おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2017年07月16日(日)

@kosaki55tea 「株式会社どんかん」なら多くのエンジニアが即座にがちゃぴん先生のことをイメージするのでブランディングもバッチリかと。長年どんかんプロモーションを続けた甲斐がありますね!
タグ:
posted at 00:11:50





「本棚がガーッって動いて入口が現れる地下室ですかい?」
「ええ、息子がちょうどいい感じの時期に見つけられるような」
「まぁ設計してみます」
「あっ『ついに見つけてしまったか』って背後から言いたいので、部屋に入ったらメールで教えてくれる設定にしてください」
タグ:
posted at 08:53:11

既に提出期限を超過した大量の漢字ドリル課題を隠蔽しようとした息子を叱責している横から夫が
夫「提出日は守らなあかん、大人になってもそれは同じ、しかし、納期が守れん事もある」
息子「..うん」
夫「そういう時は『ホンマの所いつ迄待てます?』って聞け!」
おいそこ、何教えてる
タグ:
posted at 09:02:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ポケ友からの結婚式の招待状カイリューが届けてくれたよ。前途有望とか言われたら悪い気しないな〜!YES!YES!^ ^ pic.twitter.com/hzQq70DyzD
タグ:
posted at 11:14:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「フルスタックエンジニアなどいない、いるのは自分の専門領域じゃなくてもやらざるを得なくなったら頑張って勉強してなんとかしようとするエンジニアだ」という言説はとても納得感ある
タグ:
posted at 12:48:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

リリース直前に仕様変更を詰め込んだせいでデグレました、プログラムのリリースが漏れました、機能間で整合性が取れてませんって障害がたくさん上がってて、直前にやった仕様変更を全部見直せって指示が飛んでたんだけど、リリース直前にたくさん仕様変更するのは止めよう!とならないこの現場(謎。
タグ:
posted at 15:07:48

リリース日に合わせて、設計書のバージョン確定期限や、プログラムのバージョン確定期限を設けるのが一般的だと思ってるのだけど、「プログラムが稼働する直前までが対応期限です」って、それな。。。
タグ:
posted at 15:22:29




「フルスタックエンジニア」なんて言葉を好んで使うであろう人種がイメージする「フルスタック」とは,L3か行ってもL2までじゃないだろうか。イーサネットの信号波形をオシロで見てアイの開口でうっとりするような,L1という異世界に住まう人物は含まれていないのではないだろうか。
タグ:
posted at 18:30:20


爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
1、負け試合が続くと自信を失い始める
2、自信がないので守りに入り、勝負所で思い切りがなくなり、さらに負けやすくなる
3、何をやっても裏目にでるので、土壇場で無謀な玉砕戦法を選びぼろ負けする
4、長期化し、私たちは勝てない側なんだというマインドセットが蔓延し皆敗者の顔になる
タグ:
posted at 19:23:53


倉持キョーリュー@C102(日)西た12 @kyoryu_kuramo
非正規品のトランスフォーマー玩具で画像のようなものが発売されるそうですが、
僕が以前趣味で同人誌の中で描いたものと酷似しております。
僕からはこういった非正規品のために描いたマスプロダクツ的なスケッチではありません。
ましては許諾なんて出しておりません、版権元ではないですから。 pic.twitter.com/nIu42hCKTf
タグ:
posted at 20:01:30

岡 高志☀️行政書士 おかたかし@大田区 @okatakashi_oota
図書館の目的が、資料の収集、整理、保存であるならば、デジタルアーカイブにして紙は破棄してもいいのかも。
閲覧もPadで足りるし。
地域資料以外は、蔵書する意味もない。 twitter.com/ryouchida_riri...
タグ:
posted at 20:06:28

女性初のフィールズ賞受賞者が誕生したときにはどこのメディアも全然取り上げなかったくせに、「天才女性数学者が40歳で早世した」という分かりやすい感動物語になった途端に取り上げ出した
タグ:
posted at 20:26:02

海外で大ブームのトイレ用踏み台「Squatty Potty」
洋式トイレは体に悪い(直腸の筋肉が緊張し排便困難)。足を上げることで和式トイレのような理想のしゃがみ姿勢になり「こんなに快便になったのは初めて」と多くの評価を得る。
ユニコーンがうんこする直球CMも話題になって人気爆発 pic.twitter.com/ZAkijVlo1o
タグ:
posted at 20:53:57


高校を卒業してからチャラさに拍車がかかり、さらにここ2ヶ月くらいで何かあったのかと思うほどチャラさが超加速してる武内駿輔くんです pic.twitter.com/TStcXRix7R
タグ:
posted at 21:49:29

「あなたが趣味に使ったお金」
僕「趣味に使ったお金」
「そのお金があればアフリカの子供達は何ができると思う?」
僕「銃と弾を買って、いちいち自分を”救うべき可哀想な貧民層”みたく上から目線で引き合いに出すお前みたいなクソをぶち殺せる」
タグ:
posted at 22:01:23

新茶アロハ似合うってクソコラしてたら似合いすぎて想像以上にただの浮かれポンチサマーおじさんになってしまった。 pic.twitter.com/H8ynwEgkCZ
タグ:
posted at 22:10:22

テレ東が選挙時の生放送で使っている言葉「池上無双」から、私は「バッサバッサと次々に相手を言葉で斬っていく」という印象を持つわけですが、考えてみたらそもそも「無双」からそういった印象を得るのは某ゲームが元なんでしょうか。父は「え?二つとないもの…じゃないの?」とのことでした。
タグ:
posted at 22:44:20

静岡の洋食レストラン「さわやか」で食事したときの素直な感想。
普段はあんまりこんなこと言わないんだけど、言わざるを得ない…。 pic.twitter.com/cCG34ZxQQy
タグ:
posted at 22:48:19

「Java」と「Script」は中国で検索禁止ワードになりました。
「Java」は「AV」が含んでるからいつも禁止してますし、
「Script」は「RIP」が含んでるので、
ネット民がこの単語劉曉波を追悼することが恐ろしいから、
禁止されました。 pic.twitter.com/8OTfU8PQC6
タグ:
posted at 23:24:04

これ絶対ゴムコラされるやつ #pripri #tokyomx pic.twitter.com/WzGFTfPOc5
posted at 23:25:41

香港の飲茶レストランにて
ワイ「ティーポットのお茶が無くなっちゃった…おかわり欲しいな〜」
妹「でもここの店員さん英語通じるか怪しいよね…」
ワイ「どうしようか………あっ、そういえば」
蘇る記憶 pic.twitter.com/G7xYKNnH5H
タグ:
posted at 23:44:40