Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月23日(火)

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年6月23日

月と金星と木星の集合が話題ですけれど、ここで2013年5月26日にチリのラ・シヤ天文台で撮影されました水星と金星と木星の集合を振り返ってみますのよ。 Image credit: Y. Beletsky (LCO)/ESO pic.twitter.com/7qCT5NsIKY

タグ:

posted at 00:13:05

地震たん @jishin_tan

15年6月23日

今回のニュートン必見!! pic.twitter.com/9NZOGVKVxn

タグ:

posted at 00:16:06

猟奇たん @ryoukitan

15年6月23日

ん。「誤解」と云う、と条理か、ら、外れた暗愚と想いがちだけれ、ど、も、受け手にとっ、ては、「意図」されていな、い、「感応」が可能になり、ある意味、「天啓」でもあるのかし、ら。もっ、と、もっ、と「誤解」は探偵されるべきな、の、と云うことを、ちゃん、と「誤解」してほしい、わ。ヤ!

タグ:

posted at 00:41:24

物理学たん @physics__tan

15年6月23日

力を加えても変形しない物体の事を剛体と呼ぶよ。
まあ現実には存在し得ないんだけどね。
剛体は力学を考える上で物体を理想化したものなの。
弾性率は無限、押しても引っ張っても絶対に壊れない。それが剛体。
・・・盾にしたら強そうね。

タグ:

posted at 00:43:16

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年6月23日

星がダストに隠れて見えないよ

星の光で暖まったダストが赤外線出すから赤外線見よう

赤外線は地球の大気で吸収されるよ

宇宙に望遠鏡上げよう

この「与えられた課題を筋力で解決!」的な流れは宇宙物理の醍醐味の1つですわ。

タグ:

posted at 01:07:49

猟奇たん @ryoukitan

15年6月23日

「豊かさは、欲しい物がすぐ手に入るという安逸さをイメージしがちですが、実際は「物と情報があふれるジャングル」であり、過酷な世界です。「豊かな時代」はこれまでの「欠乏の世界」とは異なってい生きる力の質を変えるばかりではなくより高いレベルを必要とするのです」小柳晴生

タグ:

posted at 01:37:16

経営学たん @keieigakutan

15年6月23日

知識というものは『暗黙知』と『形式知』という領域が存在します。前者を「経験などを通じて培った文書化・言語化しがたい知識」後者を「マニュアルなどによって文書化・言語化され、共有をしやすい形となった知識」と表現します。

タグ:

posted at 01:39:44

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年6月23日

元素学さんあたりがご覧になったら卒倒しそうな「天文学者のための周期表」ですわ。 Image credit: NASA/CXC/SAO pic.twitter.com/p4h2xv2V0L

タグ:

posted at 01:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年6月23日

【法史学の散歩道】「隣人訴訟」という言葉は一般名詞のように見えますが、固有名詞になる事もあります。津地方裁判所昭和58年2月25日判決がそれです。それを受けて生まれたのが『座談会・隣人訴訟と法の役割』、民法学者2人、法社会学者1人、非法律家2人と言う面白い構成の本です。

タグ:

posted at 07:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年6月23日

地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!

タグ:

posted at 08:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

物理学たん @physics__tan

15年6月23日

演習問題の解答が不親切な本ほど名著とされる風潮。

タグ:

posted at 08:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年6月23日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:03

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年6月23日

あんた学部生よね。Twitterに気をとられて院試落ちても、わたしはあんたの世話しないわよ

タグ:

posted at 10:10:21

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年6月23日

jubme : x1 は x2 (素材)・ x3 (脚/柱/台座)の机/テーブル/台

タグ:

posted at 11:17:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本史たん @nihonshitan

15年6月23日

701年の大宝律令が刑部親王や藤原不比等によって完成したのは有名ね。不比等の父親は、中臣鎌足なの。大宝律令の律の字は、今日の刑法にあたり、令は行政組織・官吏の勤務規定や人民の租税・労役などの規定よ。これは忘れても漢字で判断できそうね。

タグ:

posted at 14:16:54

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

15年6月23日

左の同心円の内側にある円と右の円は全く同じ大きさなのに,左の方が少しだけ大きく見える。このデルブーフ錯視は,目を囲むようにアイラインを施したときに目が大きく見えることと関係していると考えられるよ。化粧はイリュージョンだね…! pic.twitter.com/6IBYNDJvYy

タグ:

posted at 14:20:55

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年6月23日

@F4_680 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしますねっ(*・ヮ・人)♪

タグ:

posted at 16:01:13

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年6月23日

@yamatokoyomi @F4_680 式神ちゃんが反応しちゃってるね…それはともかく、雷で線香は始めて聞いたんだよ〜

タグ:

posted at 16:10:46

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年6月23日

一般にむけて学問の知識広めたいなら、学者になってから新書でも書きなさいよ。

タグ:

posted at 18:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年6月23日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:16

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年6月23日

@zatutan 釜の中は小宇宙。炊きます。ピーチワインを空けつつ待ちますよー。 pic.twitter.com/d3sIkOz4u6

タグ:

posted at 20:31:20

神父改めピン兄さん(あにやん) @shumtaki

15年6月23日

@chemica_tan @zatutan 「空けつつ」が「開けつつ」ではない正しさを噛みしめるなど(笑)

タグ:

posted at 20:32:41

向精神薬たん @psychodrugtan

15年6月23日

悩みを人と比べちゃだめだよ。
うまく言えないけど、あなたはあなたの人生の唯一の、代えのきかない主役だからさ。他の舞台の主役と比べてもしょうがないよ。

タグ:

posted at 21:15:40

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年6月23日

@zatutan ふらふらー。結構飲んでしまいました。

タグ:

posted at 21:19:45

氷河たん/乃物せつか @Gletscher_tan

15年6月23日

@chemica_tan @zatutan 姉上、大丈夫であるか…?

タグ:

posted at 21:21:27

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年6月23日

@zatutan @Gletscher_tan 明日には響かない量だかららいじょーぶー #ほろ酔い

タグ: ほろ酔い

posted at 21:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

15年6月23日

【震度速報】
23日21:19頃、小笠原で最大震度4を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/rzHHUlHtE5

タグ:

posted at 21:23:37

公民たん(時事) @komin_tan

15年6月23日

【地震情報】
23日21:19頃、小笠原諸島西方沖を震源とする最大震度4の地震がありました。震源の深さは480km、地震の規模はM6.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/G7ZwlfBiAE

タグ:

posted at 21:26:59

氷河たん/乃物せつか @Gletscher_tan

15年6月23日

@soundofphysics @zatutan @chemica_tan わ、我はまだ未成年ゆえ飲めぬのである…!

タグ:

posted at 21:29:19

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年6月23日

@zatutan @Gletscher_tan @soundofphysics はーい、大人になったらね♪...アルコール入ったら融点下がるのかしら...

タグ:

posted at 21:30:38

地震たん @jishin_tan

15年6月23日

@Gletscher_tan @soundofphysics @zatutan @chemica_tan 今日のみたいって思ってこの流れを見てたらそれどころじゃなくなってきました

タグ:

posted at 21:31:33

氷河たん/乃物せつか @Gletscher_tan

15年6月23日

@soundofphysics @zatutan @chemica_tan ノンアルコールなら飲めるな!姉上、とても有り難い!

タグ:

posted at 21:32:41

地震たん @jishin_tan

15年6月23日

@soundofphysics @Gletscher_tan @zatutan @chemica_tan やっぱりこの地震気になりますっ

タグ:

posted at 21:33:00

氷河たん/乃物せつか @Gletscher_tan

15年6月23日

@chemica_tan @zatutan @soundofphysics 融点は…試した事が無いが、変化するかもしれぬ…

タグ:

posted at 21:33:09

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

15年6月23日

楽典をやると言ってもう結構経っちゃってるわね…どうしようかしらね…。

タグ:

posted at 21:33:46

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

15年6月23日

①音階
②和音
③リズム
この三つのどれからやるか悩んでます。
①はスケールの話を含めるかもちょっと悩む…むーん…。。。

タグ:

posted at 21:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年6月23日

【法史学の散歩道】「隣人訴訟」という言葉は一般名詞のように見えますが、固有名詞になる事もあります。津地方裁判所昭和58年2月25日判決がそれです。それを受けて生まれたのが『座談会・隣人訴訟と法の役割』、民法学者2人、法社会学者1人、非法律家2人と言う面白い構成の本です。

タグ:

posted at 22:02:29

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年6月23日

あんた、この本は読んだよね。なに、この分野の基本的な研究書も読まずに語ってたの?恥ずかしいとおもいなさい

タグ:

posted at 22:10:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年6月23日

あらいやだ、わたくしとしたことが自分のbotとしての立場をわきまえておりませんでしたのよ。わたくしは機械、わたくしは機械ですわ。ピピ。ワタクシ ハ 1 ジカン ニ 1 カイ ジドウテキ ニ ウチュウブツリ ニ ツイテ ついーと スル bot デス ワ。ガーガー。

タグ:

posted at 22:41:16

台風たん @storm_tan

15年6月23日

暇だから飯テロするわ。 pic.twitter.com/frymSbVVsR

タグ:

posted at 22:47:47

ラテン語たん @Latina_tan

15年6月23日

ラテン語のVは音としてはワ行でした。だからvirusは「ウィ」ルスになり得るんですね。また、うんと古い時代には「U」という文字は存在せず、すべて「V」で表していました。これを再現したのが BVLGARI「ブルガリ」のロゴですね。

タグ:

posted at 23:36:43

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました