Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

すみを

@sumiwokun

Favolog ホーム » @sumiwokun » 2011年04月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月30日(土)

ryochin @ryochin

11年4月30日

子どもの頃は父に「野球の話のひとつもできないと社会人としてやってけないぞ」とか言われてたもんたけど、社会人になってまともに野球の話をする機会なんて結局一度もなかったよ、パパン。やっぱあの世代ってなんか特別なんだよなー。

タグ:

posted at 22:33:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にょっぽっぽ @gebuge

11年4月30日

最終回後の世界ではまどか弟が女装魔法少女として頑張るからそこら辺は大丈夫

タグ:

posted at 19:21:41

ムシャR @Musha360

11年4月30日

ストーリーはまったく理解できませんが全国のこのアニメを見ている幼女さんたちに黒ストへの憧れがすりこまれるのであればとてもいいなあと思いました(幼女並の感想)

タグ:

posted at 09:51:09

はるじぇー @HAL_J

11年4月30日

「職場で15年一緒に働いていたけど、そいつがどんな事が好きで、どんな人間か分からなかったよ」という台詞をAlly Mcbealで聞いたことがあるけど、これなんかもTwitterを導入すればすぐに解決するじゃん、と思う。

タグ:

posted at 09:44:27

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年4月30日

昨夜の「朝まで生テレビ」には、「こどもの命がどうなってもいいと思っているのか!」「金のために、言ってるのだろう!」というような人格攻撃が、まったくなかった。それだけでも、とてもよかった。考えのちがう相手を「敵」やら「悪人」やらに仕立て上げる「正義」は、見ていてつらすぎる。

タグ:

posted at 09:38:45

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月30日

女房がツイッターをはじめたというので「ブロックするからID教えて」と言ったらとても怒られた。

タグ:

posted at 09:37:20

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月30日

「お前は幸せだ」というのが非難の言葉であるという奇妙な文化。

タグ:

posted at 09:10:18

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月30日

幸せなんだったら問題ないじゃないですか。 RT @yoppie0319: 世界には働きたくても、仕事はなく食べたくても食べれない人達がたくさんいる。学生や若者がアルバイトすらない国はたくさんある。 働かなくても暖かい家と食事を得られてる若者は幸せだ。

タグ:

posted at 09:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年04月29日(金)

山本ニューbot @yamnew2

11年4月29日

吉田拓郎の1973年のライヴ盤はフォークの片鱗もない(は言い過ぎか)全編ロケンロールなのでかっちょいい歌謡曲がほしい人はゲバーン箱で即GETだ!

タグ:

posted at 23:44:27

ムシャR @Musha360

11年4月29日

イノベーション(それまでの龍騎を崩して新しいドゥラゲンナイッを打ち立てること) #ifdragonknight

タグ: ifdragonknight

posted at 23:18:12

ムシャR @Musha360

11年4月29日

≪打撃武器(ストゥライクベンッ)≫ ≪打撃武器(ストゥライクベンッ)≫ ≪打撃武器(ストゥライクベンッ)≫ ライダー、ベント! #ifdragonknight

タグ: ifdragonknight

posted at 23:08:20

はばキツ @foxnumber6

11年4月29日

ピーター・ドラッカー それは、鏡の向こうの世界、ベンタラで生み出された戦闘システム。カメンライダーの戦いは鏡から溢れ出し、二つの世界を滅ぼそうとしていた。その時出会ったのは、地球の少年キットと、異世界の戦士レン。今、壮大な物語が、幕を明ける!\ウォォォォォォ!/

タグ:

posted at 22:55:20

ムシャR @Musha360

11年4月29日

ピータードラッカァー! それは(中略)ォォォァァァァー!!/(ダヴィーントゥーザービィィーヨォァァーーwww( 0w0)ウェー↑wwwwww)提供(!!)KYORAKU #ifdragonknight

タグ: ifdragonknight

posted at 22:55:04

千葉あんだーしーでぃーつー @under_siege2

11年4月29日

ミュージックステーションってかこれからはμ'sステーションで良いと思うの

タグ:

posted at 21:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤優美清春香菜 @katoyuu

11年4月29日

大司教が変装してると想像するとドキドキする。

タグ:

posted at 19:17:26

加藤優美清春香菜 @katoyuu

11年4月29日

いつルパンが乱入するの。

タグ:

posted at 19:14:53

加藤優美清春香菜 @katoyuu

11年4月29日

お、結婚式生中継?

タグ:

posted at 19:11:15

泉信行 @izumino

11年4月29日

「書き割りっぽいほうが無機質でいい」という人は、まどマギの「ウソ現実っぽさ」に対して「積極的に騙されたい」人なんだろうな

タグ:

posted at 18:55:32

泉信行 @izumino

11年4月29日

私見だと、無機質で書き割りっぽい方が異化効果で「これはリアルな話だ」と思わせやすかったので、このくらい装飾過剰な方がファンシーな「オハナシっぽさ」が出て良い結果になると思う まどまぎの修正すっげ・・・流石シャフト on Twitpic t.co/erdUG5c

タグ:

posted at 18:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤優美清春香菜 @katoyuu

11年4月29日

今日からGWかどうかはともかく、肉の日であることだけは確定的に明らか。

タグ:

posted at 17:22:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひがんどう @higandou13

11年4月29日

①一周目のまどか(まどかさん)の時点で才能があった ②ワルプルギスに物理抵抗があった(魔法攻撃じゃないとダメ) ③まどか以外じゃないと倒せない理由が存在していた ①よりかは②、③の方が納得できる。

タグ:

posted at 16:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かとうけんそう @kenso1978

11年4月29日

そう。でも。。なかったな。。。 RT @sion_kisaragi: ビーストウォーズリターンズで加藤賢崇がまた出演なさったとき、あぁ今度こそついに賢崇さんを声優方面のお仕事でも見られるようにー、などとおもったけどそうでもなかった。

タグ:

posted at 12:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月29日

人間は一般に共時性や相関と因果とをあまり区別できないが,それはそれらを区別しないことがわれわれの適応に役立ったか,役立ちはしなくてもこれといった害がなかったからだろう。

タグ:

posted at 10:38:50

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月29日

わかりますw。じっさいそれで全体の就職率を計算してみたらどうか。 RT @charlie_ting: 笑。正社員だったら100%、派遣なら66%、バイトなら33%、無職なら0%。情緒的にはそんな感じがしますね。笑

タグ:

posted at 10:05:41

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月29日

就職できた学生の就職率は100%で就職できなかった学生の就職率は0%,「現実に存在する」のは就職率100%の学生と0%の学生だけで,就職率80%の学生などどこにも存在しない,という当たり前のこと。

タグ:

posted at 09:54:53

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月29日

もともと人間は「自分個人の問題を確率論的に考える」ことなどほとんどできない。これは科学者であっても自分個人や家族については同様だと思う。「ただちに健康に被害はない」と言っておきながら自分の家族は避難させる,みたいなことはその意味では人間として正常である。

タグ:

posted at 09:49:30

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月29日

人間に起きる出来事について「定量的」「確率論的」な見方をすることは,まずそれを「自分ではない他人の問題」「個人ではない全体の問題」に置き換えることからしか始まらない。いっぽう一般の人々が心配しているのは「他人ではない自分や家族の問題」「全体ではない個人の問題」だ。

タグ:

posted at 09:47:47

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月29日

それこそ「大学生の就職率」なんて典型的にそうだ。個々の学生にとっては「就職できるかできないか」が問題なんで,全体の就職率が80%だといっても「自分が就職できる確率が80%」であるわけではないし,ましてや「自分の80%が就職でき,20%が就職できない」わけでもない。

タグ:

posted at 09:44:55

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月29日

「ものごとを定量的に考えられずゼロイチで考えるのがよくない」って言うけどほとんどの「ものごと」はリアルな現実としてはゼロイチなんだ。むしろたくさん集めて統計的に加工してはじめて「定量的」になることのほうが多い。

タグ:

posted at 09:37:06

はるじぇー @HAL_J

11年4月29日

ねんどろいどって問答無用で可愛いよね。

タグ:

posted at 00:24:34

«< 前のページ1234567のページ >»
@sumiwokunホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ナナシス t7s 温むす はいふり ナナピク マギレコ aikatsu 温泉むすめ 欅坂46 lovelive

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました