NV(*´ω`*)@2日目あ66ab
- いいね数 423,743/380,928
- フォロー 2,493 フォロワー 4,112 ツイート 270,357
- 現在地 東京都墨田区
- Web http://www.ns-koubou.com/
- 自己紹介 個人サークル「えぬえす工房」の人 Embedded Security/Reverse Engineering/Homelab アイコンは本人です NSFWな要素を含む場合があります 干芋→http://amzn.to/2aakB2m ぼ(創作系)→https://voskey.icalo.net/@nvsofts
2020年11月17日(火)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/877462304069083137/HNe2x0dY_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1658700033120952320/0vjWrS05_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1557353342514262022/fSH1TmCf_normal.jpg)
かえざくら@7/21-23:鬼怒川→南会 @kae_sakura
???「NTTの者です」
わたし「(電話番号を調べて)NTTの光コラボ事業者に登録されている株式会社○○さんなんのご用ですか?」
タグ:
posted at 08:55:46
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1525791174765985792/ci4czezh_normal.jpg)
MacがOCSP送るの、ただの証明書の有効期限確認やぞ、Windowsもやるよね。なんでみんな今更騒いどるんや?
つか、署名の有効性検証を拒否るって、何言ってるのか分かってるのかね。
せっかくプラットフォームがセキュアになろうとしてるのに、プライバシーマフィアがそれを叩き壊しにいくのすごいよなぁ
タグ:
posted at 01:11:55
2020年11月16日(月)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000441879004/568f9c75cef2af5a8f5d072588f39993_normal.jpeg)
ECCメモリ,あくまで偶発的に生じるエラーを訂正できるというやつであって,常にエラーが起きる状況だと膨大なエラー情報をハンドリングするために負荷がかかってまともな速度で動かない
タグ:
posted at 21:07:13
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1570886410655395842/L484_ZlL_normal.jpg)
要するに
・ECCメモリを作ってる会社がほぼほぼまともな設計かつ変なチップを使ったりしてない
・OCメモリじゃなくネイティブ
だから相性が出にくいだけ
ebayとかに売ってる中華製の変なの使えばトラブることもある
タグ:
posted at 13:00:41
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1570886410655395842/L484_ZlL_normal.jpg)
ECCメモリの件
そもそもECC UDIMMやECC Reg、LRDIMMを作ってる会社がSamsungやSKHynixとかの大手に限られていること、JEDEC基準のタイミングだから板や石に関わらずメモコンに負担がかからないこと、故に相性問題が発生しにくいというのがホントのところであって、ECCだから相性が出にくいわけじゃない
タグ:
posted at 12:58:18
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1321068415583358976/WQj3JBU__normal.jpg)
Perorinn[JPN]@自作PCしな @PerorinnJPN
ECCメモリ使ってるけどまあ毎日シャットダウンするのでもはや意味がないと言う
気持ちだけエラー訂正してます
タグ:
posted at 12:58:01
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1658700033120952320/0vjWrS05_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1020317998014271488/zhCDbnga_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1642183254198583297/_Vf_8alS_normal.jpg)
最近のスリッパ、Ryzen 9のコア数が多くなってきたことから、単純にコア数目当てで買うものじゃなくなってきてて、それよりもPCIeのレーン数とかECCメモリ対応とかが欲しいかどうかで買うかどうか決めるものになりつつある感あるよな。
タグ:
posted at 01:01:24
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx