Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

shibure

@shibure

  • いいね数 54,412/64,974
  • フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
  • 現在地 埼玉県
  • 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月11日(土)

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年2月11日

[大学]秋入学をテーマとしたグループワーク. / “2011年度第4回勉強会のご案内: Greenhorn Network -若手大学職員勉強会/ネットワーク-” t.co/Y7hJ1QV3

タグ:

posted at 23:59:44

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年2月11日

国立大学の教職員人件費に関する分析 ―私立大学との比較から―t.co/IgVOd8CR

タグ:

posted at 23:56:51

みっひつーるー @michzurRuh

12年2月11日

誰か。RT @kitamura_j: archivists(rss): 株式会社堀内カラー 学術資料・歴史資料等デジタル保存の提案営業、正社員募集 - 株式会社堀内カラーでは学術資料・歴史資料等デジタル保存の提案営業(正社員) を募... t.co/exouIS5S

タグ:

posted at 23:54:07

Toshiyasu Oba @tsysoba

12年2月11日

@hayashiyutaka @qkmode まあ、場所はどこであれ、府立・県立が絡んだ方がよい、という言い方もできるんですけどね。

タグ:

posted at 23:39:31

育メン図書館員 @fujimon76

12年2月11日

「ビブリオバトル 嵐電の乱 ―京都図書館情報学学習会 VS.Ku-librarians―」をトゥギャりました。 t.co/gDDGvoaH

タグ:

posted at 23:38:03

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年2月11日

ラーニング・コモンズ、スチューデント・コモンズを作ると宣言している立命館 t.co/hTlXRA9B

タグ:

posted at 23:31:42

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年2月11日

忘れていた。そういえば立命館は卒論必修化するんだった。t.co/hTlXRA9B 専任教員を増やしST比(教員一人当り学生数)を改善すると宣言している私大は数少ないので、その点は評価できる。

タグ:

posted at 23:30:32

Toshiyasu Oba @tsysoba

12年2月11日

神奈川県立図書館の展示。自治体史か! / “特別展示『東北3県の歴史にふれる』” t.co/fVvK8hAN

タグ:

posted at 23:28:37

Toshiyasu Oba @tsysoba

12年2月11日

@hayashiyutaka @qkmode 集客というより、都道府県立図書館の果たす役割、ということも考えてもらうためにも、府立・県立が良いと思うのです。

タグ:

posted at 23:25:33

patara (naoko oya) @simaneko_patara

12年2月11日

「「大垣市読書サークル協議会」…が、解散することになった。活字離れや共働きなどで活動ができない女性が増え、サークル数が減少してきたのが理由」。主に専業主婦が活動してきたの? / 読書の魅力伝え 活動50年に終章:岐阜 - 朝日新聞 10日 t.co/hB0t0FwJ

タグ:

posted at 23:23:08

uno junko @yunraai

12年2月11日

神奈川資料ネット&ブログ首都圏ネットのML・ブログにも掲載しますが…取り急ぎ!
神奈川県立図書館の、東日本大震災への取り組みの一つです(^^)
t.co/RfizZ2gJ

タグ:

posted at 23:22:19

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年2月11日

@tsysoba @qkmode その場合、集客を考えると、うちよりは大阪府立さんや京都府立さんあたりにご協力いただくのが良いのでしょうか。(んなこと言うと怒られそう。)

タグ:

posted at 23:21:22

Toshiyasu Oba @tsysoba

12年2月11日

@hayashiyutaka @qkmode なるほど!その発想はなかったです。こういう事例もありますしね。宮城県図書館と三重県立図書館が交換展示を実施 震災復興支援を目的に | カレントアウェアネス・ポータル - t.co/0n48kWSO

タグ:

posted at 23:15:32

Baseball curator @wakayamaya6th

12年2月11日

【嵐電について4】 新塗装は当初違和感があった。しかし纏った車両が増えると違和感を感じなくなる? 京阪の新塗装にも最近馴染んできた。そういえば、南海や近鉄が変更した時もそうだった。 髪を切った私に~という歌があったが、最初は違う鉄道みたいな感じがあるのだろう。

タグ:

posted at 23:08:18

Baseball curator @wakayamaya6th

12年2月11日

【嵐電について3】 姉妹提携の江ノ電との違い。レールの幅が違う。嵐電は単行が主、江ノ電は連節車(車両と車両のつなぎ目に台車がある構造)。嵐電は複線(北野線は別として)。支線がある。サザンの歌に登場しない。ほか。

タグ:

posted at 23:05:46

KUMAGAI Shinichiro @qkmode

12年2月11日

@hayashiyutaka @tsysoba 巡回展の可能性を探りたいです。

タグ:

posted at 23:05:43

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年2月11日

@tsysoba むしろ協力して関西のどこかへ巡回展というわけにはいかないんでしょうか? 震災関連の展示だとそうやってるところもあるみたいで。

タグ:

posted at 23:01:06

Baseball curator @wakayamaya6th

12年2月11日

【嵐電について2】 名前の由来は、京都と福井に鉄道を持っているということ。決して結ぼうということを意図した命名ではない。ちなみに、三重県の三岐鉄道は反対に三重と岐阜をつなぐことを意図したらしい。

タグ:

posted at 23:00:49

Baseball curator @wakayamaya6th

12年2月11日

【嵐電について1】 正式には京福電気鉄道。戦前嵐電で発足。戦中の国策合併と再編で京福電鉄に。京都には発足時と名称が変わった鉄道はたくさんある。奈良電→近鉄。新京阪→阪急。古老の中には左側の呼称を頑固に使う人も多かったが最近は旧呼称はほぼ死語になりつつある。しかし嵐電、叡電は別。

タグ:

posted at 22:58:27

Toshiyasu Oba @tsysoba

12年2月11日

うう、見に行きたい。7月までだから、それまでには何とか…。 / “宮城県図書館の渾身の震災展示「絆の証」 - ヨネザアドの学びの杜・遊びの海(米澤誠の公式ブログ) - Yahoo!ブログ” t.co/46Z6RbUS

タグ:

posted at 22:58:04

Toshiyasu Oba @tsysoba

12年2月11日

これは要再読。図書館が支えてきた「共有」とは何なのかを考えるためにも。Now Browsing: ソーシャル時代の共有体験(Shareness)を考える・目次 - ピアノ・ファイア - t.co/ZZFxkfHP

タグ:

posted at 22:41:41

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年2月11日

完璧を求めてはいけません。諦めが肝心です。(と他人には言える。)

タグ:

posted at 22:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

12年2月11日

文科省が専修学校に単位・通信制 社会人、より学びやすく t.co/L62cWIVv

タグ:

posted at 17:47:04

Eriko Amano @sabarya

12年2月11日

@mikan3u98 ここ。(ぐぐるまっぷ、うまく見られるかな?) t.co/MKab9dwR

タグ:

posted at 17:43:09

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年2月11日

@shibure 念のため→恵文社.t.co/xP7yaj5O

タグ:

posted at 17:42:42

MITsuo Yoshida @ceekz

12年2月11日

図情の様々な研究室の学生が混在する院生室は、(研究に対する高いモチベーションのある学生だけで集まっていれば)素晴らしい制度だと思うのですよね。交流大事。

タグ:

posted at 17:42:28

Eriko Amano @sabarya

12年2月11日

けしの実がたっぷりふりかかってて、あんパンとクロワッサンとプレッツェルのあいのこみたいなパンが異様においしい。これを焼いて売っていたのは箱崎の、見た目はなんの変哲もない酒屋さん。何者・・・

タグ:

posted at 16:42:36

FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

12年2月11日

[京都府立総合資料館][museum] / “きゅーはくの絵本シリーズ 九州国立博物館×フレーベル館 - フレーベル館” t.co/haZ3pBJ1

タグ:

posted at 13:52:08

東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

12年2月11日

【レコード】1900年パリ万博に巡業した川上音二郎と妻の貞奴率いる一座の録音が1997年に発見され、これが日本人のレコード録音第一号、最初の商業用日本語レコードといわれます。→CD「甦るオッペケペー―1900年パリ万博の川上一座」 t.co/z9fiJzbl 

タグ:

posted at 13:23:25

育メン図書館員 @fujimon76

12年2月11日

という事で、「塚本邦雄全集3」の紹介。
訳がわからないが、これがコミニュケーションではないか。 #bibliobattle #嵐電の乱

タグ: bibliobattle 嵐電の乱

posted at 11:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

これでも大学職員 @koredemo

12年2月11日

入試の動員時、入試担当の方からホカロンが手渡される。あなた方へは胃腸薬と安眠の薬を手渡したいよ。お疲れ様。

タグ:

posted at 09:17:25

これでも大学職員 @koredemo

12年2月11日

入試の試験監督はマニュアル通りの遂行が鉄則だが、オリジナリティーを1つだけ出している。説明が終わり試験開始まで10分くらいあると「お手洗い行きたい方はどうぞ。試験中に行くよりは気楽ですよ」と。毎回数人が席を立つ。

タグ:

posted at 08:55:27

wasami @wasami0722

12年2月11日

ブクブク交換後にバトルとか。RT @itsuchide: ビブリオバトル、ぶっつけ版とかもやればいいと思う。主催者が用意した本を、演者が本番5分前にえらんで紹介。読んでなくても中身がよくわからなくても紹介。一番魅力的に紹介した人が勝ち。

タグ:

posted at 08:48:47

MAEDA (Tsuchide), Ik @itsuchide

12年2月11日

ビブリオバトル、ぶっつけ版とかもやればいいと思う。主催者が用意した本を、演者が本番5分前にえらんで紹介。読んでなくても中身がよくわからなくても紹介。一番魅力的に紹介した人が勝ち。

タグ:

posted at 08:45:40

Yayoi TSUTSUI @artemismarch

12年2月11日

東京文書救援隊: 多賀城市教育委員会が救出した襖の裏張り文書の復旧をお手伝いすることになりました t.co/NxpJGdw9

タグ:

posted at 08:43:27

Etsuko Kajikawa @morigaoka2512

12年2月11日

Amazon、ついに「Kindle」を日本発売!しかもドコモ回線が無料で使い放題の神プラン! t.co/IjTsNPUm #androidjp @sm_hnさんから

タグ: androidjp

posted at 08:30:08

庄子隆弘 @yunbo_7

12年2月11日

【2/11-12は東京】新幹線にて、発表原稿を書きながら上京中。上野で降りて、王子へ。こんな天気いいのに・・・。

タグ:

posted at 08:28:42

庄子隆弘 @yunbo_7

12年2月11日

@mameko314 どもです〜♪取りあえず、新幹線に乗って、しゃべり原稿を書き書き中です。。。発表はもちろんだけど、その後の飲みでダウンするのは避けたいので、テンション上がり過ぎないように気をつけます。

タグ:

posted at 08:19:53

トサケン(図書館サービス計画研究所) @tosaken2006

12年2月11日

【拡散希望】(追加募集)満員御礼となり、募集を10枠増やします。あと7名募集!2/18(土)13:30大阪 「4月から使える!ガイダンスの小ワザ即効テクニック!」(トサケンセミナー兼ダイトケン兵庫支部例会) t.co/K3345E8e #tosaken #ダイトケン

タグ: tosaken ダイトケン

posted at 08:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@shibureホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

図書館総合展 saveMLAK mext 大学 ダイトケン bibliobattle univjp dtk43 nishinippon 西日本新聞

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました