ライクロフト
- いいね数 8,027/6,868
- フォロー 114 フォロワー 88 ツイート 9,818
- 現在地 七色ヶ丘市
- Web http://ryecroft21.info
- 自己紹介 本を書くお仕事をしてます。セキセイ2羽とオカメインコ1羽のお世話係。ふだんはマストドンにいます。魔法少女まどか☆マギカ/スマイルプリキュア!/艦これ/蒼き鋼のアルペジオ/ヴァイオレット・エヴァーガーデン。
2013年01月13日(日)
@dentalsan あのとき落書きを楽しんだ分、これからは落書きが出来ないことを祟りながら生きていく・・・あなたの憧れていた暇の正体が、これでわかったわよね(ファサァ・・・
タグ:
posted at 01:34:21
@dentalsan どうしてそう得意げにリツイートしてられるんだ・・・そんなに暇だって自慢したいのか・・・!こいつは・・・こいつは人生かかってんだぞ!それでもお前、大人か!→もちろんちがうわ・・・あなたもね・・・ってとこまで妄想したけど危うく私がパリーンするとこだった
タグ:
posted at 01:40:01
幼女「お父さん死んじゃったの~?」
母親「お父さんはね…天国に行って天使になったのよ」
幼女「天使に…?」
母親「そうよ…」
幼女「天使って、神様の使いのことでしょ?お父さん、天国に行っても社畜なんだね…」
母親「」
タグ:
posted at 11:38:02
「新しいものが古く強いものをあっさりと倒し、見下す」。この下克上のカタルシスは、どんな物語でもウケます。腐った大人を少年少女が倒す。モビルスーツが連邦の宇宙艦隊を圧倒する。信長が鉄砲で武田の騎馬軍団を倒す。万国の労働者がブルジョワを倒す。戦車は○○で倒せるから不要、も同じ構図だ。
タグ:
posted at 11:49:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
浅木原忍@C102日曜東・ケ43a @asagihara_s
#二次創作念能力
強化系:原作との整合性を重視し語られていない部分を補完する
変化系:原作の設定を書きたいものに合わせて変化させる
具現化系:オリキャラを中心に話を組み立てる
操作系:原作を自分の書きたい形に改変する
放出系:アイデアを垂れ流す
特質系:それ以外
タグ: 二次創作念能力
posted at 19:37:02
谷口英治(ジャズクラリネット奏者) @claclaclarinet
子供の今月の学校給食こんだて材料表………
ワンタンの間違いでありますように。 pic.twitter.com/AW8RMg2l
タグ:
posted at 22:20:57
2013年01月14日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年01月15日(火)
2013年01月16日(水)
必死に可愛いレターセット選んで、ペンの色も選んで、パソコンで内容何度も書き直しながら便箋に清書して、ちゃんと封筒に便箋入れる向きとかも注意しながら可愛いシール選んで、手紙からふんわり香るように軽く香水振ってみたりしてその香水もどんな香りがいいか選んで乙女か私は
タグ:
posted at 06:09:45
kentaro harada @kentaro_harada
姉さん事件です。ハトがランチをむさぼっています。 @ 雁川 instagr.am/p/Uh7SfFI-C4/
タグ:
posted at 12:47:59
2013年01月17日(木)
アーロンは旋回性が高く浮遊感が心地よい椅子で、前傾姿勢で左右に少し(150℃程度)手を出す感じの仕事なら非常に使い勝手が良い。大きく左右に動く作業が入ると椅子のバケット感が逆に稼働制約になり、キーボード以外のデバイスを多用する場合は首の疲労が軽減できず、絵描きには余り向かない。
タグ:
posted at 14:20:18
2013年01月24日(木)
2013年01月26日(土)
2013年01月31日(木)
話す前に「あっ」と付けるのは、「今から通信を開始します。あなたのACKがほしい」という意味の「ACK」がなまったもので、TCPが起源である。これをつけないで話をする人はUDPであり、「話を取りこぼされてもいいや」と考えている。「あっ」をつける方が実はコミュ力が高い。
タグ:
posted at 19:38:35
2013年02月22日(金)
龍乃亮@C102 1日目(土)東ネ-13 @LuckyNeco
初めての同人誌入稿完了したあと人生初めての嬉し泣きをしたのはハッキリ憶えてるなー…初めて描くマンガ=初同人誌という無謀っぷりだったし…右も左もわからんかったし…
タグ:
posted at 10:26:10
芦田豊雄さんの「子供の描き方」とはアニメやってた頃に作画注意事項に書かれてた「子供を描く時はまず首を短く描いて下さい。首の長さが決まれば自然と肩幅が決まり、肩幅が決まると全体の体型が決まります。子供っぽく見えない絵は大抵が首の長さで描き損じてます」との教え。一生モノです。
タグ:
posted at 17:46:39
2013年03月08日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年03月09日(土)
【告知】まんがタイムきらら4月号 / こるり さんのイラスト #nicoseiga #im2909283 nico.ms/im2909283
posted at 00:25:26
2013年03月14日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx