シタン先生(メインアカ変更しました プロフ参照)
- いいね数 10,129/10,978
- フォロー 291 フォロワー 108 ツイート 2,100
- 現在地 あなたの記憶の中
- Web http://shitanuzuki.blog.fc2.com/
- 自己紹介 かつてサカモト教授のDr.マリオ枠に参加してました。2015年秋頃からツイートはしなくなりましたがほぼ毎日拝見してます。ちなみに別垢では呟いてます→ @rita_phenidate (主にシャドウバースというゲームをやっております。)
2016年11月25日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年11月26日(土)
日本の技術力をあまりディスる必要もないと思うが、これまでネットやメディアで中国韓国のインフラの杜撰さをネタとして冷笑的に消費してきた経緯を考えると、「じゃあ日本は?」てなるのは当然だわな。
www.nikkei.com/article/DGXLAS...
タグ:
posted at 04:05:18
2016年11月27日(日)
表現の自由は現行憲法でも「公共の福祉」によって制限されている。つまり他人の人権を損なう表現(デマやヘイトスピーチなど)は制限される。しかしこれは自民改憲案の「公益及び公の秩序」とは全く違う。この点を誤解している人が実に多い。詳しくは→www.jicl.jp/chuukou/backnu...
タグ:
posted at 01:29:48
2016年11月29日(火)
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari
安倍政権の支持率 3.3%! 史上最低と言われる韓国の朴槿恵大統領 以下。
調査対象に多少のバイアスがあるとはいえ、大手メディアの支持率調査と違いすぎる。
poll.fbapp.io/1502264/byic66... pic.twitter.com/Cixu8OQdsf
タグ:
posted at 12:20:16
有効求人倍率上昇を「アベノミクスの成果」とか言われるとさすがに笑う。
民主党政権交代後からずっと求人倍率上昇してるんだけど、その時民主党が褒められたなんて話は全然聞かない。
人口減少と非正規増加を「アベノミクスの成果」と言ってるようなもん。 pic.twitter.com/xM9HpEvUkF
タグ:
posted at 23:23:26
2016年11月30日(水)
体育座りっていうのは,足を抱えさせることによって手遊びさせないようにするのと,体をよじってまわりと話せないようにするのと,腹筋を使えなくして大きな声を出せないようにする統制目的のものが最初と聞いたときは驚いたなあ. (studio_graph)
タグ:
posted at 11:29:44
今日の某会議で話題になったのは、留学生を対象とする悪質な日本語学校がさらに増えているということである。ひどい外国人技能実習生制度の枠組みすらすり抜けて、学費をとって大して日本語力も上げずに非正規労働に送り込む完全な詐欺。日本を憎む人たちを量産するような仕組み。
タグ:
posted at 22:46:29
2016年12月01日(木)
子に勉強を強いるあまり、子どもの時間を奪ってはならない。大人の世界に子どもが入ってはならない部分が大きいように、子どもの世界に大人が入ってはならない部分がある
タグ:
posted at 07:38:31
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【 #もんじゅ 】後継炉を開発へ 「世界最高レベルの高速炉の開発、実用化」を国家目標に掲げる
huff.to/2gMeqR3
タグ: もんじゅ
posted at 12:10:25
www.from-estonia-with-love.net/entry/sugeee02「市民革命を経験したことがない日本では、デモやら集会なんぞはただの迷惑行為にすぎないわけです。…「自分にとって迷惑かどうか>>>>>民主主義」となっちゃうのが日本です。」
タグ:
posted at 14:08:32
文春のユニクロ潜入ルポ、面白かった(来週以降も続くらしい)。で、ブラック労働をさせられないためのヒントが中国人留学生の勤労態度にあると思った。空気を読まないのがコツだな。日本人のみんなも空気をあえて無視しようじゃないと死んでしまいます pic.twitter.com/khZGNID6sG
タグ:
posted at 19:30:31
興味深い分析です。 RT 「3.9+5.1=9.0」が、どうして減点になるのか? - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016...
タグ:
posted at 19:33:11
2016年12月04日(日)
ツイッターでも 自主避難者を 寄ってたかって やってたでしょ?
子どものイジメ 酷いねじゃないですよ
大人がやるから 子どもが真似するんですよ
何人の避難者がツイッターを やめていきましたか…
被曝をしない権利は 誰でもあります
タグ:
posted at 18:29:29
2016年12月05日(月)
あらまあ!
米政府が事前に「トランプ氏はまだ大統領ではない。前例のないことはしないでほしい」と強い異議を日本政府に伝えていたことが分かった。〜調整していたオバマ大統領との首脳会談は実現せず
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/74253
タグ:
posted at 02:44:20
東京大学による女子学生家賃補助への批判が残念な理由 日本の女子達は3200億円程の不平等を受けている - messy|メッシー mess-y.com/archives/38532
タグ:
posted at 07:53:01
これは名言ですね>「アーリーアダプターにとっての自由はレイトマジョリティにとっての束縛」。かつて自由の象徴だった恋愛が、「恋愛しなければ」という抑圧に。/「恋愛結婚が当たり前」だった時代の終焉と、これから - シロクマの屑籠 bit.ly/2goEQZz
タグ:
posted at 08:19:00
笑い声から分かる人間関係の機微 on.wsj.com/2gWjOm0
研究によると、2人の人間が同時に笑う時の笑い声に、人間関係に関する手がかりが含まれている pic.twitter.com/H8TBePGVu6
タグ:
posted at 08:34:10
スト=バス停止=迷惑プギャー
っていう反応って、普段バスを問題なく運行させている「人間」が見えてないし、だからその人たちも衣食住含めてまともな経済生活があって初めて働けるってことが見えてないし、社会を「構造として」見る視点を持ち得ていないというか、要するに教育の失敗。
タグ:
posted at 10:01:35
「日本の子どもの貧困についてまとめると、「OECD諸国の中でも物質的に貧しく、貧困率が高く、学用品がまともに与えれられていない子どもが多い」という身も蓋もない結果になってしまったのでした。とにかく貧乏である、と」 www.from-estonia-with-love.net/entry/nihonshine
タグ:
posted at 17:20:20
2016年12月06日(火)
文教科学委員会。「教育機会確保法案」に対し質疑。不登校児童生徒は年間12万人超。当初フリースクール等学校以外での学びを義務教育に位置付けるとしていた議員立法が、不登校対策に主眼が置かれたものに。法案に多くの関係者から懸念や不安の声。文科省には課題への真摯な対応を求め、反対討論。 pic.twitter.com/KpN6ITs1Ok
タグ:
posted at 17:35:58
2016年12月07日(水)
国ってなに、国籍ってなんなんでしょうね? 芸能人のどうでもいいニュースより、こういうことこそ日本の地上波テレビ(特に民放)には取り上げて、みんなで考えるきっかけにしてもらいたいけど、まあ、無理だろうね(ため息)。 twitter.com/masataka_ishid...
タグ:
posted at 16:09:43
ユダヤ人にとってよい学校とは、進学率が高いかどうかではなく、子供が勉強を好きになってくれるか、あるいは子供の特性を上手く引き出して、自分の得意な分野を発見させてくれるように誘導出来る教師がいる学校か、いずれかである
タグ:
posted at 22:38:19
2016年12月08日(木)
真珠湾訪問は吉田茂が初めてだった
それを知らない安倍総理
#彼も憲法9条の被害者と言っていいだろう twitter.com/miyake_yukiko3...
posted at 11:57:01
世の中には、質問に対して、答えを持っている人が偉い、というような思い込みがあるけれども、実はそうではないと思う。的確な質問をする、ということの方が、実は尊い、ということがある。
タグ:
posted at 12:38:02
ニュートンが万有引力の法則を発見できたのも、なぜ、りんごは落ちるんだろう、なぜ月は回っているんだろう、と質問したからで、両方を結びつける理屈が、万有引力だった。りんごは落ちるのが当たり前、月は回るのが当たり前、と思っていたら、いつまで経っても気づかない。
タグ:
posted at 12:39:06
フェルマーの最終定理を証明したアンドリュー・ワイルズはもちろん偉いが、そのような定理があるのではないかと質問したフェルマーは、さらに偉い。証明せずに数式をたくさん書いてしまったラマヌジャンは、ある意味ではそのような形式で「質問」していたとも言える。
タグ:
posted at 12:40:06
学校教育の中では、どうしても、先生が質問して、それに対して答えることのできる生徒が評価されがちだけれども、本当は、質問ができる生徒、特に、良い質問、よく定義された質問ができる生徒が、もっと、評価されて良い。
タグ:
posted at 12:41:00
良い質問ができたときには、もう、問題は半分解けているのと同じであって、何よりも、努力の方向性が示せている、というところがすごいと思う。そのことによって、たくさんのひとがコラボする形式もできるのだ。
タグ:
posted at 12:41:45
ワトソンのような人工知能は、問題が出ると、ビッグデータで仮説をつくり、ビッグデータで検証して答えを出す。これからの人工知能時代には、答えを出すことよりも、質問することの方が高く評価されることになるのかもしれない。
タグ:
posted at 12:42:47
質問をするということは、好奇心の表れであり、自分の中に隙間、真空をつくるということである。質問ができる人生は、前向きの、生きるエネルギーに満ちた人生である。よりよく生きようと思ったら、良い質問をすると良い。
タグ:
posted at 12:43:30
もういい加減日本国籍も出生地主義にすべき。子供に日本国籍を与えたい外国人が押し寄せる?大変結構じゃないの twitter.com/akisumitomo/st...
タグ:
posted at 13:59:17