おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2021年08月13日(金)

Dockerfile や GitHub Actions まで含めてテンプレート化しておくとこんなに便利だったとは。プロジェクトを始めた瞬間から CI が回ってる安心感よ
タグ:
posted at 01:18:16

志摩リン、20歳の夏 #ゆるキャン△ #志摩リン sketch.pixiv.net/items/34706808... pic.twitter.com/NKnzgG7sZy
posted at 02:48:21

電子工作キットの問い合わせで「組み立てましたが動きません。不良品なので交換して下さい」とくるとモヤっとするけど、相手が小学生だと思って原因の見つけ方のアドバイス返してる。自分も小学生の頃におんなじような事を言って無線屋のオッチャンに教えてもらって覚えたので
タグ:
posted at 09:12:02

わかりやすい!
ワクチンを打つかどうか悩んでいる方、必見です。
新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜 www.fizz-di.jp/archives/10788...
タグ:
posted at 09:46:19


OSI参照モデルから説明をスタートすると、TCP/IPはまだギリギリ辻褄を合わせられるけど、HTTP/QUICでは完全に破綻する、という話を前に書いたのを思い出した golden-lucky.hatenablog.com/entry/2019/01/...
タグ:
posted at 13:47:21


アーノルド・シュワルツェネッガーは「俺は上腕二頭筋の作り方の専門家だ。50年間これを研究してきた俺ほど二頭筋について詳しい人間はいない。ウイルスについても同じで、何年も何年も研究している専門家がいる...なぜそんな人を信じないのか?」と語る amass.jp/149844/
タグ:
posted at 13:51:48

【⚾お知らせ⚾】
「#ホロライブ」× パ・リーグ6球団 コラボが決定‼
8月15日(日)10時より、コラボロゴグッズや「hololive day」観戦チケットの販売を開始✨
🔽詳細はこちら🔽
prtimes.jp/main/html/rd/p...
#ホロパシフィック
タグ: ホロパシフィック
posted at 15:01:09

次のタイムアタックは『Age of Empires III: Definitive Edition』
カテゴリーは「Any%」
走者はmiyanishi25さん(@firmbelief)です。
解説はautogeroさん(@autogero)です。
カニノケンカの次はヒトノケンカ、海の次は大地の覇者を目指す!
配信はこちらから⇒www.twitch.tv/rtainjapan
#RTAinJapan pic.twitter.com/AezdQSH7W0
タグ: RTAinJapan
posted at 15:15:45

パ・リーグ6球団さんとのコラボが決定!
少年野球やってたけれど、マウンドまでボール届くかなw
#ホロパシフィック twitter.com/hololivetv/sta...
タグ: ホロパシフィック
posted at 15:37:19

そのうち誰かがキレて(もうたくさんの人がキレ散らかしていますが)LLVM も C++ よりさらにモダンな言語(それが Rust かどうかは知らんけど)で再実装というか再発明されて歴史が前に進むだろうなという気はする。下回りは筋力と覚悟がいるので一朝一夕では変わりませんが
タグ:
posted at 18:20:15

メンタリストDaiGoが忘れ去られ、DAIGOが竹下家の領袖として国政に討って出るときに「昔、こんなことを言ってたんですよ!」ってメンタリストDaiGoの発言が掘り返されて辟易する近未来
タグ:
posted at 18:28:33

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のカテゴリー「Shura Glitchless」RTA
走者のすなさんどさん(@snasnasand)、解説の相原みずきさん(@mizuki_aihr)、お疲れさまでした。
クリアタイムは35:10でした。
呼吸を忘れ手に汗握る展開でした!GG!
配信はこちらから⇒www.twitch.tv/rtainjapan
#RTAinJapan pic.twitter.com/fLcIZ4GF5a
タグ: RTAinJapan
posted at 22:18:25
2021年08月14日(土)

僕の描くすけべ漫画には、へぁ♡という喘ぎ声はない。なぜならウルトラマンの掛け声が脳内再生されるからである。ブロリーのヘァ!?という声も、というリプをいただき呪いが濃くなりました。やめてよ。
タグ:
posted at 08:23:03

先人たちからのメッセージとして危険な地区の名前を「地滑り起こりまくり谷」とか「村民濁流に飲み込まれまくりヶ原」みたいにしても、歳月が流れたら「ふわふわコスモスタウン」とか「ゆったり日だまりヶ丘」みたいな名前の新興住宅地に変わってしまったとこ、全国にめっちゃあるんやろな
タグ:
posted at 09:09:56



ゴミ収集車の音が聞こえたので慌ててゴミ袋両手に家から出たら間に合ったので、「ありがとうございます。行っちゃったかと思いました」つったらおじさんから「とんでもねぇ、待ってたんだ」と言われて死を覚悟しました。
タグ:
posted at 09:27:21


竹下登首相の孫のほうの DAIGO は TV で名が売れはじめたすぐのころ島根に関連ある人だしとちょっと関心もって見てたら、チャラそうな風体やおバカキャラで売ってるけど、育ちめっちゃ良くて性格も良さそうな感じが滲んでて好感持てる印象が強かった
タグ:
posted at 11:01:58



あなたが池に落としたのは金の斧ですか、銀の斧ですか、アルミの斧ですか、銅の斧ですか、真鍮の斧ですか、ステンレスの斧ですか、チタンの斧ですか、セラミックスの斧ですか
タグ:
posted at 11:59:52

安原宏和@ゲーセン6巻7月7日発売! @peace_maki02
ある方法で悪魔祓いする神父の話 (1/12) pic.twitter.com/kkeBtTYmPA
タグ:
posted at 12:02:20

Perico@15分前4/26商業版③④ @perico_op
推しにそっくりな義弟ができた話(1/5) pic.twitter.com/VjdCBcSixx
タグ:
posted at 12:03:14



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


持続化給付金、去年は「クロではなくグレーなら給付」という感じで、申請に必要な書類さえWebで送れば給付してくれた。
今年は「書類を持って役所へ行って、どういう事情で収入が減ったのか説明する」ことになった。「シロでなければ給付しない」やり方。
不正給付対策が極端すぎる。
タグ:
posted at 16:29:45

通常の状況なら本当に給付が必要かどうか厳格に審査するのは当然だが、今回は「営業活動を控えてでも業務を減らして接触機会を減らす」ことが重要なので、「本当にコロナのせいで収入が減ったのか」は重要ではなく、どんどん配ることに意味がある。
タグ:
posted at 16:34:55

不正給付の多くは「実際にはもともと業務をしていなかった」なので、詐欺罪などを適用して一罰百戒すれば済む話。今年の申請件数が昨年より少ないことを根拠に「ほらね、去年は不必要な人にも配ってたんだ」と財務省が考えていたら、大間違いだ。
タグ:
posted at 16:37:18

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku
差別や偏見を無くすなら、桃太郎でも桃子でも、やはり鬼ヶ島に乗り込んで鬼を皆殺しにしなければならないのではないだろうか?
男性は暴力、女性は話し合いって、それが偏見じゃろ。
やはり暴力、暴力は全てを解決する。
タグ:
posted at 17:09:45

東京の検査陽性率が異様に高い理由が「有償検査では陰性件数の報告はされず、陽性の数だけが繰り込まれるから」と聞いて、「お前統計舐めてんの?」っていう気分になった
タグ:
posted at 18:11:16

派手なオープニングとか前振りとか一切無くいきなり「こんにちは。今日は食虫植物に電極を仕込んでスマホで操作します」という意味不明な導入で始まる動画、信頼できる
タグ:
posted at 18:37:52


シン・エヴァ取り急ぎ若ゲンドウのカットだけ見たかったから
そのシーン一時停止してしばらく眺めてたらたまたま部屋に居た家族に「え!?シコってんの!?」て言われた
タグ:
posted at 19:08:07

カップル体験談を書いてくださいと言ったら送られてきたおいしいカレーの作り方ですが、配信で見せた部分より続きはあったけど分量の記載はなかったです
おいしそうなので至急送ってくるように😡 pic.twitter.com/F1GqwZpMrQ
タグ:
posted at 19:15:47


dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
20年ほど前の高校生の頃、ネットの知り合いの高校生がゴーマニズム宣言戦争論に被れてて、平和団体系の掲示板にカチコミかけたりしてて、周りから見苦しいからやめなさいと言われてたのを思い出す。その高校生、今はリベラルをウリにしてネットで活動しておられます
タグ:
posted at 19:45:13

通信局舎で学ぶ本気の災害対策。NTT大崎ビルは,品川区のハザードマップでも浸水が予測されている目黒川沿いの低地に建っている。ではどうするかというと,想定浸水高よりも低い箇所には,開口部を設けていない。起こりうることは,起こるものとして備えるというのは,こういうことよ。 pic.twitter.com/AlrwaA2rwF
タグ:
posted at 19:53:38



実は最初ゴキブリの触角に電極を埋め込んでbluetoothで操作しようと思ったのですが、youtubeの利用規約や倫理的な観点からかなり問題があると判断したのでやめました。 twitter.com/ichiken_make/s...
タグ:
posted at 22:18:36

「なぜ厳格な措置をとらないのか/専門家の意見を聞かないのか/感染対策第一にしないのか」という提起をTLやメディアでしばしば見かけるが、まずは「なぜ政府が第一波で専門家の意見を聞いて感染対策第一で厳格な措置をとって感染抑制成功させた際に、政府を評価しなかったか」を考えるべきだと思う。
タグ:
posted at 22:57:45

第一波では専門家の意見の多くがそのまま採用され、かなり迅速に動いて感染抑制は明確に成功し、私権制限の度合いは弱く、経済支援は財政出動総額も直接給付額も国際比較でほぼ最高水準www.bbc.com/japanese/featu... と、前代未聞の危機に対し細部では失敗もあれど、大枠ではかなり良い対応だった。
タグ:
posted at 23:01:42

通信の猫@ID=AO.VTuber.ne @ID_JAPAN_AO
これの背景を説明しようかな?
NTT東、固定電話の通信局をデータセンターに 17都道県:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 23:17:20

通信の猫@ID=AO.VTuber.ne @ID_JAPAN_AO
ニュースの概要は日本各地にある電話局と言う小規模なデータセンターを民間にレンタルすると言う案件。
日本各地に3000以上ある小規模なデータセンターを転用する事で利益が出ると言う話。
しかし「なぜ今まで何年もしなかったのか?」
これには実は2024年対応が関係してる
#通信のここだけの無駄話
タグ: 通信のここだけの無駄話
posted at 23:34:30

通信の猫@ID=AO.VTuber.ne @ID_JAPAN_AO
今までしなかったのではなく、出来なかった。
理由はいくつもある。その1つがスペースの無さだ。
サーバルームには既にNTTの設備が満載で他社に貸すスペースがまったく無かったのだ。
しかし、最近やっとスペースが膨大に空いたのだ。
それが2024年のIPメタル電話だ。
#通信のここだけの無駄話
タグ: 通信のここだけの無駄話
posted at 23:38:08

通信の猫@ID=AO.VTuber.ne @ID_JAPAN_AO
2024年にメタル電話が完全に廃止させる。これはユーザー側はあまりイメージが無いが設備側は割と大事である。
通信世界で今や10Gbpsと言われている昨今でメタル電話の高速通信と言われてる転送は1.5Mbpsとかである。
つまりどういうことか?
設備が古いのである。
#通信のここだけの無駄話
タグ: 通信のここだけの無駄話
posted at 23:40:49

通信の猫@ID=AO.VTuber.ne @ID_JAPAN_AO
メタル電話、昔の電話設備は大きく場所も取る。その上、電力も膨大だ。
しかし単に古い装置と切り捨てはいけない。この装置はまさにロストテクノロジーの塊である。
20年間近くほとんど大規模故障もなくバグもなく365日動き続けるサーバ群である。
化け物みたいな耐久性だ。
#通信のここだけの無駄話
タグ: 通信のここだけの無駄話
posted at 23:44:26

通信の猫@ID=AO.VTuber.ne @ID_JAPAN_AO
そう、2024年はこの耐久性の化け物である装置達を更新し全てをIP電話に巻き取る事になる。
そうするとこの化け物のPSTN装置達はその膨大なスペースと電力に空きが出る。
このサービスはこの装置が無くなった事から出来た。
空いたスペース有効利用。
しかしそれだけではない
#通信のここだけの無駄話
タグ: 通信のここだけの無駄話
posted at 23:47:57

通信の猫@ID=AO.VTuber.ne @ID_JAPAN_AO
もう1つの課題は化け物であるPSTN装置の廃棄だ。
これらの故障率は2021年を持ってもまだ低い。スタートは1998年代とかである。化け物だ。
この装置が無くなる事で今後の通話品質は同じレベルだが同じではない。
どういうことか?これはSLAに近い保守リスクの話だ。
#通信のここだけの無駄話
タグ: 通信のここだけの無駄話
posted at 23:57:13