんがらみで左派まで「科学!科学!」と言い出したラジね。

タグ:

posted at 06:23:06

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

あるときはヴァリュー株、次にはグロース株、そして日経平均が伸びないときには、新興市場のゲーム株という…循環物色的な動きは出ているので、これが10月に継続するのか?どうか?ここは注目点だと思う。

タグ:

posted at 06:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年9月29日

某大で某寮への支持が全学的に広がっているようには見えないのも,「税金の入ってる資産を勝手にゴミ屋敷化してんじゃねえ」という言い分はあると思うんですよね.

タグ:

posted at 05:58:28

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

ケチケチ財政の日本も、10月に入ると、さすがに補正予算の話も出て来るだろう。あちこち災害あるのに、これが出ないようでは、さすがに鬼すぎるだろう。

タグ:

posted at 05:24:44

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

目先を考えると、消費増税というバカ政策と「現住所は日銀だけど本籍は財務省」という黒田総裁の体制があるけど、10月は、安全保障と安定した投資環境の組み合わせがある日本株を買ってみても良い状態ではないか?と考えている。

タグ:

posted at 05:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

配当の権利落ちの9月は、JTとか三菱商事の配当利回りの高さに目がくらんで、何も買わずに終わった。10月は、何か買うかも…と思ってるけど、何しろ今はゲーム株なので、ゲームに疎いオラには、これまた解らない相場状況だだよ。🤔

タグ:

posted at 05:08:04

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

短期的には米中の貿易摩擦をめぐる報道に一喜一憂するような展開が続きそうだけど、中長期的には、やはり中国が変動相場制とか、あるいは厚みのある開かれた債券市場の創設という方向にむかわない限り、なかなか中国株の全体的な上げは期待できないように感じる。

タグ:

posted at 04:56:34

えろワ(有川光太) @errorworld

19年9月29日

一度に三時間しか寝れない呪いが解けなくて困っている

タグ:

posted at 04:55:43

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

日経は東南アジアの株式市場が期待だとか書いてるけど、ミャンマーのように上場銘柄が5つとか10では、さすがに話にならないだろう。これからは、安全保障の枠組みと金融市場の組み合わせ、そして、その安定性を重視する人が増えてゆくと思う。

タグ:

posted at 04:53:26

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

最近は、すっかり書店に行くこともなくなったけど、10年ぐらい前に流行った「中国株で1億円!」みたいな本も、すっかり減ったのではないか?と思う。人気だった中国株ブログとか、そっち系も、閑散のように見える。

タグ:

posted at 04:49:59

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

習近平の時代が始まったころは、李克強が演説で「上海を国際的な金融センター」にするとか「デリバティブの専門家を養成する学校」を作るとか、いろいろ景気の良さげな話もしてたけど、おおむね、その通りになっていないし、柱となる中国株の銘柄も低迷しているのが実情と思う。

タグ:

posted at 04:44:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年9月29日

「子供が友達作りやすいか」で33カ国中32位ってのもつらい.UKも29位なんだが.

タグ:

posted at 04:42:52

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

10年ぐらい前は、高配当の代表的な銘柄だった大唐国際発電も10年で見たら、こんな状態。ペトロチャイナなど、代表的な中国株は、おおむね、こんな感じで、注目銘柄は中小の値動きの荒い株ばかり…。 pic.twitter.com/rNdk1uwrZY

タグ:

posted at 04:40:29

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

これを「自由な商売が出来てる」みたいに取るのか、「維持可能性が弱い産業体質」と考えるかは、まぁ個々人の思想にもよるでしょうけども(どちらも多分正しい)

タグ:

posted at 04:40:18

なかやまとり(べっちん) @vecchin

19年9月29日

@ponimoe ご指摘が正確だった、というのはあると思いますが、そうした職人的な誠実さは圧倒的に信用できますね……。

タグ:

posted at 04:38:52

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

良くも悪くも体質が古いとこほど「市場経済」の悪いとこが出がちというか、山っ気が強いというか

漁師とか漁業関係もそうなんだけど、業界や組合が生産調整や価格維持とかをしないで自由にやってるので、利益率が高いブームを起こしてはそこに雪崩を打つように動いてしばらくしたら崩壊、みたいな

タグ:

posted at 04:38:23

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

ショップの親父とかが「バブルの時代はネオンテトラが一匹5000円で売れたんだよ!今はもうだめさ」とか言ったりするの見るとさ 「そりゃ異常値を参照点にしたらそりゃ全てダメになるでしょうね」みたいに感じるしね

タグ:

posted at 04:35:44

ポニ萌え @ponimoe

19年9月29日

@vecchin バンダイの凄さはそれがちょっとおかしいのがあった時公差付けた図面でこここうした方が部品の擦り合わせ良くならないかと0.2mmしか寸法変わらない図面送ったら参考になりました作り直したランナーですとその部品絡むランナーその寸法で感謝状付きで送られて来てえっ何このありえない対応だった。

タグ:

posted at 04:32:41

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

魚に限らんけどさ ペット業界のバブル体質とかの一部に残る射幸的な傾向ってなんなんだろうか

どう考えても「儲けにくそう」な仕事なのに、妙に「楽してズルしていただきかしらー!」みたいな体質があるというかさ 儲けたいならもうちょっと別の仕事あるでしょって思うしさ

タグ:

posted at 04:31:37

ロードランナー様 @shinkai35

19年9月29日

キリンの首はなぜ伸びるよう進化したのか、みたいな話では、生存競争って何との競争なのかみたいな話はあまり出てこないから勘違いが顕在化しないんだけど、進化心理学だと同種の個体間の生存競争を基礎とした話が多くなるから、なんか話がすれ違ってくるんだな。

タグ:

posted at 04:28:12

ロードランナー様 @shinkai35

19年9月29日

雄クジャクの羽があんなに美麗になったのは、そのほうが雌にもてるので、遺伝子を残せたから。こういうモテ非モテによって起こる進化を性淘汰という。雌クジャクと交尾するのは雄クジャクだけだから、これは典型的な同種間での生存競争。

タグ:

posted at 04:23:17

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

見てる中国株に、なかなか堅調に上がってるものが無いなあ…と思うなか、着実に上がってるのが安踏体育用品。冬季五輪という国策があるせいだろうか…。 pic.twitter.com/bJTn4cZK7g

タグ:

posted at 04:20:35

ロードランナー様 @shinkai35

19年9月29日

今日進化論を理解してもらうために克服しなければならない溝に気づいた。生存競争というのは、ライバルよりうまくエサを取れるとか、交尾相手を確保できるとかなので、同種の個体間で起ることが多いんだけど、異種間の食う食われるの関係みたいなのと混同してる人が案外多いんだわ多分。

タグ:

posted at 04:18:40

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

NHKの日曜討論で飯田泰之が、米中の対立について「投資という面から見ると再構築の機会になるかも」と言ってたけど、ここまでの流れを見る限り当たっていると思わざるを得ない。

タグ:

posted at 04:17:11

三島由紀夫 @Mishima__Bot

19年9月29日

別に酒を飲んだりごちそうをたべたりしなくても、気の合つた人間同士の三十分か一時間の会話の中には、人生の至福がひそむ。

タグ:

posted at 04:06:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

19年9月29日

以前誰かが「漢方や鍼を批判すべきでしょ」と言ってて、最もだ、と思ったな。

タグ:

posted at 03:59:56

えろワ(有川光太) @errorworld

19年9月29日

拾うように良いところ探しした点も、経済成長できてたらよりよくなってただけなのでは…?感が本当に辛い

タグ:

posted at 03:54:45

斉藤久典 @saitohisanori

19年9月29日

興梠一郎「宗教の中国化というスローガン。キリスト教会も十字架が大きすぎるのは止めろとか…そういう制限付きの自由…」。シンガポールでは宗教施設の大きさが印象的だった。早朝、出勤する人たちが寺院に寄って線香を焚いて祈る光景も普通。あれは中国では、あるんだろうか? #朝生

タグ: 朝生

posted at 03:52:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

ワガママな男(女)がムカつくなら「ワガママなクソ女(男)ムカつく、死ネ」とか言って石でも投げてりゃ済むだろうに、進化だのジェンダーだの理屈にもなってないような理屈を捏ねて正当化ゲームすんな

最初からストレートに暴力でも振るっとけ

タグ:

posted at 03:49:51

Lucifer@経営と投資 @Lucifer72138435

19年9月29日

@meimeimeeei10 誤答例
「本当そうだねえ」
「チェンジできるの?」
「女の子の飲み物は男が出すんか?」
「普通のキャバクラより安いの?」
「場所どこにあるの?」

タグ:

posted at 03:48:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

「ワガママだから」って、ワガママなのは当たり前だろ畜生なんだから 男も女もくそワガママで自分勝手で利己的で残酷で理不尽なのは【俺やお前自身がそうであるように】論ずるまでもない

当たり前の話を原因にして話をループさせるのつまらなくね twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 03:44:45

ちょまど @ Microsoft @chomado

19年9月29日

続き描こうと思ったんだけど
一度も保存しないまま描き続けてて
こうなったので
もう続きはない!(涙)
ちなみにこれは私の一番お気に入りの服を描いてみた感じ! pic.twitter.com/aPgRmMC62V

タグ:

posted at 03:39:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

ただ「べき論」やるにしても、もうちょっとくらい「いったい何が起きてるのか」みたいなことについてよく考えてから「べき論」を始めてくれませんかねって思う

「女がワガママだから」「男がワガママだから」みたいな話でループするなよバカらしい twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 03:38:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

もちろんそのような社会の在り方に対して、規範的に、嗜好的に、倫理的に疑義を呈するのは構わない 人間社会は(例えば「みな繁殖すべき、親になり子供を育てるべき」)こうあるべきってべき論をやるなとは言わない twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 03:36:08

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

SF的な思考実験じゃないんですよ

現代人の繁殖が「恵まれた人間が趣味的にやるもの」っていうのは(最近やっとネット言論に多少言及されるようになったけど)既にある程度「現実化してる」ことなの 歴史的に見ても誰もが婚姻繁殖をしてる時代のほうがイレギュラーとかも同じような話だけどさ

タグ:

posted at 03:32:59

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

@kinkan_mikan 繁殖を労働力再生産に位置づけるから「人間を生産しろ女はワガママ言うな」みたいな理屈を捏ねて情念の正当化をしだすわけで、そもそも労働力を機械にしたら繁殖とか趣味でやるものでしかなくなるでしょ

しかもこれ「既にある程度進行してる現実」なんですよ?

タグ:

posted at 03:29:38

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

19年9月29日

それは「成長の限界」などという富者のお題目を信じなかった人たちが経済成長を求めて技術開発したからです。「もう成長はいいよ」という豊かな大人の価値観に過剰同調せず、「うるせーな金儲けさせろ」という若い人が結果としてなんとかしてくれるのをなるべく邪魔しないのが年寄りの適切な役割です。 twitter.com/shamilsh/statu...

タグ:

posted at 03:13:33

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

19年9月29日

金があると別にされないぞ。あとな、東アジア人が大好きな男女がわらわら湧く場所があるのや…大学の日本語科とか映画祭とかゲームイベントとかコスプレイベントやな…嫁と婿探しに最高じゃ…ちなみにワイはその辺の店屋で日本語学んでるヲタ男子に世間話しされるのや。また来てねと大人気ぞ。 twitter.com/MameMrm/status...

タグ:

posted at 03:11:38

suzuki hiroco @hiroco2003

19年9月29日

ラグビーW杯で日本式「お辞儀」広まる www.sankei.com/sports/news/19... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 03:08:54

suzuki hiroco @hiroco2003

19年9月29日

うどんと糖尿病も相関がありましたよね。
うどんやばいよ命取り。

タグ:

posted at 03:02:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

俺はジェンダーやら進化なんとか学みたいな理屈に偽装したクソみたいな情念に溢れる「男女論」とかはやりたくなくて、こういう話をやりたいんだけど、こういう話は本当に人気がない なぜだ

タグ:

posted at 02:56:22

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

@gyiyg0 人権って要するに昔で言えば「貴族になる」なんだから、皆がみんな貴族になる社会を考えたら、絶対数が減った上で、生産に関与する労力を人間から他のものに移す、以外に選択ないじゃん、常識的に考えて

タグ:

posted at 02:50:51

Miyahan @miyahancom

19年9月29日

400台はクライアント起因のエラーなので、新郎新婦の都合でリクエストに応答できないこの状況は503あたりが適切ではないか?(クソリプ twitter.com/akialien/statu...

タグ:

posted at 02:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

@gyiyg0 まず「奴隷が必要とされている」って事実を直視した上で「人権を守りたい(貴族でいたい)なら、人権のある人間の生産を絞って、機械(新しい奴隷)を大量に生産する必要がある」ってことをさっさと気づいてほしい

タグ:

posted at 02:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

@gyiyg0 というか「アニマルライツ」とか「ロボットの人権」とか基本的にすごく嫌いなんだけど、それはそれらの人間ではないものを権利主体として認めてしまうと、「人間以外を奴隷にする」が成立しなくなり、ほぼ確定で「人間をより奴隷にし続けようとする」のが目に見えているからだったりする

タグ:

posted at 02:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

@gyiyg0 > ロボットの安さって権利や責任がないところ

その通りで、故に基本的にフェミニストに対して「勝手に運動したらいいんじゃないですかね ぶぶ漬け食べてさっさとおかえりやす」くらいのことしか言わない俺が「ロボットの権利」「アンドロイドの性的消費」論を「絶対認めない」ってなるのはそれ

タグ:

posted at 02:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

filinion @filinion_es

19年9月29日

良かった、日本で働けば豊かになれるなどと騙されて来日してしまう外国人が少ない方が世の中のためになる。「門戸を開けば日本に来たい外人などゴマンといるはず」とか思ってる経営者や政治家は目を覚まして欲しい。 / “「外国人が働きたい国」で日本が33カ国中32位――この…” htn.to/kP2oKuEEVY

タグ:

posted at 02:34:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

@gyiyg0 それ 要するに肉の労働力それ自体あと100年以内にオワコンになるから、そもそも少子化って問題が消滅すると思う

タグ:

posted at 02:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年9月29日

日本は「ワールドカップショッカー」ですって。(^^)
経団連企業のCEOやチームGMたちがお金集めに本気になったんだと思います。 pic.twitter.com/NA5sMMCTbU

タグ:

posted at 02:26:58

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年9月29日

今の消費支出の水準は、アベノミクスが始まった2013年の春頃の水準とちょうど同じで、14年4月の消費増税のショックで大きく落ち込んだ消費がようやく元に戻りかけたところなのですが、そこに絶妙なタイミングで、また増税があるってことになります。。。
#シーシュポスの神話 #実感なき景気回復

タグ: シーシュポスの神話 実感なき景気回復

posted at 02:22:46

suzuki hiroco @hiroco2003

19年9月29日

税収60兆円なのに一般会計100兆円特別会計240兆円。
足りない分は国債です。

タグ:

posted at 02:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

19年9月29日

編曲的作業は上手いと思います。山本太郎さんの代表質問の編集なども行っていましたから。チューニング名人です。 twitter.com/nagoming123/st...

タグ:

posted at 02:17:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

オオトカゲに食われてる猿を見ながらなんとなく「おまえら」って単語が浮かんできましたが他意はありません

タグ:

posted at 02:16:38

suzuki hiroco @hiroco2003

19年9月29日

ラグビーWCは経団連の野望。

タグ:

posted at 02:14:37

suzuki hiroco @hiroco2003

19年9月29日

シートベルトをタクシーでしていない客がいると運転手は過剰な安全運転になり円滑さが損なわれます。みんな知らないと思う。運転手さんに聞いてみたらそんなお話でした。

タグ:

posted at 02:13:16

董卓(不燃ごみ) @inumash

19年9月29日

あらためて、いまの日本で起こっている”断絶”は、右派/左派とか保守/リベラルという思想云々よりも、基本事実の確認ができるレベルの人間とそれすらできない(しない)レベルの人間という、知的レベルの断絶の方がでかいなと思います。

タグ:

posted at 02:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

よく「動物はみな繁殖の為に生きている」みたいな目的論が語られるけど、俺が「繁殖の為に生きていないような動物種は人間の観測範囲に入る前に絶滅してただけでは」って言うのは、結果として種が存続してるから目的があるように見えるだけで、別に生命それ自体に繁栄の目的は存在しないと思うからです twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 02:08:30

董卓(不燃ごみ) @inumash

19年9月29日

事実関係を共有したうえで是非や判断が分かれるというのなら議論もできる。でもいまはまず"事実関係を共有”することができないんです。議論の前提が成立しない。なぜなら事実をまともに把握しないまま語ろうとする馬鹿が多すぎるから。

タグ:

posted at 02:07:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

すごく繁殖相手(旦那・嫁)が好きとか、すごく子供が好きとかでもない限り、そんな著しいコスト増を受けて効用の増加する人ってむしろ少数なのではないだろうか、という疑問がずっとあるんですよね俺

個体の生存と効用だけ考えたら、結婚も育児もしないほうが合理合目的にしか感じないんですよ twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 02:04:20

董卓(不燃ごみ) @inumash

19年9月29日

こういう事例を何度も何度も見てきました。それも私達の生活や権利に直結する問題においても。だから私は「市民にとって致命傷となりえる判断を権力側がおこなっていても、それを正確に知覚できないレベルにまで市民の側の知識や知性が劣化している」と主張しています。

タグ:

posted at 02:02:22

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

というか、性質的に「子供が好き(子供それ自体から効用が得られる)」でもない限り、親になることって男女問わず「個人の人生の効用を著しく阻害するレベルのコスト増」に見えるんだよね俺

繁殖って大抵の動物で「経験すると寿命が縮んだり、命を落とすリスクがある」行為なんですよ? twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 02:01:10

董卓(不燃ごみ) @inumash

19年9月29日

「検閲だ」という批判を避けるために文化庁が用意した粗雑かつ理不尽な理由を鵜呑みにするどころか、それすらすまともに読まず、文化庁が主張してもいない「打ち合わせと違う作品を展示した」という理由で彼らを支持する。そうした言説が大量に拡散される。あまりの知性の劣化具合に寒気がします。

タグ:

posted at 01:57:07

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

19年9月29日

最大3割のピンハネが善良的だとのコメントで溢れていて笑った。確かに、大手派遣会社よりは低い。そして、某お笑い事務所より格段に低い。なお、東京五輪ボランティアは、「ピンハネ率10割」となっております。 twitter.com/livedoornews/s...

タグ:

posted at 01:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年9月29日

みなさんやっと人工子宮の素晴らしさを理解できてきましたね

子供は工場で作りなさい

タグ:

posted at 01:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

董卓(不燃ごみ) @inumash

19年9月29日

"誤解を招きかねないので~”と言ってますが、そもそもこの人自身が文化庁の発表を全く理解してません。「打ち合わせと違う作品を展示した」なんて事実は確認されてないし、そもそも文化庁もそんな主張はしてないし、不受給の理由にもなってない。文化庁の判断を支持する人たちの大半がこのレベルです。 twitter.com/sachimiriho/st...

タグ:

posted at 01:47:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

19年9月29日

インフレになっても、実質賃金は上がらない!と粘着されている方が居ますが、昭和時代の実績を見れば一目瞭然です。実質賃金は3倍以上にも増えています。(※三橋貴明さんの資料室から拝借しました。) pic.twitter.com/4KXRs20Qdw

タグ:

posted at 01:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年9月29日

「数千年前に初めて発達した資本の投下と活用のメカニズムを土台としたこれらの帝国は…長距離の交易や投資の処理コストは低くなり、所得を無駄に使わず済んだ。この結果、帝国内の所得の不平等化が反転するには…征服、システム崩壊など暴力を伴う大変動で国家がバラバラになるしかなかった」 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 01:35:19

やす @timbalero1973

19年9月29日

なお共同研究計4件,全方位的にワタクシのターンで瀕死的状況です.

タグ:

posted at 01:31:47

まっちょさん @machwo

19年9月29日

ラグビーが面白かったって話を聞いて、なるほど確かにそれは楽しそうで熱狂しそうだなと思ったんだけど。
今はあんまり熱狂したいわけでもないなぁと思ったので見てない。
しかしながら、熱狂しないけど好きなものにきちんとお金を使うことが文化の発展に寄与するんじゃないかなと感じた。

タグ:

posted at 01:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd

19年9月29日

京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター
wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/index-j.html

AE指数速報値:wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/ae_realtime/20...
地磁気データサービス内容:wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/wdc/Sec3-j.html

柴田先生に代表される京都大学のスタッフは日夜よくがんばってると思います。
私は微力ながらデータの啓蒙に努めます。

タグ:

posted at 01:31:16

じっちゃま @hirosetakao

19年9月29日

ソーシャル経由のマーケティングは、これが恐ろしいですね。 twitter.com/FollowDaigo/st...

タグ:

posted at 01:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

19年9月29日

がん検診のデメリットの記事、Yahoo!ニュースにも転載されている[ headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... ]。コメント欄が興味深い。とても参考になります。こうしてご意見をいただけるのは、とてもありがたいことです。

タグ:

posted at 00:59:36

tarosuke @tarosukenet

19年9月29日

みんな当たり前だと思ってるようだけど、バイクのブレーキレバー周りの雑さは改善すべきだと思うなー。

タグ:

posted at 00:58:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年9月29日

やっぱり天気ですよ天気.

タグ:

posted at 00:47:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年9月29日

「電凸はパブリックコメントと同じなので、内容自体は原則公開可」大事なことなので二度。行政も会社もクレームを受け付ける際には記録をとることの合意を取り付けたうえで、かつ個人情報保護が守られる限りでクレーム内容を必要に応じて公開すると言うべきでしょうね。 twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 00:45:08

やす @timbalero1973

19年9月29日

発表初日で終わりで専門と全然関係ない会議だからサボタージュしまくりかと思うも,大学執行部の皆さんも一緒なのでそうもいかんのだろうな...

タグ:

posted at 00:38:47

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

19年9月29日

「切り取りはやめて」っておっしゃってるから、全文書き起こして公開して差し上げればよいと思います。もちろん個人情報は保護したうえで。電凸はパブリックコメントと同じなので、内容自体は原則公開可ということでいいのではないでしょうか。 twitter.com/kinkuma0327/st...

タグ:

posted at 00:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

19年9月29日

立派だと思います。そうした立派な人達の賃金を上げる、可処分所得を上げる政策を実現の方向に動かすのが、経済政策アナリストとしての仕事だと思います。 twitter.com/fukuoka_tt/sta...

タグ:

posted at 00:35:42

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

19年9月29日

逆に、賃金据え置きで、どうやってインフレになるのでしょうか(エネルギー価格の高騰は除くとして)。消費税廃止クラスのよほどの大減税を行わないと、インフレ率は高まりません。こうした需要喚起策によって、価格上昇→収益上昇→賃金上昇この経路ではないですか。 twitter.com/fukuoka_tt/sta...

タグ:

posted at 00:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ディーン・アタオカ@港区女子、クワマン住 @deendeen1506

19年9月29日

結局その「無駄な財政拡張」が何なのか定義が曖昧だから理解されないんですよ。中部横断自動車道を例に出されましたけど、国交省のデータを見るに一定の経済効果は確認されてますし、
青山氏が無駄だと思い込んでいるだけの可能性も高い。
何をもって無駄としているのか。 twitter.com/my_fc1/status/...

タグ:

posted at 00:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

19年9月29日

小野会長がそうした記事をブログに書いていたかと思います。実証分析で、いくらでも示せるのではないでしょうか。 twitter.com/fukuoka_tt/sta...

タグ:

posted at 00:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

19年9月29日

パキスタンからプログラムが届く.そろそろ準備を始めないとだけど,スケジュールを見るに全然余裕がない.論文書いてあるんだから少なくとも半日でスライドはできると信じたい.

タグ:

posted at 00:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チームラグビー Team Rugby @TeamRugbyJP

19年9月29日

日本代表対アイルランド代表、歴史が動くような予感は試合前のメンバー表から漂っていた──。フォトグラファーの視点からのコラムです。

<【ピッチサイドより】日本代表のメンバー表「福岡堅樹」の名から漂ったアイルランド戦勝利の予感>齋藤龍太郎

teamrugby.jp/news/334/

#rugbyjp
#RWC2019

タグ: rugbyjp RWC2019

posted at 00:24:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年9月29日

QOLだけで比べたらスペイン1位.職と給与と子供の行く学校がクリアしたら移住したいところだ(それが難しいからこうなのだが).

タグ:

posted at 00:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年9月29日

なんじゃこれは?

「ごめんなさい。今回の入試改革はクズなのでもとに戻します。そのための予算もきっちり出します」以外にまともな解決策はないと思う。

クズはきっちりクズだと判定し、責任を取らせる。

英語民間試験、対応未定大学に"ペナルティー"検討:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 00:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年9月29日

けしからん事件だとは思うが、単年度に10億発注してて、それが全て無駄なものであったとしても、関西電力の3兆の売上高からして、月1円も電気代下がらないだろうと思うと萎える。 twitter.com/ryuichiyoneyam...

タグ:

posted at 00:10:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年9月29日

ランキング元はこれ.項目別に見れる.
www.expatexplorer.hsbc.com/global-report/

タグ:

posted at 00:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

全卓樹 @Quantum_Zen

19年9月29日

銃殺隊を前にして、生涯最高の演劇「敵」を書いたヤロミル・フラデクもお忘れなく twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 00:08:19

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

19年9月29日

更新:DisplayPortの“電源オフ問題”を回避するアダプタに廉価版が登場 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news... pic.twitter.com/KuuB59E2SV

タグ:

posted at 00:06:06

なぐ @nagominana

19年9月29日

@marxindo 「国立大学を狙ったのは、当時の学生寮の寮費が一月300円だったからです。寮の抽選に当たれば、生活費が大違い」
と言ったら、大概びっくりされる。
すごいよねえ、残りの維持費は税金なんだよ。
ま、落ちて私立に行くことになり、両親に謝った。
「いいの、地元の私立と遠方の国立、学費は変わらん」

タグ:

posted at 00:05:26

よわめう @tacmasi

19年9月29日

だがその混沌の影には、数々のつらめうがうごめいていた。増税、カネ不足、むしょくめう。それらつらめうに立ち向かうめうたちが、よわめう村に存在していた
#などと

タグ: などと

posted at 00:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年9月29日

一年前、KNGWに未知のょゎょゎ空間が出現した。その向こうに存在したのは、つらめうやきえめうの住む奇妙な異世界だった。
KNGW県よわめう市。10万を越える両世界の移民。雑多なめう族と多彩なよわ。そしてつよめうと、よわよわめう。ここは世界で最も新しいめうの街だ。

タグ:

posted at 00:03:42

uncorrelated @uncorrelated

19年9月29日

エルゴデザインのキーボードを使うこともなく、姿勢補正用の矯正ベストを使うこともなく、さらには脊柱起立筋を鍛えることもなく、ただただ腰痛を嘆くのは、

タグ:

posted at 00:00:33

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました