oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN
- いいね数 3,076/4,310
- フォロー 378 フォロワー 1,700 ツイート 152,904
- 現在地 長野県
- 自己紹介 在野の自称言語研究家。日本語の形態音韻史を研究しています。新アカウントをフォローしてください→@nakamurakihiro
2014年10月04日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月10日(金)

2014年10月12日(日)

かつてアメリカの多くの州で人種をまたがる結婚が違法だった、州によっては日本人と白人の結婚だって違法だったというと「え~っ!差別的」と驚く人が多いのだけど事実。社会が何を「自明視」するかは時代や地域で変わる。早く同性同士の結婚が違法だったと聞いてゲゲッ!と驚く社会になって欲しい。
タグ:
posted at 22:44:00
2014年10月13日(月)

うう。スルーできないので言うと、僕は @anima_solaris さんとは何度か個人的にやりとりもさせてもらってるので、言語クラスタと没コミュニケーション下でウォチみたいになってるのが耐え難い
タグ:
posted at 19:25:11


件の人、今回に限らないけど「自分を称賛・評価してくれる人は好き」みたいな姿勢なのあんまり良くないと思う。いや、そういう気持ちを持つこと自体は誰でもあると思うんだけど、はっきり書いちゃうのはちょっとなあ。
タグ:
posted at 23:53:04
2014年10月15日(水)

およそ学問の世界に批判してはイケない人なんていなくって、むしろ積極的に批判するのが礼儀というものですが、気を使うべき場合があるとすれば、初学者かもしれませんね。わたしのように長いことやっててレベルだけ初学者なのは別ですけれど。
タグ:
posted at 19:09:07

ええと、初学者に気をつかえというのは批判するなということではなく、批判の仕方に気をつけるほうがよい、ということです。最初からgeekのノリはキツいんじゃないかしら、というくらいのもので。
タグ:
posted at 19:11:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月18日(土)
2014年10月19日(日)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月23日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月24日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月26日(日)
2014年10月28日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月30日(木)
2014年10月31日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx