柚季🍇 8/5-6,20
- いいね数 156,618/158,699
- フォロー 987 フォロワー 881 ツイート 365,919
- 現在地 岩手/キタカミの里(暫定)
- Web http://hal-fm.jugem.jp/?eid=291
- 自己紹介 ユズキ(ライム)┆20↑┆ブラックコーヒーとアルフォートが大好物⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*レモンサワーも好き。◆何かあればこちら→https://wavebox.me/wave/2l5t8mrvnee2uhjl/
2022年10月05日(水)

www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazou/
す、凄いぞこれ…………
名前検索だけかと思ったら、こんな検索の仕方が出来るんか……? pic.twitter.com/DbnakfLgQp
タグ:
posted at 20:44:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ポケセンでうっかり目が合って買っちゃったんだけどオタクすぎるだろこんなん…… ポケモン メールセット : ポケモンセンターオンライン www.pokemoncenter-online.com/?p_cd=45213293...
タグ:
posted at 14:44:22

Pixivでオリキャラえっち絵の無償依頼を打診してきたリトアニア人、とりあえず今忙しいのでどの程度待てるか聞いたら
「いくらでも待つぜ!でもサイコ野郎のプーチンが東欧で核戦争おっぱじめたら俺多分死ぬから怖いぜ!」
って返してきて草生えた
タグ:
posted at 09:43:35

旧光町同様、安い建売別荘が乱売された茨城県旧大洋村、オーシャンロッジ(倒産)の新聞広告。
「現地バス見学会」とあるけど、この頃に大洋村で行われた見学会は、購入申込みをしない見学客は帰りのバスに乗せてもらえず、現地に置き去りにされたという伝説も残っている。1985年8月10日読売新聞。 pic.twitter.com/4dnmHBtaOE
タグ:
posted at 09:22:57

【貴重】古い卒業写真から奇跡の発見 巨大「木造掩体壕(えんたいごう)」
news.livedoor.com/article/detail...
最近確認された「W型」掩体壕は、戦後1945年頃に撮影した卒業写真に、木造の掩体壕が写っていたことから発見された。木製のものは、現存しておらず、記録もほとんど残っていないという。 pic.twitter.com/T8FPssdOeM
タグ:
posted at 09:15:46

民俗学界隈の人が「日用品が普段と違う使われ方をすると、呪いに転じることがある」って言ってて togetter.com/li/1954102 b.hatena.ne.jp/entry/s/togett...
タグ:
posted at 08:54:58
2022年10月04日(火)

でも相手を大切にするというふるまいに目的があってはいけないような気がする。自分が大切にされたいという目的ありきで誰かを大切にするのなら、この人には別に大切にされなくていいや、って人を雑に扱っていい、ってことになる。これはなんか違う気がする。
タグ:
posted at 17:12:09

誰かに大切にされたい←わかる
誰かに大切にされたいから、大切にされるように振る舞う←これがなんか危うい気がする。たぶん、自分がまず、どんな人も大切にすることが必要な気がする。その振る舞いも「大切にされるための振る舞い」に含まれているのかもしれないけど
タグ:
posted at 17:11:11

紙ストロー肯定派が言う「紙ストローは全然ふつうに飲める」は、方法として可能の”飲める”であって、気分に差し障りなくおいしく飲めるとは違うんや。
うちらは摂取じゃなくて、食事をするからこそ生き延びてきた生き物やのに、紙ストローは摂取のための味がする。
タグ:
posted at 14:55:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2022年10月03日(月)

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro
好きな男子ができるたびに「カレはあたしのこと、どう思ってるんだろ…」「人の心が読める機械があればいいのに…」と思ってたけど、ツイッターを眺めてると人の本心なんてもんは知らないに越したことはないなと実感する。
タグ:
posted at 20:55:23

「まったく知らない方からブロックされてて落ち込んでしまったけど、後日それが相手にとって普通というかたくさんの人をブロックしていることが判明して安心した」お嬢様へ
タグの見落とし失礼しましたわ💦文面非公開にいたしました🙇 pic.twitter.com/WDLIsk7yNP
タグ:
posted at 14:33:54
2022年10月02日(日)

なんでもかんでも誰かと結ばれるのをハピエンにするの、個人的には「それより強い何かやりたいことがある気持ちがあるかもしれんだろうが!」の気持ちがあるので…特に追及気質のキャラに関してそういう気持ちを抱きがち……(めんどくさいオタク
タグ:
posted at 17:59:52


「Aに偏見を持つ人は多いが、実際にはAは素晴らしい」という文章を書くと「Aをバカにするな、私たちはみんなAが好きだ」と怒る人たちはいて、評判社会の中で生きてるから「人から偏見を持たれていると書くこと自体がAに対する『サゲ』である」という理解なわけ。ネガティブ情報を裏返すこともできない
タグ:
posted at 07:32:10

これもう、SNSのひとつの典型症状だと思うんだけど、この世のあらゆる情報を「この私の視点」からしか読むことが出来ないのね。「にんじん嫌いの方、このにんじんは食べやすいです」「私はにんじん好きです!決めつけないで下さい」みたいな。もう全世界の情報が自分へのメッセージに見えてしまってる twitter.com/c4dbeginner/st...
タグ:
posted at 07:12:17
