Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2013年05月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月02日(木)

綾野海月@あわいの民 @ayamiduki

13年5月2日

今朝、隣の課の女の子が新人に「頭はここ、皮はここ、身は水で流してからここ」とゴミ箱の前で教えてるから何の話かと思いきや、ペットボトルの捨て方だった。わかるけど何となく、こう、ひっかかる。

タグ:

posted at 08:14:07

ろわぞう @rowazou

13年5月2日

ちなみに下の子の「お話」とは、「パパが今まさに全てたいらげてしまったカレーを自分はあまり食べられなかった。もう少したべたかった。あんなにたくさんあるんだから(寸胴鍋なみなみ作った)お茶碗一杯分くらいは残しておいて欲しかった」という涙混じりのものだった。

タグ:

posted at 09:02:53

日本の誕生花 @tanjyouka

13年5月2日

5月2日の誕生花 【鈴蘭(すずらん)】 花言葉:意識しない美しさ: パリでは毎年5月1日に鈴蘭祭りが催され、当日この花を贈ると贈る人にも受け取る人にも幸せが訪れると言う習慣が続いているそうです。 pic.twitter.com/rAlYxp1u6E

タグ:

posted at 14:20:34

2013年05月06日(月)

Masanori Kusunoki / @masanork

13年5月6日

校閲は特に出版社間で格差が出てくる部分だよね / “新潮社の校閲すごいっ!校閲のプロの仕事っぷりが話題 - NAVER まとめ” htn.to/4mf29z

タグ:

posted at 08:53:00

2013年05月08日(水)

いすず @isuzu_tkm

13年5月8日

朝のNHKニュース東北版で、盛岡放送局の担当をしている男性の方はどなたなのでしょうか。たった数秒の報告に織り込まれた、さりげない言葉の端々が非常に豊かでいつも感心します。すげー

タグ:

posted at 07:55:37

2013年05月09日(木)

岩波書店 @Iwanamishoten

13年5月9日

10年前の今日,小惑星探査機「はやぶさ」が打上げられました.数々のトラブルを乗り越えての,小惑星イトカワのサンプル採取や帰還の旅は,多くの人々を感動させましたね.持ち帰った〈かけら〉が持つ意味は? 採取・分析担当の著者が語ります.☞ iwnm.jp/500714

タグ:

posted at 12:00:44

2013年05月10日(金)

神様紹介bot(神ボ) @myth_god_bot

13年5月10日

《ギルガメシュ/バビロニア神話》バビロニア神話の英雄。親友エンキドゥと共にフワワを退治する。その後イシュタルの求愛を拒否し、エンキドゥを殺されてしまう。悲観にくれて不老不死を求める旅に出て、永遠の生命を得たウトナピシュティムから話を聞くが永遠の生命の秘密は分からなかった。

タグ:

posted at 12:36:44

犬耳書店【公式】~2021年12月21日 @inumimi_books

13年5月10日

鳩時計ですが、実際家で鳴かせるとうるさくて2時間で鳴き声のスイッチを消しました。ただの時計です。そしたら鳴くはずの時間に鳴き声センサーが作動しかけ「チッ」と微かに音がします。これは鳩の舌打ち…

タグ:

posted at 18:00:13

2013年05月11日(土)

岩波書店 @Iwanamishoten

13年5月11日

【今日の名言】銀の滴降る降るまわりに,金の滴降る降るまわりに.――知里幸恵編訳『アイヌ神謡集』「銀の滴降るまわりに」☞ iwnm.jp/meigen

タグ:

posted at 07:02:19

2013年05月13日(月)

浬胡 @freddie460905

13年5月13日

3びきのこぶた 上2匹のこぶが食べられるのは初耳!という子が多かった読み聞かせ みんな助かってハッピーエンドとか、えー、違う

タグ:

posted at 23:09:46

2013年05月14日(火)

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

13年5月14日

【Kuumaa! くーまー!】
暑い時に発する単語。日本にいるフィンランド人は6月中旬くらいから暑さに耐えられず、溶けはじめます。(・(ェ)・) #フィンたんのフィン単

タグ: フィンたんのフィン単

posted at 09:13:26

dotHTML5 @dotHTML5

13年5月14日

「CSSでボックスを上下左右中央に配置する第3の方法」 → HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2013年5月14日) bit.ly/13VYujC

タグ:

posted at 20:45:06

2013年05月16日(木)

冬木洋子@『司書子さんとタンテイさん』発 @fuyukiyoko

13年5月16日

時々急に不思議になるんだけど、私が今見てる景色って、実は今現在のものじゃなく、ものすご~くちょっぴりだけど、ほんのちょっぴり昔の光景なんだよね。遠くの星は何百年も昔のだけど、目の前の自分の手だって、ほんとは、0.000……年くらい昔の、過去の私の手なんだよね。

タグ:

posted at 22:33:43

2013年05月18日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きりまん次ゃ郎 @KilimanJiro

13年5月18日

#個人的中公新書ベスト5 高坂正尭「国際政治」 田沢耕「物語 カタルーニャの歴史」 谷口克広「信長の親衛隊」 角山栄「茶の世界史」 伊藤章治「ジャガイモの世界史」 って所かな。

タグ: 個人的中公新書ベスト5

posted at 20:26:40

2013年05月19日(日)

boku @agemotEahpla

13年5月19日

だいたいオタクで何が悪いの。公共の場で人様に迷惑をかけるのはナシだけど、地道にこつこつものごとを突きつめていく、ある意味において貴重な人材だぜ。世の中、要領のいい人間だけじゃあ回らないのよ。オタク=暗いといまだに思いこんでる方が逆にイケてないわい。

タグ:

posted at 18:18:18

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

13年5月19日

【使い分け】ばん■板〔いた、いた状のもの〕回覧板、看板、岩板〈地球のプレートなど〉、基板〈電子機器の部品〉、黒板、伝言板■盤〔表面が平らな台状のもの。皿・鉢〕円盤、岩盤、基盤、碁盤、配電盤、羅針盤

タグ:

posted at 19:10:11

2013年05月20日(月)

ラテン語たん @Latina_tan

13年5月20日

サキュバス succubus ってご存知です?男性をたぶらかす悪魔の類いですねー。suc- の部分が元は sub- で、寝る cubo と組み合わせて「下に寝る者」が由来です。…反対に女性をたぶらかす男の悪魔はインキュバス incubus 、こっちは「上に寝る者」。

タグ:

posted at 00:46:56

犬耳書店【公式】~2021年12月21日 @inumimi_books

13年5月20日

iPhone、iPadご利用の皆様へ。電子書店パピレスの公式iOSアプリ「パピレスReader」公開記念でポイントプレゼント中です!twme.jp/papy/02JA

タグ:

posted at 13:00:08

七歩 @naholograph

13年5月20日

赤信号で止まると赤ちゃんと母親の群れが横切る。世界は分離した。子供を育てやすい社会と子供に煩わされない社会を両立する為に。ここだけが交差点。僕は時々ここに来る。別れた妻とあの子を探す。見つけた。また少し大きくなった。穏やかに手を振り、すれ違う僕ら。#twnovel

タグ: twnovel

posted at 19:00:14

2013年05月21日(火)

すーこ @kurosue

13年5月21日

娘が「イチゴジャムをご飯にかけて食べてみたい」というので「好きにすれば」と言ったらかけて食べてた。無言で首を振ったあと、「これで諦めずにいろんなことにチャレンジしたい」と意味不明なほどに前向きなコメント。

タグ:

posted at 20:15:37

2013年05月23日(木)

マイナー系ミリフォトbot @Mil_Photo_bot

13年5月23日

女の子「理想の彼氏ー?お酒に強くて〜」
俺(ロシア人だ…)

女の子「生真面目で料理とか洗濯が出来て〜」
俺(軍人だ…)

女の子「やたら身体が丈夫で〜」
俺(空挺軍だ…)

女の子「あっ!どんな無茶ぶりでも応えてくれる人!」
俺(ロシア空挺軍第45独立親衛特殊任務連隊だ!)

タグ:

posted at 17:01:31

2013年05月25日(土)

バド @vanilla256

13年5月25日

文鳥イヤホンジャックカバーに頂いた感想の中で特に多かった「穴が下向きの機種はどうすれば…」という問題の解決策思いついた! #buncho twitpic.com/ct1g1e

タグ: buncho

posted at 17:29:07

2013年05月28日(火)

犬山紙子 @inuningen

13年5月28日

これ友達の家で食べて超絶うまかったRT @superusefulbot: 中原淳一が「苺のもっとも理にかなった食べ方」と書いてる食べ方をしてみた。ブランデーと蜂蜜を同量混ぜたソースをかけて冷やし、レモンを絞って食べるというもの。信じられないぐらいおいしくて驚愕した。

タグ:

posted at 03:08:33

泉野ジュール(Jules) @Jules_FS

13年5月28日

中編予定の新連載を開始しました。現在6話まで。舞台は20世紀初頭あたりを意識しています。戦争中、文通から始まった恋のお話、「Dear You」 jules.web.fc2.com/dearyou/index....

タグ:

posted at 17:42:40

2013年05月29日(水)

23時の夢物語 @23novel

13年5月29日

#twnovel 梅雨が早く始まったのには、秘密の理由がある。昨年生まれた雨竜の子がへっぽこだったせいだ。雨にまぎれての空飛ぶ練習を多くするため、親竜がいつもより早く雨雲を呼んだのだ。もしかしたら今降っている雨に、スパルタ教育にピイピイ泣く雨竜の子の涙が含まれているかもしれない。

タグ: twnovel

posted at 23:58:40

2013年05月31日(金)

りふら @Az_alea

13年5月31日

服と本片付けたら6割片付いたわたしの部屋。覚えとこう。

タグ:

posted at 12:03:24

ラテン語たん @Latina_tan

13年5月31日

ユーリイ・ガガーリンさんはロシア語で、『地球はとてもgolubayaで、空は暗い』といっているのです。日本語で 青い と訳されたこの golubaya は、ロシア語には二種類ある青のうち、明るめの青を指し、空の形容によく使われます。『大地が空色で、空が大地のごとく暗い!』ですよ。

タグ:

posted at 19:48:36

ラテン語たん @Latina_tan

13年5月31日

ラテン語のVは音としてはワ行でした。だからvirusは「ウィ」ルスになり得るんですね。また、うんと古い時代には「U」という文字は存在せず、すべて「V」で表していました。これを再現したのが BVLGARI「ブルガリ」のロゴですね。

タグ:

posted at 20:47:00

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

13年5月31日

サッカーの練習場が建設され、その「こけら落とし」に合わせて企業と自治体がスポーツ振興の協定を結んだという。「こけら」は屋根をふく薄板のことで、そのくずを屋根から払うのが「こけら落とし」。屋根のない施設には使うのはあまり適切ではない。この場合は「オープン」とした。〔ノ〕

タグ:

posted at 21:10:02

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年5月31日

【面首】権力者の男性に囲われる女性を「妾(めかけ)」と呼ぶが、女性に囲われる男性を「面首(めんしゅ)」と呼ぶ。女性の場合、金だけでなく部下として使い、権力も与えるのが特徴

タグ:

posted at 21:38:02

«< 前のページ1のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました