Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月27日(水)

ayadad⊿(CV:しゅれたん) @ayadad78

21年1月27日

上司「twitterやってる?」
僕「あー…やってないですね…」
上司「今後採用する人がSNSやってるかどうか調べろって言われてさ」
僕「そうなんですか」
上司「ナウル共和国って知ってる?」
僕「琵琶湖より小さいんですよね」
上司「twitterやってる?」
僕「やってないですね」

タグ:

posted at 23:58:17

永田 @NagataBros

21年1月27日

加湿器に給水するたびに「もしここにおしっこ入れたら……」と思ってしまう。それをしない方向に繋ぎ止めてるのが「デメリットやばい」という損得なのが怖い。もし、脳のその部分だけぶっ壊れてしまったら絶対にしてしまうから。薄氷ですよ。その薄氷をお互い信じあって成立してる「社会」は凄まじい。

タグ:

posted at 23:57:48

スターク @Orphensteel

21年1月27日

@SEKAI_ALLERGY 大川春義さん、始まりは怨讐であり犠牲者に羆の亡骸を捧げ続けたようだけど、後半にもなってくると羆に対し普通に敬意を抱いてたみたいね。「70頭でやめておけば呪われてなかった」という俺の主観はどうやら的外れのようだ
羆を呪い、そして誰より羆と共に在った彼の人生に、敬礼

タグ:

posted at 23:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アル @arcanum_jp

21年1月27日

バイデン売電外伝

タグ:

posted at 23:31:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つくしあきひと @tukushiA

21年1月27日

あの文章は自分で書きました。

タグ:

posted at 23:00:45

二番頭 @mogumogugombo

21年1月27日

@SEKAI_ALLERGY なんか英雄だカッコいいみたいな人が多いが殺された羆のほとんどがとばっちりじゃ?

タグ:

posted at 22:50:25

うし @bull_address

21年1月27日

@Isuzu_T 武器を壊せばいいじゃん
レベル1の時に狩ればいいじゃん

ってのは1つの答えが出てたとしても
その理由を付けれる答えは1つではないから
いくらでも蒸し返して良いと思うけどなぁ

その理由を新しく考えるのも楽しいだろうし
それでまた話を作れたら凄いと思う

タグ:

posted at 22:21:36

ユキヲ@邪神ちゃん連載中 @pentarouX

21年1月27日

とんでもない時間泥棒を発見してしまって大変。
Kindle Unlimited入ってる皆様。
月刊ムーのバックナンバーが読み放題です。

タグ:

posted at 22:14:22

しゅうかく @shukaku3110

21年1月27日

着用の状態も考慮する必要はありそうですね。不織布なら良し、ではない気がします。 twitter.com/nilab/status/1...

タグ:

posted at 21:54:50

kemofure @kemohure

21年1月27日

ローティ「私のようなリベラルは[自分達の勝利主義的な考え方]は修正するべきとは思うが、わが国の本性についての、暴露的な悲観的説明にそれを取り替えたいとは思わない。我々は良きプラグマティストとして、わが国は歴史は持っているが本性を持っていない(何かに縛られずに未来に進む)と考える」

タグ:

posted at 16:38:11

kemofure @kemohure

21年1月27日

総理の「コロナ禍で打撃を受ける人は生活保護を受ければよい」という答弁など、明らかに歴史が逆行している訳で、この国の未来には希望がないなと感じるところですね。ローティが、米国民がアメリカを愛するのは、米国は歴史に縛られないゆえ進歩する希望があるからと述べていましたが、それと逆

タグ:

posted at 16:32:20

kemofure @kemohure

21年1月27日

日本の生活保護がどういった概念で動いているかについては、朝日訴訟が極めて有名です。日本の法律は残念ながら、生存権を非常に低く見積もるプログラム規定説に基づいていることが明らかになりました。

タグ:

posted at 16:22:01

kemofure @kemohure

21年1月27日

海外は失業や経営破綻した人々には、彼らにまだ資産があるうちにケア(援助)して再起を願う援助がある訳ですけど、日本は、全てを失って生きていけない状態で最低限度の生活が可能な扶助を締め付けながら行う形で、現代のセーフティネットの概念より、救貧院的な古代思想で動いているんですよね

タグ:

posted at 16:16:22

なかざん @Nkzn

21年1月27日

@koizuka 一番やばいのは「お金払ったのに商品が出てこない」ですけど、「お金払ってないのに商品が出てくる」はその次くらいにはヤバいので、もうちょっとアトミック性頑張って……という気持ちになりました(決済シーケンス中にサービス間連携が発生するのつらそうなので同情はする)

タグ:

posted at 15:20:37

なかざん @Nkzn

21年1月27日

@koizuka 僕もそれに近いことになったんですけど、諦めてクレカにしたら

・クレカの方は注文も決済も成功してた
・実はPayPayの方の注文も成功してた
・PayPayの決済だけ失敗してた

というヤバめのStateになったことがありました。量が膨大だったので、事情を話して片方のトレーは引き取ってもらいました……

タグ:

posted at 15:17:12

KOIZUKA Akihiko @koizuka

21年1月27日

マクドナルドのモバイルオーダーでPayPay残高払いにしていざ受け取り押したらブラウザのエラー(CLEARTEXT_NOT_PERMITTEDとかFILE_NOT_FOUND)がでて、「戻る」以外出来ないがそれやると注文キャンセルになって空のカートからやりなおし、というのを5回ぐらい店の前でやって、あきらめて口頭で注文した..

タグ:

posted at 13:47:51

izm @izm

21年1月27日

昨今はエンジニアの転職時に技術スタックのマッチングだけじゃなくて開発文化のマッチングも重視されるようになってきたんですが、それに加えて政治レイヤーの様子も気にする人が増えた予感。
つまりメテオ降り注ぐところかどうか、みたいな。

タグ:

posted at 13:20:29

>ω< @u_akihiro

21年1月27日

穴子の天ぷらのお寿司。ご飯が、橋脚です。ここの回転寿司は、チェーン展開でいくつかお店がありますが、不思議に、ここのお店が美味しいのです。他のお店だと、普通の回転寿司で、同じ品名のはずなのですが。 pic.twitter.com/XuPRjbi6Kx

タグ:

posted at 12:17:01

キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

21年1月27日

そういう意味では、企業の社長がゴーストライターに書かせる自伝と本質は同じである。とてもくだらない内容で読むに堪えない。しかし、「はぐれ鳩の最後の一撃」という意味では、圧倒的に社長の自伝より、その想いは切実である。本の温度が違う。

タグ:

posted at 12:15:03

キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

21年1月27日

ずっと個人で生きてきた人は、お墓に入れないし、子孫もないし、自分がいなくなっても誰にも気づかれないはずだから、この方法を取るとよい。漠然とその日に備えて、私はやがて自伝を書くと思う。何もないからこそ、自伝を書くのである。 続)

タグ:

posted at 12:14:15

キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

21年1月27日

何もない人は、自分の人生を終わらせる前に、自伝を書いたらよい。そして、それを国会図書館に納本する。これがお墓になる。生きた証しが保管される。もっとも、誰ひとり閲覧する者はいないと思うが、もしかしたら、ふと、誰かが読んでくれるかもしれない。 続)

タグ:

posted at 12:13:52

objectO @objectO

21年1月27日

「♪ 嗚呼 ファイル名にも全角半角混じってる~」

タグ:

posted at 12:01:35

objectO @objectO

21年1月27日

「真心込めて歌います『図面に全角数字を入れないで』」

タグ:

posted at 11:58:30

龍風 @ryu_hu_

21年1月27日

あー、うん。
10数年前、いたなぁ、そう言う方。
指導する側として、なすべき指示をしたけど、後半来なくなり、代わりに仕上げたなぁ。

そう言う方が来ないように、生優しい空気が欲しい方はあちらへ、と宣伝していても、流れ着くのはいとお菓子。 twitter.com/al_mfe/status/...

タグ:

posted at 10:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

midoeitana @midoritana

21年1月27日

@kyabetsu3taro1 @kamui_yama @AL_mfe 学部によるのかな?取り敢えずドク取れないで入れて出すと教授とか締められる。

タグ:

posted at 10:37:07

カズヒコ @kyabetsu3taro1

21年1月27日

@midoritana @kamui_yama @AL_mfe 修論なのでドク取れないですね
逆に言うと博士号取らないなら論文は極論すると感想文でも通っちゃうので、それなら円満に単位取らせて修論出させればいいや、って教授が全部やる研究室は確かにありますねw

タグ:

posted at 10:21:33

midoeitana @midoritana

21年1月27日

@kamui_yama @AL_mfe 無理、嫌でも入ったらドク取らさないとボスの方がダメ評価される。

タグ:

posted at 10:16:07

祇園 @bc8a_de

21年1月27日

@AL_mfe ・論文は全部ボス任せ

卒論書いたことない+研究室入ったこともない文系のニワカなんですが、これがよくわからないです…
そのボスの方が書かなければいいだけの気がしますが、ダメなのですか?

タグ:

posted at 10:14:27

shao as a service @shao1555

21年1月27日

NHK、中国からしかアクセス出来ない動画配信サイトに紅白歌合戦の違法ストリーミングがあるのをみつけると即座に削除申請するんですよ。そこに数十万人の中国人が集まって NiziU とか LiSA に熱狂してるんだから収益化のチャンスじゃないですか。。。

タグ:

posted at 10:13:01

Yuta Kashino @yutakashino

21年1月27日

(´-`).。oO( 女子力だけで学士と修士とっていく人、頻繁ではないですが、物理でもそれなりに発生しますね… ) twitter.com/al_mfe/status/...

タグ:

posted at 10:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

22時まで Henri•Saks @oka_seki_mori

21年1月27日

なんで、このような人がM進できてワイは出来ないんだ・・・ twitter.com/AL_mfe/status/...

タグ:

posted at 08:51:42

ばばとおるとぶんちょう 2+1 @toru88

21年1月27日

わーこれ知らんかったー。マーガリン試そ。 twitter.com/nilab/status/1...

タグ:

posted at 07:42:29

Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

21年1月27日

これ、横軸が対数なのがポイントですね。「幸福度をリニアに上げていくために必要な収入は指数関数的に増大する」 twitter.com/yuji_ikegaya/s...

タグ:

posted at 07:38:56

shao as a service @shao1555

21年1月27日

ちなみにNetflixは毎年2.5兆円売り上げてます。。

タグ:

posted at 03:35:21

shao as a service @shao1555

21年1月27日

NHK、1200億円の剰余金で毎月の受信料を100円下げるくらいなら、世界に向けた番組制作に全集中で予算投下して毎年1兆円くらい外貨を獲得して受信料タダにしてきてほしい。そのくらいの大極的な目線を武田総務大臣にはもってほしい。。。

タグ:

posted at 03:33:40

にわか化学者 @AL_mfe

21年1月27日

@sio2sigel 小さなコミュニティで女性を敵に回したら終わることを知っているので、みなさん仕方ないなぁって感じで流してます。
なので雰囲気はそこそこいいですよ。
僕も甘やかしてる人間のうちの一人なのですが…

こういう場面で、注意されなかったり甘やかされるのは、可哀想でもありますね。

タグ:

posted at 01:25:44

にわか化学者 @AL_mfe

21年1月27日

@sio2sigel 昔、研究指導していたポスドクが厳しすぎるとのことでアカハラ問題になりました。
もちろん普通のことを言ってただけです。

女性も素晴らしい研究者はたくさんいますが、男とは違って扱いが難しいんでしょうね。

タグ:

posted at 01:16:50

にわか化学者 @AL_mfe

21年1月27日

・論文は全部ボス任せ
・研究は研究室の彼氏任せ
・未だにモル計算ができない
・そもそもラボに来ない
・来ても8割の時間はお喋り
・マシンタイムは一丁前にとる
・とるだけで、使用はされない

弊ラボではこのようなM2女子が2年に一度のペースで社会に進出して行きます…

タグ:

posted at 01:10:02

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました