ピナクル
- いいね数 56,914/60,938
- フォロー 1,512 フォロワー 927 ツイート 55,595
- 現在地 東京都江東区
- Web http://twpf.jp/pinakuru
- 自己紹介 チャゲアスは自分の中で大切にします。ドラクエ10冒険者(安西先生を全力応援!)で予言者育成学園卒業生。最近はガンダム熱が熱い感じ&お文具さんも大好き!面白いと思ったらジャンル問わず好きなのでつぶやきごちゃまぜ、話題あちこちごめん。アカ分けるつもりはないのでそれでもよければ…!詳しくはリンクみてね。
2010年03月03日(水)
2010年03月01日(月)

そういうアクションが誰でもできて、みんなが振り向くかどうかは最後に「音楽」が決めてくれるっていうのは結構最高な出来事だと思って今年の始めに興奮した。そこまで現実は美談じゃないかもしれないけどさ。
タグ:
posted at 21:57:04

それはでも、ある意味当たり前でジョンレノンとかやってたし僕はそう感じてた。今はスーパースターにならなくても誰でもUstでPeace In Bedが世界へできる。
タグ:
posted at 21:53:23

あの文章は、音楽家もビジネスマンにならなきゃって意味じゃなくて、持ってる魂を音楽主軸のままより伝える方法が掴めぜ、君が望みさえすれば。って意味だと思うんだよね。
タグ:
posted at 21:49:56

でも俺たちだって馬鹿じゃないから、自分なりに考えた姿勢やスピリットは提示できる。与えられたフォーマットに投げるだけの時代は終わった。そういう意味で「音楽家が音楽だけやってる時代じゃない」っていう文章をとらえてる。
タグ:
posted at 21:47:21

音楽家は最高の音楽を作りたいし、DJは最高のプレイをしたい。99%とかじゃなくて120%で。基本それだけしか能がないからこそ、輝く。少なくとも僕はそうやって輝きたい。
タグ:
posted at 21:41:03



あのラジオを止めること自体が完全な選択肢だったかは今もわからない。でも僕は一人の音楽家として、人間としてUstでDJすることより自分で作った音楽を録音してガンガン発表することのほうが今の自分にとって非常に重要で、大切で、一番時間を割きたいことだと思ったので結構すぐ止めた。
タグ:
posted at 02:42:19