Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2017年07月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年07月01日(土)

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

17年7月1日

私も、もし旦那が亡くなって、子供達もうち沈んでいたら、ディズニーランドでもユニバーサルスタジオでもどこか賑やかで楽しいところに連れて行って、せめて一瞬でも思い切り笑わせてあげたいと思うよたぶん

タグ:

posted at 00:33:25

ボヘカラ @BOHE_BABE

17年7月1日

「問い」の人の典型的な弱点は、やる事を減らせない事かも。やる事は減らさないと進まないし進んでいないのだ。ワイはシャチョー業で営業を1名解雇したので、残った営業マンの担当先は増えたが、解雇した営業マンの進捗確認や尻拭い、彼でもやれる仕事作りは無くなった。会議時間は半分になった。

タグ:

posted at 01:09:53

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

17年7月1日

月改まって文月朔日…夜を降り通した雨が小止みになりました。
菓子は錦玉の『川島』。
夕日に映える島影の景色です。大きな川だと、その緩やかな流れの中に緑を頂いた浮洲を見ることが出来ます。折からの夕日に照り映える川面、そして島影… pic.twitter.com/mxNuTfv7AO

タグ:

posted at 06:13:50

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

17年7月1日

正方形の錦玉に霞が棚引いたような横段は「色紙」のようにも見えます。横段を短冊と見れば、七夕の趣向にも適いますよね。更に『川島』の景色が天の川の景色と考えると、興趣は弥増しに…
この菓子は正徳元年(1711年)に作られたそうです。 pic.twitter.com/n31tWvy8T6

タグ:

posted at 06:24:05

AFPBB News @afpbbcom

17年7月1日

おはようございます。朝の癒しをどうぞ🌞 www.afpbb.com/articles/-/303...

タグ:

posted at 06:33:03

T長@スマ逆②巻紙でも出たよ〜 @jemibiozoms

17年7月1日

父が500円落としたみたい…ってしょげていたので玄関にこっそり500円落としといたら、「あった!!玄関でよかったー!!」ってすごくすごく喜んでいたのでこのことは永遠に秘密にする。

タグ:

posted at 07:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さける @saketeru_cheese

17年7月1日

この前Eテレでいい教育番組やってたんですよ。「感じたことと事実は区別しよう」って内容のの低学年向け番組。宇宙飛行士のコント形式で
「宇宙からは何が見えますか?
「地球はいい感じの色で、宇宙空間は嫌な感じの色ですね
「いやそうじゃなくて事実を伝えて!?
って感じの。
ほんとそれ

タグ:

posted at 12:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

奥沢 一歩@燦然のソウルスピナ&シノビ @o_tobisuke

17年7月1日

さっきの肉汁そうめんの汁が残ったの見て、まほそが「これで日本酒のみてえな」みたいなこと言うから、「したら、晩はここに絹ごし落としたろか」って返した。

アンタ鬼か、みたいに言われましたが、ちゃうで。

わし、デモーンやで。

タグ:

posted at 13:04:41

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年7月1日

図書館の長い歴史で言えば、司書が利用者と書物をつなぐようになったのはわりに最近の話で、大英博物館の図書部門の長がBook Keeper(本の番人)という役職名だったように、書物を守るために利用者をむしろ遠ざけるよう努める方が普通だった。

タグ:

posted at 15:20:17

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年7月1日

たとえば、1850年代になっても、イエール大学図書館は週1回数時間だけ開館され、しかも書棚(書庫ではない)から本を取り出すだけで司書からいちいち許可を貰わなければならなかった。

タグ:

posted at 15:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星屑珈琲 @hoshikuzucoffee

17年7月1日

初日から素晴らしいお客さんばかりです。
夕方、ほぼ満席状態で、全員が黙って本を読んでいるという瞬間があり、初日から奇跡のように美しい光景が実現しました。
あと1時間、23時まで営業します。

タグ:

posted at 21:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いすず @isuzu_tkm

17年7月1日

ザワークラウトに浮気をしていたのも認める。でもザワークラウトはいい女なんだよ。。あいつ仕事もできるし、呼んだらいつでも手頃な金額で来てくれるしさ。。塩さえあればいいっていう謙虚さも兼ね備えててさ。だからって、らっきょうをないがしろにしていい言い訳にはならないよな。ごめんなごめんな

タグ:

posted at 23:19:49

AFPBB News @afpbbcom

17年7月1日

【仕事はネズミ退治だニャ】ロシアのエルミタージュ美術館の地下の一室に、約50匹のネコが暮らしている。なかには話題の"占いネコ"も
www.afpbb.com/articles/-/313...

タグ:

posted at 23:42:13

2017年07月02日(日)

がりゅー @GaryuAll4GG

17年7月2日

PDCAサイクルってPlan(計画)→Do(実行)→Crash(やらかし)→Apologize(謝罪)の一連の流れでしょ? ぼく何度も経験したからしってる

タグ:

posted at 00:37:03

あ め @gentlerain0

17年7月2日

今日の猫は天井を支えてくれてる。 pic.twitter.com/udwkdEXCps

タグ:

posted at 10:17:16

図書室のyasu @Library_Yasu

17年7月2日

たまたまYouTuber系の「○○やってみた!」系の動画を観たのだけれど、面白くてPV多い作者ほど、
1.仮説の提示
2.類例の提示
3.原理を説明
4.準備風景の提示
5.実験開始
6.結論と考察
の順番に基づいて展開していることが多くて、学術的な手法の普遍性って凄いなぁと思う

タグ:

posted at 11:32:50

よんちゃ @yoncha1107

17年7月2日

診察中、ホーホケキョと鳴いて先生を笑わせたオスちゃん🐥🎶
病院でもご機嫌でした🐥🎶 pic.twitter.com/wgQdWkketZ

タグ:

posted at 16:02:03

へい @1or

17年7月2日

フライディと私
ncode.syosetu.com/n0371ci/ #narou #narouN0371CI
大変に面白いです。凝った映画を観ている気分。知識が増えるような気がする。

タグ: narou narouN0371CI

posted at 18:37:14

MarikoUmeda(うめだま) @umedama

17年7月2日

RPGの冒険者的装備、ケルトのブローチ装着のしかた。
1)輪っかと針を一直線にして刺す
2)輪っかを針側にたたむ
3)輪っかを下方向に回して針と輪っかの穴が離れるようにすると取れない!
Ulster Museum
#うめだま一人旅 pic.twitter.com/MUu7MxI2U0

タグ: うめだま一人旅

posted at 19:02:09

いぶき@琥龍 @kuryuu_ED501

17年7月2日

日常が非日常であり

非日常であることが日常

大井川鐵道ってそんな場所。

だってさ、こんな閑静な住宅街の踏切で列車通過待ちしてたら、きかんしゃトーマス走ってくるんだぜ? pic.twitter.com/UI90VrXQ3b

タグ:

posted at 20:44:10

河島思朗 @vdgatta

17年7月2日

ガラスのボウル。これにバニラアイスを入れて食べたい。
1世紀、古代ローマ、Metropolitan Museum pic.twitter.com/qR3BQPjWTY

タグ:

posted at 21:26:13

まーりゃ @Nouvelles56

17年7月2日

ストックホルム市立図書館。
住んでたら通いたい360度全面書架。 pic.twitter.com/c41jIDxoX7

タグ:

posted at 21:40:08

烏丸蒼一@二輪入道 @KarasumaS1

17年7月2日

先日バズった「国風文化は先鋭化した二次創作」論の話をさせてもらった国文学の先生とまた話していたんだが、日本の物語は「竹取物語」と「浦島太郎」の類形、すなわち
「異界からやってきた美女」か「異界へ行く(冴えない)男」
の2パターンが基本になっている、という謎の納得を得た。

タグ:

posted at 22:10:08

«< 前のページ1234567のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました