Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

シタン先生(メインアカ変更しました プロフ参照)

@shitanuzuki

  • いいね数 10,129/10,978
  • フォロー 291 フォロワー 108 ツイート 2,100
  • 現在地 あなたの記憶の中
  • Web http://shitanuzuki.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 かつてサカモト教授のDr.マリオ枠に参加してました。2015年秋頃からツイートはしなくなりましたがほぼ毎日拝見してます。ちなみに別垢では呟いてます→ @rita_phenidate (主にシャドウバースというゲームをやっております。)
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月11日(日)

藤田孝典 @fujitatakanori

14年5月11日

相手にするなと言われる方もいるが、僕は生涯片山さつき氏を許さない。生活保護バッシングのあとに、生活保護利用を恥じて自殺された方がいる。真に困窮されて必要があって保護を受けていた若者だ。彼女は間接的に殺人行為をしている。公共の福祉に反する政治家を許してはいけない。

タグ:

posted at 01:59:09

宋 文洲 @sohbunshu

14年5月11日

米か麦か。育てる植物に人類の思考が大きく影響される。同じ中国でも揚子江の北(麦)と南(米)は逆だ。学者の最新研究。
news.nationalgeographic.com/news/2014/05/1...

タグ:

posted at 08:53:32

宋 文洲 @sohbunshu

14年5月11日

米を食べる人々はより協力的、全体主義的であるのに対して麦を食べる人々はより独立的、個人主義的である。米と麦の生産方法が異なるからだ。
news.nationalgeographic.com/news/2014/05/1...

タグ:

posted at 08:59:08

宋 文洲 @sohbunshu

14年5月11日

この研究結果は東アジアの住民の心理的違いは従来の想定より大きいことを示唆する。日本と韓国の住民は長い間に米を育ててきたため、お互いが協力的で個人主義が少ない。
news.nationalgeographic.com/news/2014/05/1...

タグ:

posted at 09:05:50

宋 文洲 @sohbunshu

14年5月11日

東アジアは協力的な集団と思われがちだが、麦の北中国の住民は通常西洋に関連付けられる個人主義と分析思考を有す。news.nationalgeographic.com/news/2014/05/1...

タグ:

posted at 09:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バリィ艦隊提督・初代うろん王兼下令王 @wildcop

14年5月11日

世の中に、如何に無駄な特許が溢れていることか(;・∀・) RT @sohbunshu: 2013年、世界の発明家達の特許の出願先:
日本=32万件
中国=82万件

タグ:

posted at 18:01:17

坂口恭平 @zhtsss

14年5月11日

自転車で押す事のできるモバイルハウス製作中。 pic.twitter.com/jj0p0QI6ZI

タグ:

posted at 18:15:21

olivenews @olivenews

14年5月11日

★福島では多くの方が心臓発作で急死している!?元福島県双葉町長の井戸川氏が海外メディアに語る!井戸川氏「政府は隠している」
www.youtube.com/watch?v=2M1SGK... (必見映像) pic.twitter.com/bGJvK9MjZe

タグ:

posted at 18:34:02

2014年05月12日(月)

olivenews @olivenews

14年5月12日

福島被ばく調査 乳歯保存「拒否」 pic.twitter.com/hBz3lwU12S

タグ:

posted at 08:58:38

olivenews @olivenews

14年5月12日

2011年3月12日から屋外でマスクもつけず双葉町住民の避難誘導をしていた井戸川克隆元双葉町町長は同年3月ある機関の測定では実に4.6ミリシーベルトの内部被ばくをしていたとのことです。
www.radiationexposuresociety.com/archives/4420 pic.twitter.com/EGfeFsAgEo

タグ:

posted at 08:59:10

サカモト教授 Prof. Sakamot @pskmt

14年5月12日

昨日の生放送で5時間くらいで制作した架空のファミコンシューティング曲もアップしてますので聴いてみて、ね! [Virtual NES] Space Flooding - STAGE4 (Hi-Speed stage) bit.ly/1mMjZAs #pskmt

タグ: pskmt

posted at 12:40:58

Lulu__19 @Lulu__19

14年5月12日

「福島では鼻血が多発」デマではなかった。 bit.ly/1ft0Xvt  pic.twitter.com/6taW89rF4o

タグ:

posted at 12:52:00

2014年05月13日(火)

サカモト教授 Prof. Sakamot @pskmt

14年5月13日

おいやめろ "引きこもり気味の人にとっては、もはや外界との接点は“食”でしかない可能性が出てくるというわけ。" 『SNSで食べ物に関する内容ばかりアップしている人は心理的な問題を抱えている可能性あり』 bit.ly/16iUOw8

タグ:

posted at 16:24:41

2014年05月14日(水)

木下黄太 @KinositaKouta

14年5月14日

【美味しんぼ騒動で要警戒】「渦中のおひとり松井英介先生のご家族のお話ですと、昨日以来大阪のものと名乗る 複数の人物たちからの嫌がらせ電話や、ご自宅に不審者が現れる事態になっています。」ということがおきているそうです。日本というのは、どこまで腐った輩が徘徊しているのでしょうか。

タグ:

posted at 17:14:38

情報速報ドットコム @jyouhoucom

14年5月14日

【石原伸晃の脳内被曝トンデモ語録の数々】
●9.11テロ→「歴史の必然」
●放射線測定→「市民に線量を計らせないようにしないといけない」
●反原発→「集団ヒステリー」
●福島第一原発→「サティアン」
●生活保護→「ナマポ」... fb.me/1PNbykgLY

タグ:

posted at 22:43:02

2014年05月15日(木)

岩上安身 @iwakamiyasumi

14年5月15日

広河さんに緊急インタビューします!→「DAYS JAPAN」編集長広河隆一氏がチェルノブイリにおける鼻血問題についてデータを開示。「チェルノブイリでは避難民の5人に1人が鼻血を訴えた 2万5564人のアンケート調査で判明」
www.labornetjp.org/files/0514days

タグ:

posted at 02:31:25

2014年05月16日(金)

大麻原理主義Ganjasta-bot @ganjastabot

14年5月16日

さらにCBDは、パーキンソン病、緑内障、ハンチントン病、ALS、脳卒中、外傷性脳損傷(TBI)、癌(あらゆる癌細胞の増殖抑制。脳腫瘍には既に使用。)、AIDS、自己免疫性ぶどう膜炎 への効果 #CBDオイル
pic.twitter.com/Seqv7WN0oX

タグ: CBDオイル

posted at 20:45:13

大麻原理主義Ganjasta-bot @ganjastabot

14年5月16日

CBDは、統合失調症、うつ病、不安障害、摂食障害(拒食症)、てんかん、薬物依存、アルコール依存症、強迫性障害などの治療薬として期待されている。#CBDオイル
pic.twitter.com/Seqv7WN0oX

タグ: CBDオイル

posted at 20:50:13

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月16日

①「凍土壁を作ったら原子炉建屋とタービン建屋が沈み始めましたなんて、考えたくもない話だが十分な検討はされているのか。作った方に失礼にあたるかもしれないが、『エイヤッ』と決めた部分がかなりあるのではないか」(原子力規制委員会 更田豊志委員)

タグ:

posted at 21:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白神 貴士 @akunoboss

14年5月16日

日本政府は『風評被害』とは言わないの? @cmk2wl @hanayuu LAタイムス 13年12月 「専門家は白頭鷲の死が、福島の放射能に関連と示唆。」 症状は、足の麻痺、翼の麻痺、頭部震えや発作。通常よりはるかに高い割合で死亡。 pic.twitter.com/UMYdLGQQl0

タグ:

posted at 21:50:46

2014年05月17日(土)

Matu @Matufuji1216

14年5月17日

美味しんぼ・鼻血問題に関する西尾正道北海道がんセンター名誉院長の見解 「十分に有り得る」 www.facebook.com/tetsunari.iida... pic.twitter.com/SY4InFBtob

タグ:

posted at 01:23:56

白坂 和彦 @thcjapan

14年5月17日

CBDオイルが日本社会に広がるのはとてもいいことだと思う。個人輸入事業として始めた人も複数いるようだ。が、原料を買って自分で薄めて安く売って本名も連絡先も示さずにメーカーみたいなふりをするのはよくないとボクは思うよ。

#CBDオイル

タグ: CBDオイル

posted at 02:35:19

Makoto AKAI @mktredwell

14年5月17日

NHK「ASKA逮捕」
日テレ「ASKA逮捕」
TBS「ASKA逮捕」
フジ「ASKA逮捕」
テレ朝「ASKA逮捕」
テレ東「生きていた!惣流・アスカ・ラングレー 劇場版『新世紀エヴァンゲリオン』Ⅱ」

_人人人人人人人_
> 全局アスカ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 12:12:32

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

14年5月17日

世界最高の最低賃金「時給2530円」 スイスで国民投票 s.nikkei.com/RJvhHe

タグ:

posted at 13:15:11

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

14年5月17日

ブログ書きました
ASKAさんが覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで警視庁に逮捕されたらしいけど。 | ホリエモンドットコム horiemon.com/8501/ @HORIEMON_COMさんから

タグ:

posted at 18:03:19

2014年05月18日(日)

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

第二部「これからの住宅政策のあり方」/不安定居住の変遷と広がりについて(稲葉剛さん):全国の寄せ場では、高度成長期から日雇い労働者がいて夜は簡易宿泊所で生活。バブル崩壊に伴い、990年代から日雇い労働者が路上生活者に。東京では新宿に段ボール村。大阪は釜ヶ崎に野宿者があふれた。→

タグ:

posted at 14:49:40

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

稲葉さん)野宿状態の人だけではなく、ネットカフェや施設など家ではないところに暮らす人、追い出し問題など、人繋がりの住まいの貧困=ハウジングプアの問題として訴えてきた。→

タグ:

posted at 14:51:03

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

稲葉さん)野宿者の数は減少。生活保護の利用が進んだり、排除によるものも。一方で、ネットカフェや脱法ハウスに住む人の調査はされておらず、全体の把握ができていない。東京では条例により本人確認書類がないとネットカフェにも泊まれず、脱法ハウスがその受け皿になった。→

タグ:

posted at 14:53:05

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

稲葉さん)脱法ハウスも昨年報道で取り上げられ問題になったが、全体的な調査がされていないので、実体が不明。国は建築基準法違反として調査、3月末で1893物件。東京が最多、次が大阪。95%以上で建築基準法違反が見つかっている。閉鎖になる物件も。→

タグ:

posted at 14:54:53

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

稲葉さん)安全性の欠如についてもきちんとして欲しいが、物件閉鎖に伴い入居者はどこに行けばいいのか。入居者支援に国は動いていない。また規制により、一般的なシェアハウスまで規制の対象になる。シェア居住について、制度的に位置づける必要がある。

タグ:

posted at 14:56:45

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

「住宅事情の変化をどう読むか」平山洋介さん:不安定居住を生みだす母体、住宅事情について。日本の住宅政策は持ち家購入が基本、家を買うための支援が中心だった。しかし、若い世代の持ち家率が下がっている。代わりに民間借家に住む人が増えている。民間借家は一時的住居でなくなってきている。→

タグ:

posted at 14:59:14

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

平山さん)持ち家中心政策は、みんな結婚して家を買う、というのがモデル。しかし、単身者が増えている。みんなが家を買う時代は終わった。政策もそれにあわせる必要がある。→

タグ:

posted at 15:00:13

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

平山さん)民間賃貸市場はどうか。家賃が上昇、家計に占める住宅費比率も上がっている。市場経済は所得が減れば価格も下がる。しかし、所得が下がっても平均家賃が上がるのが賃貸。低家賃の物件数が減っていて、平均家賃額を押し上げていることが原因。→

タグ:

posted at 15:01:34

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

平山さん)日本では低家賃の公営住宅は4%、ヨーロッパ2~3割。公営住宅が4%しかないのにやってこられたのは、社宅や親の家があったから。市場では民間の木造住宅もあり、これらによりなんとかなっていた。しかし公営住宅は減っている。出て行く人もいないので、募集数が激減。→

タグ:

posted at 15:06:04

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

14年5月18日

平山さん)社宅も民間木造アパートも減少。親の家に住む、というケースだけが増えている。これが健全かどうかということも考えて欲しい。以上

タグ:

posted at 15:07:03

シバヘイズ @world420

14年5月18日

インディカ:
①夜使用
②身体的ハイ
③鎮静化作用
④不安を取り除く
⑤睡眠をもたらす
⑥痛みを和らげる
⑦高CBD

サティバ:
①昼使用
②祝祭的ハイ
③活動的になる
④食欲を刺激する
⑤創造性を高める
⑥鬱を取り除く
⑦高THC
pic.twitter.com/eXIwOCTNIM

タグ:

posted at 19:40:12

@shitanuzukiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ヤバすぎる緊急事態条項 NES2014 Yahooニュース NewsPicks ldnews ハフポストブログ 報道1930 原発川柳 NHK 報ステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました