Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2018年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月01日(月)

大森望 @nzm

18年1月1日

中1長女の両親についての作文。結びがwww
「…『なんでこんな人が親なんだろ』と思うこともよくある。だけどやっぱり、こんな人が親じゃなかったら、今の私はいないのだ。完璧な親など息がつまる。ちょっと不良品くらいが丁度いい。
 とんびの両親と、たかの私。それでバランスをとっていこう」

タグ:

posted at 03:33:59

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

18年1月1日

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年も元旦の菓子は『初日の出』。ここ数年のお決まりになりました。ただ穏やかな日々を過ごせるように祈って… pic.twitter.com/saQjFImigK

タグ:

posted at 10:45:22

こーさき @37lalalaxxx

18年1月1日

真・マジの極限までお金使いたくない20↑女子に捧げるコスメはこっち。
ドラッグストアか駅に入ってるPLAZAで買えるものだけで構成された私の仕事(どうでもいい日)用 pic.twitter.com/V1Kalz3EO1

タグ:

posted at 11:45:39

科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science

18年1月1日

2018年の干支は「戌(いぬ)」です。猫派の皆さんは,そもそも干支に猫が入っていないことが不満かもしれません。でもご安心ください(?)。猫と犬は元々同じ動物であり,別の種に分かれたのは,ほんの5000万年前くらいだそうです。イラストは猫と犬の共通祖先といわれる「ミアキス」という絶滅種。 pic.twitter.com/pinYPn202A

タグ:

posted at 11:46:36

Toshiya @Toshi124

18年1月1日

#都バス
乗ってたら小さい男の子がボタン押し損ねて
「ボタン押したかったなー」
って言ってたら運転手さんが呼び出し済みの状態をリセットして
「押したければもう一回押してもいいよ」とマイクでアナウンス
車内笑いに包まれる
その後男の子バス降りてから手を振ってた
新年早々ほっこりした
#神対応 pic.twitter.com/XLIDgZA0BB

タグ: 神対応 都バス

posted at 13:27:32

科学に佇む 当面積読 @endBooks

18年1月1日

”穀物のモチ性は遺伝的に劣性で、栽培するヒトがよほどモチ性に執着を持って選択しないと生まれない。生まれても、交配してウルチ性に戻りやすく、品種の維持にも人手がかかる。いわば「文化財」である。”
🌾 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-115...
🍚『おいしい穀物の科学』井上直人
🍙

タグ:

posted at 19:00:24

yam@o (ヤマト) 나는 고양이 @sophizm

18年1月1日

「システム屋は左揃えから右揃えに変えるだけで300万も請求しやがる」と元トヨタの中の人がdisれば、システム屋は「ウチのクルマ、右ハンドルから左ハンドルに変えてくれ、いくらでできる?」とイヤミ返すの見てると、今年のインターネットも期待できるゾッ!と2018年も幸先がいいなと思わせてくれる。

タグ:

posted at 22:13:09

2018年01月02日(火)

三原理絵 @RieMIHARA

18年1月2日

昨日見た物件の照明が、中にキュウリを入れたくなるデザインでした。#ちくわ #パキスタン #チーズも可 pic.twitter.com/zuiclZx7TX

タグ: ちくわ チーズも可 パキスタン

posted at 03:52:15

草木のこと @herecomethewar1

18年1月2日

yams ヤムイモ、山芋と同属の芋。芋くらい写真として絵にならない植物は少ない。日本ではスーパーの青果売り場にならぶことはまずないけれど、熱帯アジア アフリカ 南アメリカ とかなり広い範囲に分布し、食用とされる。有毒なグロリオサと地下茎の形状が似ており誤食事故も起きている。 pic.twitter.com/xn9RcQhRfo

タグ:

posted at 06:17:48

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

18年1月2日

初日に染まる赤富士を外郎で拵えた『初富士』。
赤富士と称されるこの景色は吉兆とされ、簡単には観ることが出来ないとも云います。本来は、晩夏から秋にかけての早朝に起こる自然現象なんだそうです。 pic.twitter.com/sdDPteQlMt

タグ:

posted at 07:20:39

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

18年1月2日

赤富士って云えば有名なのが北斎の「凱風快晴」。この「凱風」と云うのは夏の南風のコトなので、北斎の赤富士も初日の出の富士山ではないようです。
実はこの器も赤富士なので、『初富士』が二重映しに… pic.twitter.com/1clfNUIYhi

タグ:

posted at 07:27:23

HONDA,So_「暗渠でたどる東京案内 @hondaso

18年1月2日

明治時代の東京の地形図を見ていると、不思議な形をした池をいくつか見つけることができる。池は丸く、触手のような行き止まりの水路をいくつも持っていて、必ず中島がある。これらは鴨を狩るための「鴨池」だ。
(図は現・新宿御苑)(続く) pic.twitter.com/IR5GZEY1ny

タグ:

posted at 09:34:06

東雲佑@ゴブリン紳士とじゃじゃ馬エルフ連 @doomsdayrag

18年1月2日

新年あけましておめでとうございます、東雲です。皆さま、年末年始はいかにお過ごしでしょうか? 初詣には行きましたか? 年賀状は届きましたか? ウッチャンの司会は見ましたか?

我が家に届いた年賀状にはゲスすぎるユカが描かれていました。不覚にも新年初笑いです。 pic.twitter.com/hO7TrkYA22

タグ:

posted at 10:48:45

明治・大正・昭和の写真 @polipofawysu

18年1月2日

1970年(昭和45年)。東京デザインカレッジという漫画家養成専門学校が経営難により、閉校を決定しました。一方的に閉校を知らされた学生たちの一部は学校に立てこもって抗議活動をしています。布団で寝ているのは学生達が拾ってきた野良猫です。 pic.twitter.com/lYnfDac7MJ

タグ:

posted at 16:36:09

2018年01月03日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Emily Steiner @PiersatPenn

18年1月3日

Dear Santa,
This year please send me a second lion to keep my first lion entertained while I'm working.
Yrs,
Mark pic.twitter.com/PE7ba0kBSG

タグ:

posted at 01:01:23

ゆり @fallcloverlily

18年1月3日

今日の夢にはショートパスタの袋が出てきた。
型抜きクッキーみたいな人型のほうれん草パスタやシェル型やリボン型のいろんな色と形の詰め合わせ。
どんな夢だったか他は一切思い出せない・・・。

タグ:

posted at 08:24:14

Podoro @podoron

18年1月3日

塩で戦争したりしたのは、料理が美味しくなるからでなく、人間の生命維持に必須だからだけどね。必要な栄養素が美味しく感じられる人体は良く出来てるなと。現代人は塩・脂肪・糖etc.どれも摂り過ぎだが

塩で甘み・旨味が引き立つのは、「対比効果」が働くからだそうな。解説www.geocities.jp/t_hashimotooda...

タグ:

posted at 13:23:16

maruco @marucoism

18年1月3日

「君の名は。」を劇場で観た後に後ろの席の男性二人組が「ちがうじゃん…ラストに2人は出会っちゃ駄目じゃん…なんでRADWIMPS流してんだよ!山崎まさよしとか歌上手いやつにしろよ…なんでだよ…なんで…」って呻いていて、ああずっと新海監督のファンしていたんだなあと今も印象に残っている

タグ:

posted at 16:48:18

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

18年1月3日

最近、研究者がそうでない人たちに対して、相手の知識のなさをなじって冷笑するシーンがいくつかあって、非常に気がかりです。知は権力のひとつだから、使い方を誤ると抑圧の道具にもなる。人びとの表現の萎縮を招き、敵意を呼び寄せてしまう。矛先はそっちじゃないでしょ、と思う。自制してほしい

タグ:

posted at 19:28:18

水上悟志 @nekogaeru

18年1月3日

「スピリットサークル」は7回前の前世とかの恨みで過去生体験いっぱいやって主人公とヒロインが生きたり死んだり繰り返す大変なスピリチュアルフィクション略してSF。なんとあの星雲賞にも落っこちました。

タグ:

posted at 21:54:25

横山了一 @yokoyama_bancho

18年1月3日

放送に合わせてこのバージョンの君の名はを載せてください、と言われたので載せます pic.twitter.com/0M85uS37bB

タグ:

posted at 21:54:47

2018年01月04日(木)

真麻一花@しの @maahikka

18年1月4日

あるよね、脇役がやたらとかっこよくなっちゃうヤツ…
脇役って、ふんわりとしたイメージで、輪郭だけしか書かないから、読者のイメージをきっと壊さずにいられて、受け取った印象を最大限に詰め込む感じで理想を詰め込みやすいんだろうなぁ。

タグ:

posted at 01:04:19

真麻一花@しの @maahikka

18年1月4日

書き込みすぎる弊害ってあるよね。キャラを作り込みすぎたり、書き手が思ってる通りを受け取らせようとしすぎて、結果説明しようとしすぎて、読者が妄想する余地を奪いすぎたり。=読者にとっての魅力がそがれる…って感じ。
あるあるあるある…!!ああ、自分に突き刺さって胸が痛い!!

タグ:

posted at 01:06:46

草木のこと @herecomethewar1

18年1月4日

新しい年になったからと言って何が変わるわけじゃない。去年発表された絶滅危惧種がリストから外されることもない。そのリストの中には穀物として食を支えるイネの原種も含まれていることをご存知だろうか?当たり前の様に毎日口にしているお米もその種が存在しなければなかったかもしれないのだ。、 pic.twitter.com/Q0xnAAz34t

タグ:

posted at 07:06:56

太田記念美術館 Ota Memorial @ukiyoeota

18年1月4日

某ゲームにて葛飾北斎を女性化したキャラクターが登場しましたが、江戸時代の浮世絵でも歴史上の偉人を女性化することはすでに行われています。こちらは『三国志』の三顧の礼。孔明の家を訪れる劉備・関羽・張飛が女性たちの姿で描かれています。3/2より開催の「江戸の女装と男装」展で展示予定。 pic.twitter.com/w6fRUY2lCl

タグ:

posted at 16:17:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まこ @mako_chibi

18年1月4日

かなり昔からアフタヌーンティーのサブバッグを愛用しているのですが、戌年限定柄を見かけてお迎えしました。さりげなくかわゆす! pic.twitter.com/OllqJRhTXy

タグ:

posted at 17:58:43

«< 前のページ1234567のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました