NV(*´ω`*)@2日目あ66ab
- いいね数 423,743/380,928
- フォロー 2,493 フォロワー 4,112 ツイート 270,357
- 現在地 東京都墨田区
- Web http://www.ns-koubou.com/
- 自己紹介 個人サークル「えぬえす工房」の人 Embedded Security/Reverse Engineering/Homelab アイコンは本人です NSFWな要素を含む場合があります 干芋→http://amzn.to/2aakB2m ぼ(創作系)→https://voskey.icalo.net/@nvsofts
2019年03月08日(金)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1003619650859458562/DXPgbTvl_normal.jpg)
Celeronでゆで卵を作る
www.hinata.jp/pc/note_01.html
目玉焼きだけじゃ満足できない!グラフィックボードで朝食一式を調理してみた
weekly.ascii.jp/elem/000/000/2...
タグ:
posted at 00:30:24
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/669048659649040384/LUjcnJ7m_normal.jpg)
平成も最後だし、もう一回アレやってくれよアレ… なんだっけほら、昔よく言ってただろ…
『今から皆さんに、北方領土に関するクイズを出すピィ~♪
まずは初級編だピ!
【第1問】北方領土を不法に占拠しているのはどの国でしょう?』
って mobile.twitter.com/hoppou_erika/s...
タグ:
posted at 07:24:14
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1624662700675719171/dL2ErY80_normal.png)
雑に買った新品でとても安い中国製の USB modem(Buffalo のとかだと一万円ぐらいするところ,1500 円)が CX93010 使ってるちゃんとしたハードウェアなモデムっぽくて,Linux でも使えそうな感じする。
タグ:
posted at 12:48:00
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3188172053/ae5b95121f109b762c565189fc65ff3a_normal.png)
JavaScript使わずにHTML+CSSだけで無限alert
違法CSS認定されるかな?
tompng.github.io/css_alert/ pic.twitter.com/grDQR9jlP5
タグ:
posted at 22:52:58
2019年03月09日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1491470156211834880/Br8oQGYr_normal.png)
どこのご家庭でもしばしば起こるコンセント形状問題をだいたい解決してくれる。UKプラグは残念ながらささらない。 pic.twitter.com/7EIT5QxSs2
タグ:
posted at 01:21:09
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/669048659649040384/LUjcnJ7m_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1460987332644192256/GQIZC7eA_normal.jpg)
Kyash半年くらい使う機会なかったのでもうダメだなと思ってアンインストールしたけど2019年数回オタクに「Kyashで」ってせがまれたので再インストールして2回使った所でアカウント凍結された
タグ:
posted at 19:16:57
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年03月10日(日)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1624662700675719171/dL2ErY80_normal.png)
フィーチャーフォン時代からあるモバイルゲームの類をゲーム性の貧弱さとただクリックするだけゲーだったりすることからポチポチゲーという呼称もありますがあれは若干蔑称の趣きもあり
タグ:
posted at 03:32:56
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1624662700675719171/dL2ErY80_normal.png)
Gentoo,簡単に cross 環境作れるので distcc 使うなり強いホストでバイナリパッケージビルドしてそこをパッケージサーヴァーにするなどしたら案外ザコいマシンでも使える
タグ:
posted at 03:56:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1624662700675719171/dL2ErY80_normal.png)
一方 Gentoo で experimental な MIPS64 向けに crossdev(Gentoo の cross build 環境作れるコマンドです)使ったらどの ver. の組合せでも glibc あたりでコケて環境構築できなかったからルーターでカーネルをセルフビルドするみたいなバカをやっていた わたし
タグ:
posted at 03:57:50
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1624662700675719171/dL2ErY80_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1624662700675719171/dL2ErY80_normal.png)
ただ Portage はわかるととてもシステマティックで良くできてる仕組みだと思えるけど一度 VM とかでもいいから試してみないと理解難しい気がしなくもない。
タグ:
posted at 04:06:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1199796678/__3_normal.png)
Gentoo、ユーザランドをコンパイルできそうなアーキテクチャの上でLinuxカーネルが上がりさえすれば後は割と何とでもなるのでゲテモノマシンに強襲をかけるのに大変向いている
タグ:
posted at 04:19:57
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/731750504489877504/1U4-77j5_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1676175457300140033/gzQZeinz_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1476599753278627843/cVtAR6xp_normal.jpg)
最初にお話をいただいた時に、私の方からは「大昔のゲームラボでインタビュー受けてた『素手でプレステのディスクをスクラッチすることで手作業でコピープログラムをすり抜けられる』と豪語してたおっさんが今何をしてるかの企画記事とかどうですかね?」と提案しました。
タグ:
posted at 20:43:29
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1462939743977865216/D_o0dQ1M_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1405823769717841920/HNQJJGC7_normal.jpg)
これ、細かく掘るのをやめた理由には「めんどくさかった」というのがもちろん一番なんですが「いま"ここに穴があるよ"とかいう情報をブログに書いたらあんまり自分にとってよい方向に転がるとは思えない」とふっと思って日和ったのもあるんですよね。うーん
satoru-takeuchi.hatenablog.com/entry/2019/03/...
タグ:
posted at 23:07:52
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/685491356710486017/h1jl6wLS_normal.jpg)
元組み込み SoC 屋の視点だと、バージョンアップをサボる理由は、変更によるデグレを恐れて、何かを変えること自体をすごく嫌がる、というのが近いかなあ。最終製品の人達も同じ傾向だと思う。
セキュリティホール放置だし危険なので、業界の外の人にどんどん指摘してもらった方が健全になるはず…。 twitter.com/satoru_takeuch...
タグ:
posted at 23:30:29
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/685491356710486017/h1jl6wLS_normal.jpg)
組み込み系はとにかく検証の「仕組み」がヘボい。最終製品ともなれば検証項目の内容も量も凄いけども、人海戦術なので検証やり直しのコストが高すぎる。これが変化を嫌う一番の原因だと思う。
タグ:
posted at 23:38:12
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/685491356710486017/h1jl6wLS_normal.jpg)
デグレ確認はできないが、デグレは変えた奴(=自分)のせいにされる。そんな状況なのに、さあコードを変えろ、と言われてもやる気が出るはずがない。
まあ、私は検証を自動化できなかったクチなので偉そうなことは言えないんですが……。
タグ:
posted at 23:39:19
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx