shibure
- いいね数 54,412/64,974
- フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
- 現在地 埼玉県
- 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
2012年04月23日(月)

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
第1期生101人のうち、東大に13人、医・歯学部に21人合格した話題校に集う「親の質」は?「新・東大合格請負校」に名乗り出た 海陽学園(愛知県)の「入学式」 t.co/bQSbSEbv
タグ:
posted at 20:46:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

春日で毎月ビブリオバトルやってるなら、人前に出て話すの苦手なのを克服したい!って人とか、積極的に参加するといいのかもね。毎月人前で話す機会が提供されてるなんてなかなかないと思うんだけど。
タグ:
posted at 20:09:54

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke
附属図書館の英語多読「リーダーズコーナー」には、連日たくさんの学生が訪れています。本日は、英語のシャーロン先生とアイコースト先生が来館してくださいました。多くの学生が英語多読している風景をご覧になり、たいそう喜んでくださいました。
タグ:
posted at 12:37:22

次世代学術コンテンツ基盤共同構築事業 @nii_content
[教育研修事業] 教育研修事業・実務研修生を募集します。昨年度の成果資料と,今年度のフライヤーをWebに公開いたしました。 t.co/da1aDYOJ
タグ:
posted at 12:33:45




NEWS【不祥事】津田塾大や上智大など440人分の成績紛失 作新学院大の男性教授 t.co/UDnzOKHJ …作新学院大(宇都宮市)は21日、人間文化学部の50代の男性教授が、作新学院大や非常勤講師を務める3大学の学生計440人分の名前や成績を記録したUSBメモ…
タグ:
posted at 12:22:53

『図書館雑誌』4月号特集「パスファインダー」、明治大学(駿河台)では『パスファインダー作成講座」開催。5月12日(火)から開始。詳細は Tel03-3296-4423、academy/meiji/jp 講座コード12130024 #図書館員ブラッシュアップ
タグ: 図書館員ブラッシュアップ
posted at 12:10:14

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
[大学関係者限定]5月17日(木)に、アロー教育総合研究所主催のセミナー「強い大学案内の作り方」を東京都内で開催します。友野伸一郎+倉部史記+山本繁+山内太地の4人によるパネルディスカッションも実施。t.co/43WgtazJ
タグ:
posted at 11:22:22

2012年04月22日(日)

壱岐同士でイキな交流。壱岐市の特産品を販売する壱岐物産フェアが22日まで、福岡市西区の壱岐団地中央公園で開かれている。同じ「壱岐」の交流を深めようと、壱岐市商工会が企画した。 t.co/XtZtmKGz
タグ:
posted at 12:15:04


なんでもやるなぁ。RT @Fukuokacity_pr: #fukuoka #福岡 福岡チャンネルではgoogle+ページを開設しました。google+アカウントを持ってる方なら誰でも閲覧する事が出来ます。福岡市の魅力を発信していきます!
t.co/uljdOkWY
posted at 10:15:37
2012年04月21日(土)

“大学にある就職課やキャリア支援センターを「活用したことがない」という回答が55%”。う~む。。→「ニートになる不安”大学生の半数超」(NHK)t.co/kT3skvRw
タグ:
posted at 19:45:16


[これはイイね!][旅情-国内] / “t.co/F3E86UVI: 本好きのためのウォーキング入門 (平凡社新書): 武村 岳男: 本” t.co/5pdpi3Kg
タグ:
posted at 17:30:14

西南戦争解決へ嘆願書 南洲顕彰館が新資料公開 t.co/IhDsCupG 鹿児島市の西郷南洲顕彰館(高?毅館長)は20日、1877(明治10)年の西南戦争当時、鹿児島裁判所の裁判官が事態解決のた...
タグ:
posted at 15:01:03

「ラーニング・コモンズは全国の大学図書館七五五館のうち、現在八十館に設置されている」 / “中日新聞:大学図書館で学習空間の設置進む:滋賀(CHUNICHI Web)” t.co/0b5om9o8
タグ:
posted at 14:49:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年04月20日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大谷 周平 / Shuhei Otani @otani0083
今日はお客さんに学部時代の同級生がいてびっくり。研究者としての道を歩んでる方で同級生は何人か在籍しているみたい。懐かしいような、怖いような。
タグ:
posted at 19:35:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#saveMLAK t.co/zEsumypy 日本ファイリングの機関誌『Better Storage』の最新号2012 No.02 東松島市図書館の加藤孔敬さん「人々の協力で実現していく 被災地でも本を読む喜び」と題した報告。大曲市民センター他の被災写真等も。
タグ: saveMLAK
posted at 19:25:04

国立国会図書館「カレントアウェアネス・ポ @ca_tweet
神戸大学附属図書館、デジタルアーカイブ「新聞記事文庫」で大正から昭和初期の新聞切抜資料約9,000記事を追加公開 | カレントアウェアネス・ポータル t.co/BdaaPFH0
タグ:
posted at 19:18:01

2012年度大会「部会主旨説明文」をアップしました。また、交通情報や会場案内などもアップしました。各部会十分な準備を経て企画したテーマです。ご確認下さい。t.co/5E054WCB
タグ:
posted at 19:16:00

もういっちょ。図書館史関連情報でブログ更新しました(2号) / “図書館史勉強会@関西 関西文脈の会: 日本の図書館史研究の「いま」がわかる論文” t.co/13mB1XM3
タグ:
posted at 18:54:34


No.10に「NACSIS WebcatからCiNii Booksへ」という原稿を書きました。大学図書館関係者の方々にぜひ読んでいただきたく。 / “IAALニュースレター” t.co/KkxMJf1Z
タグ:
posted at 16:19:03