Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月09日(木)

Cheru @Cernobyl

15年4月9日

真面目な人ほど「とりあえず限界まで我慢してから考えよう」としがちなんですけど多くの人は限界を迎えると正常な判断ができなくなるので状況を変えるなら余力のある内ですよ

タグ:

posted at 23:19:51

つしみん @tsuent93

15年4月9日

この画像、さわりたさ凄い pic.twitter.com/GgYg8kRciJ

タグ:

posted at 23:16:16

佐藤晃子 @akisato_

15年4月9日

(続き)「カラヴァッジョが公証人を斬りつけたのは女がらみのトラブル」「家賃を滞納していたので、家主がカラヴァッジョの財産を差し押さえた」「留守中の差し押さえに怒ったカラヴァッジョが家主の家に石を投げた」「その結果、宿無しとなり、友人宅で寝てた」ことがわかった。34にもなって…。

タグ:

posted at 23:09:10

佐藤晃子 @akisato_

15年4月9日

カラヴァッジョの年表を見ていたら、34歳のときに「公証人を斬りつけ逃亡」「家主の家に石を投げ、よろい戸を破壊」「刀傷を負い、友人宅で養生」していたので、この間に何があったのかと宮下規久朗先生の『カラヴァッジョ 聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会)で確認したら→

タグ:

posted at 23:07:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古宮九時 @furumiyakuji

15年4月9日

やあようこそ監獄2巻の告知へ。発売まではまだあるから、まずは明日の4月刊を買ってほしい。
うん「また」なんだ。済まない。
またあらすじに「巨大な魔物」とかあるんだ。
私が巨大生物好きだからね……。今回は挿絵も描いてもらえました。やったね。

タグ:

posted at 20:17:44

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年4月9日

これは名前が厳めしい「ラショウモンカズラ」。(公園には生えてませんけど…)
花の形を、渡辺綱が切り落とした羅生門の鬼の腕に見立てて付けた名前だそうです。鬼の名前は「茨木童子」。切り落とされた腕を取り返しに来る後日談が歌舞伎の「茨木」。 pic.twitter.com/Oe5C8cv0oc

タグ:

posted at 20:10:10

MayGems @May_Gems

15年4月9日

5.5x5.5mm square Tsavorite Garnet 0.81ct pic.twitter.com/BZ6pvHPgf2

タグ:

posted at 19:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nunu's House(田中智) @miniature_MH

15年4月9日

【nunu's house miniature best select vol.31】
「ジャム瓶 1/12」※画像2枚 pic.twitter.com/WumVonkyLK

タグ:

posted at 17:39:39

加藤AZUKI @azukiglg

15年4月9日

江戸時代の記録とかに、「子供が奇抜な格好をした飴売りの真似をして困る」とかいうのがあるらしいので、たぶんメディアがメディアの形で登場する以前から子供ってのは「尖った大人の影響を優先的に受ける」ものなんだと思ってるw

タグ:

posted at 17:22:21

WIRED.jp @wired_jp

15年4月9日

水に溶かすだけでアルコール飲料ができる「粉末アルコール」が、アメリカで販売OKに。 « WIRED.jp wired.jp/2015/04/09/pow... pic.twitter.com/r6LlzYop0X

タグ:

posted at 17:10:56

中敏悟 @shiwazanin

15年4月9日

「不登校や引きこもりになるとオタク趣味くらいしかやることがなくなる」が正しいのであって、「オタク趣味が不登校や引きこもりを生む」は「病人は身体がしんどいのでベッドで安静にする」を「ベッドで寝ると病気になる」と取り違えるくらい因果関係がおかしい

タグ:

posted at 16:32:22

フランス観光局 @ExploreFranceJP

15年4月9日

紀元1世紀末に建立された南仏ニームの円形闘技場。ここで5/2(土)と5/3(日)の週末に500人以上の出演者がローマ時代の戦いを再現するイベントが開催されます。bit.ly/1aontnU pic.twitter.com/yEBtVu3w9d

タグ:

posted at 15:20:41

WIRED.jp @wired_jp

15年4月9日

普段は泊まれないような場所での「お泊まり会」を定期的に開催しているAirbnbが、スキージャンプ場の頂上に建つ「天空のベッドルーム」での宿泊を企画。 wired.jp/2015/04/08/air... pic.twitter.com/GpttjrYRlu

タグ:

posted at 15:15:21

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

15年4月9日

大使館ではフィンランド総選挙の事前投票を受け付けてるにゅっと。さっき、ヴィルタモ大使夫妻も投票。昨日は45人も投票に来てくれたんだ。フィンランドの伝統で、投票所にはコーヒーも用意されてるよ。フィンランドでの投票日は4月19日。 pic.twitter.com/jY8Q0vdYEv

タグ:

posted at 14:52:14

さいたま改2 @saitamakita

15年4月9日

【画像7枚】英国・バッキンガムシャーで撮影されたフクロウ三兄弟が微笑ましいと話題に
www.dailymail.co.uk/news/article-3...

どうしても他の兄弟達と一緒に並んで木に止まりたいフウロウ。試行錯誤の末、頭から飛び込んで行くことに^^ pic.twitter.com/j1U7SL49N9

タグ:

posted at 12:38:00

TV5MONDE Japon @TV5MONDEjapan

15年4月9日

[フランス語表現 - 食べ物]
C’est la fin des haricots
(直訳:インゲン豆の終わり。)
意味:全ての終わり/万事休す。 pic.twitter.com/tqLe7FAGps

タグ:

posted at 10:29:24

玲 @layz_t

15年4月9日

今、デイリー分最低限しかしてない。じゃないと書けない。

タグ:

posted at 08:00:57

ニュースダイジェスト @newsdigest

15年4月9日

ドイツのケーキ屋さんで、お持ち帰り用の包みが箱じゃなく紙皿+包装紙というのは、よくあることです。 家に着いて、型崩れしてないケーキと再会できたときは素直に喜びます♪ pic.twitter.com/SKpha2CbC7

タグ:

posted at 07:11:33

MaPRE®︎オーダーメイドジュエリー @MaPRE14

15年4月9日

4月9日のお誕生日石はセラサイト。別名桜石。雲母でありながら天然記念物として指定されている、断面が桜の花のように見える結晶です。唯一の産地が日本、京都。明治時代には京都桜天神にてお守りにされていた鉱物です。宝石言葉は「精神美・心遣い」 pic.twitter.com/9iX8KyCJd3

タグ:

posted at 07:00:52

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年4月9日

こっちの「きんとん」も『春の野』、その2です。こちらは白地に花を散し、葉っぱのような薄緑の「こなし」が包み込むように両側から弧を描きます。 pic.twitter.com/4W7afWWufp

タグ:

posted at 06:49:43

SPICE5(五香料) @spice5water

15年4月9日

とあるポイントを通る度にどこからかふぉおんと香水の香りがするけど原因追求するのがめんどくさかったから、
(きっとおしゃれさんなおばけさん♡)
とか思うようにしていたんだけど、さっき気付いた 外国製キャンドルの匂いだこれ

タグ:

posted at 06:18:11

bdima10 @bdima10

15年4月9日

Переправа:)
Crossing :) pic.twitter.com/IwmrDjelCX

タグ:

posted at 03:24:35

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月9日

中世パン図鑑
騎士団のパン職人
当時多数の領地を持っていた騎士修道会も自前のパン職人を抱えていた。契約職人は家人、奉公人、飼犬全てのパンを焼く。職人は修道騎士達と同様小麦のパンを食べられたが領内の農民はライ麦か混合麦のパンを食べていた pic.twitter.com/EAtQNhwjjX

タグ:

posted at 00:07:15

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました