Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月15日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Licca @licca_kawanishi

12年9月15日

久しぶりにmixi覗いたらコミュニティの最新書き込みがオフ会の告知(という名の単なるパーティ広告のスパム)に占有されてて微妙な気分になるなど。 t.co/7opNerCd

タグ:

posted at 12:30:41

Licca @licca_kawanishi

12年9月15日

150人オフ会って…今ってmixiで告知すると150人集まるの?いろんな意味で…。

タグ:

posted at 12:34:05

のじょ @caramel_1978

12年9月15日

@nilab このご乱心表示なかなかファニーですよね。

タグ:

posted at 15:57:49

のじょ @caramel_1978

12年9月15日

PC88:YS II Soundtrack たまらない。これやったことはないんですが友達に超勧められて聴くようになりました。 t.co/HQtSQW9d

タグ:

posted at 16:27:27

2012年09月16日(日)

nishio hirokazu @nishio

12年9月16日

#wakate2012 外から見ていると勝っているところしか見えないから連戦連勝に見えるわけだが、そんな人も敗北を何度も経験しているって話はすごく心が休まるな。敗北しても次を目指せばいいんだ。

タグ: wakate2012

posted at 12:04:27

英語たん@13年目 @eigotan

12年9月16日

受験生、「子孫」と「祖先」はペアで覚えましょうね。descendantとancestor、posterityとancestry。progenyとprogenitorは余裕があったら覚えましょう。あ、offspringも「子孫」よ。

タグ:

posted at 15:35:19

魂豚 @kontonb

12年9月16日

運命とは、最もふさわしい場所へと貴方の魂を運ぶのだ

タグ:

posted at 18:06:04

魂豚 @kontonb

12年9月16日

Bダッシュで◎ジェンティルドンナを跳び越えろ!

タグ:

posted at 18:32:07

2012年09月17日(月)

まげぱ @Magepa

12年9月17日

@nilab CD-Rは10年ぐらいで腐ったり記録麺はがれたりしますよ。個人でなんとか持ち続けるならHDDしかないですね。

タグ:

posted at 09:13:06

まげぱ @Magepa

12年9月17日

@nilab 10年〜15年前のHDDのバックアップしたCDとかもう結構よめないですね。価格的にはもうオンラインのほうが速いしバックアップもしてくれるので確実なのですがT超えるのでなやましいです。HDDもコピーしないと基盤側の突然死ありますし。。

タグ:

posted at 09:32:24

もか @codepure

12年9月17日

@nilab 「何!?あの時始末したはずなのに!!」 『この...(スッ)、iPadで助かったんだ』

タグ:

posted at 09:51:04

まげぱ @Magepa

12年9月17日

@nilab ビデオを返還したのがバカでっかいです。

タグ:

posted at 11:57:11

Prof. kémo @kemo

12年9月17日

@nilab ex結構多用してたよ

タグ:

posted at 19:45:15

nishio hirokazu @nishio

12年9月17日

#wakate2012 妻に「セーラー服を着てたのはどの人?」と聞かれる→見せる→「なんかすごく盛り上がってたからてっきり男の娘だと思ったのに、ガッカリ」→というわけなので来年の幹事の方は男の娘の準備をよろしくお願いします(ぇ

タグ: wakate2012

posted at 21:46:38

2012年09月18日(火)

ミゾイキクコ @kikutomatu

12年9月18日

昨日聞いた話だが、市役所の職員も50歳くらいで、どうしてもパソコンが身につかずやめて行く人がいるそうです。この歳の人が就職する頃はパソコンが重要でもなかったし、就職も楽であった。今は就職希望者30倍だとか。公務員は人気。若者でパソコンできない人はいなかろう。高齢者はおいてゆかれる

タグ:

posted at 15:27:53

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

12年9月18日

マジレスすると、いがみ合うほうが対話より優位になってるのは、いがみ合いのほうが「エンターテイメント度が高い」からだと思う。対話のほうが参加が楽でエンタメ度が高くなるようなフレームさえ作れば、ほっといても対話が始まるんじゃないかなぁと。単なるコストの問題。

タグ:

posted at 15:51:57

Licca @licca_kawanishi

12年9月18日

学生時代、ダイエット中で脂っこいものは食べたくないし、でもタンパク質はとりたいし、値段も安くあげたいし…ってカフェテリア形式の学食でおかずとっていったら、いつの間にか味噌汁・納豆・おから・冷や奴の豆まめ定食ができあがっていた。

タグ:

posted at 19:29:28

2012年09月19日(水)

walk run bike @hasshi5

12年9月19日

DNPは変化対応力があると思う。 RT @nilab: RT @n_yana: 大日本印刷、場所や時間帯に応じた電子コンテンツを配信するサービス「チェックインマガジン」。利用者のスマホなどに店舗や時間帯に合った雑誌の記事や割引クーポンなどを配信。

タグ:

posted at 10:58:42

2012年09月20日(木)

dada @yuuraku

12年9月20日

不祥事同士の早大ラグビー部とアメフト部を負けたほうが退学ということで戦わせてみてはどうか。

タグ:

posted at 14:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野りん @yanorin

12年9月20日

せっかくきれいだった水草を金魚どもがぶっこぬいた t.co/ztk31sJK

タグ:

posted at 19:04:12

薔薇子™ @vallaco

12年9月20日

謝る必要がない人ばっかり謝ってて、そうじゃない人はふんぞり返ってるこんな世の中にドロップキックえーんど水平チョップ。あとポイズン。

タグ:

posted at 20:05:50

2012年09月21日(金)

inuro @inuro

12年9月21日

iOS6のアクセスガイドモード、ホーム画面に置いたWebAppでも機能する!これは一気に可能性がひろがりんぐかも。

タグ:

posted at 08:11:13

y-Aki @y_aki

12年9月21日

@nilab そもそもゲームショウに任天堂が参加したことは無いのに…

タグ:

posted at 08:28:23

You&I @you_and_i

12年9月21日

@mzp 偶に社員証は常時身に着けるものだ!という人はいますね。うちの社内にもいて、そのリーダーのチームメンバーは会社の飲み会とかでもいつも首から下げてました。

タグ:

posted at 08:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aoba @hongo

12年9月21日

んー個人的には新宿より名古屋の地下街の方が魔窟感あったなあ。たぶん「あんまり知らないから」だとは思うけれど。

タグ:

posted at 23:42:37

hfu @_hfu_

12年9月21日

@_hfu_ @niyalist Apple地図では、世界は「標準」モードでズームアウトすると平面に、「写真」入りのモードでズームアウトすると球になるのだ。この深遠さが分かるかね。Google Earth がついに地図を表示できなかった理由は、この作り込みの有無にあるのだよ。

タグ:

posted at 23:43:47

Masaki Ito @niyalist

12年9月21日

Googleならば,異なる文化を包含する,より上位の抽象的な解を導くことだろう.Appleが今後どうするかは見物だけれど,今までは,カリフォルニアスタイルを押し通してきた.日本でもiPhoneユーザは,案外今後,ストリート単位で街区を認識するようになるかも知れない.興味深い論点.

タグ:

posted at 23:43:47

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

12年9月21日

iPhoneを引っ越す度に、大量のアプリが端末で消える現象はなんとかならんのか?

タグ:

posted at 23:43:57

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました