Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月09日(月)

chiko @chico

15年3月9日

@nilab ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 05:40:25

Shoko Egawa @amneris84

15年3月9日

神奈川県警は、3人の取調べを録音録画しているとのこと。県警幹部が「少年は誘導されやすいので、供述の過程を証拠として残すことが大切」と。時代は動いている →ずれる供述、遠い解明 場当たり的犯行か 川崎・中1殺害 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 06:12:47

りゅうみ/効率を愛するニハチスト @ryumi0626

15年3月9日

アイデアの種は、土にまいて(カタチにして)、水をやって(進捗を確かめて)、おひさまにあてる(人に見せる)こと

タグ:

posted at 06:27:12

ドラゴン画廊・リー @dragongarowLEE

15年3月9日

メッツのCMのフリーザさん、やけに腹筋がすごいなぁ。
…ん?腹筋?腹筋と言えば…!? pic.twitter.com/7mexaz96fl

タグ:

posted at 11:04:11

西原理恵子 @riezo0608

15年3月9日

拡散希望す@hideshuke: 「僕が菜食をやめた理由」というRTがやたら流れてくるので一通り読んだところマクロビを止めて体調不良が改善したという内容でした。こういう人をみると、西原漫画に載っていた高須克弥院長の事を思い出します pic.twitter.com/O2a6sdDt9z

タグ:

posted at 22:15:26

2015年03月10日(火)

上川多実 @yoshamushi

15年3月10日

10年以上前だと思うんだけど、ミッチーがテレビで「子どもの頃、僕は白いシャツを着てハイソックスを履いて部屋の中で絵を描いているのが好きな子どもだったのに、子どもっていうのは外で泥んこになって遊ぶものだ!とよく言われて、とても傷ついていた。」と言っていた。

タグ:

posted at 01:26:39

よくわかる療育アドバイス @adviceforautism

15年3月10日

ADHDの人は、実際の年齢の3分の2くらいの年齢であると考えると良い、と言われています。いま15歳(中学3年生)のお子さんであれば、10歳(小学4年生)くらいのお子さんに置き換えて、そのくらいの力で自分をコントロールしていると考えてあげると良いでしょう。

タグ:

posted at 09:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

洋ちゃん @ygreen2

15年3月10日

@nilab 権力をカサに着た警察官というものはどうしようもないほど傲慢です。

タグ:

posted at 15:37:53

横道もん@データマイナー @odomon

15年3月10日

同感→「地方のほうが共稼ぎが多いから、平日日中に活動をやっても誰も来られないんです。男性のPTA役員参加率も、地方のほうが高いですね」 / “父親もPTAで活躍を──会長・副会長ではないノンキャリアも増えていく!? | サイボウズ式” htn.to/Q7W4of

タグ:

posted at 16:24:29

すろっくさん @srockstyle

15年3月10日

20代前半でもエンジニアとして優れている力を示すことは全然可能だし僕がもってる経験とかスキルは全部ネットで検索すればなんとかなるだろうし。でも「こいつと一緒に働きたい」っていう人間になるためには人間力って必要で、若さでカバーできない部分がいっぱいあるからまあ頑張れ若い衆よ。

タグ:

posted at 16:24:56

横道もん@データマイナー @odomon

15年3月10日

私も”ノンキャリ”PTAやったけど、半々とまでは行かないが、1/3は男性だった。もちろん会合は平日19時以降か土日。だから「女性ばかり」「平日昼間に会合」というPTA像がピンと来ない。

タグ:

posted at 16:25:58

阿部利彦 @zubattored

15年3月10日

自分はヒドいいじめをさんざんやってきて、とうとう誰からも相手にされなくなると「自分はいじめられている」と親に訴えるってケース。で、それをまるっと信じて周囲に噛みつく保護者も多いです。

タグ:

posted at 17:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あたそ @ataso00

15年3月10日

昔、知らない人からよくイタ電が掛かって来たんだけど、「誰か」という名前で電話帳に登録したらLINEに出て来てその人の本名が発覚。ググったらFacebookが出て来て仲のいい男の人の元カノで、女友達に片っ端から嫌がらせ電話をしていたって話まじファンタスティック現代って感じしません?

タグ:

posted at 18:00:46

イチロヲ @ichirowo

15年3月10日

社内PCを購入するのに「総務の定めた標準パソコン以外を購入する場合は相応の理由を書く」とあり、標準パソコンではないMacを購入する先輩が「宗教上の理由により」と書いたのには尊敬の念を送りたい

タグ:

posted at 18:08:43

こたin db @koh_elysium

15年3月10日

ハチ公前で配ってるらしいチラシの拾い画なんだけど、こりゃすげーや
この会の母親さんたちとやらに、そもそも同性愛について聴いてみたいけど、奇病が珍病と思われてんのかな。治療したら異性と結婚できて子どもをつくって家族が持てるのよ、とw pic.twitter.com/UyFYcF6dBf

タグ:

posted at 18:18:29

むぎSE @MUGI1208

15年3月10日

お腹に寄生虫がいると、アレルギーが発症しないって話を聞いたことあるから、親世代はそれでアレルギーの話なかったのかなと思ってたり。

ただ、スギ花粉は、国の植林製作ミスで花粉増大⇒花粉症増加と聞いたことある。

結局、どれがほんとなんでしょうね。

タグ:

posted at 18:57:18

ぜあら @zeara00615

15年3月10日

友達となうʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ pic.twitter.com/szySJX8VHH

タグ:

posted at 19:11:59

K G @king_eaa04

15年3月10日

やっぱロンダルキアだよ。帰れんがな pic.twitter.com/TwxJPhy4tq

タグ:

posted at 19:19:44

monado @monado

15年3月10日

部下を見捨てて帰ろう

タグ:

posted at 19:28:00

やんく✌('ω')✌ @yy_yank

15年3月10日

今日は20代恋するOLみたいな晩飯を目指すかな

タグ:

posted at 19:28:25

chokudai(高橋 直大) @chokudai

15年3月10日

大麻=マリファナってこと、ちょっと前まで全く知らなかったので、別物だと思ってた。知り合いに、「マリファナマン」ってHNの奴がいて、「なんか中二病っぽいなー」って思ってたタイミングで大麻=マリファナなことを知って、何だ大麻男か、電車男みたいじゃないか、ってなってばっちり覚えた。

タグ:

posted at 20:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にゃい @nyaism

15年3月10日

ことわるヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ RT @nyaomelody: これから出勤…?
RT @nyaism: 伯母がサラダをつくってくれて、ママンがおいしいパンをおくってくれたので、朝ごはんのような晩御飯( ´ᆺ`)

タグ:

posted at 20:12:00

テ @tete200000

15年3月10日

ブタゴリラさん、住民税払わないのがパンクだと思ったら大間違いよ。

タグ:

posted at 20:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DIQDIO @Natto_DIODIO

15年3月10日

#クラクラコラージュ選手権 一杯コラ画像作られて宣伝としては成功したんじゃねえ?大分汚いけど pic.twitter.com/CgB5LqWiZW

タグ: クラクラコラージュ選手権

posted at 21:01:33

よくわかる療育アドバイス @adviceforautism

15年3月10日

失敗を恐れるお子さんには、保護者がわざと失敗してみせて、「失敗しちゃったけど、またがんばろう」「こういうこともあるよね」「今度は気をつけます」などの「切り替え言葉」を口にしてみせてあげてください。お子さんに、失敗してもまたやればいいんだな、と感じてもらえると思います。

タグ:

posted at 21:15:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きしる @xylnao

15年3月10日

鶏肉ぶら下げてる店が美味しそうだったので適当に頼む。内臓が適当に入っててうまい!200円ほど pic.twitter.com/HHJu43l0T3

タグ:

posted at 21:38:57

阿部利彦 @zubattored

15年3月10日

「ありゃ、親がけっこう頑張ったつもりだったけど、子は願ったようにはなかなか育たないもんだわい」って支援者も分かってれば、お母さん方に「親として、もっとしっかり、きっちり、ちゃーんと、がんばれ」を要求しなくて済みますよね。

タグ:

posted at 22:47:44

阿部利彦 @zubattored

15年3月10日

若い相談員が「お子さんをもっと早く寝かせましょう」って、お母さんにさらっと言うけど「世の中そう簡単にいかないのさ、これが」と隣りで思ったりね。

タグ:

posted at 23:00:09

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました