須央光💎
- いいね数 1,061/724
- フォロー 177 フォロワー 79 ツイート 34,744
- 現在地 海の外 地球人
- 自己紹介 Tver勢テレビっ子。なにふぁむ。 ミゾラー。
2014年10月31日(金)

有名企業のトップが、自分はゲイだって言ったことが世界的なニュースになる。でも、有名企業のトップが、自分には指が10本ありますって言ったってニュースにはならない。つまり世界は、まだまだこれからってことだね。
タグ:
posted at 16:52:48
2014年10月29日(水)

第169話 つまみ食い namepara.com/info/dx/3404.h...
ゴスロリ探偵 小沢里奈!? pic.twitter.com/hKP1B4MQTk
タグ:
posted at 23:35:09

Tomokazu Fukui @africanwildlif1
もしエボラが入ってきたら、口では「冷静な対処を、パニックにならないで」と言いつつ、「来た来たビッグウェーブ!千載一遇のビジネスチャンス!」とばかりにパニックを煽りまくる勢力が一杯出てくるんだろうなぁ。
タグ:
posted at 12:05:43
2014年10月25日(土)

池袋に遊びに来たら、ぜひ東急ハンズさん @TokyuHand で、ケロリン桶を。池袋店は5階にあります。もちろんケロロ&ケロリン桶も売ってます。アンパンマン湯桶の隣に陳列してあって、何気に嬉しい(*^^*)
タグ:
posted at 13:55:59
2014年10月20日(月)
2014年10月19日(日)

時々海を見ながらボッーとしてると頭が整理されてく…様な気がする…海の青さと空の青さと自分の青さ♪☻ instagram.com/p/uUfuPzGB24/
タグ:
posted at 13:13:10
2014年10月14日(火)

2014年10月13日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Attention #FCBayern fans: We will be streaming Wednesday's training on YouTube from 16:00 CEST (English commentary). pic.twitter.com/kcA6RvBVhJ
タグ: FCBayern
posted at 20:30:52
2014年10月12日(日)

Tomokazu Fukui @africanwildlif1
「エコな感じのもの」って、多くの場合効率が悪いので「現代的な高効率なもの」を使ったのと同じパフォーマンスを求めると、「量」でカバーするしかなくなり、結局余計に環境に負荷を与えてしまう。余り言うと面倒な方面の人々に絡まれそうなので自粛するけど。
タグ:
posted at 12:36:43

Tomokazu Fukui @africanwildlif1
「エコな感じのもの」と、「実際に環境に与える負荷が小さいもの」は実際のところかなり乖離がある。植物由来の洗剤は毒は無いけど栄養たっぷりで水質悪化の原因になるし、メガソーラーは広大な山林を無機質な黒いパネルに変えてしまう。
タグ:
posted at 12:27:28
2014年10月11日(土)

んふんふー!!(全然緊急じゃない緊急記者会見キター!!)
namepara.com/info/nnfvideo/... pic.twitter.com/otFYRNWeRE
タグ:
posted at 00:03:07
2014年10月10日(金)

アニメ「黒執事」新シリーズ公式 @kuroshitsuji2
「黒執事 Book of Murder 上巻」の劇場来場者特典決定!枢やな先生描き下ろしの大変美しいイラストカードです!詳細はコチラwww.kuroshitsuji.tv/bom/theater/
(ANX) #kuroshitsuji2 pic.twitter.com/pVuzpg84eV
タグ: kuroshitsuji2
posted at 22:09:13

「キルヒアイス、俺はポテトを手に入れることができると思うか」
「ラインハルトさま以外の何者に、それがかないましょう」
……芋くらい、わしが買うたるわ。
#名言のある部分をポテトにする
タグ: 名言のある部分をポテトにする
posted at 10:37:46
2014年10月09日(木)

[剛][TV] 「トーキョーライブ22時」(テレビ東京系)事前番組放送決定!
10月18日事前番宣特番(テレビ東京のみ・14:00~14:30)出演:小山慶一郎(NEWS)、ナナナ www.tv-tokyo.co.jp/tokyolive22/
タグ:
posted at 13:08:50
2014年10月08日(水)

Tomokazu Fukui @africanwildlif1
ちなみに霊長類以外の哺乳類は緑色を感知する細胞を持たないので光は2原色、多くの爬虫類と鳥類は赤・青・緑の他に紫外線をサンプリングできるので4原色、5色以上の色をサンプリングしている動物もいるらしい。4原色以上の動物の目にはどんな世界が映っているのだろう。
タグ:
posted at 21:11:06
2014年10月03日(金)

生放送で話すのむずかしい…。僕はわりと考え込んじゃうから、うわ早く話さなきゃ!あ、ちょっと違ったかも!正確に言うとどうだっけ!?…って思ってるうちに、どんどん次の話題になっていく。話すことを仕事にしている人ってすごいなあ。やっぱり僕には無理だ
タグ:
posted at 22:44:02
2014年10月02日(木)

わ!チェックします!RT @HASEMAN80000000: こんな光栄なことないですよ!だってあのマオさんですよ!!!
could you tell me というバンド形態の歌もありますので是非!!
RT @mao_sid: またまたご本人!ツイッターやっててよかったー!
タグ:
posted at 21:08:59

やっぱり「知ろうとすること。」は、読んでおいた方がいいと思う。興奮するのではなく、冷笑するのでもなく、淡々と知る。知らないからちゃんと知っておこうとする姿勢って、とてもだいじなんだよね。何においても。
タグ:
posted at 00:57:13