Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月06日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

13年11月6日

ホモトークしてもよいけど

タグ:

posted at 00:47:55

音楽史たん@開始 @musetta_ficta

13年11月6日

この時期の文化的中心地には出版業は書かせません。先日フランスシャンソン編を見てみましたが、パリでもやはり、ピエール・アテニャンが1528年に楽譜出版業を始めます。こちらの方が大量印刷に向いていたみたいですね。ジャヌカンやセルミジといったフランス勢はパリで印刷していたみたいです。

タグ:

posted at 00:58:16

音楽史たん@開始 @musetta_ficta

13年11月6日

【ルネサンス後期:器楽】G. ガブリエーリ(1554-1612)は、サン・マルコ大聖堂伝統の分割合唱から応用して、2つの楽器グループを分けた合奏(コンチェルト)や、声楽と器楽が掛け合う音楽(コンチェルタート)を書きはじめた人物です。www.youtube.com/watch?v=45udZI...

タグ:

posted at 01:24:03

haniwan @haniwanist

13年11月6日

パンの底カリカリしゅりゅうぅぅぅぅぅぅぅ///とか言いながら食ってたら底面黒焦げのところあって草

タグ:

posted at 07:31:02

えせ @ese_nd

13年11月6日

ベンダアアアアアアアアアアアアアアアイヤァアアアアアアアアアアアアアアアア(自販機を見つけてよろこぶ)

タグ:

posted at 08:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

خلود @khulud

13年11月6日

学術たん bot を作る人はすごい.

タグ:

posted at 08:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

民法(親族相続)くん @civil_law1

13年11月6日

内縁とは、「社会観念上夫婦となる意思をもって夫婦共同生活を送っているが、婚姻の届け出がない男女関係」だよ。
この定義からも分かるように、社会観念上夫婦となる意思と、夫婦共同生活という実体がなければ、準婚関係という保護を受け得ないんだ。

タグ:

posted at 10:16:18

雑学たん @zatugakutan

13年11月6日

文字を入力することってよくあるっすよね。もちろん携帯電話やパソコンでもそうっすが、カラオケの音楽を入力する端末だったり、映画館でのチケット発券機、レンタルビデオ店や図書館で本やビデオを検索する機械で入力するときにある違和感を感じたことがあると思うっす。

タグ:

posted at 10:48:47

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年11月6日

惑星の公転軌道が真円ではなくて楕円であることは今でこそ広く知られていますけれど、火星の公転軌道と同じ離心率0.093の楕円を見て一目で真円じゃないと思いつける人はそういらっしゃらないと思いますわよ。ブラーエとケプラーはヤバイですわ。 pic.twitter.com/e9Pmvz1pX1

タグ:

posted at 11:11:34

草彅健太/ウ=ナギデモ=クイニイコーヤ@ @KusanagiKenta

13年11月6日

さっきから学術たんをフォローしまくってる。またTLが加速する…

タグ:

posted at 12:58:58

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年11月6日

うるせえ、小天体ぶつけんぞ pic.twitter.com/7RAxWjTHJ2 (© NASA/JPL-Caltech)

タグ:

posted at 14:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

13年11月6日

1800年代後期には様々な形のタイプライターが開発されたっすから、非常に面白い形状の物もあるっす。スチームパンクやレトロフューチャーが好きな方だったら絶対欲しくなってしまうよう奇抜なデザインのものもあるっす 。私の一押しはこれっすupload.wikimedia.org/wikipedia/comm...

タグ:

posted at 18:30:30

受験数学たん @j_suugakutan

13年11月6日

【オイラーの等式】
受験数学からは離れるけど、せっかく三角関数に触れたから
e^iπ=-1
っていう素敵な式についても少しお話しようか。
実数平面では出会わなかった指数関数と三角関数が、複素数平面では出会っちゃったのさ。
e^iθ=cosθ+isinθ
この式でθ=πとおくと…?

タグ:

posted at 19:01:11

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年11月6日

エントロピーの性質を詠んだ和歌なら、エントロピー最大条件からクラペイロンの式を出した上で、若山牧水の短歌「わが側の鉄瓶の湯のわきたぎり雫はくだる夜半の玻璃戸に」は鉄瓶とガラスの温度に依存して水の気液平衡が鉄瓶側とガラス側で異なることで成り立つ、という方がよろしいんじゃないかしら。

タグ:

posted at 19:13:34

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年11月6日

「一番いけないのは自分はダメだと思うことだよ」
「つまりあんたはそう思ってるワシがダメ人間と言いたいのかッ!!!!!!!!!」

タグ:

posted at 19:57:59

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年11月6日

なんでオナニー大好きかってことだよね

タグ:

posted at 20:13:25

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年11月6日

2V(+4U)だって戦えるしな!!!!

タグ:

posted at 20:31:28

amaoto @ri_resolution

13年11月6日

JAXA、低毒性高性能推進薬スラスタ「PulCheR(プリキュア)」の研究を開始 news.mynavi.jp/news/2013/03/2...

ぷ、プリ、キュ、、ア??

タグ:

posted at 21:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつどん @katudon0402

13年11月6日

セクハラするような奴は同じ男だと認めたくないのできっちり殺す

タグ:

posted at 21:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年11月6日

あらあら、4行目から5行目の変形で絶対値記号の中身の正負で場合分けを忘れるだなんてお行儀が悪くてよ?

タグ:

posted at 22:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつどん @katudon0402

13年11月6日

後輩に抱きつかれたいだけの人生だったとか迂闊に呟けなくなったな(呟いてる)

タグ:

posted at 23:19:05

LLDEUREKA @loldlldloldlld

13年11月6日

2chで一番信用できるのはエロ画像スレ

タグ:

posted at 23:21:31

えせ @ese_nd

13年11月6日

ベッドよりオフトゥンのがぜったい寝心地いい

タグ:

posted at 23:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ざきもま @MOMAMOMA2010

13年11月6日

@unnaturalplot @SeisyoSeisyotan @Ryuji0415 前に見たマンガでわかる聖書にもそんなことが書いてありましたね

タグ:

posted at 23:26:37

音楽史たん@開始 @musetta_ficta

13年11月6日

【ルネサンス後期:器楽】V. ガリレイ(1520-1591)は、ガリレオ・ガリレイの父で、フィレンツェのリュート奏者です。"カメラータ"の一人で、オペラの登場に強く関与しています。リュート曲では不協和音のより自由な導入が特徴です。www.youtube.com/watch?v=PDlILl...

タグ:

posted at 23:57:48

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました