- いいね数 659/625
- フォロー 136 フォロワー 119 ツイート 4,891
- 現在地 福岡→移住
- Web http://favolog.org/sobaniirukara
- 自己紹介 日記と本の感想と。 0歳から幼なじみの旦那さんと移住し、自然と生き物と暮らしてます。花、空、言葉が好きです。
2021年02月01日(月)

昔、花屋で働いていた頃その職場には「お茶の時間」がありどんなに忙しくても15:00になるとスタッフ全員集まってチョコとか煎餅とか食べて雑談しながら休憩をする習慣があった。職人系の仕事では普通の事なのか?詳しく知らないけどその「お茶の時間死守!」って感じが好きだった。お茶の時間、大事。
タグ:
posted at 17:53:00
2021年02月03日(水)


2021年02月04日(木)

HELLO MARKETの新規出店者さん募集を開始しました◎
今年から新規募集は春と秋の年2回となります!!気になってた!この機会に始めたい!という方は是非お見逃しなく🙌「自分なりの仕事を自分でつくる」そんなチャレンジを、HELLO GARDENという実験場で始めてみませんか😉?
hellogarden.jp/hello-letter/h...
タグ:
posted at 00:12:03

岸田奈美|Nami Kishida @namikishida
めっちゃしんどいし、ゴリゴリに削られてるんですけど、命をけずった鰹節みたいなのはちゃんと言葉にしとかないとって思ったので、キナリ★マガジンの読者にむけて書きました。長いんですけど、読んでくれたら嬉しいです。みんな生きて。元気で。大切な人を大切に。
note.kishidanami.com/n/nc3355c072475
タグ:
posted at 02:53:57

二重作 拓也『強さの磨き方』 @takuyafutaesaku
人間の脳は恋愛をしている時や憧れを抱いている時には、そうでない時よりも脳の処理能力が上がることがわかっています。恋愛、愛情、憧れは人を強くし、勇敢にするというわけです。
ーーー
という原稿を昨日書いたばかり!
【「個人幸福量」の多い人】糸井重里2月4日 www.1101.com/home.html
タグ:
posted at 13:16:43
2021年02月07日(日)

2021年02月09日(火)

とんでもない秘境に行ったり驚くほど高いワインを飲んだり圧倒時なアートを観ると自分で勝手に作っていた壁が破壊され創造力の幅が広がる。ノウハウと努力で業界で有名ぐらいには行けるけどそこから先は自分の中の壁を壊さないと原液を生み出せない。 pic.twitter.com/YtAtsaCN48
タグ:
posted at 11:43:34
2021年02月16日(火)

コピーライターの伊藤公一さんの本が発売されてます。穏やかで、ディレクションは鋭く、打ち合わせでは笑いながらハッとさせられることを言う。そんな偉大なCDがはじめにの締めくくりに書いた一文は「だから大丈夫、言葉は努力すれば磨けます。」amzn.to/37iTQV6
タグ:
posted at 15:44:46

Early Believers @EarlyBelievers
【重要なお知らせ】
下記画像をご確認いただけると幸いです。
p.s.照明スタッフとして働かせていただけるライブハウスを福岡県内問わず探しています! pic.twitter.com/MOBKWXFfWy
タグ:
posted at 18:00:12
2021年02月18日(木)

いわゆる「編集」が邪魔になるかもしれない。雑誌にせよ本にせよ、編集することで主張が明確になり伝わりやすくなる。しかしながらリアルさは抜け落ちるところがあり、クラブハウスやオンラインサロンで本人の生身を知ってる人が読むと嘘っぽいとなる。サウナランドは極力編集をしないという編集をした
タグ:
posted at 09:47:30


お友達が福岡来たら
⚫︎Stockのモーニング
⚫︎Coffee Countyのコーヒー
⚫︎鈴懸のイートイン
⚫︎アフターグロウのカレー
⚫︎Pusisのランチ
⚫︎BEERSONICのクラフトビール
⚫︎珈琲美美の二階
⚫︎ダコタンカフェの季節限定メニュー
⚫︎OYATSUYA.Uの喫茶
⚫︎きはるの五島サバ
を体験してほしい
タグ:
posted at 21:16:00
2021年02月19日(金)

King Gnu常田大希が「チームで最高のクリエイションをする」ために考えていること : gendai.ismedia.jp/articles/-/80189 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 06:01:21
2021年02月20日(土)

文章を読んでほしいなら、なるべくその文章の早い段階で「読む動機」をつくるといいよ、って昨日社員に話してた。もちろんタイトルは重要だし、最初の数行も大切。「読み手が人生の時間を使って、なぜそれを読むべきなのか?」「これを読まなくては損をするかも」といかに思わせられるか。そこが勝負。
タグ:
posted at 10:04:58
2021年02月23日(火)

春菜さん!🎉
お誕生日おめでとうございます!🥳
2月生まれ「オシャレな年上の人がラッキーパーソン」なるほど✍️
めちゃオシャレしつつ、今日だけは春菜さんの年上になろう🥺笑
努めて誰かのラッキーパーソンになるのっていいな☺️
春菜さん史上最高にラッキーハッピーな1日いや1年になりますよう🙏 twitter.com/ntv_sukkiri/st... pic.twitter.com/nwfVWzHuMf
タグ:
posted at 14:29:19
2021年02月26日(金)

2021年02月28日(日)

明石ガクト #動画大全 発売中 @gakuto_akashi
15年前に戻って「自分が好きなこと」と「自分が得意なこと」の二択を選べるとしたら?この問いに色んな人が主観に満ちた意見を書いている。好きなことと得意なことが重なる人は少ない。だからこそ『マーケターのように生きろ』はマーケティングの合理的な物差しで、生き方に示唆を与えてくれる良著だ。 pic.twitter.com/71wCWtb3Tf
タグ:
posted at 07:39:45