- いいね数 659/625
- フォロー 136 フォロワー 119 ツイート 4,891
- 現在地 福岡→移住
- Web http://favolog.org/sobaniirukara
- 自己紹介 日記と本の感想と。 0歳から幼なじみの旦那さんと移住し、自然と生き物と暮らしてます。花、空、言葉が好きです。
2022年05月03日(火)

#HALFBD_BEFIRST
なんかある度に胴上げしようとしてくれるの、嬉しいけどもうやめてくれていいんだからね…笑
今日も良い曲作れたね(内緒)
たくさんの最高をまだまだ作っていこうね。 pic.twitter.com/sfgRf5v6fe
タグ: HALFBD_BEFIRST
posted at 00:50:37
2022年05月05日(木)

夜中こんなん見たら感情死ぬやつ
戦争についてSKY-HIどう思ってるのかなって思ってたから聞けて良かった。
#八面六臂
@SkyHidaka pic.twitter.com/18uXPwnRJJ
タグ: 八面六臂
posted at 00:24:53
2022年05月06日(金)

金スマSMA芸人SP、収録前に中居さんが僕のところまで来てくれて「3人がありがとね」と仰られた。一瞬「…?」となったんだけど、すぐに新しい地図の御三方の事だとわかり、熱弁。「アウェーなかなか無いから緊張してたんじゃない?」なんて返してくれて。感動と感激で泣きそうになった。SMAP FOREVER。
タグ:
posted at 21:24:23
2022年05月08日(日)

今年のGWが終わるね。
いつも特別なGWをどうもありがとう。
振り返れば様々な思いに駆られます。
この景色は本当に久しぶりで、込み上げてきました。
SHISHAMOありがとう。いいもん見せていただきました。
#タオル廻し
#ビバラ pic.twitter.com/4jXfCWcdbz
posted at 22:33:40
2022年05月09日(月)

VIVA LA ROCK (#ビバラ) @vivarockjp
今年のビバラが開幕してから10日間が経ちました。
あらためて夢のような現実世界が輝いてました。ありがとうございました!
近いうちにアフターインスタライヴを行います。既に様々な感想&意見を頂いてますが、あらためてのお声と夏フェスに向けてお元気な皆さまの参加をお待ちしてます。
#ビバラ pic.twitter.com/fAYI1Hg7zQ
タグ: ビバラ
posted at 22:06:51
2022年05月11日(水)

🫧New Single🫧
Aile The Shota / IMA (Prod. KNOTT)
最高にヤバイ新曲リリースしました。
音と言葉に全部詰め込んでるんで、
とりあえずブチ聴いてください❤️🔥
手震えてるわ
Streaming & Download
bmsgv.lnk.to/ATS_IMA
Official Audio Video
youtu.be/LlLgazhvf9A
#AileTheShota
#IMA pic.twitter.com/pvEBsLtfFm
タグ: AileTheShota IMA
posted at 00:05:03
2022年05月14日(土)
'88年外人モデルは入場料タダの時代に気前良く使ってくれたのは隣にモデル事務所が。オーディション行って運よければ撮影して無ければ社長の小言を聞いてメジャーで測られてジム行って減量してジェイクックで栄養補給。3ヶ月毎に色んな人が来て楽しかったが稼いだ人とそうでない人の差が激しかった
タグ:
posted at 17:47:09
2022年05月15日(日)
’88年傷だらけのニコンをテーブルの隅に置いたサム・ショーはこの店の常連のように2,500円のフレンチコースを注文にんじんとお米のクリームスープをとっても気に入って帰ったら奥さんのアンに作ってもらうからレシピを教えてほしいって。何か気に入ったという表現が静かに浸透してくるのだった
タグ:
posted at 17:47:13
2022年05月22日(日)
2022年05月25日(水)
'87年近所のデザイナーが連れてくる人達がなぜか気に入って連鎖して広がった。何か応えたくて片っ端から名前を覚えて後日報告すると、そんな人知らないってパーティー会場で会ってその流れできたからって。でもその人一生懸命通ってくれて私も3回ぐらい報告したけれど覚えてもらえなかったみたい。
タグ:
posted at 17:47:09
2022年05月26日(木)

Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672
日本企業は国内に閉じがちという話を米国の起業家の友人にしたら、「日本は1億人もいるだろ?人種や文化も共通だろ?地理的にも小さいだろ?1億人の均質的な市場だ。米国にはない。世界でも稀だ。言語による参入障壁も高い。美味しすぎる。日本に集中するのは当然だろ。俺でもそうする」と言われた。
タグ:
posted at 07:30:00
2022年05月31日(火)
'83年銀座不二越ビルは在籍500人常時300人が出入り最初は同じように見えた会社員も強烈な個性を放ってる人ばかりに感じだんだん楽しくなった。ロンドン駐在から帰った人は何時でもビールを欠かさなかったし近所の蕎麦屋でもり10枚食べたツワモノも…立派な内装の店は愛すべきでこぼこで一杯
タグ:
posted at 17:47:13