Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2019年03月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月01日(金)

メディファス・おしっこチェックPROJE @oshikko_check

19年3月1日

猫のおしっこチェックシート、もれなくプレゼント中!
メディファス・おしっこチェックPROJECT。
愛猫に、いつまでも元気で長生きしてもらうための新習慣!
毎月22日は「おうちでカンタンにできる、猫のおしっこチェックの日」
さあ、あなたもいっしょにはじめませんか?

タグ:

posted at 00:00:00

メディファス・おしっこチェックPROJE @oshikko_check

19年3月1日

猫のおしっこチェックシート、もれなくプレゼント中!
メディファス・おしっこチェックPROJECT。
愛猫に、いつまでも元気で長生きしてもらうための新習慣!
毎月22日は「おうちでカンタンにできる、猫のおしっこチェックの日」
さあ、あなたもいっしょにはじめませんか?

タグ:

posted at 00:00:00

メディファス・おしっこチェックPROJE @oshikko_check

19年3月1日

猫のおしっこチェックシート、もれなくプレゼント中!
メディファス・おしっこチェックPROJECT。
愛猫に、いつまでも元気で長生きしてもらうための新習慣!
毎月22日は「おうちでカンタンにできる、猫のおしっこチェックの日」
さあ、あなたもいっしょにはじめませんか?

タグ:

posted at 00:00:01

ちていのき @baritsu

19年3月1日

よく映画で主人公が悩むシーンで頭の上に天使と悪魔が出てきて「やっちゃえ」「止めときなさい」みたいなのがあるけど、ああいうのも黄表紙にある pic.twitter.com/cMHd9mz6tC

タグ:

posted at 04:58:11

河島思朗 @vdgatta

19年3月1日

クレタ島の牛たち。かわいい pic.twitter.com/sQhw5zrpXt

タグ:

posted at 06:17:14

河島思朗 @vdgatta

19年3月1日

今日、ローマのはずれの博物館でお昼も食べずに長時間撮影してて、疲れて自販機のコーヒー飲んでたら、何度かすれ違った学芸員の人が水をくれた。優しい。巨大な博物館のなかで、観覧者はそのときひとりだって…。独り占め!午前中は小学生がわらわらいたけど。

タグ:

posted at 07:24:00

七ツ樹 @nanatsuki7rm

19年3月1日

ご報告
第一回「西の正倉院 みさと文学賞」 最終審査発表になりました。

応募作「サラバ、いつかゆく末で」

佳作受賞です。

たくさんの素晴らしい作品のあるなか、拙作も最後まで戦えたみたいで泣きそうになりました。応援ありがとうございました!
www.misatobungaku.com/award.html

タグ:

posted at 12:15:48

20世紀初頭の空の色 Цв @pourichkevitch

19年3月1日

ロシア科学アカデミー・コマローヴァ大学の植物園の美しい可憐な花々に魅せられた。珍しい形のハーブもあり、また何と生き生きと多種の食虫植物が育っていることか。世界中の植物が集められ、驚いたことに日本の植物のコーナーもあり、深紅の椿が素晴らしいセンスで飾られていた。温室には猫もいた。 pic.twitter.com/lniJf7UlWb

タグ:

posted at 12:22:09

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

19年3月1日

胸肉はレンチンしてから焼くと丸ごとでも驚く程柔らかなステーキに!

「鶏胸肉のステーキ」

鶏胸肉300gは常温に戻しフォークで全体を刺し塩小さじ1/3を擦り込み600w3分20秒チンし5分放置

油で両面を50秒ずつほど焼き取り出しバター15gを焦がして鶏の蒸し汁とコンソメ小さじ1/3入れソースにし完成! pic.twitter.com/ewe9jMXBDE

タグ:

posted at 17:01:33

Eve @oO0Eve0Oo

19年3月1日

YouTubeの登録者90万人ありがとう!卒業した人もおめでとう! pic.twitter.com/h9jaQjk4xV

タグ:

posted at 18:29:43

tomoyuki matoba @tama_lion

19年3月1日

ドイツでのオオカミの復活には軍事演習場が重要な役割を果たした。最初期にパックが定着したのはすべて演習場で、そこから飛び石で分布を拡大。自然保護区よりも密猟による死亡率が低かったため / “Germany’s wolves are on the rise thanks to a surprising ally: the mil…” htn.to/jHcaJk68siQ

タグ:

posted at 18:39:35

Massimo @Rainmaker1973

19年3月1日

Alsomitra macrocarpa has seeds which use paper-thin wings to disperse like giant gliders. The seeds, which are produced by a football-sized pod, can glide hundreds of metres across the forest buff.ly/2xzxEqt [full video: buff.ly/2EDymnV pic.twitter.com/PKk7W6o8Oy

タグ:

posted at 21:08:57

あるる工作会社 @mghnsos

19年3月1日

「人はなぜドングリを拾ってしまうのだろうねぇ」

なんでだろうねぇ。

「どうしても拾いたくなっちゃうんだよねぇ。」

そうか〜。

「つやつやしてて、たて線とかの模様があったら100%拾っちゃうねぇ。」

#6歳児の言葉 #ドングリの考察

タグ: 6歳児の言葉 ドングリの考察

posted at 22:16:46

ライブドアニュース @livedoornews

19年3月1日

【約60分間】ケンタッキー、「チキンを揚げている音」をWEBで公開
news.livedoor.com/article/detail...

フライドチキンを揚げる音、ベーコンを焼く音、グレイビーソースを煮詰める音の3種類を公開。ダウンロードもできます。 pic.twitter.com/vgI9LPC3od

タグ:

posted at 22:34:53

2019年03月02日(土)

内田美奈子●幻獣神話展X・お台場ラブリ @zerra01

19年3月2日

誰も傷つかず全ての人に価値がある表現という発想は想像力の欠如ゆえ。自分の考える正しさ美しさが全ての人に通じて当然であり正常であるとするのは、それ以外を特殊なバグのように扱い、多くの表現を焼き尽くす恐ろしい考えかただと思いますが。

タグ:

posted at 01:19:36

河島思朗 @vdgatta

19年3月2日

ガラスの皿。
1世紀、古代ローマ、ヴァチカンにて pic.twitter.com/HrbqYIgTMl

タグ:

posted at 06:46:28

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

19年3月2日

「菱餅」は上巳節のハハコグサを搗き込んだ餅が起源だそうです。
それが日本でヨモギ餅に変り、ヒシの実を搗き込んだ白い餅と二重になり、更に明治に入ってから山梔子で染めた桃色が加わって今の三重ねに…『菱羊羹』。 pic.twitter.com/yGd17vmhke

タグ:

posted at 07:13:43

鉱物カレンダー SandTherapy @Sand_Therapy

19年3月2日

larimar, aventurine, chrome diopside, etc. pic.twitter.com/0vDUdvxpmk

タグ:

posted at 07:30:05

NHKニュース @nhk_news

19年3月2日

花粉少ないスギ苗木 生産倍増 林野庁が植え替え促進へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 11:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

19年3月2日

ありえない「みぞれ交じりの雨(雪)」mainichi-kotoba.jp/blog-20131207

タグ:

posted at 14:10:01

いりじうむ @irid_v2

19年3月2日

強火を使っていいのは偉大な中華文明だけ!

タグ:

posted at 14:24:20

Megumi Hachinohe @meguxmini

19年3月2日

横向きで撮影すると模様がしっかり見えます。
細くなっている部分には細かい装飾をして、キラキラ輝くように仕上げました。

#ミニチュア
#元はアクリル棒
#ミニチュアの日 pic.twitter.com/wARP8Ciyx9

タグ: ミニチュア ミニチュアの日 元はアクリル棒

posted at 17:06:31

Fashion Press @fashionpressnet

19年3月2日

ソニーのハイレゾ対応サウンドスピーカー「LSPX-S2」有機ガラス管が奏でるクリアな音色 - www.fashion-press.net/news/47559 pic.twitter.com/jSwXLl8Z4B

タグ:

posted at 17:20:07

西洋甲冑師見習い+3 @Maximilian2720

19年3月2日

そんな博物館の画像公開は日本にもないの?と思うんですが普通にあるん。しかし情報が単一的で不便だった。それがやっと統合検索できるシステムが完成し、このたびようやく始動でございます!無料利用なども検索できるのでどんどん活用しよう!
『ジャパンサーチ』
mag.japaaan.com/archives/92187

タグ:

posted at 18:00:38

くまみ @kumami_

19年3月2日

大正浪漫とかの昔が舞台のゲームの背景お仕事していると、「昔の建物なので古びたテイストで」って指定がくることあるんですけど、大正時代に建てられた大正っぽい建物は新築物件だから実際はピッカピカに真新しいテイストなんじゃないのかなあって思うんですよね…。

タグ:

posted at 20:13:47

BBC Archive @BBCArchive

19年3月2日

#OnThisDay 1951: The Cutty Sark, the last of the tea clippers, was towed to Millwall Dock for a hull inspection and a final decision about her future pic.twitter.com/UIOIeWeF58

タグ: OnThisDay

posted at 20:30:00

ほっとけーき @love8nina

19年3月2日

…腹筋出来た…1回も出来なかったのに… twitter.com/t_yoshida_zq/s...

タグ:

posted at 23:04:19

2019年03月03日(日)

inori @kusabanaasobi

19年3月3日

🆕ヤブツバキでお雛様を作りました。
女雛は落ちている綺麗な花を逆さに置き、一枚の花びらを真ん中で途中まで割き、袴のようにして内側に折り、葉で作った扇を持たせました。
男雛は大きな葉二枚を重ねています。
どちらも頭は蕾です。
頭が安定しない時は蕾に小枝を挿すといいです。 pic.twitter.com/VZjIL6WGKn

タグ:

posted at 09:06:57

金王坂兵衛 @KNZ48

19年3月3日

助けていただいた桜餅です。 twitter.com/tsurukameryu/s...

タグ:

posted at 10:33:11

rikuパパ/育休明け5y1y/小学校教 @rikuikuji

19年3月3日

子どもの発想は本当に想像を超える。

『水と食塩水が同じ量あります。味見をせずに見分ける方法を挙げなさい』といった問題があった。

教科書の方法、模範解答の例を次々と答える子どもの中に、

『両方にメダカを入れる』

と答えた児童がいた。
他の児童は笑った。

タグ:

posted at 12:12:38

Θの森 @sitoron8888

19年3月3日

毛玉じゃないよ!
ガマグチヨタカの雛です
#ひな祭り pic.twitter.com/IHBOgJEpX0

タグ: ひな祭り

posted at 13:17:36

Nature around Mt. Fu @Kappa07308848

19年3月3日

春の七草のハコベと思います。
一つの花びらが二つに分かれています。小さな、優しい花でした。

Chickweed pic.twitter.com/3KIPw6CQAR

タグ:

posted at 13:33:53

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

19年3月3日

月の色は白黒のイメージがあるが、実際には他の色も淡くついている。それを強調した画像。 bit.ly/2XsWpNQ 青色はチタンが多、橙色は少。普通の画像でも「海」の部分は鉄が多く暗く見えるが、その中でチタンの量が大きく変わることなどがわかる。アイルランドの Andrew McCarthy 氏が作成。 pic.twitter.com/Ed4gtHLsxi

タグ:

posted at 22:27:37

«< 前のページ1234567のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました