Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月28日(金)

アメリカバイソン @machicolony

11年1月28日

あー手書き履歴書なんて絶滅すればいいのにー。

タグ:

posted at 12:29:19

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

11年1月28日

私とかが日本語にしているものを「エジプト市民の生の声」と評価しないほうがいい。それは見誤りの元だ。私はアラビア語は読めない。英語だけだ。エジプト人で英語で物を書ける人はインテリ。ただ日本人で英語で物を書ける人ほど限られた層ではないだろうが(元英国支配下だし、観光国なので)。

タグ:

posted at 10:25:18

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

11年1月28日

「デモ隊が暴れるから気をつけろ」ってさ。エジプトでは、既に、暴れてるのは国家の暴力装置という局面にきているのに。

タグ:

posted at 09:39:40

しの(77.0kg) @raf00

11年1月28日

確かに、「最新を全て詰め込んでなおかつ小さくするソニー」と、「極限まで切り捨ててくるアッポー」は対照的な存在であるね。

タグ:

posted at 09:34:03

渡邊芳之 @ynabe39

11年1月28日

そうであれば「学歴を手に入れるために大学に行く」場合それは消費であり,学生に学歴を売ることが大学の目的であれば学生は顧客であるわけか。 @jai_an

タグ:

posted at 09:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

11年1月28日

ゴシック2話。一話Aパートで一気に8人も殺すとか・・・。金田一みたく一人ずつ殺す話を見慣れていたから新鮮だわ。

タグ:

posted at 07:42:37

ろじぱら ワタナベ @logipara_wata

11年1月28日

J-POPの頻出歌詞「翼広げすぎ」「桜舞いすぎ」「私弱すぎ」「君に会いたすぎ」などに、「ワタナベんちのブレーカー落ちすぎ」を足してください

タグ:

posted at 07:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

11年1月28日

言ってもいないことを勝手に言ったことにされるのが有名税だというなら、それはどちらかというと税金というより、寸借詐欺みたいな感じ。

タグ:

posted at 07:02:01

かんのあや@Skeb受付してます! @alman0id

11年1月28日

アニソンがポピュラーミュージック破壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勝手に崩壊してってるくせに何いってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

タグ:

posted at 06:58:24

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

11年1月28日

この発言だけで格付けもう一段階落とされても不思議じゃない。RT @gontarou: 格付け会社に対してでも、自身に対してでも終わってる発言ですね…。 RT @tnatsu: 膨大な借金してる国の責任者が国債格下げの報に「そういうことには疎いので」(読売新聞)。終わってる。

タグ:

posted at 06:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

11年1月28日

伺っているのはマスコミさんかもね 楽しい楽しい権力闘争に浸る彼らを見て、素人に政権を任せる愚挙の重みを大衆は学べるのかしら RT @yuzumuge4: 正直、伺っているようには見えませぬ・・・。 RT @tyokorata 庶民の顔色を伺う現政権に出来るとでも?

タグ:

posted at 06:48:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋雅奇 @TakahashiMasaki

11年1月28日

”こんなことする連中がネットの情報はどうのこうの言ってるのかと思うと笑えるな ” /

テレ朝アサヒる サッカー日韓戦人種差別問題で捏造報道→削除して絶賛逃亡中 - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュ… htn.to/TkqbBb

タグ:

posted at 05:47:11

にせき @niseki

11年1月28日

朝の5時も満足しなきゃならねぇのか

タグ:

posted at 05:21:35

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

11年1月28日

ブログ更新完了 100万アクセス記念エントリが『ドラゴンクエスト3』~そして伝説へになってしまったのはすごい偶然 直前までジョジョか闇金融ウシジマくんを書くつもりだったのに。100万アクセス記念エントリがウシジマくんというのも壮絶ですが

タグ:

posted at 05:18:03

梨里杏 @lilyyarn09

11年1月28日

あの鳩山家ですら、御殿をそのまま残すために苦労したと言う。相続税が払えず切り売りしたり物納したら、不動産の本来の価値はなくなると思ったほうがいい。そこに植えられている木一本も大切。物納した真紀子氏が文句言ってたっけ。相続税は、実をいうと民の均一化統制ではないかと私は疑っている。

タグ:

posted at 05:09:19

クロネコ @96neko

11年1月28日

民主党は盗人過ぎるww / 時事ドットコム:休眠口座の活用検討=菅首相 htn.to/vA5pJB

タグ:

posted at 04:39:53

泉信行 @izumino

11年1月28日

「男と女から生まれたんだから男と女のハーフなんだ!」って理屈はジョーク半分で使いますけど、生物的には正しい考えかたなんじゃないかって思うこともw RT @fujita_JP: あと人間の性って、男性女性でくっきり分かれてるもんでもないと思うんだよなぁ。ホルモンの分泌量とかバラン…

タグ:

posted at 03:41:48

yositosi @yositosi

11年1月28日

ニコ生でモノが売れる時代か / Togetter - 「ニコ生中継された『ボーカロイド×うたってみた』スタジオ収録CDのアマゾン予約、リアルタイムに急上昇」 htn.to/zCu3gz

タグ:

posted at 03:14:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年1月28日

いま記者クラブ側はまったく自らを正当化できないので、非難の嵐の中、沈黙している。何かを待っている。何を待っているかというと、記者クラブを批判する人たちの「エラー」(敵失)を待っている。もう彼らは失うものがないので、敵のエラーだけが彼らの得点なのだ。

タグ:

posted at 02:50:48

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年1月28日

Tw:あるエジプト人は言う。「Facebookで日程を決め、Twitterで戦略を共有し、YouTubeで世界に知らせ、そしてすべてのツールは人々をつないだ」と。

タグ:

posted at 02:07:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年1月28日

記者クラブ系メディアの記者に「入りますか」と声をかけたフリーの記者たちの寛容さ、自由を尊ぶ精神は素晴らしい。そういう寛容さ、自由な態度に読者は拍手すると思う。なぜなら、自由や寛容は民主主義の基礎なのだから。記者は民主主義という神殿に仕える神官なのだから。

タグ:

posted at 02:03:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年1月28日

@iwakamiyasumi 官庁そのほかのクラブで会見開放を訴えてきたフリー記者さんたちにとっては、今日は事実上の「勝利の始まり」だったと思うのです。結局は「こっちに出るほうがいいや」と高ニュースバリュー人物がこちらの会見に殺到してしまえば、長期的に力関係は自然に変わる。

タグ:

posted at 01:51:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年1月28日

ぼくのような記者25年のおっさんは、今までびくとも動かなかった記者クラブ系マスメディアの重要な既得権益が陥落するのをきょう見て、はやり感慨を覚えずにはいられない。その「既得権益」とは「小沢一郎氏のような高度のニュースバリュー人物へのアクセス」そのものなのだ。それが突破された。

タグ:

posted at 01:24:04

TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

11年1月28日

リアルじゃないけどシャンゼリオンはそういう話だったなあ~RT @zerobase: 東京都が日本国から独立するというフィクションをリアルに書いた作品ってあるのだろうか。イメージは村上龍。

タグ:

posted at 00:49:36

VIPPERな俺 @news23vip

11年1月28日

シャア「このMA…なんかおかしい…足が…足がない…」

タグ:

posted at 00:43:21

カワタカトレーナー(馬名っぽい) @kawataka7cdb

11年1月28日

「行き過ぎた◯◯」って、大抵法や条例で対処できることをほっといてさらなる規制強化するための方便にしか過ぎない

タグ:

posted at 00:39:45

カワタカトレーナー(馬名っぽい) @kawataka7cdb

11年1月28日

合法非合法に関わらずパフォーマンス禁止とか横着な考えだからおかしくなるんよ

タグ:

posted at 00:37:40

LM-7 @LunarModule7

11年1月28日

『 「 DNA はテレポーテーションしている」: HIVを発見したノーベル賞学者リュック・モンタニエ氏が発表』 bit.ly/fRsx7e いやいやいや、ありえない

タグ:

posted at 00:33:49

LM-7 @LunarModule7

11年1月28日

『池上彰が開拓した鉱脈』 bit.ly/fwbxUF 「『もっとも伝えるべき層』に社会の重要な問題がほとんど正確に伝わっていない」という課題。

タグ:

posted at 00:19:37

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年1月28日

@iwakamiyasumi きょうは歴史的な日だった。フリーランスの記者さんたちが主催する会見に小沢一郎氏がやってきて17:45ごろから18:25ごろまで約45分質疑に応えていった。東京・原宿の「ニコニコ本社」という名の「スタジオ」だった(ホントの本社は別の場所)。

タグ:

posted at 00:13:41

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました