Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月11日(月)

大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

16年4月11日

何事にもその道のプロがいるんですよ。廃墟が好きで廃墟を描いても、建築のプロはその絵を見て「こんなとこに鉄骨は無い」とか「床の厚さが薄すぎる」とか「畳があるのに床板が無い」とか「ガス管はこんなに太くない」とか「コンクリートはこんな風に崩れない」とか思うんですよ!!!だから調べなきゃ

タグ:

posted at 11:10:27

駱駝亭こらく @RakudateiKoraku

16年4月11日

親に励まされて、立ち上がる練習をしていました。
来週くらいには今シーズンの幼稚園が始まるかな?
おちり可愛い~ pic.twitter.com/6fDblPS2Nw

タグ:

posted at 11:46:49

宇宙のなる樹【子猫堂様にて販売中】 @uthunonaruki

16年4月11日

銀河封入キューブ1.4cm
とある作家さんとお話させて頂いた時に、
ひょんなことでキューブに挑戦させて頂くことになりました。
こんなんになりました…!! pic.twitter.com/AtTJXqVgZp

タグ:

posted at 18:27:31

無重力猫ミルコのお家 @ccchisa76

16年4月11日

猫だけど、猫背じゃないミルコ。 pic.twitter.com/fiQBmwyT1K

タグ:

posted at 18:48:54

2016年04月12日(火)

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年4月12日

雪と見て
かげに桜の乱るれば
花に笠着る
春の夜の月

これは西行の歌ですが、何と「雪月花」が何気なくも巧みに詠み込まれています。
そんな散る花をイメージした『花の雪』…薄紅の道明寺を氷餅で包み、中に粒餡。素朴な拵えです。 pic.twitter.com/EXexaR0ydG

タグ:

posted at 06:20:09

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年4月12日

これも素朴なようでちょっと珍しい…
一見よくある桜餅なんですが、桃色の生地は「餅」ではなくて「生麩」なんです。
作っているのが菓子屋ではなく、麩屋なんです。
桜の季節、年に十日ほどの期間しか出されないとのコト! pic.twitter.com/3FulB14dMv

タグ:

posted at 06:32:50

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年4月12日

あっ、『桜麩饅頭』と云います。薄桃色の生地にポツポツ見えるのは粟ではなくて道明寺。これも桜餅を意識してそうされてるんでしょうね。餡は柚子風味のアッサリ甘さの漉し餡。 pic.twitter.com/9GZ5kg4WZi

タグ:

posted at 06:37:30

まあぷる @nemu_tatibana

16年4月12日

でもやっぱりつまらないのは確かなんだわ。>RT

タグ:

posted at 07:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

博物月報 @hakubutu

16年4月12日

都立田園調布高校内の遺跡からは縄文時代前期の天然真珠が出土したそう。別の場所から持ち込まれたとみられるが、縄文時代の真珠の出土例自体が少ないので、装飾品として使われたのかどうかも不明という。於、大田区立郷土博物館 pic.twitter.com/kANQ0q6pQO

タグ:

posted at 21:52:59

博物月報 @hakubutu

16年4月12日

こちらも都立田園調布高校内から出土した、弥生時代後期の玉類。それにしても田園調布高校、いろいろ出まくりである。台地上のいい場所には代々、人が住み着くからなのだろう。於、大田区立郷土博物館 pic.twitter.com/9us80e48gN

タグ:

posted at 21:57:52

博物月報 @hakubutu

16年4月12日

ベテラン技術者は、指先で触れるだけで、4種類の金属の粗さを識別できるそうなので、指に自信のある方はお試しを。ミクロン単位の研磨の差だそうですよ、博物館の体験コーナーでもかなり難易度最強レベル! 於、大田区立郷土博物館 pic.twitter.com/BMTn4rvAZk

タグ:

posted at 23:02:14

2016年04月13日(水)

大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

16年4月13日

反響があったからRT先回ってみたら、爬虫類のプロが「絵を見るとどの図鑑を参考に描いたかわかる」とツイートしてたり「彫刻の羽でも種を特定できる」とか「水族館で『魚の組み合わせがセンスない』と言っているプロ客を見た」とかエピソードが怖い twitter.com/dennou319/stat...

タグ:

posted at 13:09:58

大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

16年4月13日

引用リプライで「そんなん一々やってたら作品が完成しない」とか「描けてなくても絵だからいいの。写真じゃない」とか意見来始めたけども、わし個人が、知らない事を知って 納得する範囲で忠実に落とし込む描き方が好きというだけじゃ!あと、写実ばかりがリアリズムじゃないんやで!

タグ:

posted at 18:13:26

2016年04月14日(木)

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

16年4月14日

Nature:The Most Perfect Thing:Inside (and Outside) a Bird’s
Egg
www.nature.com/nature/journal...
新刊書籍の案内。Oology(鳥卵学)と呼ばれる学問分野 pic.twitter.com/BY6xVSnQWB

タグ:

posted at 16:50:00

2016年04月15日(金)

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年4月15日

八重桜の満開に再び花見モード…w
では、菓子も再び『花見だんご』です。これは今までで一番の凝り性モノで、手を掛け過ぎかも知れませんが、まっ、こう云うのも有るってコトで…
分ります?…詳しくは次のページ! pic.twitter.com/eZGy1XthCt

タグ:

posted at 06:06:36

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年4月15日

先ず左端のサクラ色の団子は桜餡…そして中に道明寺餅。
真中はヨモギ餅なんですが、中に粒餡。
そして右端の餡玉の中にも求肥が…一本で三度オイシイ? pic.twitter.com/L4YBE02MX0

タグ:

posted at 06:13:02

2016年04月16日(土)

WIRED.jp @wired_jp

16年4月16日

娘に会いたいという気持ちから開発が始まった「ホロポーテーション」、離れた場所にいる人物を3Dで映し出し、リアルタイムでコミュニケーションすることができる。 bit.ly/1qFksI2 pic.twitter.com/PhO1at2udR

タグ:

posted at 11:15:20

北道正幸@プ〜ねこ連載中 @kitamichi

16年4月16日

BSプレミアム『岩合光昭の世界ネコ歩き』4月16日(土)今夜7時放送予定の新作は「南米ペルー」だそうです。www4.nhk.or.jp/nekoaruki/x/20... pic.twitter.com/iYUhDTQpP9

タグ:

posted at 11:27:39

tenpurasoba @tenpurasoba4

16年4月16日

昼食は春キャベツとアンチョビのパスタを作りました!フライパンにオリーブオイル、鷹のツメ、ニンニクを炒めアンチョビ投入。パスタを短めに茹で春キャベツざく切り投入。最期に水を切って合わせて完成です。辛ウマでした( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/LHw6RXYSf7

タグ:

posted at 14:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村越大剛 @m_hirotaka1114

16年4月16日

まじでアイロンでポップコーンできた (笑)
しんどい (笑) (笑) pic.twitter.com/kQvOanTLfy

タグ:

posted at 16:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

縞子 @BlackSheep_CC

16年4月16日

先日の小さな八面体蛍石をたくさん割る大会で優勝された方が、
様々な産地、色の蛍石を八面体に割って1㎝程の小さな瓶に産地別に詰めて棚に並べて…います…!
棚は旦那さまが作られた、かわいいセットです。
#CafeSAYAnews pic.twitter.com/upfQCNWVSZ

タグ: CafeSAYAnews

posted at 18:07:56

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

16年4月16日

これは…私のネーミング的にも強力に推奨すべきお菓子ではないだろうか「結」
twitter.com/homahomahoma/s...

タグ:

posted at 19:14:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハットリ @77CANVAS

16年4月16日

【速報】ハットリ家、アライグマさん捕獲

タグ:

posted at 19:33:07

ハットリ @77CANVAS

16年4月16日

なおエサは「もみじ饅頭」

タグ:

posted at 19:35:08

ろわぞう @rowazou

16年4月16日

1匹目。色彩雫「松露」エルバン「ビルマの琥珀」 #万年筆イラスト部 pic.twitter.com/V5Dnl4K82f

タグ: 万年筆イラスト部

posted at 20:03:16

玲 @layz_t

16年4月16日

【ふぁぼした人の花押書きます】
※個別にリプいただいた方もすみませんがこのツイートにふぁぼお願いします。

タグ:

posted at 20:04:01

粉乃山葵 @konanowasabi

16年4月16日

猫カフェもいろいろあるからね。でも人間関係に疲れて猫カフェはおすすめできない。あまりに強く癒やしを求め過ぎて猫ちゃんとのコミュニケーションが上手く行かないストレスに苛まれてしまう人もいる。

タグ:

posted at 20:04:31

粉乃山葵 @konanowasabi

16年4月16日

@konanowasabi あの客には懐いてるのになんでこっちには来てくれないんだって。

タグ:

posted at 20:05:02

anon@絵描きモード @pochi_go

16年4月16日

これは道すがらのおうちの生け垣。別のおうちはこれの白い花でした。ピンクの生け垣、可愛らしくてステキでした(^^)
#道すがら #花 #spring #Twitter ift.tt/1S0zRgm pic.twitter.com/8UTDpe86bP

タグ: spring Twitter 道すがら

posted at 20:26:22

ろわぞう @rowazou

16年4月16日

2匹目。色彩雫「松露」エルバン「ビルマの琥珀」 #万年筆イラスト部 pic.twitter.com/d5u0ZWVUID

タグ: 万年筆イラスト部

posted at 20:55:53

玲 @layz_t

16年4月16日

よし、落ち着いて確認しよう。作業の順番は
1リアル、2原稿、3原稿、4お約束している審神者の話、5花押だ。
というわけなので、時間かかります、たぶん。
時々ぶち切れてわーーーーと書くかもしれませんがw

タグ:

posted at 20:59:51

谷津矢車(戯作者/小説家) @yatsuyaguruma

16年4月16日

「蚕 絹糸を吐く虫と日本人」(畑中章宏 晶文社)読了。日本の近代を支え、おしら様をはじめとした信仰や風習を生んだ源泉である「蚕」。日本文化と蚕の関係に迫る。

タグ:

posted at 21:02:15

妹尾雄大 @senooyudai

16年4月16日

サンダーキャットパーカーのAmazon販売ページをクリックしたばっかりに、その後変な服ばっかりおすすめしてくるAmazon。 pic.twitter.com/7ydDxgH02Y

タグ:

posted at 23:35:14

Fashion Press @fashionpressnet

16年4月16日

松居エリ作品集『Sensing Garment 感覚する服』- ウエディングドレス×数学・科学の世界 - www.fashion-press.net/news/23003 pic.twitter.com/AGEy9P9odc

タグ:

posted at 23:45:07

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました