Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月03日(火)

祈 久龍@ONSEN @ora_cion

13年9月3日

ヲっきゅんからあふれる軍事たん臭に誰か共感してくれないだろうか

タグ:

posted at 00:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

【速報】俺氏、親氏に「おやすみ」と言おうとして「行ってきます」と言う

タグ:

posted at 00:21:31

かつどん @katudon0402

13年9月3日

ハニワさんちょっとずつ女の子みたいになりつある気が

タグ:

posted at 00:24:51

haniwan @haniwanist

13年9月3日

女の子になって一個前の非常に理想的なポニーテールのおにゃのこにいたずらしたいですね

タグ:

posted at 00:24:55

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年9月3日

…ラテン語たん?

タグ:

posted at 00:27:21

かつどん @katudon0402

13年9月3日

ラテン語たん大丈夫かな……

タグ:

posted at 00:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年9月3日

政治学たんは相談している時に泣き出したら抱きしめてくれそう

タグ:

posted at 00:58:39

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年9月3日

現代文たんは「はあ?なに泣いてんのバッカじゃないの?」って言いながら話は聞いてくれそう

タグ:

posted at 01:00:18

ふにゃ(・ω・)とろろ @tks999

13年9月3日

ラテン語たん体調不良?

タグ:

posted at 01:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつどん @katudon0402

13年9月3日

可愛い女の子は豚共を集めるからね、しょうがないね

タグ:

posted at 01:05:26

かつどん @katudon0402

13年9月3日

豚共(俺とか)

タグ:

posted at 01:05:35

かつどん @katudon0402

13年9月3日

俺はかつどんではなくただの豚丼なのかも知れない

タグ:

posted at 01:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年9月3日

ああそうだ現代文たんは女神だ

タグ:

posted at 01:12:22

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年9月3日

現代文たん is 女神

タグ:

posted at 01:12:33

祈 久龍@ONSEN @ora_cion

13年9月3日

現代文たんの中の「ジュドウ」ってなんなのだ、、、

タグ:

posted at 01:13:02

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年9月3日

つか飯テロって自爆テロだよね
自分も画像選ぶ時に見てるんだから

タグ:

posted at 01:18:48

かつどん @katudon0402

13年9月3日

ののさんまゆらさんくれおさんの会話見てめっちゃわろてる

タグ:

posted at 01:22:32

ぼぼぼーぼ・ぼーるぺ @vvvvvolpe

13年9月3日

@tomatojuicer222 さーてな。そう言えば、そうだね。スーパーマンなんとかっていう題じゃなかったね。見る前は何となく、スーパーマンじゃ二番、三番煎じでsteelにしたのかなーとか思ってたけど、今振り返ってみれば、地球人とクリプトン人の共存とかがカル側だったし、

タグ:

posted at 01:25:33

ふにゃ(・ω・)とろろ @tks999

13年9月3日

さすがに揚げ物はキツい(・ω・)

タグ:

posted at 01:29:25

かつどん @katudon0402

13年9月3日

\(^ω^\三/^ω^)/ウォウウォ!ウォウウォ!ウォウウォ!\(^ω^\三/^ω^)/イェイ!イェイ!

タグ:

posted at 01:29:26

ふにゃ(・ω・)とろろ @tks999

13年9月3日

トロロうどん大盛り食べたい

タグ:

posted at 01:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふにゃ(・ω・)とろろ @tks999

13年9月3日

やみんこ壊れた

タグ:

posted at 01:34:21

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@tos @volpe_arancione さすがキツネやん!共存てのがやっぱ超重要だよね。

彼は地球人目線で考えるとスーパー(地球人から見て上位)だけど、第三者の視点で見れば彼には彼なりの目的があって戦ってるわけで、無条件に人を助けてくれるヒーローでは決してなかった。

タグ:

posted at 01:39:22

ふにゃ(・ω・)とろろ @tks999

13年9月3日

腹減ったからやみんこ囓らせろ(カニバリ

タグ:

posted at 01:52:23

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@TOS @volpe_arancione
共存のために走り回ったのに、結局は自分の手で最後の同胞を殺してしまう。
→残された共存の道は、自分が人間社会に溶け込むのではなく、スーパーマン(=地球人と比べて上位の存在=クリプトン人)としてヒーロー業を続けること。

タグ:

posted at 02:05:53

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@TOS @volpe_arancione 彼がスーパーマンとして活動するのは最後の最後、衛生を落とすオマケシーンだけであって、映画本編はそこに至るまでの道のりの話。

だからスーパーマンはタイトルにならなかったと思うのだー。

タグ:

posted at 02:12:39

チキン @koutoho

13年9月3日

学術たんって、沢山おるんやな

タグ:

posted at 08:05:26

ぼぼぼーぼ・ぼーるぺ @vvvvvolpe

13年9月3日

@TOS @tomatojuicer222 なるほどねー

そういえば、スーパーマンについてのバイオにゃん的考察ってもうやりました?

タグ:

posted at 09:54:20

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@volpe_arancione やってない!完全にネタバレだかんなー劇場公開がおわったらやるかも??

でもたいして難しい話でないしどう広げるかはなんも考えてない。

タグ:

posted at 10:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社会言語学たん @socioling_tan

13年9月3日

パラオでは日本の名前(ハナコとか)の人もいるのよ。日本統治時代生まれのおじいさんおばあさんは勿論、若い人の名前にも日本の名前があるのよ。もっと面白いのは、苗字よ。例として、Katosangがあるわ。そう、「加藤さん」よ。「加藤」じゃなくて「加藤さん」までが苗字よ。加藤さんさんね。

タグ:

posted at 11:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

13年9月3日

雲は特定の色を反射する構造は無く、太陽の向きによって、白から赤やオレンジになるっす。鉛色の雲と白い雲があるのは雲の厚さがカギっす。ぶ厚く空を覆う雲は太陽の光を通さず、下が影になって鉛色になり、それは同時に大雨を降らせる可能性が高いっす(°x°)!

タグ:

posted at 12:45:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

13年9月3日

雲のいい写真が撮れたっす(°x°)上は白く、下は青っぽく影になっているっす pic.twitter.com/n2XyHS124Q

タグ:

posted at 14:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼぼぼーぼ・ぼーるぺ @vvvvvolpe

13年9月3日

@tomatojuicer222

バイオにゃんの活躍を最近観てませんのでね。 pic.twitter.com/qiJDYKb9uz

タグ:

posted at 15:39:13

雑学たん @zatugakutan

13年9月3日

この周波数で鳴くクジラは他にいないっす。他の鯨は25Hzで鳴くっすから、このクジラ「52Hz」は一人ぼっちっす。誰にも自分の声が聞こえなくても、このクジラは鳴き続けるっす。このクジラが発見された89年は冷戦が終結した年でもあるっす。その後90年、91年に再び声を捉えるっす。

タグ:

posted at 17:15:18

雑学たん @zatugakutan

13年9月3日

92年には冷戦の終結から時間が経ち、軍の機密だった海洋調査技術が使用可能になり、人間はこの孤独なクジラを追跡できるようになったっす。太平洋で毎年確認され11000km以上の旅も確認されたっす。「52Hz」は絶滅危惧の新種なのか、突然変異なのか、異種ハイブリッドなのかは不明っす。

タグ:

posted at 17:17:09

雑学たん @zatugakutan

13年9月3日

この「52Hz」と名づけられた世界で一番孤独なクジラは、たった一頭で大海原を旅し、どこかで鳴いているっす。人間はこのクジラに話しかけることは出来ないっす。ただ歌を聴くことだけしかできないっす。

タグ:

posted at 17:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

最大のポイントはとにかく取り掛かる=はじめの一歩が超重要だと認識すること。取り掛かるきっかけ作りと取り掛かりへのハードルを意識的に下げること。

タグ:

posted at 17:56:02

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

始めるきっかけは地雷のように日常に配置しておく。映画メメントを知ってる人はそのイメージで。自分の行動を想定して、必ず立ち寄る場所に仕掛ける。
枕の上にノート置いとくとか。

タグ:

posted at 17:56:22

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

内容順に1から片づけるのではなくて、目次、エビデンス整理、構成、メモ帳に下書き、本文、校正みたいに作業ごとに分割する。
全体を見渡す様に進めることで"完全な新情報"にぶつかる頻度が圧倒的に少なくなる。

タグ:

posted at 17:57:57

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

特に一番先に目次を作る。わりと気軽に取り掛かれて、本編ほど悩む事もなくて、次以降の取りかかりへのハードルを下げる。
目次を作ることは完成形をイメージすること。ゴールが見えれば作業は進む。

タグ:

posted at 17:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

「やる気のない仕事に向かうテンションの作り方」をトゥギャりました。 togetter.com/li/558467

タグ:

posted at 18:09:08

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

13年9月3日

@zatutan @tomatojuicer222 似てるのあったな、と思って「ひらめきメモ」で検索しようとすると「まとめ」と「うざい」が候補に出ました。こはいかに、かかるやうやはある。

タグ:

posted at 18:12:52

元素学たん @gensogaku

13年9月3日

タングステン(W)……単体金属中最高融点と沸点を持つ元素……と、思われていたのだけれども!どうやら最近はレニウム(Re)の沸点のほうが高いのではないかと言われているわね!(W:5555℃ < Re:5596℃)

5000℃台での41℃差なんて、誤差かもしれないぐらいだけどね……

タグ:

posted at 18:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@italiano_tan バレたか!あのねこちゃんスキー!

帰る前に作業できるカフェを見つけとくといいよ、みたいなのはこのまとめにも取り入れてる。

タグ:

posted at 18:20:56

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

13年9月3日

@zatutan @tomatojuicer222 あれポストの種類が多すぎるのよねー

タグ:

posted at 18:28:04

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

13年9月3日

@zatutan @tomatojuicer222 えーとね、たまにみると面白いから文句というほどのものもないんだけど、数が増えて一時より薄い感じがするのね。あれは「ひらめき」って謳ってるから別にいいけど、とまにゃんみたいに言葉を尽くしてからきちんとまとめるの方が好きかも、と。

タグ:

posted at 18:35:55

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

13年9月3日

@zatutan @tomatojuicer222 こまごましたTIPSも大事だし役に立つことも多くて助かるけど......。記事にもよりますけど(最近は読めていない)、ow.ly/ovouF これみたいにシビアに追求してるのもありますね、そういえば。

タグ:

posted at 18:39:47

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@italiano_tan なるほど言われてみれば最近これすげー!ってなるの見ないかも。

しかしあれはあれで、クオリティよりbotとして常時目にすることに意味がある気がしてる。

全Tipsを常に意識するのは無理だから、意識から外れてしまった物を視界に引きずり戻すみたいな。

タグ:

posted at 18:52:43

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

13年9月3日

@zatutan @tomatojuicer222 そうですね、使いようだと思いますよー。さっきのリンクの文章も量が多いので人気記事から読んでみるといいかも。

タグ:

posted at 18:59:34

かつどん @katudon0402

13年9月3日

ソシャゲ廃怖い :;(∩´﹏`∩);:

タグ:

posted at 19:05:44

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@italiano_tan 速読にゃんにも、それ的な効果を狙ってるツイートがいくつかあるよ。その辺の使い方もメモさんにはお世話になっている!

タグ:

posted at 19:06:17

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

やる気出すネタほんとは速読にゃん向きなんだよなー。なんやかんやの事情によりトマトで書いたけど。

タグ:

posted at 19:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

13年9月3日

@zatutan @tomatojuicer222 速読にゃんアカからまとめなおすとかなさったらいいのでは。tumblr使ってる学術たんてみたことあります?

タグ:

posted at 20:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

ミネラルアイスティーってまさか

タグ:

posted at 20:23:44

デルモンテのとまぴっぴ @tomatojuicer222

13年9月3日

@italiano_tan @zatutan それは考え中!

見たことないけど使ってみなよー!

タグ:

posted at 20:24:57

haniwan @haniwanist

13年9月3日

ぴゃお氏もポラリス氏も全然司書室で見かけないけど放課後にデートでもしてるのかな(錯乱)

タグ:

posted at 20:31:24

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

13年9月3日

@zatutan @tomatojuicer222 そうですね...検索しててよく見かけるし、なんとなくはわかるけど、イタリア枠でどうフィルターしていくかなー...(かんがえちゅう

タグ:

posted at 20:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

ゆーて満足度一番高い大学って北海道大らしいしなー

タグ:

posted at 21:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

先生方「日々の積み重ねで習慣化していくことが~」
ぼく「艦これたのち~~~↑↑」

タグ:

posted at 21:52:58

あいあ @aia_poke

13年9月3日

ロストソウルつっよ
私も魔導に三積みしよっと

タグ:

posted at 21:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

美術たん @momi97atorie

13年9月3日

「青いローラー・カナリアの翼」デューラー
1512年
ベラム(仔牛の革)、水彩、グワッシュ

輝かしい青にエメラルドグリーンの入り混じった色彩。揺るがぬ細部描写により、飛翔時の羽根の機能が構造的に理解可能なまでに描き込まれている。 pic.twitter.com/cNuKTMFTxl

タグ:

posted at 22:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

ノーパンッ?(ガタタッ

タグ:

posted at 22:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

セクロスしたい(本音)

タグ:

posted at 22:46:42

haniwan @haniwanist

13年9月3日

誰かさせて

タグ:

posted at 22:46:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

これセクハラじゃん(気づき)

タグ:

posted at 22:50:20

マーケティングさん @MarketingTan

13年9月3日

商品の寿命を「導入期」「成長期」「成熟期」「衰退期」の4つに区分けする考え方を「プロダクト・ライフサイクル」というわ。この理論は画像のような曲線で視覚化できるわよ。それぞれの時期に取るべき戦略も異なるようね。ぜひ参考にしてね! pic.twitter.com/ZxLGsyjRVs

タグ:

posted at 22:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年9月3日

日の出のフォロワーに同クラの女子いるの思い出して死にそう

タグ:

posted at 23:01:27

haniwan @haniwanist

13年9月3日

どうせ話さないからいいか(白目)

タグ:

posted at 23:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 丁Suzuki Hinoto 8/ @HinotoSuzuki

13年9月3日

今回のお題で誰が一番よく描かれるかは明白だったので、ここぞとばかりに筑摩嬢でしょう。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版 pic.twitter.com/mHx8qXLuet

タグ: 艦これ版 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

posted at 23:27:36

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年9月3日

地球の大きさ:数千km
太陽の大きさ:数十万km
太陽系の果てまで:数百天文単位
近い恒星まで:数パーセク
銀河の大きさ:数十キロパーセク
局部銀河群の大きさ:数メガパーセク
大規模構造:数ギガパーセク
この宇宙:数十ギガパーセク
この宇宙に一人だけのあなた:Priceless

タグ:

posted at 23:43:26

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました