【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

須央光💎

@suomitsu85

  • いいね数 1,061/724
  • フォロー 177 フォロワー 79 ツイート 34,744
  • 現在地 海の外 地球人
  • 自己紹介 Tver勢テレビっ子。なにふぁむ。 ミゾラー。
Favolog ホーム » @suomitsu85 » 2015年06月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月29日(月)

黒色中国 @bci_

15年6月29日

先日FBで愛国的な人とAIIBの件で長い議論をしたんですが、ニュースを原文で読めないと、つまらないことで勘違いして中共に腹立ててしまう。ちょっと読めるだけで日本の報道に書いてないことがちゃんとわかる。こういう時代こそ、中国語読める日本人が増えてほしいものです @RoonieYen

タグ:

posted at 23:26:48

浅生鴨 @aso_kamo

15年6月29日

最近の国会のあれこれを見ていて、確かに選挙のプロなのかも知れないけれど、政治のプロじゃないって感じの人がたくさんいるなあと思った。当選できることと、ちゃんと議論して立法できることって、そもそも別の能力だよね。

タグ:

posted at 22:37:47

きんさぽ★中の人 @KinKi_supportin

15年6月29日

来週の夜のプログラム
21:54~22:48トーキョーライブ(テレビ東京・剛さん)
(interval:約80分)←
24:10~24:50 MUSIC JAPAN(NHK・光一さん)
24:50~25:20 魁!音楽の時間(フジテレビ・光一さん)

タグ:

posted at 01:35:33

2015年06月27日(土)

浅生鴨 @aso_kamo

15年6月27日

「私は◯◯を元気にしたい」よりも、「私は◯◯で元気になりたい」とか「◯◯なら私は元気になれる」って言う人のほうがいいな。

タグ:

posted at 10:37:52

2015年06月22日(月)

浅生鴨 @aso_kamo

15年6月22日

誰も褒めてくれないから自分で褒めておくけれど、わりとよくやっているよしよし。でも気を抜くな。

タグ:

posted at 20:38:08

2015年06月20日(土)

井上雄彦 Inoue Takehiko @inouetake

15年6月20日

結果論でガウディを異次元の天才と見るのではなく、そこまでに至る道のりがあって一歩一歩彼は歩いて行ったのだと。その意味では誰もが同じ創造の源泉に触れているはず。

タグ:

posted at 18:32:59

2015年06月12日(金)

ポニーキャニオン映画部公式 @ponycanyon_eiga

15年6月12日

【DVDヒット記念!】昨年公開され、人生のベストムービーにあげる方も多いロン・ハワード監督の大傑作「ラッシュ/プライドと友情」が、「スペシャル・エディション【期間限定版】(2枚組)」として10/7に発売決定!内容は…(続く…) pic.twitter.com/Azn4WDfeTT

タグ:

posted at 10:30:06

2015年06月10日(水)

幸宮チノ @chino_y

15年6月10日

例えば本当に正論を述べていたとしても「マスゴミ」だの「ウジテレビ」だの正式名称じゃなく蔑称みたいなスラング使ってると本当にそれだけで一気に正論の軸から外れて受け止められてしまうから、正しいと思ってる事を言う時は変なスラング入れないほうが説得力が増すと思います

タグ:

posted at 17:38:27

2015年06月07日(日)

一色伸幸 @nobuyukiisshiki

15年6月7日

昔、ある大学の先生に、「眼鏡を外せ」と言われた。外した。ひどく目の悪い僕は、そのまま生活したら不便どころか危険だ。先生いわく。「つまり、あなたも障害者だ。ただ眼鏡という技術で健常者として暮らせる。この世で誰かが不自由ならば、それは科学技術の怠慢なんです」しびれた。

タグ:

posted at 12:23:38

2015年06月05日(金)

浅生鴨 @aso_kamo

15年6月5日

今日は近所のコンビニに顔見知りの人が入っているので行きづらい。へぇゴルゴなんか読むんですか、とか、コーラ飲んでも別にいいけどゼロのほうが良くないすか?とか言われるから。あの人きっと僕の全てを知ろうとしている。

タグ:

posted at 01:58:36

浅生鴨 @aso_kamo

15年6月5日

同じものを見ても、人によってぜんぜん違う感想を持つわけで、おお、これは新しいねって言う人もいれば、これって以前からある何々を少し変えたものだな、なんて言う人もいる。そういうのって癖みたいなもんで、いつも自分がどういう癖でものを見ているかが解ると、いろいろな発見があっておもしろい。

タグ:

posted at 01:14:12

2015年06月01日(月)

なめこ@6月30日に12周年 @nameko_nnf

15年6月1日

@nameko_nnf んふんふ(ちなみに経験不足から来る不安なら時間が解決してくれるからまったく気にしなくてよいと思います)

タグ:

posted at 21:32:21

«< 前のページ1のページ >»
@suomitsu85ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

海遊館 ワモンアザラシ ミゾレ チェリまほ onagawafm なにわ男子 女川 F1 FashionMusicBook kuroshitsuji

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました