Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

シタン先生(メインアカ変更しました プロフ参照)

@shitanuzuki

  • いいね数 10,129/10,978
  • フォロー 291 フォロワー 108 ツイート 2,100
  • 現在地 あなたの記憶の中
  • Web http://shitanuzuki.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 かつてサカモト教授のDr.マリオ枠に参加してました。2015年秋頃からツイートはしなくなりましたがほぼ毎日拝見してます。ちなみに別垢では呟いてます→ @rita_phenidate (主にシャドウバースというゲームをやっております。)
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年10月29日(火)

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年10月29日

今の日本の状況を見ると、都会の方が教育とか情報とか有利なようだけれども、天才的資質を持った子どもは、地方でもどこでも、どのような家庭環境でも、突発的に生まれて育ってくる可能性がある。だから、住んでいる場所とか家庭環境で受けられる教育が左右されるような制度設計は愚かである。

タグ:

posted at 07:18:36

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年10月29日

どんな地方に住んでいても、どんな家庭環境でも、すぐれた資質をのばせるような、そんな教育システムを用意することは国や地方自治体の責務であると同時に、そのようにしないと日本の中にいるかもしれないモーツァルトやメゾファンティのような天才の芽を育てられなくなってしまう。

タグ:

posted at 07:19:43

とし @toshi3636_1

19年10月29日

「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2363回「住んでいる場所とか家庭環境に関係なく教育が受けられるようにしないと天才の芽を育てられない」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1423153

タグ:

posted at 07:23:59

2019年10月30日(水)

れでぃ☆ばぐ @pcbcat

19年10月30日

日本の働き方改革が「はっきり言ってダメ」なワケ - ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp/business/artic...

タグ:

posted at 10:52:50

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

19年10月30日

「変化を起こすのに幼すぎるということはない」という彼女の言葉に一片の疑いもないことを証明したーー。

北欧理事会が16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんに環境賞をおくりましたが、辞退しました。その理由とは?
huffp.st/8mz78Xf

タグ:

posted at 20:24:48

2019年10月31日(木)

タルムードの知恵 @talmud_bot

19年10月31日

ユダヤ人は古来から子供が物心つくようになると、父親が聖書を開いて蜜を一滴だけ落とし、子供に口づけさせるということをしてきた。ふつう三才のときに行われる。これは子供に、学問が蜜のように甘いものであることを教えるためである

タグ:

posted at 18:57:51

2019年11月02日(土)

本田由紀 @hahaguma

19年11月2日

菅原経産相辞任で「統一教会がらみ」閣僚は10人に。安倍内閣と統一教会の関係を読み解く | ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/205425 @hboljpさんから

タグ:

posted at 15:32:58

タルムードの知恵 @talmud_bot

19年11月2日

ユダヤ人教育の成功の秘訣
①個人を重視すること
②自分の得意分野で優越することを目的とすること
③全人格を向上させること
④創造力を養うこと
⑤生涯を通じて学ぶこと

タグ:

posted at 15:57:54

タルムードの知恵 @talmud_bot

19年11月2日

タルムードでは学校教育において、1クラス25人を超えることを禁じている。大昔からユダヤ人は、1クラスに25人以上の子供を入れると、効果的に教育が行えないことを知っていた

タグ:

posted at 18:57:50

2019年11月03日(日)

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月3日

「Fランク大学」というのは、ぼくの理解ではつまりどんな「偏差値」でも入れるという意味だと思うが、それを受けて「Fランク大学」をばかにしたような言説がネット上で見られる。本当に愚かなことだと思う。そもそも偏差値自体に、意味などないのに、その意味のないことを前提に誰かに偏見を向けている

タグ:

posted at 06:15:52

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月3日

名門中高一貫校から東大理IIIに受かっても、それだけでは単なる点数の虫で、ハーバードは不合格になる。受験秀才は凡庸なだけだ。卓越性の道は、一人ひとり違う。100人いたら100人違う。そのことがわかっている人たちは、すでに日本の無意味な受験ゲームから離脱している。日本そろそろ目覚めよ

タグ:

posted at 06:26:48

タルムードの知恵 @talmud_bot

19年11月3日

ユダヤ人は年をとりすぎたから、もはや学ぶことはないというのは考えられないことである。人間は何歳になっても学べる。青春とは年齢ではなく、態度のことなのである。膨大な知識をもっている人よりも学んでいる人のほうが尊いと、いまでもユダヤ人はそう思っている

タグ:

posted at 06:57:50

Holmes#世論の理性 @Holms6

19年11月3日

この産経新聞のTweetは読んだ。Tweetの内容と実際の記事の内容が完全に正反対なのだ。汚い真似をしやがるとは思ったが、これがフジサンケイグループの本質なのだろう。何かあれば、安倍に逆らう人間を攻撃するネタにしたいという本音が現れたのだ。
lite-ra.com/2019/11/post-5...

タグ:

posted at 15:06:52

めいさん。フォロバ10割 @meimeimeeei10

19年11月3日

さかなクンの話で印象深いのは「魚は広い海の中ならお互い助け合うのに狭い水槽に入れて育てるとイジメが発生するんです、イジメをする人は生きてる世界が狭いんですね」という凄まじい説得力を持った話でした

タグ:

posted at 19:08:16

2019年11月04日(月)

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月4日

小学校、中学校を経て、大学生になっても、1/2+1/3の計算ができない方がいらしたとして、まずその能力の欠如は、別の能力の発達と相補的な可能性がある。脳の個性は長所と欠点が表裏一体で、dyslexiaを始めとして多くの事例で一貫している。分数の計算ができない分、すごいことができる人はいる。

タグ:

posted at 06:45:13

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月4日

「落ちこぼれ」を生む学校システムはそれ自体に欠陥があるのである。1/2+1/3がわからないのならば、中学相当、高校相当の年齢になってもそれをやっていればいい。そのような個別の能力に合わせた学びの可能性を提供しないのは、学校システムの欠陥であって、個々の学び手の失敗ではない。

タグ:

posted at 06:49:13

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月4日

ネットなどでよく見られる、「Fランク大学の学生は1/2+1/3もできない」と揶揄する書き込みは、書き込む人の理解の稚拙さ、愚かさと、既存の学校システムの根本的欠陥を反映しているに過ぎない。そのあたりの愚かさの悪循環から脱しないと、ほんとうに大切な日本の教育の立て直しはとてもできない。

タグ:

posted at 06:52:30

2019年11月05日(火)

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月5日

日本の「風土病」とも言える偏差値。どこかの高校とか大学に行く用事があって、検索するとまっさきに検索キーワードとして「学校名 偏差値」と出る社会はまさに異常で、もういい加減そういう日本を変えた方がいいと思う。偏差値は人の評価として不適切なだけでなく、さまざまな弊害をもたらしている。

タグ:

posted at 07:07:30

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月5日

ほんとうは、人工知能の時代にチマチマ小問積み上げの小さく前にならえペーパーテストなんてコモディティ化して無意味なのに、何しろ塾が偏差値だなんだと洗脳するから、かわいそうに子どもたちはああ、私は偏差値いくつの人間なんだと、陳腐な劣等感を植え付けられてしまう。なんと罪深いことだろう。

タグ:

posted at 07:09:56

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月5日

ほんとうは人間の能力は多様で、種目とか課題は100も1000も10000もある。それが、ペーパーテストの点数という愚かな大人たちが勝手に決めたくだらない指標で偏差値を計算されてそれが子どもたちの心に劣等感を植え付ける。その結果自分の個性を追究するというのびのびとした心が失われる。

タグ:

posted at 07:11:01

茂木健一郎 @kenichiromogi

19年11月5日

資源のない日本にとって、唯一の資源は日本人の脳である。妖怪偏差値をそろそろ退治して、自由で多様な世界に移行しないと、機会費用は莫大なものになる。まずは、偏差値を振りかざして子どもたちを抑圧しているバカな大人たちが、自分たちを恥じて大いに反省すべきだろう。

タグ:

posted at 07:14:36

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

19年11月5日

なぜスイスでは、総選挙の最大の争点が“環境問題”となるのか?

それは、“自分たちの住む国が美しい”ということが、スイス人である彼らの誇りであるから。
実際に行ってみると、SDGsや環境への意識がなかなか定着しない日本へのヒントがそこにあった。
#スイス現地リポート huffp.st/FtotB6O

タグ: スイス現地リポート

posted at 08:30:07

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

19年11月5日

グレタさんだけじゃない!

環境を考慮し、飛行機に乗らない環境活動家のグレタさん。

スウェーデンでは彼女の影響を受けて、飛行機ではなくもっと環境に優しい移動手段を選ぶ動きが広まっている。
huffp.st/Ii81J4O

タグ:

posted at 15:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年11月06日(水)

きっこ @kikko_no_blog

19年11月6日

田代まさしがまたシャブでパクられた。でも彼を責めることはできない。シャブは肉体的依存性が極めて強い薬物だから、再犯者には欧米のように国が医学的治療を義務づけるなどの対策が必要だった。しかし日本政府は再犯者の対応を民間に丸投げして来た。その結果がこれだ。責めるべきは無責任な政府だ。

タグ:

posted at 18:04:35

きっこ @kikko_no_blog

19年11月6日

マリファナなんてアメリカじゃオバマもやってたんだし、そのオバマがマリファナ解禁を公約に掲げて大統領に当選したんだし、今では特定の州が「医療目的のマリファナ」どころか「嗜好品としてのマリファナ」まで解禁したんだから、日本もそろそろ時代錯誤の「大麻取締法」なんて廃止すべき。

タグ:

posted at 18:14:06

@IHayato

19年11月6日

普通にヤバすぎでは。こんな政党支持するのはどうかと思う。
N国の危険な戦術、その先にあるもの ある日突然訴えられる、「スラップ」の脅威 | 2019/11/1 - 47NEWS this.kiji.is/56216626397406... pic.twitter.com/KkpUOhGZiJ

タグ:

posted at 18:49:27

不登校新聞 @futokoshinbun

19年11月6日

不登校は過去最多16万人、統計史上2番目に多い増加

文科省は2019年10月17日、「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」(以下・本調査)の速報値を発表した。2018年度に不登校した小中学生は16万4528...
buff.ly/2C2dip6

#不登校 #文科省 #過去最多

タグ: 不登校 文科省 過去最多

posted at 19:25:01

2019年11月07日(木)

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

19年11月7日

この非公開は愚策だなあ。
ちなみに逮捕歴ざっと見たら
①2001.8 ②2004.9 ③2010.9 ④2019.11
という感じでだんだん間隔が空いてきているから治療は成果を挙げている。次はやめられるかもね。
罰を受けるのは当然としても排除はダメ、ゼッタイ。 twitter.com/YahooNewsTopic...

タグ:

posted at 00:10:28

エリキ @Erikiyaibindo

19年11月7日

首里城再建に掛かる金額と
オスプレイ2機がだいたい同じ金額
って事にすごいショックうけてる

何十年掛けて作り上げた歴史の再建に頑張って募金してるけど、
税金でオスプレイ買ったりしてるんでしょ?
↑これなんのためwww

タグ:

posted at 01:26:03

大下賢一郎 @kemuchiman

19年11月7日

これが本邦の総理大臣ですよ。本当に品性下劣な人間、本邦国民はこんな人間をもう7年ものさばらせてる、本当に恥ずべき事です。 twitter.com/joejoesank7/st...

タグ:

posted at 08:55:40

SHIVA @francisco_bot

19年11月7日

日本国内での暗黙の掟には「酒を薬物の一つと認めない事」というものがある。「クスリはいけない」と言う人がアルコールを飲んでいる。ドラッグとしての医学的な酒の危険性を考えると大いなる矛盾なのだが、この矛盾を認める事は日本では掟に反する。だから、この点を指摘する人は皆無に近い。

タグ:

posted at 12:03:55

平野啓一郎 @hiranok

19年11月7日

与野党問わず、ヤジそのものに感心しないが、それにしても、首相の立場で、こんなに低劣なヤジを飛ばす人は前代未聞だろう。恥。 mainichi.jp/articles/20191...

タグ:

posted at 21:39:12

石川大我 Taiga Ishikawa @ishikawataiga

19年11月7日

ベヘザードさん。残念ながら再収容されました。

涙を流しながら『仮放免の2週間の間、助けてくれた皆さんにお礼を言いたい。心から感謝しています。』との伝言を戴きました。

石川大我は今月内に牛久に行きます。国際的にも批判を受けている恥ずべきこの現状を一刻も早く改善しなければならない。 pic.twitter.com/ZqKLYEi0YJ

タグ:

posted at 23:03:05

@shitanuzukiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ヤバすぎる緊急事態条項 NES2014 Yahooニュース NewsPicks ldnews ハフポストブログ 報道1930 原発川柳 NHK 報ステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました