Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月19日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yanagiya Simon @yanagiyasimon

13年10月19日

「三味線の先生」と呼ばれて当然になっているが、もしかして本人たちが「先生」と「師匠」の違いがわかってないのでは、と。「先生」と「師匠」は立場が違うのに。その教えているものの元が「武家」発祥なら「先生」、「町人」発祥なら「師匠」。だから「能=先生」「三味線=師匠」#tokyopod

タグ:

posted at 15:13:32

2013年10月20日(日)

五代ゆう @Yu_Godai

13年10月20日

たとえば「オルトの実一個三リットだよ」とかより「銅貨一枚で木の実菓子が三つ」とかのほうがイメージしやすいと思うのですよ。貨幣単位がものすごく深く話にかかわってくるなら別ですが、そうでないなら、そういう細かいところで読者の理解を妨げることはしなくていいかなと。

タグ:

posted at 00:48:14

五代ゆう @Yu_Godai

13年10月20日

造語や独自の貨幣や動植物や単位を考えて書き並べることはわりと簡単です。でも、それがきちんとキャラクターとエピソードの上で生きていないなら、それは不要だと個人的には思います。むしろ造語を作ることで気軽に異世界が書けた気分に浸れてしまうことが問題かもしれません。

タグ:

posted at 01:20:07

佐藤晃子 @akisato_

13年10月20日

今、月1回土曜日に名古屋栄の中日文化センターで、かわいい絵でたどる日本美術史という講座をやっているので、「どこかに、かわいい絵はないか」と探しまわる日々です。昨日スライドに出したのは、この鼠の絵。室町時代の「ぐりとぐら」。 pic.twitter.com/9liKMxDz4n

タグ:

posted at 08:13:45

2013年10月21日(月)

イクラ @natunoneko

13年10月21日

世界でもっとも毛深いウサギが想像のはるか上だった件 | IDEA*IDEA www.ideaxidea.com/archives/2013/... いやこれはすごいわ

タグ:

posted at 13:50:09

くらげ屋 @kurage_2424

13年10月21日

このイワトビペンギンさんはなぜかガラス面にムギューしていた twitpic.com/di6fwy

タグ:

posted at 13:51:54

2013年10月22日(火)

高山 環(たかやま かん) @Takuya11

13年10月22日

彼と捨て猫を拾った。三人で住んでいたのに彼は出て行った。「私達捨てられちゃったね」猫は私から離れて台所の窓に向かってないた。「貴方も私を捨てるのね」窓を開けると猫は出て行かずに夜空を見上げる。美しい満月。地上の事から解き放たれた私の意識は猫の意識と重なる。#twCATnovel

タグ: twCATnovel

posted at 18:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月24日(木)

佐藤晃子 @akisato_

13年10月24日

水墨画のかわいい絵を探していると、どうしても雪村だらけになってしまう。例えば、この『猿猴図』(部分図)もいい。代表して蟹を捕まえようとする猿と、背後で応援する猿。 pic.twitter.com/BZAApyKKGA

タグ:

posted at 20:55:22

2013年10月27日(日)

真麻一花@しの @maahikka

13年10月27日

ツッコミどころがないように…ではなく「そういうもんなんだよ!!」と、突っ走り、疑問の余地を挟まないというか、挟ませないその男らしさに、痺れる。「あり得ない」は無粋と思わせる、何かがあるものって大好き。

タグ:

posted at 11:08:04

2013年10月29日(火)

Baidu IME @baiduime

13年10月29日

わんぱくな子供は壁の上でむやみに絵を描いたが、親父はすごい技法で修復。 pic.twitter.com/tot1CWEyrO

タグ:

posted at 09:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Slowly @SlowlyDesign

13年10月29日

お母さんの背中に乗って向こう岸に渡るとこ pic.twitter.com/4co9toA55S

タグ:

posted at 21:29:08

2013年10月30日(水)

AppBank @appbank

13年10月30日

【50RT】Rando: 写真を1枚撮って送ると世界のどこかから写真が1枚送られてくるアプリ。無料。 www.appbank.net/2013/10/30/iph...

タグ:

posted at 09:00:02

yasu kentaro @kentarouyasu

13年10月30日

先ほど某先生から、博士課程が陥らないよう気をつけるべき「ほうれんそう」を教えてもらいました。

放浪・恋愛・躁鬱、だそうです。

タグ:

posted at 15:47:27

«< 前のページ12のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました