Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ただの屍えいり(フェレット派)

@shikabanee

  • いいね数 28,986/29,697
  • フォロー 496 フォロワー 168 ツイート 66,164
  • 現在地 CA保管庫@夢限界楼
  • Web http://twpf.jp/shikabanee
  • 自己紹介 回顧厨雑食ぬるゲーマーの日常。昭和産成人。 アーメンノワールとか魔神転生2とかカリギュラとかモナークとかエヴァとかアレやソレ。ホラーエログロBLGLHL。死印、真八。リヴァエレ。最近ブルロにハマった。本人は二次創作の素質なし。 フェレット派。LGBTQ+。双極Ⅱ型。よく持論を展開する。躁鬱症状がひどいときは鍵かけます。
Favolog ホーム » @shikabanee » 2018年09月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月01日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木崎アオコ @aokororism

18年9月1日

コピック使いの皆さんー!
スケッチの筆の反対側の方って、ムラができやすいしあまり使いませんよね?ところが「スケッチファイン」っていうオプショナルニブと交換すれば、なんとマーカーみたいな細い線が描けるように…!!これもうすごい便利!!もう最初からこの状態のものを売ってほしい!!! pic.twitter.com/jZhI820re7

タグ:

posted at 13:02:45

大清水さち@ツインシグナル30周年 @sachishimizu

18年9月1日

傷がついた歯ぐきに口内炎の塗り薬を処方してもらったけど喋りづらいし美味しくはない。

タグ:

posted at 13:25:46

大清水さち@ツインシグナル30周年 @sachishimizu

18年9月1日

9月だった。そして8月のカレンダーを忘れてた(このカレンダーは去年のです) pic.twitter.com/CAKyuPb93L

タグ:

posted at 13:29:07

otaINF0 @otaINF0

18年9月1日

2018年9月発売の乙女ゲーム goodslog.info/?cat=68 pic.twitter.com/HrbhuxCgVY

タグ:

posted at 22:14:19

2018年09月02日(日)

RED-RUM @REDRUMjun

18年9月2日

我々だって乳首が浮くのも乳が盛大に揺れるのもファンタジーであると理解しながら描いている。何故ならそういう表現が好きだから、その作品には効果的だと思っているから描いている。歩くだけでパンツ見えるスカートも屈むだけで地面に擦れるだろうロングヘアも全部そう

タグ:

posted at 19:05:46

RED-RUM @REDRUMjun

18年9月2日

「そんなのあり得ないでしょ?」その通り。あり得ないと知りつつ描いている。それをわざわざ懇切丁寧にツッコまれても僕らも困ります。「そうですね、あり得ないですよ」としか言えない。分かって描いてるんだから

タグ:

posted at 19:08:23

2018年09月03日(月)

吉田誠治/日曜西ね-44a @yoshida_seiji

18年9月3日

8/27に発売された『CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブック』に一部のメイキングで協力させていただきました。作例データのダウンロードもできます。よろしくお願いします! www.amazon.co.jp/dp/4844367781 pic.twitter.com/Ol8clFLbkk

タグ:

posted at 11:40:01

おーむ @Armt_OM

18年9月3日

そういや、今年の夏の気温のせいでうずらの卵が放置してても孵って雛が産まれると言う話があったな

タグ:

posted at 16:03:35

アドラー心理学サロン(アドサロ) ポジテ @PositiveSalon

18年9月3日

陰口を言われたら、あなたの勝ちです。

あなたはそれほど周りの人にとって価値ある人間なのです。

陰口を言う人間の劣等感に振り回される必要はありません。

あなたのことをどう思うのかは他人の課題であり、あなたの課題ではありません。

後ろめたいことが無いならば自分の目的を追求しましょう。

タグ:

posted at 18:23:30

しか @shikanabe

18年9月3日

「参加者は現代社会に疲れた人になり…」

_人人_
> ロ <
> | <
> ル <
> 不 <
> 要 <
 ̄Y^Y^ ̄

タグ:

posted at 20:30:09

2018年09月04日(火)

コリス @colisscom

18年9月4日

今だけ無料でダウンロードできる!カリグラフィ用の高品質なブラシ素材 -Textured Calligraphy Brushes

coliss.com/articles/produ... pic.twitter.com/AbKNWIfNHl

タグ:

posted at 09:27:43

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

昨日、塾で英語を教えてるとき、複数形の話から「foot」という単語を例に挙げたら、その意味が「分からない」という生徒がいた。学年は中三で、テストでは決して悪い点を取るような生徒ではない。そこで、次のようなことをやってみた。

タグ:

posted at 09:48:55

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

まず「自分の持っている情報からfootの意味を推測する」をしてみてほしい、と伝えた。すると「フットボールのフットですか?」と言ったので「そうだよ」と返答。それから「ベースボール」は「塁(ベース)」を使う「球技」、「バスケットボール」は「籠(バスケット)」を使う球技だねと伝える。

タグ:

posted at 09:57:58

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

すると「(footの意味は)蹴る、ですか?」と言うので「おしいけれど、footは名詞だから、動作は表さないんだよ」と言うことを伝える。さらに「フットボールってサッカーのことだよね、主要な球技の中でサッカーの一番の特徴は何だろうね」と、別角度から絞り込める(であろう)情報を追加してみる。

タグ:

posted at 10:02:50

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

この辺りから「(分かるわけないじゃん…)」という雰囲気が出てきていたのだけれども、それでも「おしいよ、他には何か思いつかないかな?」と促すと「フットワークとかも言いますよね…」と反応したので「そうだね、それはfootとworkの二つの言葉を合わせてできた単語で、workは仕事だね」と返答。

タグ:

posted at 10:08:46

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

‘さらに「フットワークは『軽い』とか『重い』と言うよね。フットワークが軽いってどんな様子かな。それがfootが仕事をしてるんだとすると、footは何になるかな、フットボールや蹴るという言葉にも関係することだよ」と、もう少しだけ考えてもらう。けれど、最終的に「やっぱり分からない」と言う。

タグ:

posted at 10:13:47

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

僕はその段階でこれまでの情報で、選べる意味はかなり絞り込まれるのではないかと思っていました。でも、今考えるとそれはすでにfootの意味を知っているからかもしれない。でも同時に僕は「与えられた情報から絞り込むことができない」のかもしれないと思い、少し角度を変えてみました。

タグ:

posted at 10:23:20

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

その生徒に「では少しfootの意味を考えるのはやめて、ちょっと『おなか□□いた』の空欄にひらがなを入れて、意味の通る言葉をひとつ作ってみてくれないかな」とお題を出してみた。するとすぐに「分からないですよ」と(あくまで僕の主観だけれど、少し苛立ち気味に)言われた。

タグ:

posted at 10:28:16

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

そこで、隣にいた別の生徒にも「申し訳ないけど、ちょっとだけ一緒にやってみてくれないかな」と「おなか□□いた」のお題を考えてもらう(その生徒は中学二年生で、学校での成績は下から数えた方が明らかに早いレベル。ただ、根は真面目な生徒)。するとやはり別の生徒も「分かりません」と言う。

タグ:

posted at 10:37:30

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

そこで僕は二人に「このお題にただひとつの『正解』はないんだ。意味が通ればそれでいい。例えば「おなかたたいた」とか。もっとベタかなと思うのもある、僕はあと3つくらい浮かんでるよ」と伝える。すると、最初に答えたのは後から参加した中学二年生の生徒だった。答えは「おなかがすいた」。

タグ:

posted at 10:42:07

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

僕は回答してくれた生徒に礼を言い「そう、それでいい。君は今、頭の中にあることをいろいろ引っ張り出してみて、それらをつなぎ合わせて『自分で意味を見つける』ってことをしたんだよ。例えば『おなかぬよいた』には『ならない』もんね。それも勉強にはとても大切なことなんだ。」と伝えた。

タグ:

posted at 10:54:13

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

さて、ここで本題の中学三年生に改めて聞いてみる。
「ほかに『おなか□□いた』には何が入るだろう?」
それでも答えは同じだった。
「分かりません」
これもまた主観でしかないけれど、生徒の目は冷ややかに僕を見つめ「めんどくさいやつだな、さっさと答え教えろよ…」と言っているようだった。

タグ:

posted at 11:00:36

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

ここで僕は考える。
「頭がいい悪いって、何だろう」と。
相手の問いに真面目に向き合い、自分で考えて答えを返したのは、後から参加した中学二年生の生徒の方だ。けれど、学校の成績はその生徒の方が明らかに「悪い」のだ。これはどういうことなのだろう。教育とは、そしてその成果の評価とは何か。

タグ:

posted at 11:09:01

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

結局、中学三年生の生徒は、最後まで「おなか□□いた」に回答することはなかった。そして僕は塾の先生である。塾に来ている生徒の「学校での成績を上げる」ことが、その場での僕の「仕事」なのだ。そこに対価をもらっている。だから僕はそこで諦めて、英語の授業に戻る。淡々と複数形の説明をする。

タグ:

posted at 11:15:59

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月4日

煮え切らない思いは、今もずっと胸の中でモヤモヤと残っている。塾で勉強を教えていると、こういうことがそれなりの頻度で起こる。
ここ最近、もっと僕にはやらなければいけないことがあるのではないかと思うようになっている。僕には、多くの人が大切な何かを失いつつあるような気がしてならない。

タグ:

posted at 11:19:14

藤井 愛希子(あっこ) @Fujii__Akiko

18年9月4日

台風怖いけどうちの子のダンボールに入ろうとする悪いおしりを見て元気を出してください!!✨ pic.twitter.com/uaY7JTBW67

タグ:

posted at 14:17:41

良太 @twt_ryota

18年9月4日

「きちんと予報が出ている台風の進路すら考慮しない経営者が、会社の進路なんて考えられるわけないだろ」っていう煽り文句考えたので誰か使ってください。

タグ:

posted at 15:37:39

ぬーまる @remon_tsuyop

18年9月4日

ALFEE KITCHENおもろすぎてwwwwwwwwwwぐだぐだすぎるっていうかとりあえず高見沢さんwwwwwwww pic.twitter.com/3xsWHbzU0F

タグ:

posted at 16:46:11

ひげよし@Vket2023/Poppin @HIGEYOSI360

18年9月4日

ゲーム内の音声アイテムやメモに、だいぶ切羽詰まった様子の記録が残されていて、拾いながら「記録するより逃げろよ…」と思っていたんだが…
TLみてるとあれはリアリティあったんだなと。みんな核戦争が起きてもあちこちに記録残していくんだきっと。

タグ:

posted at 18:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@shikabaneeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

夢キャス bungosd バンケツ ディバゲ kindan_nama 死印 安元洋貴 カリギュラ2 鳥海浩輔 シンエヴァ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました