ピナクル
- いいね数 56,914/60,938
- フォロー 1,512 フォロワー 927 ツイート 55,595
- 現在地 東京都江東区
- Web http://twpf.jp/pinakuru
- 自己紹介 チャゲアスは自分の中で大切にします。ドラクエ10冒険者(安西先生を全力応援!)で予言者育成学園卒業生。最近はガンダム熱が熱い感じ&お文具さんも大好き!面白いと思ったらジャンル問わず好きなのでつぶやきごちゃまぜ、話題あちこちごめん。アカ分けるつもりはないのでそれでもよければ…!詳しくはリンクみてね。
2011年02月19日(土)

15時間にもおよぶ手術の後、いっこうに目を覚まさない傷彦。でもついに眠りから目覚めたよ!!
意識もある!記憶もある!体も動く!!わずかだけど、生きてくれさえすれば!
みんなの愛は、傷彦に届いたんだ!!!
みんな、本当に、ありがとう!!!
タグ:
posted at 12:12:24
2011年02月20日(日)

ANATAKIKOU松浦正樹 @matsuuramasaki
多分もう二度とないだろう。僕の一番好きな歌姫とライブ&ラジオでした。みなさん、いい思い出をありがとう。新幹線のった。
photozou.jp/photo/show/745...
タグ:
posted at 08:52:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ここへ来て最近、"弾き語り"ってものを考えてます。バンドってものをすごく深く考えてたけど、フロントの人間て、良くも悪くも、自分にどれだけ集中できるかって気がして。誤解を恐れずに言うと、フロントに限りまわりに気を配ることは時としてマイナスな事があるのだ。
タグ:
posted at 20:37:01
2011年02月21日(月)

何年も使わないものはこれから先もそうなんだから捨てよう。なんていう整理術もあるけど、好きなものはやっぱり見るし、何年ぶりかに見返したときに心動かされることを実感してしまっているので、やっぱりそれは出来ねぇんだな。リアルタイムで感じていたものって、やっぱり今も自分の中に残っている。
タグ:
posted at 12:10:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

閉鎖されたまま建物は残っていたけど、今日、前通ったら跡形もなかった。やっぱ、俺には、工藤夕貴ちゃんとやった「子供、ほしいね」で一年間通った思い出の場所、渋谷ビデオスタジオ。渋スタが完全になくなった。淋しい。
タグ:
posted at 14:57:30

2011年02月22日(火)



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年02月23日(水)

2011年02月24日(木)

Gotch / Masafumi Got @gotch_akg
立ち上がろうよ、同世代。いきなりエジプトみたいにならなくも、いつかシンクロすれば良いんだからさ。考えよう。一歩か二歩で良いから動こう。そういうのを積み上げるしかないと思うよ。無駄かどうかは、まあ、俺らがジジイになる頃にしかどのみち分からないからさ。まあ、やれることからやろうよ。
タグ:
posted at 00:47:25

木下明水(ジョビジョバ お坊さんだけど) @meisuiTV
本日は忙しい一日。父は宗会で本山。母と妻は御礼参りのお斉作り。僕は寺族婦人会へ講義出講。今帰宅。奥さんすっかり馴染んでる。家族も妻もずっと前から一緒にいたような錯覚を。すばらしいことだ。君は僕の欠片だったか。
タグ:
posted at 18:56:47
2011年02月26日(土)

大森元気(残像のブーケ/ex残像カフェ) @oomorigenki
RT @hanatoroji: 昨日の興奮冷めやらぬまま花と路地次回ライブ決定しました!
★4/8(金) 渋谷7thFLOOR
リクオ / 坂和也(exラントスター) /
北條真規(ewANATAKIKOU) / 花と路地
タグ:
posted at 18:01:30
2011年02月27日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ANATAKIKOU松浦正樹 @matsuuramasaki
どこまでも感傷と不条理と混沌と偏愛に紛れ込んだアルバムになっていると思います。アナタキコウニューアルバム『きい ちご』 twitpic.com/43ui1t
タグ:
posted at 02:43:44

普段みんなが何を考えてるかなんて俺は知らないよ。だけど今この瞬間は繋がってるよね。俺達、音楽で繋がってる友達だよね。俺達、音楽なんかなくたってずっとずっと友達だよね。 - 須藤寿 (HiGE)
タグ:
posted at 20:43:59


堂島孝平くんのライブを観に六本木ラフォーレへ行ってきた。プロフェッショナルなエンターテイメントだった。楽しかったぜ。楽屋前で遂に堂本剛氏も紹介してもらったし。
タグ:
posted at 21:26:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これ以上、ネタバレしないでコメントをするのが難しいんですが、「奇跡」というものは、神様や運命によって偶然にもたらされるものではなく、誰かの強い気持ちによって、周りにあるいろんなものが突き動かされて起こるものなんだと思う。
タグ:
posted at 23:44:48
2011年02月28日(月)


耐えることは受動的な行為に見えながら実はもっとも能動的な行為である。生きていけば何かで他人と競わなければならない場面がいっぱい待っている。その場面で勝利を収める人はまず耐え抜いた者である。競うことは耐えることを競うのであり、それには強い意思と決断を必要とする。
タグ:
posted at 23:45:09