Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月25日(木)

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月25日

アメリカで販売された20世紀初めのファッションは欧州に影響を受けながらオリジナルの商品を製作していたようです。タコは人気があり数社が製作、タイトルも深海の恐怖とネーミングされていたり面白いです。

タコのシャトレーヌ
1900年。William B. Kerr & Co.アメリカ製。SFOミュージアム pic.twitter.com/H0aTKLmI2e

タグ:

posted at 06:00:30

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月25日

いつでも必要な時に使える、エナメル加工されたシャトレーヌ。裁縫、筆記、トイレ用品を入れる仕立て。のんびりした農村風景が良いですね。

1760–80年。イギリス製。 Staffordshire.4.7×2.3×20.3 cmcm. Metropolitan Museum pic.twitter.com/3Fm1OVKkMc

タグ:

posted at 06:08:52

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

20年6月25日

郵便システムの歴史
www.bbc.com/travel/story/2...
ペルシャ帝国(アケメネス朝)が紀元前5世紀に確立した”王の道”、道路と中継所を整備して首都から国の西端まで2600kmを1週間強で結んだ当時最速の通信システム。 pic.twitter.com/rMeaf201NG

タグ:

posted at 07:45:37

2020年06月26日(金)

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月26日

モロッコの花嫁の頭飾り。

①シードパールを編み込みゴールドに宝石。テトゥアン、タンジールスタイル。ユダヤ(少しアレンジ)イスラム両方で使われた品物。19世紀

②エナメル装飾にカラフルな宝石がセット、三日月がシンボルのように見えます。スペイン伝統宝飾が見られる製法。1800年

Sotheby's pic.twitter.com/6q0Y7qenFF

タグ:

posted at 04:29:23

Watanabe @nabe1975

20年6月26日

業務で紙の書類に捺印することは時間の無駄でどんどん電子化すれば良いと思っているが、趣味的な部分で言わせていただければ封蝋のような格好良いハンコ文化は残って欲しいと思う。 pic.twitter.com/rArhEKz1Fm

タグ:

posted at 17:00:02

Kino.Q @29182929cm

20年6月26日

日本郵便の「オリジナル切手作成サービス」で切手をつくったのですが、封筒の真ん中に貼りたくなる誘惑とたたかっています。 pic.twitter.com/E6KE3gZyG6

タグ:

posted at 21:13:33

2020年06月27日(土)

tomoyuki matoba @tama_lion

20年6月27日

サンパウロのとあるビルに毎日朝夕200羽以上のメジロメキシコインコが集まってはレンガをかじっていくそうな。一般にインコの仲間はミネラル摂取や毒素排出のために土を食べるけど、これまた都市適応・意図せざる餌付けの特殊例やね verdesp.com.br/o-predio-que-a...

タグ:

posted at 00:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

20年6月27日

富山市の用水路に倒れていた高齢の男性に気づいて救出したとして、猫の「ココ」と救助に携わった5人に警察から感謝状などが贈られました。
「ココ」が用水路をじっと見つめていたため、用水路を確認したところ、仰向けに倒れて動けなくなっていた高齢の男性を発見しました。
www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/2... pic.twitter.com/CiVIty5keO

タグ:

posted at 14:56:00

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月27日

サファイアが美しい!メデューサのカメオにパールとルビーが装飾、ゴールドとの相性も素晴らしい。

カステラーニ。1870 年頃。イタリア・ローマ。British Museum pic.twitter.com/woi4cD27mH

タグ:

posted at 16:52:32

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月27日

花に埋もれている羊が可愛らしい。裏面にローマの「教皇の鍵」保証マークが刻印されています。

ドレススタッド。1850-1860。カステラーニ。イタリア・ローマ。ゴールド。British Museum pic.twitter.com/C3kaYS4I9T

タグ:

posted at 17:07:40

@tarou2

20年6月27日

猫が22歳になりました。 pic.twitter.com/8NYwtijDbr

タグ:

posted at 19:52:20

新宿シュガーレス @Sugarless_kid

20年6月27日

日本酒好きの皆さんにお知らせしたいスイーツ。満寿泉の「純米大吟醸プラチナ」を使った酒かすマカロンはマカロンを食べているのに日本酒そのままの味がする逸品です。日本橋にある富山のアンテナショップで買えます。 pic.twitter.com/kUwQ13hyzB

タグ:

posted at 21:26:44

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

20年6月27日

【編集部】こちらの「五山送り火縮小」記事は本紙記事ではなく現実のものです。下記記事の公開後から、本紙へのアクセスが増えておりますのでお間違えのないようお願いいたします。 twitter.com/asahicom/statu...

タグ:

posted at 22:07:29

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月27日

横に居るフチ子な猫が気になる大釜。紐を使って吊り下げるようにでしょうか。脚がもう歩いてきた感じ。

14世紀。ダゲスタン。ブロンズ製
エルミタージュ美術館 pic.twitter.com/99tddkv3Ub

タグ:

posted at 23:01:44

浅井康宏 @Yasuhiro_Asai

20年6月27日

今作ってる大作が終わったら高杯シリーズの新作を進めようと思ってます。
この作品を超えるカッコイイのが進んでます。 pic.twitter.com/bcQWPQKkJm

タグ:

posted at 23:42:27

2020年06月28日(日)

河島思朗 @vdgatta

20年6月28日

南極で見つかったカエルの化石が「 超大陸ゴンドワナ」の存在を証明! カエルが世界中にいる理由があきらかに nazology.net/archives/63330 #スマートニュース

タグ: スマートニュース

posted at 02:49:08

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月28日

羊飼いの日時計とも言われ6面サイコロゲーム"ティートトゥム"としても使えるもの。時間線が円柱の周囲に描かれて太陽に向かって持ちます。かつて上にあったシリンダーの影と時間線を見て測定。日没には不向き、サイコロ遊びにも使える便利品。

Pillar dial
17世紀。ドイツ製。British Museum pic.twitter.com/kaBBwoBSZn

タグ:

posted at 05:19:38

Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

20年6月28日

一枚の木から巧みに作られた櫛。透かしがゴシック模様です。碑文があります"mon avis"反対側に"pour bien." ちょっと欄間を思い出してしまう形。

1400年。フランス製。素材:ツゲ。11.5 x 16.1 cm。クリーブランド美術館 pic.twitter.com/ZTl9BUkqUo

タグ:

posted at 06:24:21

西洋魔術博物館 @MuseeMagica

20年6月28日

雑。先般、スコットランド低地地方の洗礼の際に右手を除外する話をしましたが、さらに調べると面白い手続きも発見。たとえば船乗りになると決めた人は21歳になるまでに右手に海水の洗礼を施して海神の加護を得るとのこと。おそらく林業などでも同様の儀式があったものと。 pic.twitter.com/5eTmlKQHtD

タグ:

posted at 08:36:54

奥沢 一歩@燦然のソウルスピナ&シノビ @o_tobisuke

20年6月28日

うーん、この件に関してはちょっとそのまま賛成はしかねるなあ。

なんつうかその環境が普通に提供できるヒトたちは、無意識にも伸びしろを用意できてることに気がついてないんじゃないかなあ。

嫌いな言い回しなんだけど、いわゆる親が太いヒトたちが、無意識にも余裕あるように。

タグ:

posted at 08:39:32

西洋魔術博物館 @MuseeMagica

20年6月28日

図は16世紀頃のブロンズ。「ツインテールの人魚」と解説にありましたが、実際に見ると「思ってたのとちがう」。人魚と関係した男はその後陸上に戻ってもいろいろあって、子孫もまた海に魅かれて水死する運命にあるとのこと。それを回避するためにも海水による「右手の洗礼」なんだそうです。

タグ:

posted at 08:40:33

奥沢 一歩@燦然のソウルスピナ&シノビ @o_tobisuke

20年6月28日

自分たちが当然だと思っている環境がもたらしてくれる絶大なアドバンテージについて、自分たちがホントに自覚的かどうかは毎回毎回、自問自答しないと問題の本質を捉え損ねると思うんです。

どうなのかな、そのへん。

タグ:

posted at 08:42:31

すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969

20年6月28日

今日、友人に連れられて釣りに入った川。

明らかに隠し沢だった……。

隠し沢とは、岩手県によくある、飢饉の時の為に食糧庫として隠しておく沢だ。

もう明らかに明らかな感じで隠し沢だった。物凄く面白い体験だったから、貴重な民俗学の記録としてちょっとずつ様子を書いていきたい。

タグ:

posted at 18:03:07

2020年06月29日(月)

入瀬 美十 @Bijoux01

20年6月29日

報復性夜ふかし

日中の生活をコントロールできていないと感じる人が自由の感覚を取り戻すために夜の時間を使い必要以上に夜ふかしすること。 twitter.com/daphnekylee/st...

タグ:

posted at 14:14:33

2020年06月30日(火)

小川真央 @torikameinu

20年6月30日

文鳥、遊びに来た小学生にクチャクチャに握り揉まれて遊んだのがよほど楽しかったらしく、二日経っても「あの小さい奴はどこだ!会わせろ!」と騒いで必死に探す。サイズや空間の認識が人間と違うので、湯飲みの中、絨毯と床の隙間まで覗いて探す。また遊びにきてもらおうな。

タグ:

posted at 11:15:34

«< 前のページ12345のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました