Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ピナクル

@pinakuru

  • いいね数 56,914/60,938
  • フォロー 1,512 フォロワー 927 ツイート 55,595
  • 現在地 東京都江東区
  • Web http://twpf.jp/pinakuru
  • 自己紹介 チャゲアスは自分の中で大切にします。ドラクエ10冒険者(安西先生を全力応援!)で予言者育成学園卒業生。最近はガンダム熱が熱い感じ&お文具さんも大好き!面白いと思ったらジャンル問わず好きなのでつぶやきごちゃまぜ、話題あちこちごめん。アカ分けるつもりはないのでそれでもよければ…!詳しくはリンクみてね。
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月08日(日)

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月8日

熟々思うんだけど、「才能に惚れ込んだら、人格には惚れるな」。最っ高に素晴らしい音楽や絵画やエンタメを体現できる人は、大概頭おかしいんだよ。人格者だなんてことを勝手に期待して勝手に失望するくらいなら、才能を認めた相手の人格には最初から近付くな、と思う。

タグ:

posted at 21:17:27

志茂田景樹 @kagekineko

12年7月8日

執着はもつれた心の縄で自分を縛ることです。解いて自分を解放させなければ苦しくなるだけです。 勇気を出してその自縛自縛を解き放ちましょう。RT @8Hikaru6 @kagekineko 苦しいのは、誠実ではなく執着でしょうか。愛ではなく執着なのでしょうか。

タグ:

posted at 20:20:52

F太 @fta7

12年7月8日

この記事多分これからかなりお世話になると思う。こういうまとめ記事すごくありがたいー/国内旅行を安く済ませるために調べるべき予約サイト一覧 t.co/SnoHMHKw

タグ:

posted at 20:19:56

2012年07月07日(土)

F太 @fta7

12年7月7日

ちなみに常に部屋を散らかす原因を良く観察してみると、いつも同じものが出しっ放しになっていることが多い。それは「片付け場所」が定まっていないか、片付けるのがちょっとめんどくさいかのどっちか。そういうのを見つけて片付け場所を明確にしていくと、どんどん散らからなくなってくる

タグ:

posted at 09:51:41

岩崎愛 @iwasakiai

12年7月7日

ショックやなぁ。ANATAKIKOU大好きやから。けど藤井兄さんが脱退してもうちは藤井さんのドラムが大好きなままやし、勿論、マーキさんの作るキラキラの曲たちが好きや。だからただ寂しいだけ。はぅ。

タグ:

posted at 03:59:05

2012年07月06日(金)

F太 @fta7

12年7月6日

やる気がなかったり色々と面倒だなぁって感じる時期というのは、そもそも「楽しむ」ということをすっかり忘れてしまっている。やる気がない、っていうのは「安定している」っていうことでもあるから、本当は主体的に色々なことを楽しむことができる絶好の時期でもある。

タグ:

posted at 11:30:15

F太 @fta7

12年7月6日

ゲームも仕事も趣味も何でもそうなんだけど、ほんの少しやらない時期が空いただけで、再開するときってなんか面倒な感じがする。習慣ていうのは本当に「慣性の法則」で出来ていて、動いている時期は無意識にでも出来ることでも、一旦止まってしまうと動き始めるのに大きな力が必要になる。

タグ:

posted at 11:21:56

2012年07月05日(木)

志茂田景樹 @kagekineko

12年7月5日

優しい人につい依存したくなる自分を嫌わないでいいよ。そういう人は根が優しい。だから、自分よりさらに依存したがる人に頼られるとつい面倒見てる。そうして依存されることのほうが多くなれば優しく強い人になっていく。依存するのもされるのも嫌いな人間は意外に非情なタイプが多いものなの。

タグ:

posted at 11:18:41

2012年07月02日(月)

ひらめきメモ @shh7

12年7月2日

何もやる気が出ないときは、せめて「エネルギーを垂れ流さない」「身体や精神にわるいものを摂取しない」っていう選択さえできれば大丈夫な気がする。良いものを摂取しようとしなくていいし、エネルギッシュに色々やんなくてもいいから、とにかく、無駄に垂れ流さず、わるいものを入れない。それだけ。

タグ:

posted at 01:00:02

2012年07月01日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらめきメモ @shh7

12年7月1日

「こんなことして意味があるのか?」っていうよりかは、意味があるまでこんなことをし続けていたい

タグ:

posted at 20:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらめきメモ @shh7

12年7月1日

なんかめちゃめちゃ頑張ってる人をみて、あんまり頑張ってない自分だいじょぶなの...とかなったりするんだけど、よくよく考えてみると、頑張る頑張らないは結果であってそれ自体が目的じゃない。悩むべきは「頑張れていないこと」じゃない。

タグ:

posted at 16:00:02

ゲッターズ飯田 @getters_iida

12年7月1日

結果を心配して不安で卑屈にいきるなら、全てを経験だと思って突き進んでみればいい。それが結果で、経験から学べばいい

タグ:

posted at 00:31:57

«< 前のページ123のページ >»
@pinakuruホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

DQ10 chagekimi 人狼TLPT DQウォーク DQXTV ドラクエウォーク ドラクエ 予言者育成 アルティメット人狼 DQX

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました