Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月11日(火)

徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

11年1月11日

タイガーマスク運動に対するコメントは、NHKもテレ朝もフジも、誰かが台本を用意しているように皆コメントが同じだ。不思議だ。 #nhk #tvasahi #fujitv #newsjapan #sennou

タグ: fujitv newsjapan nhk sennou tvasahi

posted at 23:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pon @__pon_

11年1月11日

まとめると伊達直人事件(2nd以降)は 1.事を行うにあたってまともに考えていない。 2.考えなしで行った事に対して無責任。 この2つがセットで悪い。

タグ:

posted at 23:33:56

HiDeBo @hidepyon

11年1月11日

各地に広がる「伊達直人」現象に関して、単なる美談としてだけではなく、「施設にいる親のいない子供たちには『子ども手当』が給付されていないこと、『伊達直人』現象よりもずっと前から寄付をし続けている人もいること、を知って欲しい」とコメントしていた、とちぎテレビの篠田キャスターGJ!。

タグ:

posted at 23:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石橋秀仁 @zerobase

11年1月11日

お土産などの菓子折で、包装紙に賞味期限のシールが貼ってあるのですが、包装紙を捨ててしまうと賞味期限が分からなくなる。化粧箱の中ないし個包装ごとに賞味期限を記載して頂かないと、困ることがしばしばあります。 #kire

タグ: kire

posted at 22:51:14

Mochimasa @Mochimasa

11年1月11日

ホワイトバンドが寄付になってるのか怪しいっていうんだったら、それはホワイトバンド買った人に迷惑かけてるよね。だからそれを売ってる団体が叩かれると。違うの?

タグ:

posted at 22:49:58

aikokujapan 日本第一党支持 @aikokujapan

11年1月11日

日本に入国する支那・朝鮮人留学生には、大学生で17万円、大学院生で23万円が返還不要で支払われています。傍ら、一昨年福岡では、57歳無職の中高年が「おにぎりが食べたい」と言い残し餓死した話は多くの人が知ってるところです。しかし、何度聴いてもその理不尽さに憤怒し悲しさを感じます。

タグ:

posted at 22:33:30

二太郎 @2tarou

11年1月11日

阿修羅にも記録されていない東電福島原発の電源喪失事故 | 晴耕雨読 bit.ly/gMqWvM

タグ:

posted at 22:26:23

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

11年1月11日

日本人は責任を個人に取らせず所属団体に取らせようとすんだよ。会社とか学校とかな。仲間に迷惑かかるから名前隠して活動しようとすんだろ

タグ:

posted at 22:13:47

✨ちひろ✨ @runicalp

11年1月11日

○○離れは消費が落ち込むすべての原因を消費者に転嫁する魔法の言葉なんですよ。

タグ:

posted at 22:13:22

Mochimasa @Mochimasa

11年1月11日

しかし、お金で寄付する人よりも伊達直人の方が賛美されるとしたら、それは確かに問題か。

タグ:

posted at 22:09:40

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

11年1月11日

UK、今日はニュース多いな。まずはジュリアン・アサンジ(ベルマーシュ)、立て続けに議員歳費不正請求で議員の公判(サザーク)、BBCテレビの「高齢の」女性キャスター解雇についての法的判断(BBC負け)、国会ではバークレイズ銀行CEOの喚問…。さらに11月学生デモ消火器投げ男判決。

タグ:

posted at 21:35:39

渡邊芳之 @ynabe39

11年1月11日

俺はずっとユニセフ協会に毎年寄付してたけど,アグネス関係とか必要経費問題とか聞いてもとくに何も気にならなかった。俺にとっては寄付の目的は寄付の時点ですでに達成されていたから。とはいえ最近は寄付してない。さすがに事前に問題がわかってると寄付しにくいよねw

タグ:

posted at 21:32:24

Yutaka matoi @urd

11年1月11日

うわ、誰だこんな時間に道に水撒いたの…凍ってるやんか…。てことは、0度下回ってるのか…その割に寒くないなー。

タグ:

posted at 21:29:27

nakakzs @nakakzs

11年1月11日

昨今のタイガーマスク型寄付が示したものは、日本では寄付を集める団体が信用できないと思ったら、直接的な寄付が行えるということかもしれない。寄付者は全額を希望したところに届けられる、寄付を受ける側は全額を生かせるという感じで(そのほかにもメリットはありそうだが)。

タグ:

posted at 21:28:33

継国縁壱靖春 @yasuharu3

11年1月11日

twitter禁止の件、読売本社の記者に聞いたら「ネットで噂になったのは知ってるけど、そんなのガセですよ。社内では笑い話ですよ。んな命令ないし、そもそも取材で知ったことを漏らさないなんて当たり前でしょ」と言われた。だよなあ。

タグ:

posted at 20:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

11年1月11日

もし好きな漫画が掲載順とかでやばいかなーと思ったら、アンケートももちろんですが応援のハガキを出すと風向きが変わることはありえます。それだけ、編集部というのは読者の声を知る手段が限定されているということでもあります。これだけネットが発達浸透していてもあまり変わっていません。

タグ:

posted at 20:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

11年1月11日

弱者という聖性はスローガン化しやすくて、思考停止しがちだと思う しかも自分は絶対正義という安心も得られるから 錦の御旗を握りしめる人達ほど、善意で他者を笑顔で殴れるわけでして RT @aku_HAZ: 「女性が弱い」だなんて連呼するのは障害者の代弁者を自称して逆差別してる~

タグ:

posted at 19:14:08

ゆずはら @yuzuhara

11年1月11日

なんか繰り返しになりますが,卒論修論のバックアップ,及びプログラムなど成果物は2重3重にバックアップしましょう!紙提出後,電子版を出す間にハードディスクがすっとんで,電子版は何故かスキャン,研究成果はパァ という人を僕は知っています.

タグ:

posted at 18:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もうふ @WeAreFloating

11年1月11日

「言い返せないってことは、認めたってことだ」なんて、まともな教育を受けてきた人間が言えることじゃない。

タグ:

posted at 11:41:49

maruru @maruru2178

11年1月11日

漫画アニメはノンフィクションをを除き、全てファンタジーな訳で。それを「サンタクロースは実在する」みたいな感覚で、いつまでも信じている人は殆どいない。そういう思考を持つ人がいたなら、それこそ親の教育の失態。だからブログ等で小中学生が「馬鹿にするな、善悪の区別くらい付く」と怒っている

タグ:

posted at 08:41:25

Naohiro Watanabe @na0wa

11年1月11日

ツイートの文頭に「@」を入れると、FaceBookに投稿できない、ということを今更発見。「@」無しで「おはよう」ツイートすると、botが自動的にリプライすることは知っていたが。

タグ:

posted at 05:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SKS rep @repeatedly

11年1月11日

「嘘つきは内定の始まり」に対するRTで,「どれだけ嘘つけるかだよねぇ」と「嘘吐いてもいいことないよ」と「嘘吐いて入ってもその後苦労するのは自分自身」の3つに分かれていて,その人がどういうシューカツをしたのか(しているのか)分かる.

タグ:

posted at 01:03:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

✨ちひろ✨ @runicalp

11年1月11日

そうそう。ビートまりおは別に東方の人じゃないんだよね

タグ:

posted at 00:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました