shibure
- いいね数 54,412/64,974
- フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
- 現在地 埼玉県
- 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
2013年09月10日(火)
山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
2013年司法試験合格者は2,049人、合格者数トップは慶應大(リセマム) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-...
タグ:
posted at 21:42:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年09月09日(月)
【RT拡散希望】10/12(土)16:00より、ワークショップ:「分析:ラーニングコモンズのこれまでとこれから」 を開催いたします。お申込みはこちら。 bit.ly/alislib8 #alis_lib
タグ: alis_lib
posted at 21:17:45
NEWS【イベント】大学見本市、実用化のアイデア満載 10分野に400以上の研究展示/大学発の技術と企業を結びつけ、実用化をめざす大学見本市「イノベーション・ジャパン2013」(主催は科学技術振興機構と新エネルギー・産業技… bit.ly/1eunuo6 #大学
タグ: 大学
posted at 12:41:10
2013年09月08日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
私自身ブログやTwitterで何度か心が折れてきた小心者であるにも関わらず、それでも書いた物をネットに垂れ流し続けている。そうする以上は少しでもツッコミが減るよう文章に工夫を凝らすか、逆に腹を括るかでやってくより致し方ない。 承前→ twitter.com/waterperiod/st...
タグ:
posted at 12:39:21
Twitterって思考の第一歩や途中経過を容易に投稿できて便利だけど他者が未成熟・不用意な論旨の言葉尻に脊髄反射で突っ込む事も容易な媒体なので、ツッコミを図太くあるいは鷹揚に受け止める神経を獲得するか、あるいは微妙な論旨は語らずに無難に済ませるかのいずれかが適当な使い方だと思う。
タグ:
posted at 12:30:10
2013年09月07日(土)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ほんものの北限の海女さんから入手した昆布を煮てみた。ねらってないのに甘いんだかしょっぱいんだかわからない味になってしまった。昆布は、こんなの→ すきこんぶ sanriku-uroko.com/modules/conten...
タグ:
posted at 21:20:07
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki
まとめを更新しました。 「公文書館における平等閲覧原則と特別閲覧制度」 togetter.com/li/559837
タグ:
posted at 13:18:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ブログ更新、「『派遣さん』『委託さん』という呼び方」。
先日、「そのネームプレート、変えてもらえませんか?」で意外な反応があったので、それに関連して。
karatekalibrarian.blogspot.jp/2013/09/blog-p...
タグ:
posted at 09:01:55
あ…ありのまま今日起こった事を話すぜ!「おれは研修を受講していると思ったら いつの間にか講師補助をしていた」 な……何を言っているのか分からねーと思うがおれも何をしてたのかわからなかった…
タグ:
posted at 00:25:51
2013年09月06日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
福岡市の推定人口が150万人を突破し、京都市を抜いて政令指定都市では全国第6番目の人口を誇る街。なぜ増え続けるのか。福岡の街の魅力といえば、職、住、遊が近接した街のコンパクトさ。 ow.ly/oClRv
タグ:
posted at 18:45:12
この科研費報告書すごい・・・kaken.nii.ac.jp/d/p/23560801.j... 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか相当な怒りが感じられる
タグ:
posted at 13:14:04
メール等でフルネーム名乗らない文化圏はやく消滅しないかなあと常々思っている。研究者ならググりゃフルネームが経歴付きで出てくるからいいんだけどさ、事務系の方だとマジでわからないことが多い
タグ:
posted at 01:04:30