Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2018年06月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月01日(金)

Takayuki KAMIYA @Taka09KMY

18年6月1日

友人に日本のオイルサーディンもらって開けたらあまりにも綺麗に整列してて変な声で出た。
ヨーロッパで見かけない整然さ。 pic.twitter.com/i4Jc82YXfx

タグ:

posted at 07:55:36

人間池畑と愛犬たび(5歳5ヶ月) @IKEHATAtoTABI

18年6月1日

6/1、今朝の可愛いの定点観測です。おはよう!昨日シャワったからか一段と全身ツヤッツヤで触り心地もスムーズですねお嬢ちゃん!もしかして今日みたいに俺の方が先に起きて「たびびー!」みたいに部屋に入って来た場合、たびからするとお父ちゃんの夜鳴きで起こされたとか思っているのだろうか… pic.twitter.com/gqjMnStqM5

タグ:

posted at 08:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しー @nakieru

18年6月1日

今日の面接で聞かれたこと
・貴方の趣味はなんですか? その趣味について、私がその趣味をしたくなるようにプレゼンしてください

やったこと
・ドールの魅力について熱く語る

結果
・どこで購入できるのか等を教えてほしい、お迎えしたいと言われる

タグ:

posted at 14:36:17

crop @cropcrop01

18年6月1日

最近とみに思うけど、生きてる人間を神格化して崇拝するのもモノ扱い(物格化)して見下すのも「人間扱いしていない」という意味で根っこの所は全く同じなんだよな

タグ:

posted at 14:47:14

オールドアロウ (in西荻窪) @The_Old_Arrow

18年6月1日

オレンジ花の蜂蜜を使った日本製クラフトミード、無濾過版

人気です。

日本酒の酵母を使って発酵させているのでほんのり日本酒のニュアンスも。
ワイン、ハチミツ酒、日本酒あたり好きな方はハマりそう pic.twitter.com/gx9Klv18FO

タグ:

posted at 15:48:37

たかおゆうこ @yukotakao

18年6月1日

今日の朝日新聞のカンロの広告好きです✨ pic.twitter.com/gbo6NsI8zP

タグ:

posted at 15:49:31

福音館書店 @Fukuinkan_PR

18年6月1日

6/4 22:25〜NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」にて、加古里子さんの創作の現場を1ヵ月間に渡って取材した「ただこどもたちのために かこさとし最後の記録」が放送されます。大好きな加古さんの作品をお手元において、ご覧くださいね。www4.nhk.or.jp/professional/x...

タグ:

posted at 17:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゲームバーグリュック(飯田橋) @gamebarGlueck

18年6月1日

ギリシャ神話のお酒にちなんで命名された蜂蜜酒、その名も『ネクタル』入荷しました!限定の無濾過バージョンもございます✨🐝ぜひぜひ😊 pic.twitter.com/QQGdHnOg8Z

タグ:

posted at 18:14:00

セガ公式アカウント @SEGA_OFFICIAL

18年6月1日

私がたい焼き好きということを知ってか、社内より毎週「セガのたい焼き」新作の画像が届きます。

先週はこれ。目が醒めるような爽快・スッキリ・脳天直撃突き抜けるミントあんに、チョコチップが入ってます、チョコミント味。

#セガのたい焼き #チョコミン党 pic.twitter.com/EQnpnpZFRB

タグ: セガのたい焼き チョコミン党

posted at 18:17:32

yamagishi @sj8Rpr12X0G93fE

18年6月1日

カンチョウジ 管丁字 ''Bouvardia hybrida'' pic.twitter.com/tOPGqFD6S8

タグ:

posted at 18:34:47

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

18年6月1日

この虫にはいろんな名前がある。「ポーランドコチニール」というのが一番通りがいい名前らしい。プレコチニール時代の虫から採る赤色染料は主に2つあって、ひとつはケルメス樫の枝に付く「ケルメスカイガラムシ」、もうひとつはナデシコ科の植物の根に付くこの「ポーランドコチニール」。

タグ:

posted at 18:44:28

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

18年6月1日

アルメニアコチニールの写真はここによくまとまっている。意外とでかい。 get.google.com/albumarchive/1...

タグ:

posted at 19:14:10

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

18年6月1日

色素成分では、カイガラムシ系はみんなアントラキノンで、構造がちょっとずつ違う。ケルメスカイガラムシはケルメス酸とフラボケルメス酸。ラックカイガラムシはラッカイン酸A&B,そして、コチニールとポーランドコチニールとアルメニアコチニールはカルミン酸。

タグ:

posted at 19:17:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねこやん @tatuya01

18年6月1日

二足でこちらに向かってくるように見えるけど、これ後足を広げてるんだね。 pic.twitter.com/DIb8ewlaEx

タグ:

posted at 19:37:50

ことりっぷ @cotrip_twi

18年6月1日

旅の目的としてもオススメの、1度は行ってみたい素敵な図書館をピックアップ♪あの映画のロケ地になった図書館もありますよ。
co-trip.jp/article/246814/

タグ:

posted at 21:00:02

ざざむし @jamshid6

18年6月1日

昔インド人と仕事をしていたときに、総務がメアドをフルネームで登録したら後で物議を醸したことがあった

「フルネーム晒すとカーストがバレるから一部イニシャルだけにしてくれ」って話だったけど、
バーフバリのエンドロール見てて、イニシャル表記がとても多かったのでそのことを思い出した

タグ:

posted at 21:55:00

佐藤朋子 @atelier_SATO

18年6月1日

りんごを彫ったものです。
バラと襞襟を組み合わせてみました。
#フルーツカービング #果物彫刻 pic.twitter.com/8RpcQRX1TD

タグ: フルーツカービング 果物彫刻

posted at 22:34:06

2018年06月02日(土)

博物月報 @hakubutu

18年6月2日

珍しいものとしては弥生時代の剣の柄。上代町遺跡(熊本)で見つかった国内初のもので、木で作られ、銅剣を装着したと考えられている。赤い漆が塗られ、一部に絹糸が巻き付けられていた。3枚目は須玖タカウタ遺跡(福岡)の銅剣とその鋳型(レプリカ)。こういう剣をガシャンと柄に装着したわけだ。 pic.twitter.com/itnr4BmJrm

タグ:

posted at 00:24:24

博物月報 @hakubutu

18年6月2日

3枚目の写真は銅剣ではなく、銅戈とその鋳型(レプリカ)でした。手元の資料取り間違えました、失礼。弥生時代の須玖タカウタ遺跡(福岡)では、土製の鋳型が見つかっており、鋳型は銅戈を取り出す際に壊してしまうと考えられていたので、見つかるのは珍しいとのこと。 pic.twitter.com/P2kwf5fqI5

タグ:

posted at 00:40:04

博物月報 @hakubutu

18年6月2日

興味引かれたのは、雲出川下流域遺跡(三重)の銅鐸…の破片。文化庁の方による解説では、銅鐸はバットで叩いても割れない。石で叩いてもへこむだけ。でも、銅鐸がバラバラで出てくるケースがある。銅鐸を割るには700℃に再加熱しないといけない。破砕して処分するのにかなりの手間がかかってるらしい pic.twitter.com/FsgX71AkyB

タグ:

posted at 00:53:25

博物月報 @hakubutu

18年6月2日

ただ「銅鐸がバラバラになっていた」というだけだと、「ふーん」という感じだけれども、どうやってバラバラにしたのかを考えると、いろいろと多くのナゾが浮かび上がってくる。“廃棄”して埋納するにも相当な手間がかかっていた威信財だったのだなぁ、と

タグ:

posted at 00:58:29

鶴原顕央 @tsuruhara

18年6月2日

主人公の動機づけのために「恋人が死ぬ」展開を”fridging”と俗称し、コミックの『グリーン・ランタン』で恋人が殺されて冷蔵庫fridgeに入れられていた展開が語源。のちにコミック原作者になったゲイル・シモンが99年にリストを作って「いかに多くの女性が死んでいるか」をネットにあげた論考。

タグ:

posted at 01:19:04

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年6月2日

【独で動物脱走 1頭だけだった】ドイツの動物園で、ライオンやトラ、ジャガーが逃げ出したとの情報が流れたが、実際に逃げ出したのはクマ1頭だったという。関係者が洪水で動物を見失い、逃げたと思い込んだのが原因。 yahoo.jp/Zkq_KE

タグ:

posted at 01:25:15

博物月報 @hakubutu

18年6月2日

そして、特集展示「装飾古墳を発掘する」。といっても、実物をもってくるわけにもいかず、パネルと呰見大塚古墳(福岡)の埋葬品などの展示が。地震で被災した東北や熊本の装飾古墳の事例なども紹介。 pic.twitter.com/fnEksu70TM

タグ:

posted at 01:33:19

博物月報 @hakubutu

18年6月2日

というわけで、「発掘された日本列島2018」於、江戸東京博物館(東京・両国)の内覧会の様子でした。会期は6/2土~7/22日。まだお話ししたきこと多うございますが、今宵はここまでに致しとうござりまする(←古い…) pic.twitter.com/1guADcs59q

タグ:

posted at 01:40:22

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

18年6月2日

【校閲記者ブログ】シンプルにわかりやすく事実を伝える新聞は、原則として敬語は使わない。「お米」などの「お」も「美化語」という敬語の一種で付ける必要がないが、迷う場合もある。新聞と美化語について考えた。…続きを読む » j.mp/2Jn16EB pic.twitter.com/kH8Ti442rT

タグ:

posted at 07:04:02

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年6月2日

ハインラインの『夏への扉』の主人公が「護民官ペトロニウス」、通称ピートという猫を飼っているのだが、だれにちなんだ名前だろうかと時々疑問に思っていた。ローマ史には有名な同名の護民官はいない。とうとう今調べたら原文ではPetronius the Arbitorだった。福島正実さんの誤訳だ。色々納得。

タグ:

posted at 08:41:23

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年6月2日

趣味の審判者ペトロニウスはネロ帝の官僚だったか。平民の権利擁護に奔走する猫の護民官というのは悪くない想像だが、皇帝の絶対権に護民官職権が吸収されてからのほうが、猫の護民官という語にはふさわしい。つまり猫の皇帝が、やりたい放題するために主張する免責特権として護民官を名乗る方が。

タグ:

posted at 08:48:54

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年6月2日

バルカン半島の泥炭地から得られた土壌サンプルの鉛汚染で青銅器時代まで産業の歴史をさかのぼれるという。ローマ帝国崩壊で産業落ち込むのとかも

twitter.com/NorthumbriaUni...

タグ:

posted at 09:13:15

tenpurasoba @tenpurasoba4

18年6月2日

1920年オーストラリアの新聞に子供のパーティ用のお菓子として掲載されたのがもっとも古い記述のようで、さらに辿ると「宝島」の作者スティーブンソンが1885年に書いた詩集「子供の詩の園」が出典のようです。
twitter.com/MuseeMagica/st...

タグ:

posted at 10:09:24

たられば @tarareba722

18年6月2日

昨晩はいろいろな楽しい話を伺ったのだけど、一番記憶に残ったのは、「息子さんが、登校中に家から学校までずっとなくさずに蹴っていた石が宝物になったので、万感の思いを込めて女子にプレゼントしたらその親御さんから電話がかかってきた(嫌がらせかと思われた)」という話でした。切なすぎる。

タグ:

posted at 10:36:43

猿ゴリラチンパンジー監督さそり @sasorikantoku

18年6月2日

高校生の時、『未知との遭遇』観てない友達に「絶対いい映画だから見ろよ!」と言っても気が進まないみたいなので、全編を再現して演じたら、感動して観に行ってくれた。そしたら観終わった後で「映画より君の話の方が百倍面白かったよ」と言われた。

タグ:

posted at 11:00:09

こんたけ @takeshiful

18年6月2日

文京区では貧困世帯の子供に「こども宅食」という政策目的のふるさと納税(返礼品なし)で8000万円集めたらしい。しかもきちんと事業報告もなされてる。
こういうのももっとやってほしいよね。返礼品も欲しいけど、なにより自分が納める税金が自分の支持する政策に使われてほしい。

タグ:

posted at 11:18:36

kazuma_n @kazuma_n

18年6月2日

穴からアナグマ。 pic.twitter.com/UqxzKD7xvk

タグ:

posted at 12:32:09

龍國竣/リュウゴク @Ryuugoku

18年6月2日

グロリア・ウィルソン(Gloria Wilson)による作品。アメリカの写真家。小鳥たちを、神秘的な生き物として捉え、身振りに惹かれながら写真を撮影しています。空中を飛び回る芸術作品として、野性の鳥たちをカメラに収めています。ミシガン州を拠点に、ハイキングを楽しみながら、撮影しています。 pic.twitter.com/zfgAFNshMW

タグ:

posted at 12:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地獄のデストロイ子 @hell_destroy

18年6月2日

最初に話きいたときは白目むいた案件です。国会図書館の月報で「醤油手帖」取り上げていただきました。国会図書館のページでPDF版も公開されています。よろしくお願いします! shouyutechou.hatenablog.com/entry/2018/06/...

タグ:

posted at 14:10:36

@momokanazawa @momokanazawa

18年6月2日

先日の講座で、アッシジの聖フランチェスコのこれが大好きなので、スライドに入れようと思っていてすっかり忘れてしまっていた。クリュニー美術館所蔵のリモージュの七宝細工。 pic.twitter.com/7l2yAuTLcs

タグ:

posted at 14:18:34

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年6月2日

綴りは、Petronius the Arbiterが正しい。ごめんね~。ラテン語で審判者、判定者という意味。ペトロニウスは、ネロの贅沢な宮廷で何が美しく、豪華かの判断をよく求められたという。贅沢のうるさ方、ご意見番。だから気に入った扉を見つけるまでしつこく飼主に扉を開けさせる猫の名前として相応しい。

タグ:

posted at 14:49:11

へぽんぬ(仮) @aruera_y

18年6月2日

わんこと爪切りバトル、ただでさえ大変な上に「つめきりおわったらごほうび」を覚えてしまったわんこがまだ2本くらいしか爪切れてないのに「つめきりがんばりました!つぎはおやつですよね!がんばりましたから!」とおやつの棚にダッシュするようになってしまい…

タグ:

posted at 15:38:34

ぐれ @grave_hero

18年6月2日

これ模様じゃなくて影なのめっちゃよくない? pic.twitter.com/OXUAlLEBn5

タグ:

posted at 16:28:36

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

18年6月2日

ぽじこみやげ。蛍石。さんびゃくえん。 pic.twitter.com/oCPYvzrPbE

タグ:

posted at 16:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本間悠 @honyanohomma

18年6月2日

売り場でポップつけてたら、お客様に話しかけられた。
「この店にあるポップは、全部あんたが書いてんのか。いやぁ大したもんだなぁ。さっきから全部読ませてもらっとるよ。」
書店員人生で、一番素敵なお褒めの言葉をいただいた。ありがとうございます、ありがとうございます!(思い出し泣き)

タグ:

posted at 18:25:04

このすこーぷ @tyo_micro

18年6月2日

今日、プランクトンを採集した池では鉄バクテリアの被膜がきれいだった。(よく油膜と間違われるやつ) pic.twitter.com/z5VpcQEV2T

タグ:

posted at 19:12:01

うらちゃん with なっちゃん @urabanashi813

18年6月2日

毎日、今日が一番かわいいね、ってうらちゃんに話しかけてる。
明日もそう。 pic.twitter.com/rW6WOKqX85

タグ:

posted at 19:22:04

戦史の探求 @noitarepootra

18年6月2日

古代インドの陣形

マウリヤ朝や16大国時代で使われたと言われることもある古代インドの陣形をいくつかまとめて記載しました
お伽噺だと放置してたのですが、バクシ少将が真面目に資料を作成してるのを見て慌てて調べ直しました

意外とあり?かもしれません…
warhistory-quest.blog.jp/18-Jun-2

タグ:

posted at 19:32:57

せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

18年6月2日

これは自分もそういう傾向があったし今でも無くせてない癖なんですが、大学生の皆さんはなるべく無駄のない読書量で卒論まで行こうとする人多いですけど、どんな仕事でも調べたこと準備したもののうち、実際に書くこと発表することに含めない、つまり捨てた部分が多いほど、良い仕事になりますよ。

タグ:

posted at 19:55:23

内田美奈子●幻獣神話展X・お台場ラブリ @zerra01

18年6月2日

創作の世界に「いわゆる不道徳なモチーフや概念が使われている」だけで否定されたら、造り手がどう落とし込むか・どんな答えを提示するかも意味をなさないですね。それは物語から得られる体験や比喩、思考の幅を失うこと。想像世界から自由を奪えば私たちには「貧相な理想」だけが残るのでは。

タグ:

posted at 20:11:40

ヨシダリュウタ @five1996

18年6月2日

「本を頭にのせて寝るの、かっこいいな〜」と思ったので、本みたいなアイマスクを作りました。 pic.twitter.com/BsewjwvRQI

タグ:

posted at 21:03:36

ライブドアニュース @livedoornews

18年6月2日

【ヒット商品】「フェイクネイルストッキング」誕生のきっかけ
news.livedoor.com/article/detail...

忙しい中おしゃれをしたい層に向けて開発したところ、爪に悩みを持つ人からも反応があったそう。幅広い年齢層に人気という。 pic.twitter.com/8q82yMfr7s

タグ:

posted at 21:12:58

Cristina Garcia (Tra @Travel4Wildlife

18年6月2日

@am_anatiala - "I'm a zoologist"
- "Cool"...stares at me for too many seconds..."do you study zoos?" 🤔

タグ:

posted at 22:29:20

カン @guanguanblog

18年6月2日

「薬」
今の話は多分日本にないことだろうなと思って漫画にしました。 pic.twitter.com/48astlS0qa

タグ:

posted at 23:41:45

«< 前のページ1234567のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました