Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月29日(火)

やんむら@コミティア新刊頒布中 @yanmura

20年12月29日

露伴先生は今日も露伴先生らしかったです😊

タグ:

posted at 22:49:55

やんむら@コミティア新刊頒布中 @yanmura

20年12月29日

岸辺露伴、字幕つけたら面白いですね~

タグ:

posted at 22:08:13

ʚめめろんɞ @Me_guild_STPR

20年12月29日

@macco524 世の女性全員が4℃を毛嫌いしているのであればとっくになくなっているワケで。
相手に高望みしすぎた一部の女性のせいで、完全に風評被害ですよね。
会社やデザイナーは訴えてもいいレベルだと思いますもん。
4℃がダメなんじゃなくて一部女性のワガママです!
旦那様にもよろしくお伝えください!

タグ:

posted at 20:24:12

やんむら@コミティア新刊頒布中 @yanmura

20年12月29日

アシスタント仕事納めでした。さてお年賀絵を今日から描きます~。そしてシンシンと年末を迎えます~😊

タグ:

posted at 19:50:05

特急北近畿 @sute0015

20年12月29日

おふくろの味みたいなのは肯定的な文脈なのに対し、ATMは批判的な文脈なので、ミラーリングとしては不適切でしょ

お父さん大工とかお父さんタクシーとかなら大して批判は来ないよな twitter.com/l_i_l_lily/sta...

タグ:

posted at 19:39:59

ちぃちぃ☆ @minuit817

20年12月29日

固めプリンと言うのでやってきた。
見た目も味も大好物の固めプリンなんだけど…結構なめらか‼︎

おいしいけどもっと歯応え(笑)があるヤツが好きなのよー‼️

でも、久しぶりにこんな感じのプリン食べれてシアワセ❤️ pic.twitter.com/mWUUFKfNID

タグ:

posted at 17:47:54

koara @kdesu_kdesu

20年12月29日

@Kumiko_meru 難しいでしょうか?

構造としては、昭和のお母さん像にあやかったノスタルジー感を利用した家庭の温かさを想起させる商品戦略かな、と私は思いました。

「家庭料理が無償」という論点設定は考えていないのでは?だから「女がしたら金を渡さない」という論理展開にもならないと思います。

タグ:

posted at 17:42:50

佐藤弘道 @sato_hiromichi

20年12月29日

彼の体調の悪さは数年前に同じ現場で仕事をした時に感じていました。
あの時にもっと厳しく注意しておけばよかったなぁ〜と今は後悔しています。
彼がまっすぐ天国に行けるように、皆様もそっと手を合わせてください。
ゆうぞう、今までありがとう!
ご冥福をお祈りいたします。

タグ:

posted at 17:15:53

松坂桃李 @MToriofficial

20年12月29日

本日で今年の仕事を納めました。
もう納めている方も、31日までの方も本当にお疲れさまでした。
今年は色々ありましたが、健康第一。
これに尽きます。
皆様なりの過ごし方で良い年を迎えてください。
来年も宜しくお願い致します。

タグ:

posted at 16:58:45

タビトラ @tabitora1013

20年12月29日

まぁお母さん食堂で実際に売られているものがシュクメルリだったりタイカレーだったりして「おふくろの味」?とはなるんすけど、もはや国民全体でおふくろの味とはこれ!みたいなものも共有できなくないすか

タグ:

posted at 16:50:38

タビトラ @tabitora1013

20年12月29日

炊事や家事にお母さんというのは今までセットで語られてきた感があり、あまりにナチュラルに生活に溶け込んだ結果、特におかしいとは思わない層はいるものの、もうお母さんイコール家事炊事じゃないやろ、お父さんもやってるやんそういう想起させるのも時代遅れじゃないすか、という話なんじゃないの

タグ:

posted at 16:46:01

ririo @rioriopiyota

20年12月29日

母さん食堂のトレンドを見たけれど、若き慎吾ママが歳を重ねて慎吾母さんになったなぁとの認識だった。全く難しいことを思わなかったな。疲れた時に慎吾ママのお惣菜ありがたやって感じです。

タグ:

posted at 16:37:20

せさみ @syu_mi_aka_aka

20年12月29日

そうか。いまの高校生は慎吾ママを知らないからこういう運動につながるのか。
コンセプトも世代共通でないと伝わらないか、、、。 twitter.com/drifter_2181/s...

タグ:

posted at 15:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すあまん@読書垢 @suama_likenovel

20年12月29日

『涼宮ハルヒの直観』読んでたら、「よくあるけど実際あんま見た事無い」の代表格みたいな誤字見つけた。 pic.twitter.com/XyRuxJLBsF

タグ:

posted at 15:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kumiko @Kumiko_meru

20年12月29日

「お母さん食堂」の何がいけないかっていうのは、実は難しいんだよなあ。
まず日本では、和食の料理人は男ばかりであるのに、家庭で料理するのは女ばかりという現状がある。いろいろ理屈をつけても、料理がどっちに向いてるかではなく要は「同じことでも女がしたら金を渡さない」ということだ。

タグ:

posted at 14:41:13

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年12月29日

インスタントラーメンが定着し、各種インスタント食品や冷凍食品が行き渡って家庭の味のベースとなっていき、所謂「おふくろの味」と呼ばれるようなものが常時出てくるのは小料理屋くらいしかなくなった(女将は「おかあさん」と呼ばれる)この時代の、実感なきノスタルジー「おかあさん食堂」。

タグ:

posted at 14:29:45

りんこ @alish_rin

20年12月29日

これからママ友さんと子供らがお茶しにくるんで家片付けてたんだけど、最近は誰も家来ないからオタクグッズをリビングあちこちに置きまくってて隠すのに一苦労だ( ´△`)
なんか、まだ景色の一部でどっかにありそう…

タグ:

posted at 14:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年12月29日

1975年のハウス食品のインスタントラーメンのCMは「私作る人、僕食べる人」という台詞でジェンダー規範を肯定しつつも、商品自体は所謂手作りから主婦を解放しているという一種の分裂があった。「おかあさん食堂」も構造としては同じだが分裂感がより強い。ノスタルジーはその隙間に生まれている。

タグ:

posted at 14:23:09

ゆーかり @yuuuuuuuuka_ri

20年12月29日

お互いの家を行き来できるような深いお付き合いのママ友は私自身がしんどくなっちゃうのでいらないけど、会えば少し立ち話して情報交換できる程度のライトな関係のママ友(知人)はとてもありがたい存在である。

タグ:

posted at 14:21:48

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年12月29日

「おかあさん食堂」という言葉で実際に郷愁を覚える人は少なくて、「昔の母親は割烹着で台所に立って手作りおかず作ってたらしいな。自分は知らんけど」と思う層がコンビニ惣菜利用者の大半だろうにも関わらず、ステレオタイプがノスタルジーを喚起する像として提出されている点はちょっと興味深い。

タグ:

posted at 14:08:17

満薗 勇 @mitsuzonoisamu

20年12月29日

「お母さん食堂」の件。「慎吾ママだからジェンダーのバランスも考えられている」という趣旨の意見があるというから、慎吾ママって母役割からの解放を謳うキャラクターだったのかと思って歌詞を調べてみたら全然違ったからもうよくわからない。

タグ:

posted at 13:00:24

Kikka @K_Link_

20年12月29日

「ネット炎上」にフォーカスしてる風を装っているけど、この記事の本質は「欅坂46叩きは数字が取れる」じゃないの。
ご本人が「まったく炎上しているという自覚はなかったんです」と語っているのに、記者含め外野が「炎上してますよ」って言いに行くのTHE週刊誌って感じだし新たな炎上の火種を生むだけ

タグ:

posted at 12:54:12

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年12月29日

(正直なところ、ファミマで「おかあさん食堂」というネーミングの商品を見た時、「またえらくレトロ趣味で来たもんだな。どういう層に訴えたいのかな」と思ったが、「けしからん」までは感じなかった。鈍いのかもしれないけど)

タグ:

posted at 12:30:06

千秋 薫 @ckaoru

20年12月29日

個人的にナンバーワンパンケーキ♪何もつけなくてもうまいねん。 pic.twitter.com/TNdYb8vTum

タグ:

posted at 12:29:56

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年12月29日

だからこういうのは、言葉狩りだとか何とかではなく、ノスタルジーをどう取り扱うかの問題ではないかと思う。「最近は何かいろいろ行き過ぎている。昔は良かった」という思い(私も持つことがある)を様々な場面で多くの人が感じれば感じるほど、ノスタルジーは醸成され時にイデオロギー装置ともなる。

タグ:

posted at 12:25:23

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年12月29日

これが単なるノスタルジーとして全面的に許容されるようになるには、性別役割分業が完全になくなっていることが条件であり、今はその過渡期(?)なのでまあ反発も起こる、ということかな(私は「おーい、お茶」もなんとなくだが嫌だった。ヤメロとは言わず買わずに済ませていたけど)。

タグ:

posted at 12:20:18

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年12月29日

ファミマの「おかあさん食堂」問題やっと追いついた。ハウスの「私作る人、僕食べる人」から45年ですね‥‥。「おかあさん食堂」というネーミングは、共稼ぎ家庭が多数となり夫も家事をするのが当然という考えが行き渡った現代において、母親が常に台所にいた時代へのノスタルジーなのだろうが、→

タグ:

posted at 12:16:33

野崎 @yuki1126sv

20年12月29日

ネット炎上っていうトレンドで本当にネット炎上しているのはテニプリだけやぞ。 pic.twitter.com/zqqNDz47DZ

タグ:

posted at 11:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅谷圭祐 @sugaya_keisuke

20年12月29日

書かせて頂いた記事になります。様々な取材をしていますが、お会いする前と実際にお話をさせて頂いて、印象が大きく違った方の一人です。炎上でイメージを勝手に作ってしまっていました。反省。ご一読ください。

「欅坂46パン屋事件」の真実。なぜネット炎上したのか bizspa.jp/post-396336/

タグ:

posted at 10:54:23

なちゅ。 @itacchiku

20年12月29日

バスマットはそのまま毎日洗濯乾燥機に投げ込めるやつが好みです。入浴の時だけ敷いて、家族全員の入浴が終わった時点で洗濯機にイン。2枚買ってローテしてます。

タグ:

posted at 10:21:25

macco @macco524

20年12月29日

さっき夫から「最近ネットでよく見るけど4℃はあかんっていうのはなんでなん...?」と聞かれたから。
誰や私の夫にこんなん言わせたん

タグ:

posted at 10:20:04

macco @macco524

20年12月29日

その昔、当時付き合いたての夫が4℃のオレンジ色の石が付いた指輪くれて。アクセサリーとか疎い人が選んでくれたのも指輪が可愛いのも嬉しくてずーっと何年も石が取れてどっか行ってしまうまでつけてた。だから結婚指輪も迷わず4℃のものにしたしずっと宝物です...という話を何でしたかと言うと、

タグ:

posted at 10:19:18

ぽぴ王子 @PrincePOPI

20年12月29日

「お母さん食堂」だと優しいおかあさんが作ってくれる美味しい食事
って感じがするけれど
「お義母さん食堂」と書くととたんにすごい緊張感が走る

タグ:

posted at 09:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コリス @colisscom

20年12月29日

絶対、これは見逃したらダメ!デザインの良書「デザイン力の基本」のKindle本が本日限り、70%オフ!!

coliss.com/articles/produ... pic.twitter.com/xq9qEgFoC1

タグ:

posted at 09:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やけに政治に詳しいザーボン @seijizabonsan

20年12月29日

@mainichi 保存料を使用せずに
品質を維持するため
店頭での販売時間は約18時間

期限を過ぎた商品は廃棄処分

消費期限を約2倍にすることで
廃棄は5割減る見込み

保存料は使わず
包装する袋に窒素を入れ
鮮度を保つ方法を検討

商品ごとに鮮度の維持が可能か
テストを行っている

か…

うまくいきますように… pic.twitter.com/iPwSAVpXwB

タグ:

posted at 08:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maromiso @maromiso1

20年12月29日

個人的にお母さんの料理が好きな事や、家庭でご飯作りを担当しているお母さんに敬意に感謝を持つ事、それと、女性差別があり女性=家事育児という偏った古い価値観が払拭できていない社会において「お母さん食堂」というフレーズをビジネスで使う事を肯定する事は全然同じではありません。

タグ:

posted at 07:24:13

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

20年12月29日

これは本当にまずい状況です。

シンプルに、医療需要が供給を大幅に超える事態は回避しなければなりません。

陽性の高齢者 1日70人超入院できず 東京都 病床がひっ迫 | FNNプライムオンライン www.fnn.jp/articles/-/125...

タグ:

posted at 06:20:00

カムカム @Coke_and_Tea

20年12月29日

@mainichi 窒素を使った包装はパックのサラダやかつお節、お菓子なんかにバンバン使われてるゾ。
たとえ消費期限が延びなくても添加物減らせるならこっちのほうがいいよ。

タグ:

posted at 05:50:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました