Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

shibure

@shibure

  • いいね数 54,412/64,974
  • フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
  • 現在地 埼玉県
  • 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月12日(木)

井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

13年9月12日

【拡散希望+参加者募集】(ご案内)「海文堂さんで最後の買い物を楽しむ会」。海事書にかけては日本一と言われた海文堂さん。閉店前に、最後にもう一度訪れませんか?9月22日(日)16時〜。無料、どなたでも歓迎。 #ダイトケン
karatekalibrarian.blogspot.jp/2013/09/blog-p...

タグ: ダイトケン

posted at 23:47:49

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

今月竣工した中央教育棟はラーニング・コモンズ以外にも、校舎内の随所に、一人で勉強したり食事をしたり、グループで過ごしたりできるスペースがかなり沢山設置されています。これはローソンの前のラウンジ。カフェにもコンセントが設置されています。 pic.twitter.com/TIi2B9x8d2

タグ:

posted at 22:35:38

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

さらに、語学学習全般について、予約制のコンサルティングをするスペースもあります。このように、従来のラーニング・コモンズに加え、語学の学習と、学習支援の仕組みも併設されている点で、今までにない設備です。写真は学習支援課の谷川佳子さん。 pic.twitter.com/Rj5nPgcSG0

タグ:

posted at 22:32:29

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

多くの大学のラーニング・コモンズとの最大の違いは、語学自習設備を併設していることです。WLCセルフアクセスセンターには、10カ国の留学生が日替わりで常駐して語学学習やイベントを開催。英会話ラウンジも別の部屋にあります。 pic.twitter.com/ORtQR18CdO

タグ:

posted at 22:28:03

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

テーブルは人数に合わせて調整可能です。1人で使えるパーソナルスペースもあります。同じ場所に、グループワークをしている学生がいても、一人で勉強していても「痛くない」場所というのは、大学にはありそうで無いもので、これは素晴らしい。 pic.twitter.com/LJ6kakLuRA

タグ:

posted at 22:20:28

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

ピア・ラーニングゾーンは、グループ学習をしたり。一人で勉強したりできます。とにかくコンセントが沢山設置されています。まるでファミレスやカフェのような雰囲気ですが、飲食は禁止です。 pic.twitter.com/qmeXmeQCqN

タグ:

posted at 22:17:36

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

ラーニングエリアはスタジオ風になっていますが、机とイスが動かせるので、様々な形式で使用できます。グループワークやセミナーに使います。

タグ:

posted at 22:14:47

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

SPACeは大きく5つのエリアに分かれています。アクティブラーニングやグループディスカッションをするラーニングエリア、通常のラーニング・コモンズの用途で使うピア・ラーニングゾーン、外国語学習や留学生と交流をするWLCセルフアクセスセンター、サポートスペース、PCゾーンなどです。

タグ:

posted at 22:12:51

Takahiro Toyoda @Shokotei

13年9月12日

公共図書館員のタマシイ塾in岩手、参加者募集開始しました。ココロザシのある図書館員よ、来たれ!t-juku.org/131103.html

タグ:

posted at 22:10:07

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

効率的に学習を進めるための人的な支援を含めた今までにない学生の総合的な学習サポート施設として「総合学習支援センター(Student Performance Acceleration Center)」の英文表記の頭文字をとって、SPACe(スペース)と名付けられました。

タグ:

posted at 22:09:06

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

創価大学のラーニング・コモンズは、学習スペースのほかに、語学教育をバックアップするWLC(ワールドランゲージセンター)やチッチャットクラブと自学指導などの学習支援プログラムを提供するCETL(教育・学習支援センター)が合体しています。 pic.twitter.com/n8GdoKBA0x

タグ:

posted at 22:07:43

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

本日、9月12日(木)に創価大学中央教育棟GLOBAL SQUAREにオープンした「ラーニング・コモンズ“SPACe”」を見学してきました。校舎もラーニング・コモンズも、空前の規模です。
space.soka.ac.jp

タグ:

posted at 22:05:19

大学ジャーナル @DJ_editor

13年9月12日

“高校生の69.5%がスマホ所持、LINE利用率は67.2%(Z会調べ) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)” htn.to/HGkb5N

タグ:

posted at 20:55:40

BOOKUOKA(ブックオカ) @bookuoka

13年9月12日

11/2の夜は書店員ナイト!
11/3は一箱古本市!(雨天の場合は11/4)今年は古本市の後もイベントがございます。トークショーの予定です。時間やお申し込み方法は後日公式HPでお伝えします。UPされたらこちらでもお伝えしますね。 #ブックオカ2013

タグ: ブックオカ2013

posted at 13:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年9月12日

熊本大学ティーチングオンラインのホームページが超使える
kuto.kumamoto-u.ac.jp/index.php

タグ:

posted at 13:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ベネッセ 教育情報 @benesse_kyouiku

13年9月12日

【解説】10分でわかる小学校英語教科化議論!(第2回)第2回は、教科化の前に立ちはだかるさまざまな問題や課題について解説します。 [ベネッセ教育] #教育 #子育て bit.ly/15UOGom

タグ: 子育て 教育

posted at 11:55:39

福岡のニュース @TwitFukuoka

13年9月12日

福岡空港に乗り入れている海外航空会社の7割超が、国際線ターミナルと市中心部との交通アクセスに不満を感じている。路線バスがあるものの、市営地下鉄が接続する国内線に比べて不便。 ow.ly/oMPGt

タグ:

posted at 11:50:09

high190 @high190

13年9月12日

[大学職員][SD]「語学力の向上や組織運営のノウハウ習得など国際力強化が目的」 / “  国際力強化へ海外大学に職員派遣/弘大 by 陸奥新報” htn.to/7bBerk

タグ:

posted at 11:24:07

FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

13年9月12日

もう一個。これは明治のもの instagram.com/p/eI7KNDg4Bn/

タグ:

posted at 09:00:12

FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

13年9月12日

太宰府、小鳥居小路の恵比須さん instagram.com/p/eI6rhhg4A5/

タグ:

posted at 08:56:01

Kumazaki Yui @ivory_rene

13年9月12日

“私大の約4割で定員割れ、地元志向・資格志向など強まる‐斎藤剛史‐【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】” htn.to/8Sarit

タグ:

posted at 06:25:43

Kumazaki Yui @ivory_rene

13年9月12日

“大学進学率ついに限界? 2年連続で低下‐斎藤剛史‐【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】” htn.to/TJ3sRZ

タグ:

posted at 06:25:13

2013年09月11日(水)

竹内庸子:東京図書館制覇!運営者 @Takeni

13年9月11日

保護者らが手作りで図書館をリニューアル/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース www.saga-s.co.jp/news/saga.0.25...

タグ:

posted at 12:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やわらか図書館学 @yawatosho

13年9月11日

こういうの平板化っていうんですね。しかも国立国語研究所のページで平板化の例として図書館あがってるし(−_−;) / “図書館のアクセントについて気づいたこと - やわらか図書館学” htn.to/AuVxUn

タグ:

posted at 12:33:19

福岡のニュース @TwitFukuoka

13年9月11日

タカ2軍誘致合戦が過熱気味、九州29自治体が名乗り - 候補地には利活用が進まない「塩漬け状態」の土地が目立つ。誘致できれば不良資産が一気に観光の目玉となるだけに、各自治体の期待は高まる。 ow.ly/oKavV

タグ:

posted at 12:31:11

47NEWS @47news

13年9月11日

健康ならキャッシュバック1万円 岡山・総社市が初 bit.ly/18axXEo

タグ:

posted at 12:29:03

福岡のニュース @TwitFukuoka

13年9月11日

「カワイイ区」2代目区長にカナダ人女性の人気ブロガーが決定 - 福岡在住のブレスウェート・ミカエラさんで、日本文化の魅力などをブログや動画投稿サイトで紹介、その情報発信力や行動力を評価。 ow.ly/oJHbG

タグ:

posted at 12:20:15

福岡のニュース @TwitFukuoka

13年9月11日

JT福岡支店「清正の大イチョウ」 60年かけ再生へ - 加藤清正に仕えていた武将が清正をしのんで熊本城から移植。衰弱し大枝が崩落する恐れが出てきたことから、抜本的な再生策で元の姿に戻していく。 ow.ly/oJFAz

タグ:

posted at 12:10:19

エルゼビア・ジャパン株式会社 @elsevierjp

13年9月11日

曜日訂正&再送:エルゼビアのフォーラム10/30(水)13:00-第1会場「大学における研究戦略の取り組みと図書館データベースの活用~金沢大学URAの事例とScopusによる自機関分析例~」申込 ow.ly/oL0eX #図書館総合展

タグ: 図書館総合展

posted at 11:06:27

@shibureホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

図書館総合展 saveMLAK mext 大学 ダイトケン bibliobattle univjp dtk43 nishinippon 西日本新聞

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました