Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月05日(火)

泉福朗 @okaeri_eripiyo

18年6月5日

寝る前ラクガキ

ラブコメに挑戦 pic.twitter.com/llQ59tuC1s

タグ:

posted at 00:17:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

salt︎ @saltty__

18年6月5日

SNSで知り合う友人、「SNSが無かったら出会えなかったかも」というのも勿論だけど、仮にリアルでその人と出会えてたとしてもそこには先輩後輩といった上下関係が高確率で付与される。同趣味という1点で、年齢が違っても対等関係でいられる友人が出来るというのは本当に素敵な事だと思う今日この頃です

タグ:

posted at 01:12:12

やまなみ @Yamanami_ZAION

18年6月5日

GitHubに設計図共有サイトとかいう意味不明な名前を付けたり、以前にはNVIDIAを「謎の半導体メーカー」呼ばわりしてゴミみたいな情弱ぶりを露呈してる日経だけど、そんな日経を読むのがステータスだと思ってる情報弱者の老人達が今の日本の支配者層であり就活の面接で最後に出てくる偉い人なんよ。

タグ:

posted at 02:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やねうら王 @yaneuraou

18年6月5日

「IT系の社長」と言うと芸能人と結婚したりして世間では凄く儲かってるイメージがあるが、ほとんどのIT系の社長は、従業員すらおらず、わらび餅食べながら、扇風機まわしてしまいパソコンのキーボードがきな粉まみれになってあたふたしながらも時に世の中を変えるような凄いプロダクト作ってたりする。

タグ:

posted at 07:14:02

てろりー @terurou

18年6月5日

設計図共有サイト、期待値を超えた成果を出してて凄い

タグ:

posted at 07:23:21

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

18年6月5日

何度も言うが、人手不足の日本で膨大なデータ入力を人海戦術で行うのは正気の沙汰ではない。機構もSAYも悪いが、この非効率の温存が最悪→2人1組で手入力で作業するなどの契約内容が守られず、800人としていた作業員も約130人しかいなかった
年金情報入力の委託監視:日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 07:34:48

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

18年6月5日

発言や書き物の言葉尻を捕えられて大炎上する気の毒な識者は絶えない。中には「きちんと読んでもらえば私の真意は伝わる」と主張する人がいるが、それはダメ。日頃「生産者の論理ではなく消費者の視点で」などと説いているわけだから、自分が生産者(発言者/書き手)の論理を振り回してどうする。

タグ:

posted at 07:59:01

山本ユースケ @yusuke

18年6月5日

前々々職であるFAST Searchは製品の100%Java化を進めていたんだけど、MSに買収されるにあたりJava化は中止になった。Javaはなし、Macも使えないってことで速攻でやめてしまったんだけど、変わったねー。
やめたのは一つの正解だと思うけど、辛抱強く勤めていたらそれはそれで面白かったかも! twitter.com/chomado/status...

タグ:

posted at 08:29:24

A.Sublette:サブ @QUAfaKzSVmK6ffy

18年6月5日

飛行機の副操縦士みたいに運転席2つにするとか、コントロールセンターからの遠隔操作ができるようにするとか、非常ブレーキを付けるとか、バスの改良が必要だよ。 twitter.com/nilab/status/1...

タグ:

posted at 08:34:08

かずき(Kazuki Ota) @okazuki

18年6月5日

一部の人にとってはソースコードは極秘の情報であって、それが共有されるということは、ノウハウの流出であって信じられないことだ!!というリアクションの人とかいないかと思って探してみようとしたけど、そもそもそういう人はTwitterをしてないのではと思い辞めた。

タグ:

posted at 08:38:49

てろりー @terurou

18年6月5日

hiyokonitsudukeっていうやつの存在を認識したけど、タグにおっちゃん感が出てるせいなのか、全体的にアピールが弱い(テンプレ自体も悪い気配も感じる)せいなのか、ほぼ声がかかってなくて、社会は厳しい

タグ:

posted at 09:18:12

あおい @yukari10121988

18年6月5日

@__yasumasa @katepanda2 それは思います。自民党は派遣法を改正したりして、中間層をなくし貧富の差を大きくした感じがします。良く自民党支持者は数値が良くなったと言っていますが、普通に生活していると経済的な面や言論の自由などの観点からみたらどんどん苦しくなる一方な気がします。

タグ:

posted at 09:31:39

Tom @tomtom_tom3

18年6月5日

「ネットは怖い」「国民番号制は怖い」とかいいながら、「アンケートに答えたら粗品進呈」ってのに住所、生年月日、電話番号とかをご丁寧に書く年寄りってホント多いのよね。
粗品と引き換えに何を差し出しているのかと考えもしない。

タグ:

posted at 11:14:51

恒河に吠える @stsuneka

18年6月5日

@__yasumasa 民主党政権を評価していますが、1.緊縮財政に執着し、挙げ句公約破って消費税増税に賛成 2.円高放置して株価低迷。の2点が明確な失敗。
円安で景気が良くなり税収上がるからやるべき。株価は労働者にとっても景気のバロメータ。上がる法が良い。支持者も増える。
欧米の労働者側政党は反緊縮が一般的。

タグ:

posted at 11:29:56

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

18年6月5日

上意下達か忖度かは別にして支配と絶対服従で運営されるのが、いわゆる体育会系の組織。ただ、体育会系とは無縁のようなITベンダーでも似たようなもの。つまり体育会系がどうのこうのではなく、日本の組織に共通する病的構造。そしてパワハラ付きの絶対服従を自ら受け入れてしまった人を社畜と呼ぶ。 twitter.com/toukatsujin/st...

タグ:

posted at 12:00:41

Satoshⅰ Nakagawa @Psychs

18年6月5日

MS による GitHub 買収、7300万株の新株を出して株式交換による買収だったんだけど、今日 MS 株は 0.9% 上がって時価総額が $7B 増えたので、ほぼノーコストで買収できたことになる

タグ:

posted at 14:13:50

namikuma @namikuma2

18年6月5日

@__yasumasa 失敗と思い込まされています!リーマンも3.11もちょうど重なりました!自民は運良くその時に下野、原発事故は自民の無策で起きたのに!

タグ:

posted at 14:43:18

むぎSE @MUGI1208

18年6月5日

ぼく「(退職するから)来月からいなくなるかもだから、引き継ぎ先決めないと!」
お客さん「来月の体制に入ってるのに何言ってるの??」
ぼく「あ」

タグ:

posted at 14:44:02

Yuta Yabuzaki @planet12app

18年6月5日

ジャンプ+の担当者さまから、パロディ的なもので明確な差異があり利益的な侵害は生じないと考えていましたが、作者が悲しい気持ちになるとは想像しておらず配慮・敬意不足でしたとメールをいただきました。
先ほどストアの配信を停止したとご連絡もいただきました。

タグ:

posted at 18:30:22

Tetsukazu Yahara @TetYahara

18年6月5日

@__yasumasa 失敗は、合理的な判断に基づかない事業仕分け、公約破りの消費税増税、最低でも県外という方針を反故、八ツ場ダムを止められず、5年で雇い止めを招いたことなど、いくらでもあげられる。民主党政府への失望がなければ、今の政府はとっくに倒れている。なぜ失敗したか、総括してないのが罪深い。

タグ:

posted at 19:36:54

きゅん @kyun3_hnbd

18年6月5日

いちばんブラックだった会社辞めるとき、「この人事部長は退職届破るタイプだな」と思ったから退職届20通分用意したのに4通しか破られなかったの思い出した

タグ:

posted at 19:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

或人 @aruhito_wiz

18年6月5日

@1234haru99 @planet12app 作者さんは悲しい、と心情を表明されていただけで
権利を主張して配信停止を求めていたわけではありません
何でそんなに噛みついてるんですか?
パロディと言ってそのまんまのアプリを作ったのも、作者さんの反応を見て配信停止したのも集英社です
作者さんは完全とばっちりです

タグ:

posted at 20:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゐはゐ 新刊『今村均』発売中! @daizu_mahoroba

18年6月5日

@__yasumasa デフレ、就職率、「最低でも県外」、赤松口蹄疫、「書いたらその社は終わり」、尖閣問題、高速道路無料ウソ、事業仕分けパフォーマンス。

政治に詳しくない私が思いついただけでこのぐらい。調べりゃもっと出るでしょう。「大抵」って、一体どんな連中に聞いてきたのかな?

タグ:

posted at 20:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神代@本を読め月間 @kamishiro_0705

18年6月5日

私がデッドプールを応援したいのはな、日本の広報担当者がきっちりした吹き替え声優を選んでくれて、宣伝に謎の芸能人を使わず、謎にジャパナイズした翻訳をせず、広報がめちゃくちゃ勉強してファンのための宣伝を考えてくれて、そして役者本人が懸命に宣伝頑張ってるとこを見ているからなんだよ。

タグ:

posted at 22:14:23

だちょう(黒焦げの姿) @OstrichMinister

18年6月5日

インフラ勉強会でヘルプデスクやサポセンが底辺と言ってる採用担当がいるという話がまだ心の中でくすぶっておる。ずーっと。
開発や運用とは異なるルートで成長したりキャリア作れるし、転職もできるからその仕事が底辺ということは絶対無いと言うことを伝えたいね。

タグ:

posted at 22:14:24

としぃ @toshiy_scn

18年6月5日

@OstrichMinister 一番ユーザーに近いところで働いていて改善情報の宝庫であるヘルプデスクやサポセンを底辺と言うならば、その企業はユーザーの声を聞かないクソな会社だとしか言えませんね!
良いものを提供しようと思うならば、ユーザーの声を拾ってる部署をそんな扱いできるはずがありません!ι(`ロ´)ノプンスカ

タグ:

posted at 22:59:21

皆戸麻衣 @maiminato157

18年6月5日

『睾丸』お知らせ。

東京公演、チケットが残り少ないです。
出演者といえども、ないものは取れないのです(T-T)
知り合いに個別にご案内出すのも躊躇われるほど、残席極少す…。
無理を承知で!どうぞお早めのご予約を。
後半平日が狙い目です。
よろしくお願い致します!!

タグ:

posted at 23:43:26

トミムラコタ @cota0572

18年6月5日

1000円以上の歯磨き粉、変な味する pic.twitter.com/kPNw4u2q1R

タグ:

posted at 23:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました